トップページlivejupiter
1002コメント251KB

【速報】「映画のあらすじをYouTubeに投稿して広告収入」、男女3人逮捕 アフィ業界激震へ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:34:46.20ID:kx4mAPut0
1本の映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす『ファスト映画』と呼ばれる違法な動画を、投稿サイトに公開したとして、宮城県警察本部は札幌市などに住む男女3人を、著作権法違反の疑いで逮捕しました。『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは全国で初めてだということです。

映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから『ファスト映画』や『ファストシネマ』と呼ばれています。

映画やアニメの会社などでつくる団体が調査した結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100本余りの動画が投稿され、本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。

宮城県警察本部が団体側から情報提供を受けて捜査を進めた結果、札幌市に住む高瀬拳也容疑者(26)ら男女3人を逮捕しました。

高瀬容疑者らは去年7月ごろ『ファスト映画』を、動画投稿サイトのYouTubeに公開した著作権法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは、全国で初めてだということです。

投稿するアカウントの所有者は多額の広告収入を得ている可能性があり、警察は高瀬容疑者らが広告収入目的で投稿していたとみて、実態の解明を進めることにしています。

(略)

2021年6月23日 13時30分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013099361000.html
※前スレ
【速報】「映画のあらすじをYouTubeに投稿して広告収入」、男女3人逮捕 アフィ業界激震へ★4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624427523/
0653風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:05.87ID:ZPo9CVrB0
何が犯罪で何がそうじゃないかは人によって解釈違うし議論しても意味ない
それに逮捕=有罪=犯罪者ってわけじゃない
今後どう展開するか誰も予測できないからね
あくまでも今は身柄拘束されて取り調べ受けてる段階ってことでしかない
今配信者を誹謗中傷してるやつは後でお手紙来ても知らないよ
0654風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:09.04ID:s5AhXqLha
>>553
これガチで漫画の全盛期を超えてるからな今
ほんと今の漫画業界は完全にバブル状態
https://i.imgur.com/F5pZlrW.png
0655風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:12.85ID:PgQuW1IBr
>>454
うそくさw
0656風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:14.67ID:vY3f/SB30
>>553
電子はちゃんと普及してくれれば買うんやで
浦沢先生早く折れてください
0657風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:16.81ID:rv1eNf5u0
>>589
クランチロールはクランチロールで違法配信を叩かれた時に収益の一部をアニメ会社に渡してるから許してって嘘つくけどすぐ嘘がバレたゴミだぞ
0658風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:18.58ID:hNnQqI/E0
>>331
大手は広告になるから仕方ないね
0659風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:24.38ID:6pEikREtM
クッソ小物までYouTubeが対処できないのはある程度しゃーないけどさ
チャンネル登録者数10万人超えてるようなやつの著作権侵害ですらスルーしてるのがGoogleやん
これでGoogleに責任がないっての妥当やと思えんわ
0660風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:25.37ID:kivrXs8Z0
>>586
一理あるがjasracはもともと上からできた組織やし
今から作るのは中々に難しいわね
0661風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:26.88ID:WamWXFmP0
>>626
そういやメタルマンとかのくそ映画レビューの人は捕まるのかな
メタルマンのdvdとかむしろ売上貢献したと思うけども
恐怖キノコ男とかプレミア付いてるし
0662風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:28.36ID:iDDQF7Vkr
>>526
やるやん
0663風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:30.17ID:PErR/8j00
>>559
もちろんアウトやで
色々めんどくさいから見逃されてるだけや
0664風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:32.74ID:fh9wcYhw0
>>557
ほぼアウトやけど、大体はファンがやってるから公式もあんまいわんよ
変なコラしたりしてるのは取り締まられることもあるが
0665風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:34.70ID:sbQhV3cCd
アトラスが後出しで女神転生3のラストまで配信許可出したし企業の懐の深さが試されとるな
てか本来ならタダで広告してくれとる配信者に広告費払ってもええのに
0666風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:34.84ID:geFq8cYJ0
儲けてるから逮捕って思考は異常やと思うが
警察も普通にその感覚で逮捕してるのがタチ悪すぎる
0667風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:35.31ID:7Rhhy4gF0
>>648
宮城県警が逮捕したなら宮城やろ
0668風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:38.74ID:aq4nDBJO0
>>628
劇場だけならすごいけど一日一本以下やし普通にいけるやろ
0669風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:42.38ID:iNpwYgX4d
やっぱりアメリカかアメリカが日本の映画文化映画製作野郎けしかけて映画文化消すんか
夫婦同姓の伝統壊すのもこいつだろ
0670風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:44.80ID:9jubpLIX0
>>631
実況のせいでチュンソフトのホラーノベルが作られなくなった感ありそう
0671風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:45.82ID:1pR+qo8l0
>>447
ハッカーとこんな誰でも作れるゴミを比べるなんて天と地の差だぞ
0672風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:47.43ID:nE3a6fgh0
場所だけ貸して中で何が起ころうと知りませんよってそれ風俗と同じやんけ
0673風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:47.50ID:EAQxRCA+0
>>613
お前の世界には通信設備ないんか
0674風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:48.23ID:NuKGA7XE0
漫画スレアニメスレまとめてるアフィカスども全員告発したらどうなるんやろな
0675風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:52.11ID:x3zt77e20
ゲーム系とかもライバルが増えてタイトルが段々過激になってってるの草
0676風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:53.07ID:lifYZDCi0
>>579
ネットの見逃し配信になると権利関係どうこうでーの背景と無音がちょくちょくあるからそこらへん厳しそうやな
0677風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:53.56ID:I9/lhIWq0
すぐわかるおは大丈夫か?
手書きの紙芝居やけどあれで借りた映画は多いわ
0678風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:54.34ID:/lwlAchK0
これってYouTubeは賠償しなくて良いの
どんな動画でも責任は投稿者ならリスクなしでスポンサー料だけボロ儲けやん
0679風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:57.41ID:QUbKe2B5a
見せしめやろ
運が悪かったな
0680風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:59.39ID:WLjG+Gom0
>>553
コロナの恩恵がでかいやろけど
0681風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:03.08ID:V0lwTok8r
Youtubeで「えいがし」って入れるだけで予測変換こんなんだからな、今まではウハウハだったろうな
https://i.imgur.com/DKzQ11H.png
0682風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:05.38ID:g1y5fstH0
>>471
まぁ漫画村をデカくしていったのは利用者や外部の人たちだけどね
なんJやツイッターで盛り上がってただろうし
なんJでの盛況ぶりは結果的に管理者逮捕の伏線でしかないけど
0683風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:17.90ID:FMoXpkm00
>>553
違法視聴勢はそもそも金払わないガイジだんまりで草
0684風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:23.06ID:c9V98dWx0
ハリウッド本気出してるなら賠償金とんでもない額になるんやないの
あっち天井ないんやろ?
0685風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:24.79ID:MUSKJPBCa
電子書籍は後はもう専門書が電子化してくれれば言う事なしや

あんな分厚くてクソ重たくて網羅できないもんこそ早く電子化してほしいわ
0686風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:25.39ID:3IhK40T8d
>>657
そのゴミが世界最大の公式配信サイトになったからね
0687風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:25.56ID:SKs8/qVKa
>>615
ニコニコ時代は結構やってた奴多かったらしいで
0688風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:26.82ID:XsLKdWfcM
シングルマザーのユノちゃんも逮捕されたんか?
0689風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:27.51ID:plk4VUC80
>>674
漫画やアニメは実質セーフ
0690風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:28.17ID:SCkuhUQAr
>>581
低学歴「全部のゲームが許可されてるとは言ってない!!」

じゃあこのやり取りなに?


442 名前:風吹けば名無し :2021/06/23(水) 15:54:13.92 ID:D2XubftGa
ゲーム配信がどうとか言うてるやつガイジすぎない??
今回の件と本質的にもなんの関係もないし掠りもしてないやん

462 名前:風吹けば名無し :2021/06/23(水) 15:55:10.25 ID:XazL/dPnd
>>442
ゲーム配信とかゲーム会社が許可出して配信しとるからな
バカには全部同じに見えるらしい
0691風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:28.93ID:sbQhV3cCd
>>651
読解力もなければ説明力もないやん
レスバ向いてないで君
0692風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:29.95ID:yXy+PIPR0
>>639
賠償額がやべーしな
0693風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:30.40ID:NuKGA7XE0
>>678
そらガイドライン違反してるならそうよ
0694風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:31.07ID:x3zt77e20
>>671
これ
ワイでも作れるのに
0695風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:31.90ID:G0JBctmSp
JASRACに就職しようとしたけど普通にエリート多かったわ
0696風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:32.27ID:rQItUZsm0
>>520
そんなことあったんかよw
0697風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:34.77ID:kx4mAPut0
>>571
もらってないやつもおるやろ
0698風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:36.10ID:QkTl109qM
ID:iNpwYgX4d
こいいう奴wwwwwwwwwww
0699風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:36.80ID:6pEikREtM
>>553
それ漫画村じゃなくてコロナ需要と鬼滅需要やろ
そういうことすら分からんガイジか
0700風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:39.55ID:v8iCq+hIM
怯えたゴミカス眺めながら食べるご飯おいちいね
0701風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:42.05ID:iNpwYgX4d
映画文化が日本映画すごい伸びやったんからアメリカが映画潰すんか
GHQからなんにも学んでねえな
0702風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:43.21ID:eSOLvfc40
ゲーム業界はACCSがやってるけど
ゲーム喫茶摘発でやたら叩かれてた覚えがある
0703風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:46.54ID:ZK9DlvJ/0
>>677
本編映像使ってなければセーフやろ
0704風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:47.49ID:b2IfYj130
>>618
最初から海外向けに字幕やら付けて流せばいいわ
日本人はんなもん見向きもせんぞ
0705風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:51.74ID:u83DTVzpa
>>650
まぁしゃーない
ワイは今連載してるやつは紙で買うけど新しいのは電子になりそうや
0706風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:55.89ID:U5aO/TeXM
映画はやばいって
0707風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:55.91ID:B2LPRPdq0
ゲーム実況って金発生するほどのコンテンツか?と思うわ
他人のゲーム見ることの何が面白いか全くわからん
0708風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:56.18ID:8QKTXssYa
>>666
違法行為を堂々と儲かるまでやってんのが悪いとしか…
0709風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:58.44ID:YHGCau/80
>>665
他人のやってるRPGを見るようなやつに宣伝したとしてそいつが金落とすか?
0710風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:00.67ID:iDDQF7Vkr
>>567
いつそれは実現するの?
一向に普及する気配ないんやけど
0711風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:01.48ID:g1y5fstH0
>>642
企業でやってるやつの契約してる場合は金取ってるだろ
それ以外はなぁなぁだったり個人だったり
あと案件
0712風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:01.65ID:GqUfQDo+M
>>537
ガイジのフリで誤魔化すな
0713風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:05.42ID:9NhGmpMv0
>>689
セーフじゃないだろ
0714風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:05.95ID:fh9wcYhw0
>>696
結婚式に思い出の曲かけたら金払えとかもある
0715風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:06.19ID:qPXpHfuL0
>>661
あいつは映画業界側についたからお目こぼし受けるんやらな
0716風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:06.21ID:tzYsNqP50
ゲーム実況がなんでオッケーなんかわからん
ネタバレ盛りだくさんやぞ
0717風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:11.55ID:/DAAd8Bf0
>>680
コロナの影響なら紙媒体の売上は下がるはずだよ
0718風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:15.05ID:N85jhNuu0
>>636
映画見ない奴にただで見せたくないやろし
0719風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:17.15ID:/lwlAchK0
>>647
音楽も負けやん
0720風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:17.33ID:ur+cu6F00
ユーチューブで「これ著作権侵害では?」思って通報しようとすると
「権利者かおめーは?名前は?コンテンツ名は?」って出てくるからな
権利侵害については消極的や
0721風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:17.44ID:9eplPiIEM
本編の映像とか使わずにあらすじ紹介するだけのはどうなん
0722風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:18.77ID:mfeKWJeuF
JASRAC叩く時代は終わったぞ
もともと取り敢えず叩いとけだったが、表現自由戦士議員と漫画家が「漫画版JASRACを作ろう!」と意気込んでから徐々に減りつつある
発言力のある絵師様漫画家様がツイッターで識者ぶってただけやで、大抵の音楽関係者は良し悪しを理解してたが誰も聞いてくれなかった
0723風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:19.01ID:SCkuhUQAr
>>691
低学歴「全部のゲームが許可されてるとは言ってない!!」


じゃあこのやり取りなに?



442 名前:風吹けば名無し :2021/06/23(水) 15:54:13.92 ID:D2XubftGa
ゲーム配信がどうとか言うてるやつガイジすぎない??
今回の件と本質的にもなんの関係もないし掠りもしてないやん

462 名前:風吹けば名無し :2021/06/23(水) 15:55:10.25 ID:XazL/dPnd
>>442
ゲーム配信とかゲーム会社が許可出して配信しとるからな
バカには全部同じに見えるらしい
0724風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:19.23ID:x0cl17HQ0
今なら浜村淳のラジオ映画解説も逮捕されるんやろか
その昔スターウォーズep4公開時に映画の結末までズバーとかドカーンとか擬音付きでデススター爆発するとこまで30分かけて語って「果たしてどうなるのか!?」で締めた伝説の番組
0725風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:21.07ID:c9V98dWx0
>>701
この動画なくても伸びてる定期
0726風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:22.14ID:ggeBFKrjH
つべの収益なんか特定余裕だろうから簡単に損害賠償とりやすそう
0727風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:28.99ID:Q0Mn2cBXd
>>586
ゲームはもう会社ごとにガイドラインあるから今更そんなのいらんわ
0728風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:29.66ID:WamWXFmP0
手間かけて絵を描いてあらすじ紹介してる奴は尊敬する
0729風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:30.33ID:kivrXs8Z0
>>553
違法漫画サイトも拡大して
過去最大の被害額出てるらしいで
つまり結局「コロナでみんな暇なだけ」
0730風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:31.72ID:OA0StyJY0
>>690
お前がガイジやんけ…
0731風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:33.66ID:MSUZgUIC0
>>647
映画「長いです、高いです、2時間費やしてクソかもしれません、若者は洋画見ません」

改善してこなかった映画業界が悪い
0732風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:34.01ID:q/6tKv9L0
>>716
OKじゃないけど
0733風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:37.43ID:6dtDa1Onp
さらば青春の光も似たような事やってたやろ
あれはクッソおもろかったけども
0734風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:42.07ID:+87+vP890
これもアウトやろ
https://i.imgur.com/a6OyyWZ.jpg
0735風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:42.97ID:DVNj3c3Kp
映画の間の取り方とか小説の一文の長さとか
鑑賞者の体感時間を操作するのも芸術の一要素なのにな

もうそういう作り手の努力は無駄な時代になるんやろね
宇多丸みたいな居酒屋トークが映画評論として通用するわけや
ぶっちゃけYouTubeでファスト映画じゃない映画解説してる奴らって宇多丸に憧れてるだけやろ
0736風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:44.03ID:LhPDZbH20
これやばいのは民事の請求やからな
一生生活保護以下の暮らしになるんやで
給料は差し押さえ、相続はした時点で差し押さえになるからな
楽して稼ごうと思ってるやつはよく考えや
ひろゆきが逃げ切ったのは周りに援助してくれる人間がめっちゃいるからやで
0737風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:44.50ID:aYtATQJ8r
>>420
JASRACKはシステム自体は有能なんや
ただ配分に問題があるのと演奏した回数分払えとかヤクザみたいな事するのが度々問題になるだけで
0738風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:45.10ID:DfDGn7IQM
YouTube潰れたら日本めっちゃ平和になりそう
0739風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:45.90ID:zF7XJu0F0
>>576
権利関係に強そうやから無理やと思うで
0740風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:47.18ID:WamWXFmP0
>>715
まじで?出世したんか
0741風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:48.00ID:6pEikREtM
>>650
でも電子版はサービス終わったり権利関係で揉めたりしたら終わりやで
DRM外すのも実は違法やし
0742風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:48.26ID:I5SznrJ90
どんどん逮捕していけ
0743風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:48.34ID:xsknskga0
>>716
いやオッケーじゃないが
0744風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:51.20ID:nnx9GyUK0
>>622
映画の無断アップロードは犯罪ですって映画館で耳にタコができるくらい言われてるのにな
ファスト映画とかいう犯罪者ってそもそも映画も割れで見てるんちゃうか?
0745風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:55.38ID:9jubpLIX0
>>665
メガテン5発売日に実況者がこぞって群がるぞたぶん
攻略法シナリオネタバレされて売り上げダウンやで
0746風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:55.80ID:3/ggdCaX0
>>708
何言ってんだおまえ
0747風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:58.75ID:/aPBrE/y0
>>707
正確には仕組みがそう(利益を生む)させてるだけで殆どはゲーム実況で金を生み出してるわけじゃない
0748風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:59.27ID:fh9wcYhw0
>>705
ワイが腹立つのは1巻出しておいて、これ面白かったな続きいつやと思って調べたら
「続きは電子書籍で」って書いてあったやつ

売れなさ過ぎてコストあまりかからない電子書籍にしたらしい
ふざけんな
0749風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:00.86ID:1ZaRA5og0
>>716
なんでOKだと思ったん?
0750風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:02.94ID:qwySaELs0
ファーwざまあーw
0751風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:03.02ID:a3mUow0er
アニメレビューの奴もビビって非公開にしたな
https://i.imgur.com/cNguPLW.jpg
0752風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:07.10ID:iNpwYgX4d
>>710
ワイの職員さんが映画好きやからファスト映画で映画文化進行してるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています