トップページlivejupiter
1002コメント251KB

【速報】「映画のあらすじをYouTubeに投稿して広告収入」、男女3人逮捕 アフィ業界激震へ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:34:46.20ID:kx4mAPut0
1本の映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす『ファスト映画』と呼ばれる違法な動画を、投稿サイトに公開したとして、宮城県警察本部は札幌市などに住む男女3人を、著作権法違反の疑いで逮捕しました。『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは全国で初めてだということです。

映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから『ファスト映画』や『ファストシネマ』と呼ばれています。

映画やアニメの会社などでつくる団体が調査した結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100本余りの動画が投稿され、本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。

宮城県警察本部が団体側から情報提供を受けて捜査を進めた結果、札幌市に住む高瀬拳也容疑者(26)ら男女3人を逮捕しました。

高瀬容疑者らは去年7月ごろ『ファスト映画』を、動画投稿サイトのYouTubeに公開した著作権法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは、全国で初めてだということです。

投稿するアカウントの所有者は多額の広告収入を得ている可能性があり、警察は高瀬容疑者らが広告収入目的で投稿していたとみて、実態の解明を進めることにしています。

(略)

2021年6月23日 13時30分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013099361000.html
※前スレ
【速報】「映画のあらすじをYouTubeに投稿して広告収入」、男女3人逮捕 アフィ業界激震へ★4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624427523/
0002風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:34:52.10ID:MtKyu1Ry0
問題のファスト映画
https:///www.youtube.com/watch?v=gvQTioo4R8E
0003風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:35:14.82ID:9UnbLTlEd
>>1
まとめや
今回逮捕されたやつ
https://i.imgur.com/lD0Ntkq.jpg
https://i.imgur.com/DmzErn3.jpg
なんとオドロキの平均再生数【7.44万回】
https://i.imgur.com/hrbU5si.jpg

こんなクソ弱小が実名報道で逮捕された
これが界隈がガクブルに震えてる理由
0004風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:35:16.36ID:LnaHqjZn0
晒せよ顔
0005風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:35:25.23ID:PqBdUDvUd
これスポーツのハイライトとかTwitterの動画とかtiktokの動画とか転載してる奴全員捕まるってことだよな
全員集合系も捕まるんだよな


めちゃくちゃ逮捕されるやん明日友達何人か減ってそうで草
0006風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:35:26.95ID:49zUCnfd0
ファスト逮捕草
0007風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:35:27.95ID:DU3KUcfw0
>>2
これはアカンな
0008風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:35:48.48ID:PxGqXIec0
>>2
あーこれはアウトやな
0009風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:35:59.30ID:On2MSHAda
たった3人だけ?
もっと逮捕しろ😡
0010風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:01.63ID:ly5k8BOp0
映画の話なのになぜかゲーム配信叩きになってるの草
チーの者さぁ…
0011風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:07.13ID:+wLsDcbGM
>>3
なんでこんな画質なん?
0012風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:07.19ID:dvBfLJWo0
>>2
ワイの知ってる映画やん
0013風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:07.55ID:kImBQavW0
>>3
ジャップ映画使ってたやつしか対象になってないってホントなんかな
0014風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:23.59ID:u8XKDu+y0
まだまだ大物っておるん?
そいつらも全員逮捕か?
0015風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:23.82ID:/oKVi3nE0
むしろ金渡したgoogleを逮捕すべきでは?
0016風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:24.58ID:Jsjp4duw0
>>2
はえーこういうのなんか
0017風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:28.65ID:XavvqDPKp
>>3
こんな雑魚でも逮捕とか他の大物全員アウトやな
0018風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:36.59ID:kx4mAPut0
ひょっとしてラノベのレビューとかもアウトなんけ?
0019風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:42.54ID:49zUCnfd0
民事も待ってるのがこわいな
0020風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:42.55ID:wr6KQDtK0
>>2
消えてないの草
0021風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:44.05ID:gE1YBcS40
シネマ日和ってチャンネルのらむってナレーターの声がすこやったわ 今調べたらチャンネル消えてたンゴねえ
0022風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:45.29ID:plk4VUC80
映画以外はセーフという風潮
0023風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:36:49.36ID:+wLsDcbGM
>>5
捕まらんで
捕まるかどうかは違法かどうかじゃないから
0024風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:03.10ID:/aPBrE/y0
漫画を数ページ載せてあらすじとともに紹介するブログとかは結構あるけどあれも権利者本気になったら逮捕までいけると考えるとすごいな

まあ本来著作権ってそういうもんなんやろな
インターネットはやりすぎた
0025風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:04.40ID:U1QfKFGy0
ゲーム会社って心広いんやな
0026風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:05.52ID:B1TINH9i0
もっと逮捕しろ
他人の作ったコンテンツに寄生して楽に金稼ぐカスを一掃しろ
0027風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:14.74ID:On2MSHAda
>>18
当たり前👍
0028風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:15.85ID:tKqmUdGM0
>>2
ガッツリアウトやなこれ
0029風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:16.18ID:ARseLmed0
コマンドーはファストどころか30分以上あるのにええんか
0030風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:23.15ID:49zUCnfd0
>>18
レビューは問題ないやろ
0031風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:26.70ID:zkK4xymj0
はやくポップコーンもシバいてくれ
0032風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:38.55ID:iDDQF7Vkr
こういう利益の横取りが取り締まりされるのはええ事よ
0033風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:47.61ID:jRxQfVI00
>>2
検索避けしてて草
0034風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:52.03ID:Gel5/Ubna
>>25
無許諾でやってた企業と包括契約してくれるくらい心広いぐう聖や
0035風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:37:57.71ID:2FfvMF/Ja
映像使わない映画感想ならええんか?
0036風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:01.78ID:5tqkaZ+YM
むしろ今まで野放しにしすぎてたな
散々違法アップロードはだめですって言われてたのに
洋画はさすがにやべーよ
0037風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:04.13ID:49zUCnfd0
著作権者にはデメリットしかないからな
取り締まるのは当たり前や
0038風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:05.74ID:5ybAX9bd0
これがアカンっていうのはわかるけど、動画を見たやつ=本来映画館に行くはずやったやつとして956億とかいう計算はガイジやろ
これに限った話やないけど
0039風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:14.14ID:hWd82qBc0
逮捕はやりすぎだろ
見せしめ効果バツグンやん
0040風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:17.33ID:IDBX7N5/a
制作側がアウトならそらアウトや
0041風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:19.31ID:PfVwKSXD0
映倫って警察が噛んでる団体だよな?
映画業界は著作権侵害にやたら対応早いよな
0042風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:19.75ID:Sk/b2PXs0
3人組でやるほど儲かるんやな
0043風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:22.66ID:u83DTVzpa
打ち切り漫画を紹介する動画もアウトか?
0044風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:24.51ID:StfA/qxG0
>>2
引用の範疇超えてるやん…
0045風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:28.15ID:u8XKDu+y0
>>22
アニメ漫画業界ってやる気ねえよな
どんどん取り締まれや
0046風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:28.37ID:fCHCvl9Ld
あんまこういうの詳しくないけど
国内でやったらアウトなのは知ってる
0047風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:29.26ID:9jubpLIX0
ゲーム会社は荒されまくってるの草
映画会社はしっかりしてんなー
0048風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:32.11ID:EAQxRCA+0
権利者からお目溢しして貰って成り立つジャンルなんやから権利者キレたらそらそうよ
0049風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:35.67ID:Fqc+AED80
メシウマだなぁ
久々にメシウマって感覚や
0050風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:37.61ID:Vv/BVZ7a0
>>38
まあだから損害賠償は1億いくかどうかなんじゃね
漫画村もそうだったし
0051風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:40.05ID:eGBGL3goa
>>18
内容そのもの(切り貼り含む)をアップしなければセーフやで
0052風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:42.01ID:agR5d7c/0
存在が不快だからゲーム炎上系もついでに取り締まってくれよ
0053風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:43.54ID:hNza5wEc0
サッカーとかの切り抜きしてる奴らも全員逮捕して欲しい
0054風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:45.92ID:IDBX7N5/a
>>18
本文まるまるのせたりしなきゃええんやないの
0055風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:48.47ID:u99oPZD50
ゲーム実況は買ってくれるかもしれんが映画は内容知ったら終わりやからな
0056風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:51.24ID:fKhG7eXzd
ワイこれ系の動画好きやったから悲しい
0057風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:38:59.85ID:iafCkwk10
ニコ動に放置してある映画とかどうなるんや
0058風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:01.35ID:iDDQF7Vkr
>>38
どうやって数字出したか気になるよな
0059風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:02.82ID:LnaHqjZn0
切り抜きも逮捕してよ、邪魔だから
0060風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:06.09ID:7LysnMAja
>>43
オチ紹介したり画像出さなきゃセーフや
0061風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:06.11ID:kFLU0hdG0
>>24
法が追いついてないんやな
違法アップロードは5分で出来るんやから訴訟もネットから5分で出来るようにせなアカン
0062風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:06.95ID:JVsWC+9O0
最近大谷の切り抜きめっちゃ見る気がするけど何人か捕まるんかな
0063風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:07.12ID:YBYuAJSb0
>>2
マイナー映画ならセーフと思ったんやろか
0064風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:07.33ID:B1TINH9i0
この3人が自殺しますように
0065風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:08.44ID:mTX6EkJB0
YouTubeで収益出させるのやめろよ
0066風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:08.62ID:VhSxAA/C0
クソアフィもっと逮捕しろよ
0067風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:09.81ID:/aPBrE/y0
ファスト映画なんて見てないからどんどん取り締まれって思うけどこれが波及しまくってエロ動画にもめっちゃ厳しくなったらどうする?
ワイは悲しいで
でもなにも文句言えない
0068風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:10.34ID:iNpwYgX4d
映画興味無いワイが映画ハマるきっかけになったのがファスト映画だから好きだわ。頑張れ
0069風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:16.68ID:rQItUZsm0
>>10
0070風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:24.97ID:6pEikREtM
>>1の記事転載も著作権侵害やね

イッチ震えて眠れよ
0071風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:30.73ID:LSdEolG9a
ニコニコは栗田が親告罪だから通報されるまで放置と名言したぞ
0072風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:31.33ID:OtshsIm60
ゲーム会社は心広いんじゃなくてそれが利益になるかどうかって判断してるんだろ
アクションや対戦みたいにネタバレされても問題ないものならガイドラインも緩いし
逆にストーリー重視のゲームで動画で十分って思われるものはガイドラインキツキツや
0073風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:34.93ID:plk4VUC80
これをまとめて大儲けするゴシップyoutuberがいる恐怖
0074風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:35.76ID:cpj33IyEa
業界ガチギれやん
大量粛清来ちゃうんじゃないこれ
0075風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:39.91ID:8QKTXssYa
>>38
それが暴論だと高くくってやりたい放題やってる馬鹿が多いからなぁ
0076風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:40.76ID:ExTcxd440
無料映画館になっているニコニコ動画さん…
有名映画かなりあるのになんで放置しとるんや?
0077風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:41.60ID:WfD24iFDM
映画は2時間弱で1000円〜2000円だからな
ゲームみたいに何十時間できるわけじゃないし
こういうので視聴者逃すと損害はでかい
0078風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:41.75ID:iDDQF7Vkr
>>60
大概アウトやなあ
0079風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:42.08ID:5ybAX9bd0
>>58
どうせ再生数と単価掛け合わせてる程度で他の要素ないやろ
0080風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:45.69ID:FQqbhFwiM
これって説明するのがアウトなんやなくて実際の映像とか使ってたからアウトって事なんやろ?
0081風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:47.39ID:u83DTVzpa
>>60
ならアウトやな
0082風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:52.24ID:B2LPRPdq0
違法性とかどうでもいいわ
ただ単に他人の作ったものでボロ儲け&映画エアプ量産してる投稿者が罰せられるのは痛快
0083風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:53.51ID:UEHOvy9P0
>>2
ワイもこの映画見たけど動画でほとんどネタバレしてるやん
これは酷い
0084風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:54.71ID:nE3a6fgh0
逮捕まで行くのはビックリだわ
これプラス訴訟で金も取られるんやろ?草やね
0085風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:54.98ID:KP4QZlm+0
バイオハザードは間違いなく実況見て済ます奴多い
日本での売り上げが低すぎる
0086風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:39:56.42ID:iNpwYgX4d
ファスト映画で映画にハマった映画好きもワイだけじゃないだろ、映画文化に貢献してるよな
0087風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:00.72ID:kFLU0hdG0
>>43
本編の画像使いまくりやろ
アウトや
0088風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:07.10ID:kivrXs8Z0
ええな
映画泥棒なんやからどんどん捕まえていけ
0089風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:10.88ID:LSdEolG9a
>>76
栗田が親告罪だから権利元からの通報があるまでは知らんと発言した
0090風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:11.02ID:iafCkwk10
>>71
サンガツ
全部通報しとくわ
0091風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:11.22ID:xD2kUo2j0
大谷の動画は違法なんか?
0092風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:19.83ID:v7QHjr9X0
つか仮にも動画作者なんでしょ
赤の他人が自分の動画を勝手にコピーして金儲けしてたらって相手の身になって考えたり出来ないもんかね
0093風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:19.85ID:PfVwKSXD0
>>70
ニュース記事はコラムや社説除いたら著作権フリーやで
確立した判例がある
0094風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:21.98ID:E5TrIsoy0
ゲーム配信に関しては
むしろゲーム会社側が案件として配信者に金を渡してプレイして貰うことまであるからな
完全に飽和状態のソシャゲ界隈だと配信者に宣伝させて流行ってる感を出さないと埋もれてしまうし
0095風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:32.40ID:hWd82qBc0
最終回紹介するチャンネル好きなんやが
あれは許してほしい
0096風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:35.03ID:iNpwYgX4d
映画も知らん映画ならファスト映画で見れば映画の内容理解出来るだろ
0097風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:38.07ID:9jubpLIX0
>>55
ゲームも内容知ってエンディングの結末とかもしったら買わねえよ
逆に同意心理で買うんだよ
0098風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:39.35ID:qYBpg4tE0
ゲームはeスポとかもあるし懐がデカかっただけ普通はこうなる
0099風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:43.83ID:LnaHqjZn0
ゲームはまだ自粛中売れた業界やからええけど映画業界は違うからな、そらシビアにやるよ
0100風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:49.30ID:fCmQnpm7M
なんJで違法アップロード系のYouTuberはいつか見せしめで逮捕されるだろうなって1年前くらいいわれてたけど

がちできたな
内部のものかな
0101風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:50.29ID:Kwkxa22Oa
>>5
ある意味見せしめやろこういうの
片っ端からしょっぴいてたら警察やってられんわ
せやからまずは悪質度高いのからしょっぴくもんやろ
0102風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:52.19ID:LSdEolG9a
>>90
視聴者は権利元やないから意味ないで
要は見てるやつからどれだけ通報されても権利元は何も言ってないから消さない、とハッキリ言ったんや
0103風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:52.80ID:PK2JIGTTd
ぽっぷこーんとTwitterイキリファストシネマ野郎が捕まる可能性ある?
0104風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:54.64ID:JFOS+D0F0
>>2
ここに貼って拡散するのもアウトちゃうん?
0105風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:40:59.07ID:nnx9GyUK0
残当
漫画村星野とやってること大差ないし
0106風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:01.65ID:3pKTLGYG0
高瀬拳也ってかっこええ名前やな
半グレやってそう
0107風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:02.99ID:Mf6+Exi0d
ファストシネマの言い訳
「映画会社にコンテンツIDを配布しないYouTubeが悪い!」
https://i.imgur.com/5IAPZF1.jpg

https://i.imgur.com/hfzqYPT.jpg
0108風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:04.03ID:2t9tHeng0
著作権違反ってなんだよ
著作権法違反だろ
0109風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:04.81ID:Pa/BLqGk0
正直映画ってあらすじだけ聞いてもくっそしょぼい作品多いよな
映像があるからこそ面白くなるわけで
0110風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:05.00ID:ELROnI+JM
法律の問題以外で語るなら製作者と映画産業へのリスペクトないよな
映画の魅力を伝え制作を評価して視聴者側も観たくなるような内容にして、全員winの状態を維持しないとどこかで崩れる
0111風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:06.93ID:KNEPCSrJd
割れ界隈なら映画はヤバいって常識なのにアホやな
0112風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:08.01ID:iNpwYgX4d
映画業界が映画を高い値段で映画売りつけるからこうなるんだろ
無料出だせ
0113風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:08.47ID:agR5d7c/0
>>85
ホラー系とかはそういうの多そう
0114風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:08.80ID:nE3a6fgh0
タニムラのTwitter止まってるけど大丈夫だろうか
0115風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:11.34ID:a8OF1CEJ0
無許可でやってたのがすごいわ
あんだけ大胆にやってるから何かしらの許可があって配信してると思ってた
0116風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:14.95ID:iDDQF7Vkr
さっきのスレにいた奴は弁護士か何かなんかな?
言ってる事の意味があんまり理解できなかったわ
0117風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:15.56ID:plk4VUC80
>>92
趣味じゃなくて仕事だしな
どんだけ手間かけないで金儲けできるかってなると情報横流しになる
0118風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:16.74ID:Y2HXtN8i0
社畜「毎週5連勤……はぁ……はぁ……」 年収300万

違法「週一の作業で〜切り取ってぇ〜ネタバレして〜公開!」 年収〜千万
0119風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:19.61ID:taZ8d7sy0
>>97
面白そうなら買うやろ
逆になんで買わないんや
0120風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:19.80ID:JC5PkGF10
真面目にコンテンツ作ってる運動とか勉強系のYouTuberがひたすら可哀想やしこういうのはパージしていって欲しいわ
0121風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:22.21ID:u8XKDu+y0
この犯罪者の屑はセーフなん?
https://i.imgur.com/NRh2ATn.jpg
0122風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:22.51ID:3wbME7s10
>>38
じゃあどうやったら実際の被害額算出できるんや?
0123風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:22.84ID:tusBWjjs0
セーフなのはポスターの画像を使う位じゃないか?
勿論自分で撮影したやつを。
0124風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:24.80ID:ur+cu6F00
>>17
大物共は現在精査中か
処理が終わった雑魚から血祭りにしていくスタイルや
0125風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:27.45ID:Mf6+Exi0d
>>90
馬鹿か?
0126風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:30.89ID:JVsWC+9O0
明らかに外人がやっとるテレビ番組の切り抜き
あのへんもどうにかならんのかな
0127風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:35.70ID:kx4mAPut0
>>30
画像とか挿絵乗せとるけどあれはどうなん?
0128風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:36.74ID:fKhG7eXzd
>>86
ワイはむしろ見んでええかとはならずに見たくなった映画のが多かったわ
実際ファスト映画で存在を知ってアマプラで観た映画も多い
0129風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:38.14ID:T4yMaxEja
twitterで公式がファスト動画作れとか言ってるやついてやべぇなと思う
今の世の中ファストで満足してる人がいるのにそれ満たしたら収益減るだろ
0130風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:38.49ID:WamWXFmP0
4分で分かる死霊の盆踊りとかも捕まるんかな
0131風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:38.76ID:YP66w2jxd
個人的には東南アジアの奴らがバラエティ番組切り貼りしてるのが許せんわ
完全に集団で内容被らんようにしつつ関連動画に出てくるようにして金稼いでるクソ
0132風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:43.76ID:j46vqZ9C0
脚本→ネットに転がってるブログから盗用
動画→レンタルorダウンロード
ナレーター→クラウドワークスなどで募集、声優の卵みたいなやつ雇う

簡単な動画編集さえ出来たら誰でもできるやん
0133風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:46.61ID:CoimfrqTM
逮捕者出たって事はキチンと通報すりゃ業界としては仕事するつもりあるって事やな🙄
違法アップロードしとる奴等見つけ次第片っ端から通報したろ😎
ここでええんよな🤔

日本国際映画著作権協会 (JIMCA) | パイラシーホットライン
http://www.jimca.co.jp/contact/
0134風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:46.76ID:qKfolqYdd
ゲーム実況もゲーム出す時に実況オッケーのやつとそうじゃないやつ公式が分けて出すべき
0135風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:47.98ID:u8XKDu+y0
こいつらもついでに逮捕しろよ
https://i.imgur.com/wYKbjP8.jpg
0136風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:41:56.63ID:fCmQnpm7M
>>107
だってコンテンツIDでやるより映画館でみてもらったほうがいいからな
0137風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:02.16ID:MY88tXE9M
>>93
うせやろ?
0138風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:03.85ID:5iVMIGQv0
>>2
クソやな
0139風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:08.19ID:VuLUMWDUd
この流れで漫画解説系も一斉逮捕してほしいンゴねぇ
0140風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:08.48ID:rQItUZsm0
全然違う話かもしれんけど著作権て取得するのって弁理士さんの仕事やったっけ?
0141風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:11.73ID:63IATLTEd
任天堂ソニーMS「シェア機能付けたからみんなシェアしてくれよな!」
なんJ民「シェアしてるやつ逮捕しろ😡」
0142風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:11.81ID:kFLU0hdG0
>>107
要約しろ
長過ぎる
0143風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:13.45ID:gDsiT8wR0
>>102
法律上はそれであってるんやろ?
0144風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:14.61ID:plk4VUC80
>>121
ぶっちゃけ見るのはセーフっちゃセーフだし
0145風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:18.01ID:CykbbHeC0
>>35
・相当な量の映像や文字を投稿し、すべてのストーリーが明らかにされている
・動画の構成上ほぼすべてにおいて無断で映像や静止画が使用されている

これが法律に違反していて、売上が減るから著作側が怒ってる


・2〜3行程度のごく短い内容紹介やキャッチコピー程度で映画のストーリーをインターネットに公開する場合
・映画の映像や静止画を感想や論評を紹介するために一部で従属的に使用する場合

これだと別に引用を守っていれば許可を得る必要もない(ソースは文化庁)
0146風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:18.96ID:6pEikREtM
>>93
それは【速報】山田花子死亡みたいに単なる事実しか書いてないやつね
そして事実であっても記者が編集してるような記事は記者によって書き方が違うからそこに著作権が発生するんやで
0147風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:21.42ID:wrZ1A+xK0
高瀬拳也

どんなやつなんやろな?😞  

高卒バイトとかかな?
0148風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:24.39ID:49zUCnfd0
>>50
漫画村は民事まだやぞ
はるか夢の址の民事で1億6000万やから
漫画村はいくらになるかわからん
0149風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:25.56ID:2v86ws9i0
レビュー系の動画やと思って1回だけ見たことあるわ
0150風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:30.79ID:L9Xa0Obd0
映画もゲームも全部ライセンス料とりまくれ
JASRACみたいに音楽教室とかからも徴収するみたいな調子に乗ったことしなきゃガンガン取り立てろ
0151風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:31.54ID:iNpwYgX4d
>>128
だよな
映画も映画ファスト映画なら映画あらすじ分かるし楽やわ
大好き
0152風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:38.46ID:o7F1uxgHM
AVがガバガバなのはなんなんや
海外サイトとはいえ
0153風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:38.83ID:Kwkxa22Oa
>>65
これな
昔のテレビとかあげてる人の中には完全趣味やからって広告入れない人も沢山おるからな
0154風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:40.05ID:9BQksLJid
最近各球団におる試合まとめみたいな動画あげてるやつあれも全部逮捕でええわ
負けた時とかコメ欄猛虎弁のガイジだらけでいかんわあれでファンとか無理ある
0155風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:43.39ID:plk4VUC80
サメ映画の人
ビビって全削除wwwwww
0156風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:44.68ID:B2LPRPdq0
誤って動画再生しても投稿者に金入らないようにできないんか?
0157風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:44.80ID:9jubpLIX0
>>119
逆転裁判とかダンロンとかRPGとかネタバレ攻略ワード見て普通は買わねえよアホ
0158風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:45.10ID:Ut8CFVrYa
裁判エアプばっかで草

こういうのは可能な限り高い値段でふっかけるのが常識だろ

映画なんか今はレンタルでも100円、ネット配信だと月額1000円で厳密に設定できないんだから1番高いチケット代でいいんだよボケ
0159風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:46.42ID:JVsWC+9O0
>>121
海外逃亡したただの犯罪者やぞ
0160風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:49.39ID:49zUCnfd0
>>127
引用の範囲超えたらアウトやな
0161風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:53.20ID:PfVwKSXD0
>>137
ほんとやで
ちゃんと調べろ
0162風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:53.31ID:iNpwYgX4d
>>152
AVは映画じゃなくてAVだから
0163風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:55.28ID:1vGXJiE40
ファスト映画系の動画のナレーター漢字の読み間違い多くて頭悪そうやと思ってたわ
0164風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:56.94ID:g1y5fstH0
>>18
レビューを何だと思ってるのか
0165風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:42:57.20ID:u8XKDu+y0
ファストシネマさん、怒りの長文で反論
https://i.imgur.com/Sstuge8.png
0166風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:05.33ID:pCp3eygT0
ファストシネマさんがどんな顔してるか楽しみ
自画像はさわやかイケメンだけど
0167風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:08.76ID:bllcBHF9p
>>2
お前もautoやん
0168風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:09.02ID:VdOFvNlA0
インスタント映画のゆいさん逝ったな
他人の著作物を使って簡単に稼いでるクズ野郎が生き残れるほど現実世界は甘くない もうここからは一気に修羅場だ!
0169風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:23.53ID:VzNn2Okv0
>>155
削除でなく非公開だけどめっちゃ賢い対応やん
0170風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:25.41ID:A/mfKLDZ0
ここらへんの大谷関連もはよ捕まれ
もう何年もやってる奴もいるぞ

https://i.imgur.com/uI1aUmj.jpg
https://i.imgur.com/4kTlr8D.jpg
https://i.imgur.com/TbON6Cm.jpg
https://i.imgur.com/Va89jJv.jpg
https://i.imgur.com/b5ysU9j.jpg
https://i.imgur.com/djaw5py.jpg
0171風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:28.78ID:/fZEuMvY0
歌ってみたLIVEで入ってくるスパチャはJASRAC通さんでええの?
0172風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:31.35ID:WGkNg+Y40
>>97
デトロイトとか分岐エグいから買うんちゃう?
0173風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:32.50ID:MY88tXE9M
>>146
せやったよな
0174風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:32.73ID:Z9MDFRcEM
アマプラとかネトフリとかあんのに

多分時間がないからとかいってるのは嘘やな
ほんま貧乏なったんやなって
0175風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:38.91ID:jNC5hVad0
ざっまぁ
0176風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:42.18ID:nE3a6fgh0
誰が逮捕されたんやろ?まず槍玉に上がりそうなのは例のシングルマザーやけど
0177風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:46.19ID:O+Yp4Iwk0
>>80
権利者の判断次第だからなんとも
itのピエロMADも権利会社が怒れば上げたやつ全員アウト
0178風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:46.56ID:KKwjR7SW0
浅井ラムやるやん
ちゃんと降りられる人は偉い
0179風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:47.03ID:kx4mAPut0
画像出したらアウトとかヤバない?
アウト多すぎやろ
まぁ著作者がいちいち認知して訴えなアカンからなぁ
0180風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:48.75ID:2t9tHeng0
>>152
低俗だから
0181風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:49.43ID:JC5PkGF10
>>121
ひろゆきは相手にするだけ損みたいな所あるから…
0182風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:50.32ID:9jubpLIX0
もうニコニコとかつべとか広告収入なくなったほうが面白そうだわ
昔はそうだったしそうなったら趣味でやる奴も活性化しそうだし
0183風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:51.65ID:Yg6+wCGha
>>155
あれはレビューやからokやないの
あんま核心に触れとらんし
0184風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:54.99ID:8QKTXssYa
>>107
なんで権利者側が見回ってブロックしやすくしろとか言ってんの?
本来お前らがちゃんと許可取って確認して動画あげるもんだろ…
0185風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:43:58.72ID:JVsWC+9O0
>>157
ゲームの話からなんで後出しでジャンル限定してきたん?
0186風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:00.47ID:ZURYZtdo0
あれってどういう層が見てるんや
0187風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:02.97ID:8gbQcQsE0
みんなビビっとったのはこのせいか
内容次第じゃ逮捕するよこれから捕まるやつもいるよみたいな通達があったんやな
0188風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:06.89ID:2tEPud0r0
これはライス関町逝ったな
0189風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:13.97ID:b4VloGp9d
漫画村消して漫画業界がウハウハになった見て行動してとかありそう
0190風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:18.95ID:g1y5fstH0
>>34
優しいとかじゃなく、配信側からマージンを取る方向性に転換しただけだろ
0191風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:22.50ID:g2UlFUM50
>>121
ストリーミングはセーフやろ
0192風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:26.87ID:xSiGI9xl0
スタヌも捕まれよ
あいつ新作ゲームとか普通に無断でネタバレ配信してるじゃん
0193風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:28.40ID:plk4VUC80
youtubeが行き過ぎすぎてニコニコの嫌儲精神見直されてるの草
0194風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:29.67ID:6pEikREtM
>>170
お前他人が編集した動画を無断でキャプしてアップしたから著作権侵害やで
震えて眠れよ

ちなみに著作権侵害動画を編集した動画にも編集者の著作権はあるんやで
0195風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:30.70ID:DycRnKd7M
こういうの裁判きになるな

傍聴できるならしてみたいわ
0196風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:32.00ID:MNJpMgMFd
クソアフィ動画は消えてくれ
0197風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:32.83ID:U4SPVt8sa
>>141
ほとんどの奴はシェア機能使ってないで配信機器勝手に使ってるから
動画みたらわかるやろ
0198風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:38.64ID:SDnZYjEV0
ファスト映画の需要なんてあったんだなー
0199風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:39.84ID:geFq8cYJ0
>>24
違法だけど逮捕はやりすぎやと思うで
単に民事で賠償にすればいい話
0200風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:39.99ID:83vWiQ6Dd
逆転の発想
こういう人間になりたいね
https://i.imgur.com/snvO2X5.png
0201風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:45.57ID:LSdEolG9a
>>143
つまり栗田は知っていながら放置して稼ぐニコニコには管理責任はないとの見解や

https://i.imgur.com/DEUNbl4.jpg
https://i.imgur.com/BtRxFqe.jpg
https://i.imgur.com/ka8Cbnh.jpg
0202風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:47.83ID:kx4mAPut0
>>160
内容の紹介やし公式がサンプルで出してたりするしそれなら引用の範疇でセーフか
0203風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:50.53ID:taZ8d7sy0
>>157
そういうのを選んで見に行ってるのはもはやバカでしかないやん
普通は避けるよねもう少し自分の頭で考えよう
0204風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:53.77ID:fh9wcYhw0
イキリ発言張られてたがアホやなあ
業界が摘発に動き出したってニュースになってんだから逮捕されるの決まってるやろ
0205風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:56.53ID:14NZ7tSu0
同人誌みたいのは多少議論の余地はありそうやけど
公式映像切り貼りしてストーリー見せて収益を得るなんて争う部分あるのか
0206風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:58.74ID:u83DTVzpa
>>165
なんでもいいから動画流して金稼ぐ権利よこせ!ってこと?
0207風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:44:58.97ID:N85jhNuu0
ええ金儲け見つけた ネットは自由だから平気平気
それで構わんけど捕まったらそれはアウトって事なんだから言い訳すんなよな
0208風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:05.87ID:o58Q5+440
ニコニコはツタヤで50円で借りられるレベルの旧作ばっかりだから放置されてるんやろ
新作上げてる奴いたら間違いなくしょっぴかれると思うけど
0209風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:06.46ID:Zu/vfG810
逮捕w
同業者ガクブルやん
税金は払っとるんかな
0210風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:10.79ID:iDDQF7Vkr
>>86
ワイもああいうので見ようとは思う
でも著作権者がやめて欲しいなら取り締まりされるべきやと思うわ
0211風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:11.00ID:1vGXJiE40
>>107
裁判になってもこの言い訳すんの?
0212風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:11.35ID:8os8ykiya
ファスト映画が違法で各話あらすじ全部ウィキペディアに書くオタクが合法なの、あくまで映像素材の著作権の問題でしかない
0213風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:11.86ID:LhPDZbH20
巨額の損害賠償で一生底辺なのは哀れ
家を相続してもすぐ差し押さえられる
それに今は賠償金の支払い逃れが多いから時効中断の訴訟も簡略化の流れ
ザマーミロ
0214風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:18.94ID:e0aHgnUR0
映画って昔から権利うるさいじゃん
0215風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:27.90ID:Pa/BLqGk0
>>155
ビビるもクソも正式に映画ライターで活動しとるんやから
そら火の種になりそうなら消すやろ
ぶっちゃけほぼ批評とかレビューやから消さんでも問題なさそうやけど
0216風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:31.73ID:A/mfKLDZ0
>>194
どうぞ
0217風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:35.49ID:rQItUZsm0
>>200
これちょっと思ってたw
名作ならまだしも時間返せって言いたくなる映画ってあるからなあ
0218風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:36.17ID:EAQxRCA+0
>>13
自信満々のファストシネマさんがパプリカ紹介してるの草
0219風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:37.95ID:/qTZDk1XM
>>121
まあいつかは痛い目みるだろうな
0220風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:38.06ID:gDsiT8wR0
>>165
著作権者が対応しろってアホやろ
0221風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:42.27ID:cpolNazha
転売屋もどうにかしろ
0222風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:42.78ID:sg1xytA20
ガチガチに規制されて最終的には記号が並ぶスライドショー動画になるんやろな
記号を読み解くと映画の結末が分かる仕様や
0223風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:46.86ID:kMp/yC1B0
youtubeの怠慢やからな
消さないし収益化簡単にするから
0224風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:50.43ID:zbJ96Abca
>>38
お前がガイジやろ
0225風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:52.68ID:g1y5fstH0
>>38
サブスク前提だとしても、サブスクで見る人間が減るとするとコンテンツ提供側からすれば損だろ
何億とかってのは映画館前提かもしれないが
0226風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:54.13ID:lpTJRmFMd
映画業界がこの手の事に他業界より熱心なのは映画は公開後にもソフト化されて生み出す利益が大きいからか
0227風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:55.29ID:c8B9iICYd
>>222
想像したら草
0228風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:45:57.66ID:CM52iO6U0
>>171
YouTubeならAIが自動で検知してジャスラックに金はいるようになってるで
0229風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:01.41ID:8gbQcQsE0
>>193
ニコニコが儲からなさすぎるというか
何をモチベにみんな投稿しとるのか不思議なレベルやなあ
0230風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:01.77ID:9jubpLIX0
>>192
Jカスがゲームならなんでもネタバレおっけーって言ってるらしいしいいんじゃね?
宣伝になる()らしいし
0231風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:01.98ID:aHdIojU80
珍プレーのgifもアウトやな
なんJ民大量逮捕の時は近い
0232風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:04.65ID:eSOLvfc40
>>171
歌ってみたはジャスラックが金をつべから徴収してるからええぞ
0233風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:05.41ID:t+XxifH4M
割れの話でもそうだけどこの被害額って割れしたやつが買う前提だよな
割れとかこういうの見るやつは有料ならそもそもやらないし見ないだろ
0234風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:05.70ID:oj7d76iY0
昔ニコニコでよくあった名言集もモロアウトだろうね
0235風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:05.87ID:pCp3eygT0
脚本も本当に書いてるか?って疑問
自分で書いてたら絶対にあり得ないような漢字の読み間違えが多い
0236風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:09.88ID:ur+cu6F00
>>200
天才やん
劇場で映画始まる前に流したら良いと思う
0237風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:16.00ID:2v86ws9i0
>>200
エヴァがやってたな
0238風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:16.05ID:j46vqZ9C0
>>178
元々収益化しとらんから傷浅いやろ
0239風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:19.00ID:JC5PkGF10
>>165
得意の要約してどうぞ
0240風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:21.90ID:Gr8VQxWYd
ケンガンオメガのネタバレやってたやつも開示されてるし盗人猛々しいが通用しないんやね
0241風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:22.21ID:f3eIuVYW0
こういうのが求められてるってのを映画業界は気付いてるんかな
退屈で長いだけの作品も10分に纏めたら多くの人が見るんや
0242風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:31.27ID:dvn+BKNE0
>>19
本番は民事やからね
自己破産だけはさせないようにして欲しいわ
0243風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:31.75ID:N85jhNuu0
いきなり逮捕はないやろ 警告無視しまくったんか
0244風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:36.13ID:d4mHgSEld
中田敦彦もあかんのか
0245風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:40.88ID:nE3a6fgh0
>>165
金が多少入るとしても企業からしたら小銭やし、content IDが付与されたところで映画全ての内容を明かすファスト映画が許可されるわけないと思うんですけど...
0246風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:46.04ID:fh9wcYhw0
>>127
詳しく言うと、著作権法において引用の範囲であるならば、画像、挿絵掲載は問題ない※

例えばレビューの際に「ここのシーンで」などどうしても画像引用が必要な時
レビューが主で、画像挿絵掲載はあくまでも従と簡単に判断できること

※公式サイトが無断転載禁止を言っていることがあるが、引用の範囲内においては違法ではない
0247風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:47.28ID:iDDQF7Vkr
>>152
ポーンハブが規制されまくった時の嘆きは見苦しかったなあ
0248風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:50.02ID:Dqhywd8F0
投稿しとるやつは出し子みたいなもんやから尻尾切りされただけやで
0249風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:46:56.39ID:/qTZDk1XM
>>200
監督「いやどす」
0250風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:02.72ID:+b+JmGjs0
これで気になっていつか見よう思ってたんあるんやがタイトル忘れてしもたわ
いじめかなんかで子供死んだ女教師が復讐するやつで
爆弾かなんか生徒に作らせてそれをそいつの母親に仕掛けるみたいな話

誰かわからん?松島菜々子やったかな違うかもしれん
0251風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:05.03ID:3NkNh4+k0
知的風ハットは公式からお仕事貰ってる立場やから敏感なくらいが丁度ええのかも出典ついてる静止画やけどどうなるかわからんし
0252風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:08.46ID:kx4mAPut0
やっぱアニメのmadとかもアウトよなあれ
ニコニコではよく消えてたしな
0253風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:08.92ID:8ISlMN6P0
>>2
悪質やなこれ
0254風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:09.38ID:ly5k8BOp0
>>214
なぜか今回初めてみたいな空気になってるのが謎
10年以上前から映画勝手にネットで配信して逮捕とかあったはずなんだがな
まぁ今回は切り抜きだけど
0255風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:13.87ID:mfeKWJeuF
>>201
いや、権利者から言われなきゃ消さないのはつべも同じじゃないのか?
0256風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:14.30ID:tc0XBi4iM
>>152
映画は映画用の法律があってAVにはAV用の法律があるから
0257風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:14.34ID:8XTI59X1p
>>194
悔しそうやなあ
0258風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:15.35ID:WGkNg+Y40
>>76
動画投稿者自体にも権利が発生するから無断削除は出来んのや
削除した時に映画会社が別にアップしてて良いよって言い出したらニコニコが投稿者に逆に訴えられて負ける
だから権利元から削除申請が来ないと動画削除をしない
0259風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:15.67ID:83vWiQ6Dd
>>250
松たか子の告白
0260風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:16.19ID:XQyn6B8m0
浜村淳も逮捕されるのか。
されるんだよな、当然?
0261風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:22.18ID:YHGCau/80
全員殺せ
0262風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:27.20ID:VzNn2Okv0
>>242
自己破産関係なくない?
賠償って免責されんやろ
0263風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:35.79ID:DF8WNVhn0
>>107
なお問題があった模様
0264風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:37.87ID:JVsWC+9O0
引用と著作権についてはだいぶ前に小林よしのりがなんか揉めとったな
詳しく覚えてないけど
0265風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:38.35ID:rv1eNf5u0
>>178
映画会社とかから正式に仕事貰える立場にグレードアップしてるからこれを機に精算しただけやな
0266風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:41.00ID:nE3a6fgh0
>>193
広告もようつべ調子乗りすぎやしニコニコ回帰の波あるで
0267風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:41.44ID:ND9S8Kjsd
>>165
実際こいつはどうなるんや?
普通に逮捕される可能性が高いのか
0268風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:41.57ID:fh9wcYhw0
>>242
大丈夫
そもそも自己破産しても賠償金はチャラにならんし、去年から法律変わって
銀行口座の開示、預貯金差し押さえが容易になった
0269風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:43.78ID:O2eoSd91d
これYouTubeに削除申請じゃなくて逮捕させてるから損害賠償やる気満々やでw削除申請しても盗人の個人情報はわからんからな

こうした業界の動きについては6月20日にNHKでも報じられ、現在は多くのチャンネルが動画を削除するなど撤退の動きを見せています。しかし、CODA側では既に具体的な侵害の証拠などは押さえてあり、削除済みのチャンネルに対しても今後、法的措置を含めて厳しく対応していくとしています。
0270風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:45.50ID:iNpwYgX4d
>>210
別に映画文化をファストが映画映画文作ってるから
映画配給会社による映画ファスト映画取り締まりは映画文体の衰退を招くやら
0271風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:47.10ID:tzV1ccDga
>>155
金髪ボインパリピが食い散らかされる映画の人?
0272風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:49.24ID:Yg6+wCGha
>>240
はっきり言ってあの作品おもくっそつまらんからどうでもええわ
バキが好きなビッカスが作った漫画らしいわ
0273風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:53.56ID:S9Ai/hQt0
>>2
こいつも今凄い後悔してるんやろな
0274風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:58.02ID:k+yEOLWTM
くりぃむしちゅーANNみたいな昔のラジオを公式で聴く方法あるの?
0275風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:47:58.62ID:PCGEOhQrH
ファスト系めっちゃ視聴数伸びてるやん
つまり映画なんか10分でええわそれ以上なら見る気せんわ
ってパンピーがものすごい数おる言うことや
気づかせてくれてありがとうございます即改善します弊社に入社しませんか
って映画会社は言うべきとこちゃうんか
被害者面して才能ある人々を訴えるとか時代錯誤にもほどがあるわ
0276風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:00.19ID:wQoz0ZSkM
やっぱYouTuberって怖いな

大金が楽とは言えないけど簡単に稼げてしまうからしかもグレーなとこで

そらみんな違法するわ
0277風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:02.46ID:UzSbPW/s0
本の要約も逮捕されてほしい
意識高くてムカつくんよな
0278風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:02.96ID:QAZqnpz+0
もっと捕まえてええぞ
0279風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:03.57ID:kMp/yC1B0
テレビやラジオはなぜ黙認されてるのか?
0280風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:05.35ID:9Bx49Y2Id
制作会社に確認とってから投稿しろよ
0281風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:08.31ID:iDDQF7Vkr
>>228
ホンマかいなそれ
凄テクやな
0282風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:12.90ID:ULMFOSNi0
おせーよ
0283風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:16.46ID:g1y5fstH0
>>153
そういう人は趣味で昔の番組をビデオにたくさん録画してそうだな
ああいうのはもはや貴重な資料映像だ
0284風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:20.16ID:QxddjAhC0
https://youtu.be/K2GUl3-lhJM
これどうなの? セーフ?
0285風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:22.87ID:V+Iae2Rzd
>>165
言ってること正しいなYouTubeが馬鹿だわ
0286風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:25.36ID:BPKjSI3+0
損害賠償いくら位になるんやこれ
0287風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:30.91ID:2t9tHeng0
>>254
丸ごとじゃなくてもダメなものはダメっていうのが初ってことでしょ
0288風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:30.91ID:dgT161xd0
どうもどうもユノです

これ好きだった
0289風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:31.49ID:EAQxRCA+0
>>200
公式でガチガチのネタバレ&解説してるへレディタリーとかミッドサマーとかいう有能
0290風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:33.43ID:tPyZdfTM0
これで収益得られるの意味わからんわ
0291風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:40.20ID:M8N8PTRid
>>223
ほんとこれ
ガバガバすぎんだわ
0292風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:41.06ID:N85jhNuu0
許可とればええやろ
0293風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:42.85ID:j46vqZ9C0
>>200
これ一昨日くらいワイが同じようなレスしたわww

でもこれを公式が認めたら映画のテンポとか描写とか色々否定することになると思うぞ
0294風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:43.08ID:N8M4ru4Wa
>>200
稼ぎにならん慈善事業になりそう
0295風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:45.64ID:6pEikREtM
>>252
それどころかエアーマンが倒せないとか有名作ですら著作権侵害やで
0296風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:50.39ID:ZIiXjeyNa
>>3
むしろ大物ほど視聴者からの反発がでかいから逮捕できないんちゃうか
めちゃくちゃやけど
0297風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:54.01ID:5W9H+J/K0
>>157
そりゃストーリーありきのゲームならそうだろうけど
コロニーシム、アクション、オープンワールド系等ならこれ面白そうで買うやつおるやろ
LoLが配信で売上落ちるとでも思ってるのか?
0298風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:55.54ID:W15u67l0p
>>275
しょーもない釣りやなぁ
0299風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:48:59.28ID:TKFoh/49r
ファスト映画だって手間暇かけて作ったものでしょう、その著作権はどうするのさ?
0300風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:00.72ID:ND9S8Kjsd
お前らってそんなファスト映画とか見てたん?
ワイ初めてこんなジャンルがあるって知ったわ
0301風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:01.35ID:plk4VUC80
>>171
歌ってみたはJASRAC登録してたらok
CD音源そのままやとあうと
0302風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:01.83ID:2ujfYm+ed
金曜ロードショーとかも勝手に映画流してるやん
しかもフルでな
それはアウトちゃうんか?
0303風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:02.73ID:7+WYZnopa
映画とか予告だけで見たいかどうか判断できるやろ普通
0304風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:03.16ID:fh9wcYhw0
>>267
何したかようわからんので一般論になるけど、裁判になって
著作権法違反だよってなったら負けるね
0305風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:05.99ID:wQoz0ZSkM
というかこんなの流行ってたの驚きだな

確かに映画館見に行かなくなったが
0306風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:07.20ID:+b+JmGjs0
>>259
サンガツ
今度は忘れずに年内には見るわ
0307風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:08.26ID:0UxciwX3a
他にも引っ張れそうなやつおらんかな
0308風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:09.42ID:/MnF/bdma
ほんのちょっと前までコメント欲しさだけでみんな動画作ってたのに。そう言う層はアホらしくなって辞めるよなぁ
0309風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:10.78ID:iNpwYgX4d
>>290
映画長くてつまらない映画を数十分にまとめるのはすごい大変だから
多分ファスト映画を作るのは大変やないか?
0310風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:17.59ID:t+XxifH4M
>>292
どうやって取るんですかね…
0311風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:19.06ID:Cj6hWYgI0
初めて知ったけどつまんなそう
0312風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:21.55ID:MSUZgUIC0
>>241
気付いてるからエヴァとかは自ら積極的に要約動画うpしとる
なぜか「これじゃ映画を楽しめない!」「リスペクトしてない!」って的外れなキレ方してる映画オタクがおるけどな
0313風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:22.28ID:o/XfDx/R0
こんなことして賠償問題にならないと思ってる頭がやばい
0314風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:25.17ID:ZURYZtdo0
これに便乗してミニマリストも捕まえてほしいわ
持ち物ミニマムの癖に、自己顕示欲マックスやんけあいつら
0315風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:25.95ID:VdOFvNlA0
>>271
それはインスタント映画や
0316風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:27.73ID:3ewvrtVo0
>>223
一理ある
0317風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:29.60ID:ESpRQNDm0
許可出してないゲーム会社もやっちまえ
0318風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:32.27ID:NZDimJJ/0
ウシジマくんとかクローズのマンガの内容をベラベラとおっさんが喋るやつも逮捕してくれ
最近おすすめに出てきてウザかった
0319風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:32.59ID:E5TrIsoy0
>>266
たまにニコニコに帰ったらランキング1位がノムリッシュタクヤとかで草生える
0320風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:33.97ID:CM52iO6U0
>>281
自分で配信してみたらわかるで
配信終わった後YouTubeから使った楽曲やらのメールがくる
0321風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:34.21ID:ktGE/Oun0
これは嫉妬やな
0322風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:34.78ID:eNWlH11+0
漫画村が無くなった漫画業界は好景気やからね
0323風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:35.90ID:Hv5fc/mv0
>>199
賠償から逃げるやんそういう奴ら
マエつけて社会的に制裁した方がええやろ
0324風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:39.08ID:iDDQF7Vkr
>>274
本放送やないけど公式のポッドキャストは生きてるんちゃうか
0325風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:40.05ID:rNtbFrihM
映画の映像そのまんま使う
映画の内容をそのまま話す
この2点を両方抑えてたら確実にアウト
0326風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:50.23ID:KdlxZD+b0
警察は早朝に訪ねてくるから投稿者は出迎えの準備しておくんやで
0327風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:55.74ID:OYDqgNor0
うおおおおおおおお!!!もっとやれ!!!!!
0328風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:49:56.94ID:eSOLvfc40
ド違法お兄さんとかなんとか
0329風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:00.99ID:JC5PkGF10
>>201
ニコニコは編集者ではなくプラットフォーマーやって貫くならそれはそれで正しいやろ
あとはアップロードした人間と著作権者の当事者問題や
0330風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:01.33ID:lwzn7z4HM
ペットYouTuberやれよ

流石にあれは規制されんだろ
炎上リスクは高いが
0331風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:07.72ID:V50SYCRw0
>>3
こんな雑魚より大手で再生数あるやつを逮捕しろよ
0332風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:09.08ID:fh9wcYhw0
>>283
宮崎勤が大量に持ってたんだよなあ
ソフト化してない映画や昔のバラエティを録画しまくってた
マジに
0333風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:15.95ID:c4LEt6/E0
本編の画像使うのがアウトなんか?
例えば文字だけのネタバレ動画とかはどうなん?
0334風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:17.72ID:iNpwYgX4d
ワイ映画好きはファスト映画はファストやから急いで見るもんやが
スロー映画普通の映画がタダで映画見れるならその映画をタダで映画鑑賞するで
映画の値段の問題の
0335風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:19.24ID:j46vqZ9C0
ドラゴンボールの非公式MAD(麻原彰晃も出る)から公式の主題歌になったFとかいう曲wwwwww
0336風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:20.38ID:0UxciwX3a
アニメ漫画ゲーム系で引っ張れそうなの探してみよ
0337風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:21.85ID:kx4mAPut0
>>246
なるほどなぁ
うーんどうなんやろ
グレーかなぁ
0338風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:25.71ID:oj7d76iY0
著作権切れの古い映画を自分で翻訳して字幕つけて解説する動画はアウトなんかな
0339風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:26.24ID:plk4VUC80
>>328
見るのは完全セーフっていう
0340風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:28.11ID:iL8aVqKeM
>>194
そこまで言うなら通報すれば
0341風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:28.91ID:Zu/vfG810
まだ普通に動画あるんだな
全部アウトか
0342風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:32.02ID:iDDQF7Vkr
>>320
すげえな
0343風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:36.71ID:WIlETxCl0
>>200
それが映画館で流れてるようや30秒の映画宣伝CMちゃうの?
0344風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:37.71ID:LhPDZbH20
>>275
無料でダイジェスト見れるから人気なんやろ
漫画村のアクセスがすごくても漫画を金出してまで買うってやつおらんしクソ画質だろうが無料なら見るんだよ
0345風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:37.84ID:ZURYZtdo0
>>322
漫画RAW、漫画バンク「「せやろか?」」
0346風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:38.03ID:HorCWQC8a
エスターのまとめ動画は良かったわ
0347風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:42.37ID:Vod7XEtX0
違法動画で大金稼げる今のyoutubeのシステムが悪いわ
ホワイトでチャンネル運営しても収益化させるのがやっとなのに
そりゃみんなブラックに手出すわな
0348風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:45.68ID:sg1xytA20
加藤純一の切り抜き
ひろゆきの切り抜き

本人が訴えないから稼ぎ放題や
0349風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:46.21ID:E2O7JcVBM
著作権法って2018年に非親告罪化されたんと違うの?
0350風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:47.59ID:nEqcfcvX0
逮捕される奴らリスト作って動画にしようぜ
0351風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:47.95ID:8QKTXssYa
著作権上全てのコンテンツが転載禁止な中でたまに目溢ししてくれる著作者がいるって話を許可してるかどうかしっかり権利者が明言してないから悪いってアホか…
明言してないなら全部禁止じゃボケ
0352風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:52.18ID:N85jhNuu0
書籍は権利者が限定されるけど映画は色々面倒ってのは聞いたことあんな
0353風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:53.26ID:a3mUow0er
>>310
ファストシネマさんは許可取るつもりやから参考にするとええで
https://i.imgur.com/f98tUnJ.jpg
0354風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:50:54.85ID:SDnZYjEV0
>>320
有能かよ
0355風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:00.31ID:g1y5fstH0
>>332
そういうのってテレビ局にも録画ないやつとかありそうだよな
0356風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:02.38ID:rv1eNf5u0
NHKでがっつり報道されてたのに未だに投稿してる奴らって頭いかれてるだろ
0357風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:03.49ID:WamWXFmP0
今頃投稿者はブルブル震えてるんやろな
0358風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:04.39ID:kx4mAPut0
>>295
替え歌とかああいうのもアウトよなぁ
0359風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:04.51ID:9NhGmpMv0
無許可でゲーム実況してる奴らも逮捕やね
0360風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:06.03ID:/0bAxTR/0
ストーリーありきのゲームもどんどん配信禁止にしろ
0361風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:08.56ID:geFq8cYJ0
>>244
交通違反みたいなもんで厳密に適用すれば著作権を侵していない配信者はほぼいない
著作権がガバガバで強すぎる権利なんよ
0362風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:08.86ID:plhvRd320
編集してるときにこれ違法やろって思わないんかな
金に目が眩んだか
0363風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:11.63ID:lQ9oJoSk0
おー逮捕されたのか、おめ
似たようなのも結構居るよな
纏めて逮捕してやれ
0364風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:11.96ID:6pEikREtM
>>223
結局こいつらの収益のうち何割かはGoogleやからな
違法なことさせてショバ代せしめるとかヤクザやん
0365風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:13.81ID:mq1gPzZbM
>>3
3枚目のGronalってお金みたいなもんか?
180万円稼いでいるってこと?
0366風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:17.89ID:iNpwYgX4d
>>351
映画映画の著作者なんて映画作っただけで何偉そうにしてんだ
0367風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:21.88ID:6QB7hcyX0
アニメや漫画ゲームとかのネタバレサムネドアップもやめろよ
0368風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:23.48ID:sPbc5sT+0
勝手に映像使うのがアカンのやろ?
0369風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:23.68ID:rNtbFrihM
>>165
こんだけ予防線貼っても司法が著作権侵害って言えば終わるで
0370風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:24.19ID:+5bLZf6/d
>>322
映画業界もこういうあらすじ系を排除出来てれば巣籠もり効果でめっちゃ利益出てたやろなぁ
0371風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:24.29ID:2t9tHeng0
>>328
ついにアニメ化するんだよな
すんごい出世だわ
0372風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:24.87ID:B2LPRPdq0
映画然りゲーム然りエンタメ系の動画に広告つけるの全面的に禁止すればいいのに
0373風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:28.76ID:plk4VUC80
>>353
追い込んでて草
0374風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:35.17ID:9jubpLIX0
世はまさに電子泥棒時代!!
0375風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:45.43ID:hUKYPcdV0
これを機にアフィはガンガン取り締まったらええねん
0376風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:47.02ID:kEXAiDCa0
毎日ホラーショー消えとった
0377風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:49.26ID:t+XxifH4M
>>353
自首かな?
0378風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:49.66ID:iDDQF7Vkr
>>348
加藤は知らんけどひろゆきは儲け折半してるらしいな
0379風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:54.26ID:9BQksLJid
10分でまとめられたコマンドー見ても全く意味分からんやん
全部みてから語らないといかんわ
ファスト映画見てる奴はバカだよ
0380風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:56.65ID:Dqhywd8F0
しかし逮捕はすごいな
0381風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:51:56.71ID:lwzn7z4HM
著作権違法で多数に公開されてる上に

それで金稼ぎしてるんだから

悔しいわな
0382風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:05.50ID:ljOwz0xaM
>>262
どうせ財産損壊で再逮捕や
0383風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:08.00ID:3/ggdCaX0
>>353
開き直ってる?
0384風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:09.90ID:qZhmqIGAd
>>322
雑誌は減ってるけど単行本とネット系はほんま凄い売れてるからな
0385風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:10.13ID:1PkNBPwd0
>>353
今から許可取るんかーい🤣
0386風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:11.22ID:kx4mAPut0
>>360
ここまでなら先が気になるやろしええで!みたいなルールがあったりすんのにガン無視やからなひどいもんやで
0387風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:12.21ID:6pEikREtM
>>244
あれは個別に許可取ってるらしいけど真似してるようなやつのほとんどは許可撮ってないやろうからアウトやね
0388風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:13.28ID:nkxRQeoea
>>309
ファスト映画見てたワイの予想


多分あいつら映画のあらすじを紹介するブログとかからコピペ→対応部分の映像を切り抜きして効率化してると思う

こんな事する奴らが律儀に映画しっかり鑑賞して要約して動画作りなんかしてない

恐らく1人じゃなくてグループ単位でやってる所が殆どだから趣旨がバラつかないように
0389風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:13.94ID:nP9JBQnia
>>25
PS4配信機能あるけどNGの所は勝手に配信停止してくれる
そのシーン終わったらまた配信開始する
0390風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:26.92ID:pCp3eygT0
>>283
平成の野球中継とか貴重やろな
権利持ってる団体が全くそういうアーカイブ公開せんし
0391風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:31.66ID:fh9wcYhw0
>>337
極端に言えばジャンプ今週のネタバレレビューで全部のページが掲載されとる、となったら
いくらレビューといってもアウトなんはわかるよな?
そうではなくて半分のページとか、1/3のページ、とかだとグレー
こういうのは裁判官によっても判断わかれることが多いから、あんまり極端に取り締まられたりはしない
0392風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:32.96ID:tZgnkz4e0
振り返りで時々見とったけど
そもそも映画の要約の仕方が適当だったりして
やっぱり本編見直すパターンが多くてアレやったわ
0393風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:35.38ID:OA0StyJY0
こういう恣意的なあらすじと共にクソレビューする動画も取り締まれないんか?
https://youtube.com/channel/UCAQbydIOhkv6oxcMsG6QVog
0394風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:38.09ID:nm19ZaXna
>>378
加藤もやぞ
公認のだけやけど
0395風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:41.06ID:kivrXs8Z0
あらすじは翻案にあたればアウトなんやろけども
じゃあどの程度で翻案に当たるのか?というのがどうもわからん
というのもおよそ小説や漫画についてあらすじを書いて訴えられたって裁判例が見当たらんからな
0396風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:41.31ID:plk4VUC80
wikiコピペしてるだけのゆっくり解説も死なないかなー
著作権で責めるのは無理だろうけど
0397風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:42.38ID:4AEOdn0h0
>>2
おもっくそネタバレしてて草
0398風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:46.59ID:N85jhNuu0
映画もジャスラック的なやつ作って暴れさせることになるんか?
0399風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:49.89ID:9wx6heOCd
浜村淳が公共の電波にのせて50年近く映画のネタバレをしてるのに捕まらないことに鑑みると
次のことを守ればネタバレで金儲けしても大丈夫なんちゃうか
・台本なしで30分くらいは余裕で映画のことを語れる愛情を見せること
・その話しをリスナーに飽きさせずに聞かすことのできる話術を持っていること
0400風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:50.14ID:Dqhywd8F0
ゲームやアニメも守るつもりなら逮捕しとるだろうしどうやら映画業界はちゃんと献金しとったようやね
0401風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:53.37ID:qZhmqIGAd
>>244
許可取ってるからセーフやで
あんまデマ書き込んでるとYoutuberなんて訴えてくるぞ
0402風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:53.47ID:Sk/b2PXs0
映画さんは昔から権利厳しいのに他人のふんどしで利益とって喧嘩うったらどうなるかぐらい想像できそうだけどな
0403風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:54.32ID:J1+yykAH0
ネタバレ込のゆっくり解説とかもこれに該当するん?
0404風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:55.92ID:kFLU0hdG0
>>353
今から許可とるんですか!?
0405風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:52:58.26ID:kx4mAPut0
ワイらの書き込みにも著作権あるんやなかった?
0406風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:01.05ID:FOowYnxj0
>>223
ほんこれ
ガバガバすぎんねん
0407風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:01.31ID:O2eoSd91d
>>353
すんませんオタクの映画使いたいんですがコンテンツID登録してもらえますか? 無名個人
0408風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:07.01ID:u83DTVzpa
>>353
映画会社に訴えないでください!でもお金は下さい!って言うんかな
0409風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:07.83ID:CO+NfOVsa
映像使ってなきゃセーフやろ
嫉妬で頭おかしくなっとるやつおるで
0410風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:09.54ID:u8XKDu+y0
>>384
やっぱり電子での売上が凄いんかね?
0411風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:12.78ID:N85jhNuu0
>>330
あれも増えすぎて競争厳しいみたいやで
0412風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:12.88ID:kMp/yC1B0
てゆーか本名住所バレるもんなんだな
もっと組織的なのかと思ってた
0413風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:14.62ID:wrZ1A+xK0
今回逮捕されたのってポケットシアター?
0414風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:15.59ID:JC5PkGF10
>>337
慣習的にもレビューのための引用まで訴えたらアホ扱いされると思うし誰もせんぞ
0415風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:18.67ID:g1y5fstH0
>>347
確かに
逆に違法とかグレーな手段で始めたほうが軌道に乗りやすそうだしな
収益化を厳しくするって方向性が間違ってそう
0416風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:21.14ID:iNpwYgX4d
映画文化なんかこの映画嫌い時代大航海時代に衰退するしかない映画文化やからファスト映画がファストでスロー映画を興味を見せてくれるならファスト映画を映画製作野郎が規制するのは映画文化に悪手やろ
0417風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:24.15ID:fh9wcYhw0
>>361
しかも著作権法って毎年ちょくちょく改正してて弁護士とか裁判官でも
見解分かれたりする、弁護士泣かせの法律
0418風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:24.27ID:nkxRQeoea
>>389
これだからPSの公式シェア機能使ってるYouTuberなんかほぼ居ないよな
0419風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:24.98ID:3wbME7s10
>>322
漫画村が出てから売上アップしたんだよなぁ
0420風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:25.68ID:z0/BkLT+0
お前ら叩きまくってたけどJASRACって実は有能だったんか?
0421風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:26.86ID:I/zjOHDt0
>>284
アウト
0422風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:27.33ID:EpVhgxqw0
映画一本見る時間も確保できない人が増えてるんかと過去スレで嘆いてるレス見たけど
据え置きゲームが一般受けしなくなってスマホゲームが流行るのも根っこは同じなんかねえ
0423風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:28.98ID:plk4VUC80
>>395
あらすじ書いてアホみたいに金儲けできるなんて従来なかったからな
0424風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:35.16ID:nE3a6fgh0
例えば大当たりして200万再生されたとして、広告料が1再生につき0.3円くらいらしいから、60万
これ更に投稿者と企業で分け合うって絶対ファスト映画で失う視聴料金の方がデカイやん
当たり前やけどファスト映画で注目されるような映画は元々一定の視聴があるだろうし
企業にメリット1 mmも無いんじゃないのか

譲歩求めるならあらすじ紹介までだわ 最後まで要約しといて私は映画の見方ですとか通らんでしょ
0425風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:39.55ID:geFq8cYJ0
>>275
電子書籍みたいなもんで数年後には映画業界が金払って作るようになんじゃない
もちろんオープンじゃ無い囲い込みのプラットフォーム内でだけど
0426風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:43.17ID:iDDQF7Vkr
>>366
映画作るやつのモチベーション無くなったらいずれファスト映画も廃れるやん
そもそも栄えるのが無理なコンテンツなんやろ
0427風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:46.49ID:j46vqZ9C0
>>309
https://twitter.com/mihocinema/status/1317918255932088320?s=19

盗用しとったのバレとるで

なお連絡してもガン無視の模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0428風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:46.49ID:KP4QZlm+0
著作権法絡みは曖昧な点多いからそんな簡単に訴えられんよ
今回は本気度が違った
0429風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:48.39ID:+y61PF/i0
>>275
一理ある
ファスト映画は愚民しか見ないので弾圧されて当然と思ってる人が多いここでは拒絶されそうな意見ではあるが
0430風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:49.87ID:9jubpLIX0
>>389
なおキャプボ使えば無意味の模様
0431風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:53.05ID:/lwlAchK0
これってYouTubeは損害賠償払わなくて良いの
その動画の視聴によって広告料を得てるんでしょ
0432風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:54.08ID:pCp3eygT0
>>353
散々能書きたれてるけど
結局許可取ってるんか?
それだったら一発逆転あるやろ
他全部潰れて1人勝ちやん
0433風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:56.01ID:s93/qIpWa
映画に喧嘩売るってすごいやん
割れやっとる奴らでも映像関係には近寄らんのに
0434風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:56.34ID:UDVOahJS0
公式がファスト映画系の投稿者に同じような動画投稿委託してYouTubeからの広告料内で支払いすれば実質ただで公式は広告料収入得て宣伝も出来るやろ
0435風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:53:56.86ID:v8kbE+jR0
映画ははやいのなんでだろう
0436風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:00.31ID:vCa4NOxf0
ファストシネマとか言うやつバリおもろいやん
逮捕されるまで迷言製造し続けてくれ
0437風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:01.70ID:kivrXs8Z0
まああらすじ見て映画見たことにはならんしな
0438風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:02.77ID:YMdnPNqR0
>>2
あーあやっちゃったねぇ
0439風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:05.89ID:5gjVUCZF0
明るいニュースやね
被害額については割れと同じで、もし有料なら見ない連中ばっかりやと思うわ
0440風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:05.96ID:Sk/b2PXs0
>>353
これは質問者有能
0441風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:13.59ID:LhPDZbH20
10分動画だと広告3つはついてるから1再生1円とかやで
0442風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:13.92ID:D2XubftGa
ゲーム配信がどうとか言うてるやつガイジすぎない??
今回の件と本質的にもなんの関係もないし掠りもしてないやん
0443風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:14.91ID:A2wB/EgtM
>>322
ピッコマ「せやせや!うちにセルラン負けるザコソシャゲwwwwwwwww」
0444風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:16.98ID:ebMM7gzud
https://youtu.be/5mJ_0DTKp7A
こいつも明日には捕まるって認識であってるんだよな
0445風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:17.98ID:c9V98dWx0
クソな犯罪者が逮捕されただけなのに何でこんな伸びてるんや?
0446風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:21.17ID:9g4izWLBa
>>364
別にさせてるわけやないやろ
レンタカーの中で殺人されてもレンタカー屋の責任になるわけないやん
0447風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:21.64ID:PCGEOhQrH
CIAやFBIはハッカーを積極的にスカウトしてる
だからアメリカ経済や文化は常に活気がある
日本の映画産業にまだ活力が残ってるなら
その編集技術を我が社で生かしてみないかってこの人たちをスカウトしてたはず
もう終わりや猫の国
0448風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:27.36ID:XazL/dPnd
ネタバレ映画消えたんか
クソつまらん映画をみずにあらすじわかるから重宝しとったのに
0449風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:28.71ID:6pEikREtM
個人的にYouTube関連で日本がザル過ぎるのはドラレコ映像やわ

海外ではドラレコは基本的に肖像権やプライバシーの侵害、ただし正当な理由がある場合は利用可能
→インターネットにアップロードする行為は違法

って国も多いのに日本では平気でドラレコ映像が顔のボカシもなしにYouTubeに上がってるの完全に野放し
それどころかバカとか誹謗中傷してるのも多いし
0450風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:36.61ID:SDnZYjEV0
ゲーム実況も許可取りの時代ですか
0451風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:36.75ID:iNpwYgX4d
>>424
映画も映画つまらん映画があって映画ですと映画名乗るのが問題
つまらん映画はつまらん映画と名乗らないからファスト映画が当たりで流行る
0452風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:38.47ID:iDDQF7Vkr
>>394
公式切り抜きってひろゆきのアイデアでもないんか
0453風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:40.37ID:VzNn2Okv0
しかしこうなると批評の動画ってどうなるんやろな
自作のイラストとかで説明すりゃええのか
0454風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:41.41ID:fh9wcYhw0
>>410
巣篭もり効果で紙媒体の方が売れてる
マジに
0455風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:46.50ID:VdOFvNlA0
>>409
今回映像、静止画やから嫉妬も何もやってたつほぼこのパターンやぞ
0456風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:52.05ID:T2TPFh9Lp
タニムラくん、震えてるか?
0457風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:57.29ID:N85jhNuu0
>>353
順番おかしいw
0458風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:54:59.15ID:uMRSydffp
YouTubeの情報商材でこの手法が出回ってたのかな
0459風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:02.00ID:8F5wF9Ma0
こういうのって結局罰金自体は得た利益より少なくてやったもん勝ちなんやないんか?
それとも民事でズッポリいかれるもんなん?
0460風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:04.63ID:iNpwYgX4d
>>426
ファスト映画で名作映画が映画紹介されると映画好きが増えるやん
0461風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:07.14ID:4ss0rWKjr
>>419
因果関係を証明しないとね
0462風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:10.25ID:XazL/dPnd
>>442
ゲーム配信とかゲーム会社が許可出して配信しとるからな
バカには全部同じに見えるらしい
0463風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:13.28ID:Vod7XEtX0
淫夢がフリー素材という風潮
0464風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:21.01ID:PErR/8j00
>>420
そうやで
ただやり過ぎる時があるから叩かれる
0465風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:24.83ID:kivrXs8Z0
ただそう言うこと言いながら許諾も受けずゲーム配信とかしてもてはやされてる奴がおるからな
0466風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:25.63ID:3/ggdCaX0
>>428
今回は誰が見てもアウトやろ
0467風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:32.05ID:qPXpHfuL0
ファスト映画投稿者にエトモとかいう直結厨おるけど
逮捕したら淫行の余罪とか沢山出てきそう
0468風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:32.57ID:6pEikREtM
>>446
レンタカーは殺人するために貸与しないけどYouTubeは動画をアップロードするために利用させてるんやが
0469風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:32.90ID:Yg6+wCGha
>>410
ぶっちゃけ電子て
作者の金にあまり入らないからそこまで好かれないらしい
0470風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:33.12ID:IRGxv5+2p
ネット全滅するやんと思って詳細見たら桁違いの悪質さで草
漫画村と同じやん
0471風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:36.41ID:KP4QZlm+0
漫画村管理人とか言う人類の戦犯
コイツがイキらなきゃまだなぁなぁの世界だった
0472風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:37.44ID:62LygY5j0
ゲーム系の炎上ネガキャン野郎ネタバレ拡散野郎もしょっぴけ
0473風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:38.79ID:plk4VUC80
youtube「ニコニコくんさあ…投稿者にお金出さなきゃいかんでしょ」

その結果
0474風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:45.63ID:nE3a6fgh0
取り敢えず人の感想つぎはぎして動画作ってるようなのは逮捕されるべきや
それ以外の、本当に紹介を目的としてるのはまあなんか手心加えてもらえたらええな
0475風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:48.11ID:dgT161xd0
高瀬くんは合法だと言い張ってたけど裏では警告されてたんか?
警告なしのファスト逮捕?
0476風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:48.35ID:c9V98dWx0
>>460
同人誌あるからアニメとか人気になるって考えやなそれ
なおウマ娘
0477風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:52.24ID:XazL/dPnd
>>465
今は受けおるに決まっとるやろ
馬鹿なんか
0478風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:52.80ID:eSOLvfc40
>>460
やっとレスがもらえて嬉しそうですね
0479風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:53.80ID:wvgc9vpEa
これからのYouTubeはガキとペットばかりになるんかな
どっかのテレビプロデューサーが言ってたみたいに
0480風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:53.99ID:nP9JBQnia
>>121
違法視聴云々言われたら全部ひろゆきのせいにしたろ
0481風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:54.69ID:iNpwYgX4d
>>427
映画製作野郎が映画製作したって著察権主張しても映画ファスト映画は映画文化を盛り上げる映画好きだから映画文化を盛り下げるだろ
0482風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:55.06ID:fh9wcYhw0
>>453
公式がプレスリリースで出してる画を使うくらいなら問題ないで
(厳密にはアウトだがいちいち取り締まってたら全部つぶれる)
配信されてるCMの一部をキャプチャするのはちょっと微妙かな
0483風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:57.73ID:ur+cu6F00
>>353
適正な手続きで草
報道内容は、それに対して「ダメだ」って回答なのに
0484風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:55:59.18ID:EFanANSI0
>>200
続編ものでやる前回のあらすじみたいな?
0485風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:01.79ID:SCkuhUQAr
>>462
えっ!?全部許可されてるの!?
昔のDSのゲームとかも全部許可されてたんだー
知らなかったw
0486風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:05.32ID:brrMoqAsd
巣篭り効果の利益全部こいつらに持ってかられた映画業界さんwwwww
0487風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:08.36ID:NvwbFKB30
>>353
違法だよ!あげる君で論破されてて草
0488風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:11.90ID:LhPDZbH20
>>399
浜村淳は映画会社から許可取ってるやろ
それに音声のみで紹介だと実際に映像としての映画を見てみよってきっかけにはなる
0489風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:12.19ID:kMp/yC1B0
ここでひくやつは一生大金稼げない
グレーでも突っ張れる奴が勝つわ
0490風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:13.58ID:YHGCau/80
https://i.imgur.com/x2scKks.jpg
0491風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:17.11ID:A7K/eB9va
>>270
アマプラで見た(3作くらい)
そんなんいらんわw
0492風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:20.67ID:ly5k8BOp0
>>442
なんJやからな アホばっかりやで
0493風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:23.36ID:OA0StyJY0
>>451
こういう日本語不自由のガイジがハマってるんやなあ
自分で理解する能力がないからファスト映画にハマるんやろな
0494風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:23.51ID:6zKXfHvD0
今後どうすりゃいいんだよは草
他人様の権利侵害せんかったらいいだけなんだよなぁ
0495風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:24.75ID:WGkNg+Y40
>>348
加藤純一の切り抜きは加藤純一以外の全く権利を持たない奴が削除申請してチャンネル消えるから笑う
0496風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:25.84ID:iDDQF7Vkr
>>347
ちゃんとしたやつが可哀想やからグレーな奴は弾いて欲しいわね
0497風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:26.60ID:eHFO+aQs0
>>165
裁判で戦えや
0498風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:27.30ID:XazL/dPnd
>>485
何が言いたいんやこのガイジ
0499風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:28.03ID:mfeKWJeuF
>>416
どんな文章だよこれ
0500風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:28.76ID:cBdOJFaj0
>>302
勝手に流せるならもっと良いラインナップになるわ
0501風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:29.87ID:sg1xytA20
ニコニコ相変わらず無法地帯で草はえる
https://i.imgur.com/opXOSRF.png
0502風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:30.20ID:N85jhNuu0
あらすじチャンネルがいくら収益のほとんどを上納したって当初見込まれた売上にくらべたらゴミやろな
0503風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:32.78ID:z0/BkLT+0
>>464
ゲームも似たような感じでやれば収益とれそうやな
0504風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:35.85ID:9NhGmpMv0
著作権は守らんとあかんよ
二次創作者とか言う無法者あいつらのことを許してええんか?
0505風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:39.40ID:g64sugvM0
なんかやべー奴おるな
0506風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:41.24ID:+87+vP890
これって映画だけじゃなくてTwitterとかなんJに芸能人の雑誌の写真貼ってる人もアウト?
0507風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:42.85ID:E6nJQWyPM
どんどん通報しとくか
0508風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:44.09ID:kivrXs8Z0
小説ネタバレ動画とかに移っていけばいいのではないか
判例を作ってくれ
0509風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:45.79ID:9g4izWLBa
>>468
違法動画をアップさせるために貸与しとるわけやないやろ
人轢くためにレンタカー貸しとるわけやないけどアホは轢く
その責任はアホにあるだけや
0510風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:46.55ID:kx4mAPut0
>>414
作者が紹介ありがとうやでいっとるし訴えたりはせんやろな
0511風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:52.54ID:8QKTXssYa
応援してるって言うならちゃんと規則守れ
0512風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:53.13ID:fh9wcYhw0
>>462
ゲーム会社が積極的にやって、と言ってる配信と
んーまあネタバレせんならええよ、とやってる配信と、
ダメ言うとるやろ消せっていう配信とがあるよな

後者のはついこないだ垢凍結されてたのがあった
0513風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:54.75ID:bGovm2m/0
>>38
相手は犯罪者だし、こんなの都合良く計算するだけでしょ
あとは裁判官の判断
0514風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:56:55.16ID:u8XKDu+y0
>>469
はえ〜
そういや今日マガジンを読んだらはじめの一歩が全巻電子化らしくて草生えたわ
ここまで認めなかったなら最後まで紙に拘れよ
0515風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:03.28ID:h1clKc0J0
海外のこいつらのせいでゴジラvsコングの動画がっつり見ちゃったわ
0516風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:04.53ID:c9V98dWx0
>>506
そらそうやろ
何でセーフと思ってるんや
0517風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:10.86ID:imFjTihjd
ダラダラと2時間も椅子に縛り付ける映画サイドも悪い
0518風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:11.18ID:lifYZDCi0
>>283
たまにマスターテープ紛失したけど当時の視聴者が録画してて局に寄付とかあるよな
0519風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:11.60ID:lwIJeWBbd
これ系はよ全部抹殺しろ不愉快なんだよ
こっちがクソ映画に1800円払って2時間無駄にした裏で無料でクソ映画見てたゴミがいたとか信じられんわ
それでクソ映画見た気で語るのも意味分からん
クソ映画はリアルマネーとリアルタイムが消費されるという実害がなければクソではない
0520風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:12.71ID:9wx6heOCd
>>420
子どものピアノの発表会で著作権のある曲を勝手に使いよったから使用料払えとか
批判が起きそうなことを定期的にやらかすからあかんねん
0521風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:17.65ID:EpVhgxqw0
>>129
予告編で満足できんのか🤔
0522風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:18.03ID:49zUCnfd0
>>489
会社員で副業でやるかくらいの人は無理やな
無職ならいける
0523風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:27.81ID:6pEikREtM
>>471
今までは頑張って調べる人がゴニョゴニョして利用できるってのが大半やったし色々リスクも伴ってたのに(ケツ毛事件とか)
漫画村ってそのへんの小学生女児とかおばはんとかでも利用するようになってたからな
0524風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:28.24ID:brrMoqAsd
>>401
ユーチューバーとか訴訟も動画のネタにしてくるガチのやっかい者やしな
0525風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:30.85ID:nkxRQeoea
>>452
ひろゆきは切り抜きを公認してない代わりに金だけ寄越して勝手にやってくれって感じ

切り抜きから何か問題になって切り抜きしてる奴が逮捕されるような自体になっても公認してないからひろゆき本人は責任とらないっていうスタンス
0526風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:34.51ID:O2eoSd91d
尚本気な模様

今回容疑者が逮捕された事件では、映画会社側がYouTubeの本社があるアメリカの裁判所に投稿者の情報開示を行って情報を入手し、
ファスト映画の捜査を進めていた宮城県警察本部に被害を相談していたということです。
0527風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:37.75ID:plk4VUC80
>>420
せやで
0528風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:45.99ID:ZmwHXtGh0
>>5
数秒くらいの引用なら大丈夫
0529風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:47.80ID:LrKqxZAL0
こういう生産性のかけらもない動画投稿者に囲いがついてること多いけどどういう心理なのか気になるわ
0530風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:49.37ID:Vod7XEtX0
youtubeは最大でも月10万程度しか稼げないようにして
ヒカキンみたいに公式に認められたyoutuberだけが上限突破出来るシステムにすれば良いと思います
0531風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:50.19ID:KP4QZlm+0
エヴァもこの辺厳しくしら考察動画激減して笑ったわ
効果ありすぎて著作権者は笑いが止まらんだろ
0532風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:51.79ID:hftvPAsId
ゲーム実況やられたらウケるwww
ストーリー性あるやつは危ないぞ
0533風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:52.23ID:yXy+PIPR0
>>506
そりゃそーよ
0534風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:53.68ID:/L37V3Ekd
ニコニコ「下で待ってるで
0535風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:57:57.64ID:ggeBFKrjH
本の要約も逮捕しとけよ
被害者とんでもない数いるだろ
0536風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:00.45ID:eSOLvfc40
>>520
なお批判する理由はなんとなくかわいそうな気がする
だけ
0537風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:02.26ID:iNpwYgX4d
>>526
アメリカ?アメリカがなんの用や
0538風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:03.87ID:JVsWC+9O0
ここからニコニコ動画が奇跡の復活を遂げる可能性が
微粒子レベルで存在している・・・?
0539風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:04.79ID:ciEDejElp
好きな映画をゴミ映画として紹介されるのムカつくわな
クソアフィもそういう意見だけまとめて情報操作してるんだろうな
0540風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:06.72ID:fh9wcYhw0
>>518
あったなー
0541風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:06.83ID:I/zjOHDt0
>>444
今回って映画だけじゃなかったんか
全部アウトなんかすげえな
よくそこまで動いたな
0542風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:11.79ID:o9UHG7MR0
これ関連の動画ってアウトなんやな
面白いな
利権が絡むとすーぐしょっぴかれる
0543風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:11.98ID:/lwlAchK0
>>443
あれって韓国のアプリなんやな
国内の出版業者は自前で収益化するチャンスだったのに出遅れたな
0544風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:13.03ID:9h6hsq7Z0
ホラーゲーム界隈ももっと取り締まれよ
ホント動画で済ませる奴多過ぎるわ
0545風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:13.26ID:2t9tHeng0
>>519
ウケル
0546風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:14.23ID:j46vqZ9C0
やば、変なやつに絡んじゃった
0547風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:14.70ID:iDDQF7Vkr
>>460
実際に儲け増えてへんから訴えられたんやろ
0548風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:15.01ID:3/ggdCaX0
>>506
ケースバイケースじゃない?
0549風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:22.82ID:SCkuhUQAr
>>498
は?
お前がゲームは会社に許可されてるって言ってんだろーがボケ
だったらDSのゲームら昔のゲームも当然許可されてんだろ?
0550風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:24.71ID:5W9H+J/K0
>>471
P2P時代から定期的に逮捕者出してるだろ
0551風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:25.38ID:fh9wcYhw0
>>520
学校からも金取る言い出してたよな
0552風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:25.57ID:kxtkefZc0
>>489
著作権侵害の民事がリスクとか博打すぎる
0553風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:25.59ID:yYVzfDpIa
ガイジ「漫画村を潰してもどうせ買わない!漫画の売り上げは伸びない!」

漫画業界「電子書籍じゃなく紙の漫画も売り上げ伸びました。合わせると漫画全盛期の1995年を超える勢いです」
https://i.imgur.com/gzuFJTj.jpg
0554風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:26.02ID:A7aAW10cd
大手ほど動画投稿本数多いから精査するのに時間かかって逮捕するのも遅れるんじゃないの?
0555風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:31.42ID:e5ZkjZvP0
他人の作った画像をサムネやアイコンにしてるカスも全員逮捕しろや
0556風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:35.23ID:DRrrsAZI0
ゲームの公式トレーラー見ようとすると真っ先に実況動画が一番上にくるのもやめてほしいんごね、、、
0557風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:35.76ID:kx4mAPut0
Twitterでアニメのキャプ貼るのもアウトなん? 
このキャラかわええで!てつければ引用になるんやろうけど
ハッシュタグで本文なしのはアウトやないかこれ
0558風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:37.16ID:9jubpLIX0
JASRAC並に厳しくした方がいいな
使用料発生するようにして実況も
0559風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:38.99ID:WamWXFmP0
なんJ民がよく使ってる野球のgifも厳密にはアウトやろ?
0560風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:39.06ID:ur+cu6F00
>>506
カネが絡んでるくるなら完全アウトと思ってる
権利者の気分次第や
0561風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:39.61ID:A2wB/EgtM
>>468
不正利用取締りが追いつくほどのユーザー数に投稿者数を制限かけてない時点で、youtube運営の故意性は確定やからな
0562風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:40.70ID:f4q1wfO+d
>>422
時間を割かないスタイルになってるんやろ
YouTubeが主な原因とされとるけど若い世代は10分のエンタメが耐えられないようになってきとるみたいや
0563風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:42.25ID:i3y7JacHd
グレーならセーフで大金稼げるユーチューブも悪いよな
0564風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:45.17ID:1wGqOTOT0
なんで宮城県警が動いているんや
0565風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:52.35ID:IZBajcSV0
>>471
利用者がイキりちらして漫画家煽りに行ってたから
どの道なあなあじゃすまんよ
0566風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:52.61ID:DVNj3c3Kp
>>537
2行ちょっともろくに読めないんやな
そらファスト映画好きも増えるわ
0567風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:54.02ID:iNpwYgX4d
>>547
映画文化が映画好きじゃない映画嫌いに普及するまでは映画売り上げ伸びないのは当たり前
0568風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:55.31ID:cpd0Cvaj0
>>490
もう草
0569風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:56.43ID:brrMoqAsd
>>420
まあJASRACやり過ぎたから叩かれただけやしな
今まで音楽弾いた分払えガイジやったし
0570風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:58:59.59ID:qPXpHfuL0
>>420
有能やったらもっと早くから動いとったろ
0571風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:05.49ID:DJgHAWWId
>>544

> ホラーゲーム界隈ももっと取り締まれよ
> ホント動画で済ませる奴多過ぎるわ
大手ほど許可もらっとるやろ
ゲーム内の広告に出たり配信者が主役のゲーム作ってもらったりしとるんやぞ
0572風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:05.83ID:plk4VUC80
>>564
訴えた団体がそこにいたんちゃう?
0573風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:11.84ID:EAM7QQ7dp
https://i.imgur.com/uRj0sRo.jpg

ファストシネマこと高瀬拳也おるかー?
0574風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:17.52ID:LhPDZbH20
テレビでも著作権に配慮してイラスト描かせたりしてるからな
売れない絵師に安い単価でイラスト描かせればええんやで
0575風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:21.91ID:6pEikREtM
>>509
それが直接的な目的ではないけどいくらでも著作権侵害動画がアップロードされてる状態はYouTubeも把握してるんやから
100万件に1回あるかないかのレンタカー内の殺人と同視できるわけないやん
0576風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:24.92ID:yCORnGPA0
ナカイドもそろそろどうにかしてほしい
0577風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:25.71ID:+87+vP890
>>516

>>533

>>548
教えてくれてありがとう!
貼りまくってるうざい奴通報すれば逮捕まで追い込める?
0578風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:27.16ID:EeFss8Tna
>>471
見てた奴もイキッてたからな
電子版が無いのが悪いとか
0579風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:27.95ID:ZIiXjeyNa
ネタバレ罪で逮捕とか狂ってんだろ
本物の映像使ったとかそういう理由で逮捕したんやろか
0580風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:29.05ID:nnx9GyUK0
>>447
映画のあらすじ音読してるだけの奴に技術なんてあるわけないやん
自分でサイト立ち上げてるわけでもなくYouTubeっていうプラットフォームにあらすじ読み上げた動画上げてるだけやからなんの技術もないぞ
0581風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:33.14ID:DJgHAWWId
>>549
全部のゲーム配信とか言ってないやろメクラカス
0582風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:33.67ID:SDnZYjEV0
Twitterもなかなかの著作権違反ランドだよね
0583風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:33.68ID:fh9wcYhw0
>>553
鬼滅、呪術、チェンソーマン、東リベ、怪獣8号、スパイファミリー
あたりが一気に引き上げたな去年
0584風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:36.14ID:4unzBwtAa
>>537
こいつアホか?
0585風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:39.27ID:9jubpLIX0
某エロゲ会社のガイドラインは動画配信一切禁止だぞって書いてあるし
やっぱゲーム実況者は屑ばっかやんけ
0586風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:39.69ID:X2ltChyT0
ゲーム界隈もJASRACみたいなの作れば良いと思うんやけどダメなん?
0587風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:42.37ID:8QKTXssYa
>>532
本来ならとっくに危ないからちゃんと規約確認しよってなってなきゃおかしいんだよなぁ…
0588風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:44.23ID:u83DTVzpa
>>553
電子爆売れやな
本屋行かなくても読めるしそりゃそうか
ワイもついさっきポチったわ
0589風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:49.12ID:3IhK40T8d
海外最大手のアニメ配信サイトクランチロール隆盛の経緯


クランチロール「ろくなアニメ視聴環境ないので俺達で日本アニメの放送後30分以内に字幕つけて違法配信します!」

テレ東「お前らいい加減にしろ。そういうのはちゃんと権利を買いとってやるものなの」
クランチロール「じゃあ買います!」
テレ東「えっ!?」

クランチロール「世界最大のアニメ配信サイトになりました。違法視聴7割なくしました。日本アニメ製作にも出資します。あ、日本からは見れません」
日本「・・・・・・」


この件に関しては日本の怠慢
0590風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:49.84ID:nE3a6fgh0
なんJ見てるとやけにファスト映画について必死な奴が偶にいるけど、ファスト映画かそれに近い動画で生計立てているのではと疑っちゃう
0591風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:49.93ID:t7pHOOWf0
これふと思ったんやけど資格予備校みたいなところがよくやってる流行のビジネス書の要約!これだけ頭に入れとけば話について行ける!みたいなやつはちゃんと許可とってんのか?
0592風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:52.87ID:wQ24+emQ0
悪いのはYouTubeですよね
自分達は視聴者数と広告主だけ気にしてコンテンツの著作権については全くのノータッチなんて責任放棄も甚だしい
ぜひとも厳罰をお願いします。
0593風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:53.23ID:WLjG+Gom0
>>275
例え再生回数1億回いこうが全然制作費の回収はできないやろ
犯罪者はフリーライドしてるから利益を上げられてるだけで
0594風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:55.36ID:kx4mAPut0
>>555
あーあれも引用やないからアウトよなぁ
アニメアイコンさん絶滅か?
0595風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:57.82ID:DVNj3c3Kp
>>532
有名な実況者は許可取ってるやろ
ズレてるで
ちょっと前にバチャ豚が暴れたせいで通報祭りとかもあったし
許可ないと即通報や
0596風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:57.88ID:z0/BkLT+0
漫画業界はピッコマとかいう謎のアプリがすごいよな
セルラン見てるといっつも上位におるで
0597風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:59:59.06ID:6Vprop8x0
善意でやるなら非営利でやるし
事前に映画会社にちゃんとお伺いしてだめっていわれたら公開しないくらいの分別はもってるよな?
0598風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:01.26ID:plk4VUC80
>>576
ソシャゲは配信大歓迎やから無理やな
0599風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:03.22ID:c9V98dWx0
売り上げがーって言うてるけど
これ出る前に映画見る奴がおらんかったわけやないし
映画館行く奴はこの動画自体知らんのが大半って話まであるから売り上げ貢献してないよな
0600風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:04.11ID:oj7d76iY0
配給側から「ポスター、スチル写真だけ使って、ネタバレを含まないレビューなら可」とか指定すればいいんやないか?
0601風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:05.87ID:9g4izWLBa
>>557
グレーゾーンやけどストーリーに抵触せんけりゃええんじゃね
きららアニメのかわいいキャラ絵とかなら、まあ興味持って貰えるきっかけにはなるけどそんなマイナスは生まんやろ、多分
0602風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:12.30ID:PErR/8j00
>>526
メチャクチャ本気やんか
0603風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:14.22ID:BXXyIE3N0
>>347
これに尽きる
違法だろうがすぐに簡単に金稼げるシステムにしとるんやからそらやりたい放題になるわ
0604風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:15.07ID:Vfee7MEqd
シアター関町も逮捕なん?
0605風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:20.60ID:DKl7q5ZG0
Twitterで即キャプチャしてリプレイ貼る奴らも捕まえろ
0606風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:21.36ID:kx4mAPut0
>>576
あれもう営業妨害やろ
0607風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:21.91ID:yXy+PIPR0
>>577
権利者じゃないと無理やぞ
0608風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:26.11ID:u7hvd3pw0
最近は国際的枠組みでの著作権やら知的財産権の協力が強化されてるよなその内YouTube自体が制裁されそう
0609風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:33.46ID:kivrXs8Z0
jasracは話通しさえすれば使えるから物分かりがいい
とは言え切り貼りとなると著作権の問題だけでなく人格権の問題も出てくるんで許諾で解決するかと言う話はあるな
0610風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:34.45ID:fh9wcYhw0
>>569
JASRACと包括契約してるけど、およそ平等に分配されてるとは思えんわ
なお2021年ジャスラック賞金賞は紅蓮華
0611風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:35.12ID:eSOLvfc40
>>586
ゲーム業界もちゃらんぽらんな文化あるから無理ちゃう?
0612風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:40.20ID:WLjG+Gom0
>>420
めっちゃ有能やで
そとそもほとんどの場合はJASRACが正しいし
音楽だけじゃなくて漫画もゲームも全部JASRACに取り締まって欲しいくらいや
0613風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:43.48ID:iNpwYgX4d
映画製作野郎はアメリカにわざわざ行って映画告発したんか
0614風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:43.66ID:Gr8VQxWYd
>>272
アスペみたいなずれたレスしてくるな
キモいで
0615風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:50.94ID:LVSRzvu9d
>>585
エロゲの配信なんて誰もやらんだろw
0616風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:51.57ID:yCORnGPA0
>>598
なんの話してるんや君
0617風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:56.88ID:ly5k8BOp0
>>600
なんでわざわざ配給側が配信者どものために配慮しないといけないんだよ アホなのか?
0618風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:58.83ID:x3zt77e20
4Kで淡々と日本の一般道やドライブ名所を無言で撮ってるワイの動画、外人からしかコメントがなくて咽び泣く
0619風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:00:59.96ID:rsIEjl6n0
ゲーム配信とか別にええからサムネでラスボスとかネタバレしてるの取り締まってや😭
0620風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:01.70ID:u8XKDu+y0
>>583
マガジンってブルーロックをさっさとアニメ化したらええのに
あれ絶対女に人気が出るやろ
0621風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:02.14ID:7Rhhy4gF0
>>578
ほとんど電子版を解像度荒くしてクソみたいな透かしいれたゴミだったけどな
一歩も電子化されるしあとはもうドカベンだけだよ
0622風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:02.99ID:SrJ+ctbLM
感覚麻痺してるけど映画切り取ったらアウトだろw
0623風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:05.16ID:t9gLuFsM0
>>582
コロナ岩田が平気で漫画画像をアップしててビックリした
0624風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:07.21ID:JVsWC+9O0
>>589
有能やん
0625風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:07.54ID:+87+vP890
>>560
ブログとかの利益のために貼ってたりしたら完全にアウトで
それ以外だったらアウト寄りのグレーゾンなんやね
0626風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:10.12ID:j46vqZ9C0
映画泥棒が100悪いのは分かっとるけどデビルマンとかまとめて捕まったら一生後悔するわ
0627風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:10.67ID:iDDQF7Vkr
>>495
0628風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:11.34ID:LhPDZbH20
ネットで年間映画200本見てるとかイキってるのはファストで済ませてる薄っぺらいやつと思う
0629風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:13.35ID:ga0grGvVM
ワイ平均再生1000で月広告収入8000円前後や
なんやかんや好きなジャンルじゃないと全然労働対価に合わんな
0630風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:13.98ID:9jubpLIX0
>>586
ほんまこれ
時間ごとに使用料発生するでええやんな
0631風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:16.17ID:kxtkefZc0
>>544
ホラーゲームはほんま潰した方がいいと思うわ
0632風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:18.29ID:ZmwHXtGh0
>>563
youtubeは場所貸してるだけだから
0633風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:20.59ID:+hpAGXqeM
>>573
どっかで聞いた名前と思ったら、マシンマンの変身前の一文字違いやんけ
0634風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:21.33ID:GodRiDAV0
一応グレーなものは排除するようにai進化させてるはずだが全然だな
0635風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:23.49ID:3rnsS2cjF
>>121
いつか逮捕されろ
0636風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:25.28ID:wTBh7oEup
>>599
これ
だいたいこんなの観るやつは映画観ないし
0637風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:25.72ID:fh9wcYhw0
>>587
ちゃんと各社ガイドライン出してるんだけどね…
ネタバレしなきゃ配信していいよって方向性の会社も多い
あと、キャプチャならどんどんSNSあげてちょみたいなのも
0638風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:26.67ID:63IATLTEd
>>537
0639風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:27.07ID:6zKXfHvD0
逮捕の威力すげえわ
ライブでオラついてた奴すら速攻で逃亡やもんな
0640風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:27.51ID:vY3f/SB30
アフィしてなきゃ注意で終わったのに…
0641風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:30.80ID:U5aO/TeXM
まあやばいだろうな

数千万で損害賠償おさまるともおもえない
0642風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:37.54ID:tfkD7GU00
>>190
取ってないんだよなぁ
誰も彼もが好き放題配信してんだよなぁ
0643風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:39.50ID:OA0StyJY0
>>557
こういう極端な解釈して騒ぐやつなんやねん
普通に考えて配給側に不利益が生じるようなものがアウト、というか摘発されるリスクが高いって理解でええやん
0644風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:42.05ID:dgT161xd0
ゲーム実況配信はケースバイケースやな
YouTubeは概要欄みれば大体わかる
0645風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:43.15ID:4yrxkoN+0
スターウォーズシーン集とかあれ系のこと?全部消されるんかな
0646風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:44.73ID:oStpZV4/0
>>628
普通におるよそんくらい
0647風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:51.18ID:KP4QZlm+0
音楽 JASRACが無双
漫画 漫画村潰してから売り上げアップ
ゲーム 実況されまくってるが巣篭もり需要でセガ以外利益爆増

映画 完全なる負け組
0648風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:51.39ID:8MwYGm2Yr
宮城県警で容疑者は札幌かぁ裁判どこでやるんだろ、見に行きたいけど
0649風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:52.26ID:fh9wcYhw0
>>594
アニメアイコンの場合公式が配布してるケースもあるから要確認
0650風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:53.82ID:BXXyIE3N0
>>588
紙の単行本とか読まん時ほんま邪魔やからもう一生買うことないわ
0651風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:01:54.69ID:SCkuhUQAr
>>581
じゃあゲーム配信の話してる奴おかしくねぇじゃんお前マジ頭悪いな死ねよクソ低学歴
0652風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:03.16ID:7hEKF5HJr
ゲームも取り締まれよ
ゲーム業界はまじでそろそろYouTuberの宣伝効果の無さに気づけよ
0653風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:05.87ID:ZPo9CVrB0
何が犯罪で何がそうじゃないかは人によって解釈違うし議論しても意味ない
それに逮捕=有罪=犯罪者ってわけじゃない
今後どう展開するか誰も予測できないからね
あくまでも今は身柄拘束されて取り調べ受けてる段階ってことでしかない
今配信者を誹謗中傷してるやつは後でお手紙来ても知らないよ
0654風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:09.04ID:s5AhXqLha
>>553
これガチで漫画の全盛期を超えてるからな今
ほんと今の漫画業界は完全にバブル状態
https://i.imgur.com/F5pZlrW.png
0655風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:12.85ID:PgQuW1IBr
>>454
うそくさw
0656風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:14.67ID:vY3f/SB30
>>553
電子はちゃんと普及してくれれば買うんやで
浦沢先生早く折れてください
0657風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:16.81ID:rv1eNf5u0
>>589
クランチロールはクランチロールで違法配信を叩かれた時に収益の一部をアニメ会社に渡してるから許してって嘘つくけどすぐ嘘がバレたゴミだぞ
0658風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:18.58ID:hNnQqI/E0
>>331
大手は広告になるから仕方ないね
0659風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:24.38ID:6pEikREtM
クッソ小物までYouTubeが対処できないのはある程度しゃーないけどさ
チャンネル登録者数10万人超えてるようなやつの著作権侵害ですらスルーしてるのがGoogleやん
これでGoogleに責任がないっての妥当やと思えんわ
0660風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:25.37ID:kivrXs8Z0
>>586
一理あるがjasracはもともと上からできた組織やし
今から作るのは中々に難しいわね
0661風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:26.88ID:WamWXFmP0
>>626
そういやメタルマンとかのくそ映画レビューの人は捕まるのかな
メタルマンのdvdとかむしろ売上貢献したと思うけども
恐怖キノコ男とかプレミア付いてるし
0662風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:28.36ID:iDDQF7Vkr
>>526
やるやん
0663風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:30.17ID:PErR/8j00
>>559
もちろんアウトやで
色々めんどくさいから見逃されてるだけや
0664風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:32.74ID:fh9wcYhw0
>>557
ほぼアウトやけど、大体はファンがやってるから公式もあんまいわんよ
変なコラしたりしてるのは取り締まられることもあるが
0665風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:34.70ID:sbQhV3cCd
アトラスが後出しで女神転生3のラストまで配信許可出したし企業の懐の深さが試されとるな
てか本来ならタダで広告してくれとる配信者に広告費払ってもええのに
0666風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:34.84ID:geFq8cYJ0
儲けてるから逮捕って思考は異常やと思うが
警察も普通にその感覚で逮捕してるのがタチ悪すぎる
0667風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:35.31ID:7Rhhy4gF0
>>648
宮城県警が逮捕したなら宮城やろ
0668風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:38.74ID:aq4nDBJO0
>>628
劇場だけならすごいけど一日一本以下やし普通にいけるやろ
0669風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:42.38ID:iNpwYgX4d
やっぱりアメリカかアメリカが日本の映画文化映画製作野郎けしかけて映画文化消すんか
夫婦同姓の伝統壊すのもこいつだろ
0670風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:44.80ID:9jubpLIX0
>>631
実況のせいでチュンソフトのホラーノベルが作られなくなった感ありそう
0671風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:45.82ID:1pR+qo8l0
>>447
ハッカーとこんな誰でも作れるゴミを比べるなんて天と地の差だぞ
0672風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:47.43ID:nE3a6fgh0
場所だけ貸して中で何が起ころうと知りませんよってそれ風俗と同じやんけ
0673風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:47.50ID:EAQxRCA+0
>>613
お前の世界には通信設備ないんか
0674風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:48.23ID:NuKGA7XE0
漫画スレアニメスレまとめてるアフィカスども全員告発したらどうなるんやろな
0675風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:52.11ID:x3zt77e20
ゲーム系とかもライバルが増えてタイトルが段々過激になってってるの草
0676風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:53.07ID:lifYZDCi0
>>579
ネットの見逃し配信になると権利関係どうこうでーの背景と無音がちょくちょくあるからそこらへん厳しそうやな
0677風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:53.56ID:I9/lhIWq0
すぐわかるおは大丈夫か?
手書きの紙芝居やけどあれで借りた映画は多いわ
0678風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:54.34ID:/lwlAchK0
これってYouTubeは賠償しなくて良いの
どんな動画でも責任は投稿者ならリスクなしでスポンサー料だけボロ儲けやん
0679風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:57.41ID:QUbKe2B5a
見せしめやろ
運が悪かったな
0680風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:02:59.39ID:WLjG+Gom0
>>553
コロナの恩恵がでかいやろけど
0681風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:03.08ID:V0lwTok8r
Youtubeで「えいがし」って入れるだけで予測変換こんなんだからな、今まではウハウハだったろうな
https://i.imgur.com/DKzQ11H.png
0682風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:05.38ID:g1y5fstH0
>>471
まぁ漫画村をデカくしていったのは利用者や外部の人たちだけどね
なんJやツイッターで盛り上がってただろうし
なんJでの盛況ぶりは結果的に管理者逮捕の伏線でしかないけど
0683風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:17.90ID:FMoXpkm00
>>553
違法視聴勢はそもそも金払わないガイジだんまりで草
0684風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:23.06ID:c9V98dWx0
ハリウッド本気出してるなら賠償金とんでもない額になるんやないの
あっち天井ないんやろ?
0685風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:24.79ID:MUSKJPBCa
電子書籍は後はもう専門書が電子化してくれれば言う事なしや

あんな分厚くてクソ重たくて網羅できないもんこそ早く電子化してほしいわ
0686風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:25.39ID:3IhK40T8d
>>657
そのゴミが世界最大の公式配信サイトになったからね
0687風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:25.56ID:SKs8/qVKa
>>615
ニコニコ時代は結構やってた奴多かったらしいで
0688風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:26.82ID:XsLKdWfcM
シングルマザーのユノちゃんも逮捕されたんか?
0689風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:27.51ID:plk4VUC80
>>674
漫画やアニメは実質セーフ
0690風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:28.17ID:SCkuhUQAr
>>581
低学歴「全部のゲームが許可されてるとは言ってない!!」

じゃあこのやり取りなに?


442 名前:風吹けば名無し :2021/06/23(水) 15:54:13.92 ID:D2XubftGa
ゲーム配信がどうとか言うてるやつガイジすぎない??
今回の件と本質的にもなんの関係もないし掠りもしてないやん

462 名前:風吹けば名無し :2021/06/23(水) 15:55:10.25 ID:XazL/dPnd
>>442
ゲーム配信とかゲーム会社が許可出して配信しとるからな
バカには全部同じに見えるらしい
0691風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:28.93ID:sbQhV3cCd
>>651
読解力もなければ説明力もないやん
レスバ向いてないで君
0692風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:29.95ID:yXy+PIPR0
>>639
賠償額がやべーしな
0693風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:30.40ID:NuKGA7XE0
>>678
そらガイドライン違反してるならそうよ
0694風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:31.07ID:x3zt77e20
>>671
これ
ワイでも作れるのに
0695風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:31.90ID:G0JBctmSp
JASRACに就職しようとしたけど普通にエリート多かったわ
0696風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:32.27ID:rQItUZsm0
>>520
そんなことあったんかよw
0697風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:34.77ID:kx4mAPut0
>>571
もらってないやつもおるやろ
0698風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:36.10ID:QkTl109qM
ID:iNpwYgX4d
こいいう奴wwwwwwwwwww
0699風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:36.80ID:6pEikREtM
>>553
それ漫画村じゃなくてコロナ需要と鬼滅需要やろ
そういうことすら分からんガイジか
0700風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:39.55ID:v8iCq+hIM
怯えたゴミカス眺めながら食べるご飯おいちいね
0701風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:42.05ID:iNpwYgX4d
映画文化が日本映画すごい伸びやったんからアメリカが映画潰すんか
GHQからなんにも学んでねえな
0702風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:43.21ID:eSOLvfc40
ゲーム業界はACCSがやってるけど
ゲーム喫茶摘発でやたら叩かれてた覚えがある
0703風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:46.54ID:ZK9DlvJ/0
>>677
本編映像使ってなければセーフやろ
0704風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:47.49ID:b2IfYj130
>>618
最初から海外向けに字幕やら付けて流せばいいわ
日本人はんなもん見向きもせんぞ
0705風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:51.74ID:u83DTVzpa
>>650
まぁしゃーない
ワイは今連載してるやつは紙で買うけど新しいのは電子になりそうや
0706風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:55.89ID:U5aO/TeXM
映画はやばいって
0707風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:55.91ID:B2LPRPdq0
ゲーム実況って金発生するほどのコンテンツか?と思うわ
他人のゲーム見ることの何が面白いか全くわからん
0708風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:56.18ID:8QKTXssYa
>>666
違法行為を堂々と儲かるまでやってんのが悪いとしか…
0709風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:03:58.44ID:YHGCau/80
>>665
他人のやってるRPGを見るようなやつに宣伝したとしてそいつが金落とすか?
0710風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:00.67ID:iDDQF7Vkr
>>567
いつそれは実現するの?
一向に普及する気配ないんやけど
0711風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:01.48ID:g1y5fstH0
>>642
企業でやってるやつの契約してる場合は金取ってるだろ
それ以外はなぁなぁだったり個人だったり
あと案件
0712風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:01.65ID:GqUfQDo+M
>>537
ガイジのフリで誤魔化すな
0713風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:05.42ID:9NhGmpMv0
>>689
セーフじゃないだろ
0714風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:05.95ID:fh9wcYhw0
>>696
結婚式に思い出の曲かけたら金払えとかもある
0715風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:06.19ID:qPXpHfuL0
>>661
あいつは映画業界側についたからお目こぼし受けるんやらな
0716風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:06.21ID:tzYsNqP50
ゲーム実況がなんでオッケーなんかわからん
ネタバレ盛りだくさんやぞ
0717風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:11.55ID:/DAAd8Bf0
>>680
コロナの影響なら紙媒体の売上は下がるはずだよ
0718風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:15.05ID:N85jhNuu0
>>636
映画見ない奴にただで見せたくないやろし
0719風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:17.15ID:/lwlAchK0
>>647
音楽も負けやん
0720風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:17.33ID:ur+cu6F00
ユーチューブで「これ著作権侵害では?」思って通報しようとすると
「権利者かおめーは?名前は?コンテンツ名は?」って出てくるからな
権利侵害については消極的や
0721風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:17.44ID:9eplPiIEM
本編の映像とか使わずにあらすじ紹介するだけのはどうなん
0722風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:18.77ID:mfeKWJeuF
JASRAC叩く時代は終わったぞ
もともと取り敢えず叩いとけだったが、表現自由戦士議員と漫画家が「漫画版JASRACを作ろう!」と意気込んでから徐々に減りつつある
発言力のある絵師様漫画家様がツイッターで識者ぶってただけやで、大抵の音楽関係者は良し悪しを理解してたが誰も聞いてくれなかった
0723風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:19.01ID:SCkuhUQAr
>>691
低学歴「全部のゲームが許可されてるとは言ってない!!」


じゃあこのやり取りなに?



442 名前:風吹けば名無し :2021/06/23(水) 15:54:13.92 ID:D2XubftGa
ゲーム配信がどうとか言うてるやつガイジすぎない??
今回の件と本質的にもなんの関係もないし掠りもしてないやん

462 名前:風吹けば名無し :2021/06/23(水) 15:55:10.25 ID:XazL/dPnd
>>442
ゲーム配信とかゲーム会社が許可出して配信しとるからな
バカには全部同じに見えるらしい
0724風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:19.23ID:x0cl17HQ0
今なら浜村淳のラジオ映画解説も逮捕されるんやろか
その昔スターウォーズep4公開時に映画の結末までズバーとかドカーンとか擬音付きでデススター爆発するとこまで30分かけて語って「果たしてどうなるのか!?」で締めた伝説の番組
0725風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:21.07ID:c9V98dWx0
>>701
この動画なくても伸びてる定期
0726風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:22.14ID:ggeBFKrjH
つべの収益なんか特定余裕だろうから簡単に損害賠償とりやすそう
0727風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:28.99ID:Q0Mn2cBXd
>>586
ゲームはもう会社ごとにガイドラインあるから今更そんなのいらんわ
0728風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:29.66ID:WamWXFmP0
手間かけて絵を描いてあらすじ紹介してる奴は尊敬する
0729風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:30.33ID:kivrXs8Z0
>>553
違法漫画サイトも拡大して
過去最大の被害額出てるらしいで
つまり結局「コロナでみんな暇なだけ」
0730風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:31.72ID:OA0StyJY0
>>690
お前がガイジやんけ…
0731風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:33.66ID:MSUZgUIC0
>>647
映画「長いです、高いです、2時間費やしてクソかもしれません、若者は洋画見ません」

改善してこなかった映画業界が悪い
0732風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:34.01ID:q/6tKv9L0
>>716
OKじゃないけど
0733風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:37.43ID:6dtDa1Onp
さらば青春の光も似たような事やってたやろ
あれはクッソおもろかったけども
0734風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:42.07ID:+87+vP890
これもアウトやろ
https://i.imgur.com/a6OyyWZ.jpg
0735風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:42.97ID:DVNj3c3Kp
映画の間の取り方とか小説の一文の長さとか
鑑賞者の体感時間を操作するのも芸術の一要素なのにな

もうそういう作り手の努力は無駄な時代になるんやろね
宇多丸みたいな居酒屋トークが映画評論として通用するわけや
ぶっちゃけYouTubeでファスト映画じゃない映画解説してる奴らって宇多丸に憧れてるだけやろ
0736風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:44.03ID:LhPDZbH20
これやばいのは民事の請求やからな
一生生活保護以下の暮らしになるんやで
給料は差し押さえ、相続はした時点で差し押さえになるからな
楽して稼ごうと思ってるやつはよく考えや
ひろゆきが逃げ切ったのは周りに援助してくれる人間がめっちゃいるからやで
0737風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:44.50ID:aYtATQJ8r
>>420
JASRACKはシステム自体は有能なんや
ただ配分に問題があるのと演奏した回数分払えとかヤクザみたいな事するのが度々問題になるだけで
0738風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:45.10ID:DfDGn7IQM
YouTube潰れたら日本めっちゃ平和になりそう
0739風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:45.90ID:zF7XJu0F0
>>576
権利関係に強そうやから無理やと思うで
0740風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:47.18ID:WamWXFmP0
>>715
まじで?出世したんか
0741風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:48.00ID:6pEikREtM
>>650
でも電子版はサービス終わったり権利関係で揉めたりしたら終わりやで
DRM外すのも実は違法やし
0742風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:48.26ID:I5SznrJ90
どんどん逮捕していけ
0743風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:48.34ID:xsknskga0
>>716
いやオッケーじゃないが
0744風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:51.20ID:nnx9GyUK0
>>622
映画の無断アップロードは犯罪ですって映画館で耳にタコができるくらい言われてるのにな
ファスト映画とかいう犯罪者ってそもそも映画も割れで見てるんちゃうか?
0745風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:55.38ID:9jubpLIX0
>>665
メガテン5発売日に実況者がこぞって群がるぞたぶん
攻略法シナリオネタバレされて売り上げダウンやで
0746風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:55.80ID:3/ggdCaX0
>>708
何言ってんだおまえ
0747風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:58.75ID:/aPBrE/y0
>>707
正確には仕組みがそう(利益を生む)させてるだけで殆どはゲーム実況で金を生み出してるわけじゃない
0748風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:04:59.27ID:fh9wcYhw0
>>705
ワイが腹立つのは1巻出しておいて、これ面白かったな続きいつやと思って調べたら
「続きは電子書籍で」って書いてあったやつ

売れなさ過ぎてコストあまりかからない電子書籍にしたらしい
ふざけんな
0749風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:00.86ID:1ZaRA5og0
>>716
なんでOKだと思ったん?
0750風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:02.94ID:qwySaELs0
ファーwざまあーw
0751風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:03.02ID:a3mUow0er
アニメレビューの奴もビビって非公開にしたな
https://i.imgur.com/cNguPLW.jpg
0752風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:07.10ID:iNpwYgX4d
>>710
ワイの職員さんが映画好きやからファスト映画で映画文化進行してるで
0753風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:07.93ID:SCkuhUQAr
>>730
どこが?
0754風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:08.50ID:9wx6heOCd
>>653
いやあ残念ながら送検・起訴・公判の流れは変わらんでしょ
0755風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:12.09ID:Z1zzOPRvM
>>564
時は巡り、また夏がきたから
0756風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:20.47ID:7XlDBexSa
LiLiCo姉もあかんのか
0757風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:25.87ID:VzNn2Okv0
>>615
ペリカン…
0758風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:25.92ID:hkehvh0x0
>>582
このニュースも大量のアニメアイコンが評論し出すからな
0759風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:27.56ID:R6zX8IHf0
ユーチューブでドラッグオンドラグーンみたいなゲーム解説してくれてる奴もアカンのか?
0760風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:29.21ID:KP4QZlm+0
漫画村管理人「これがお前らが望んだ未来だろ?」
0761風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:31.36ID:X/lr9EHw0
本をおすすめするんやなく自身の知識披露するために本の内容を公開しとるyoutuberおるよな
0762風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:33.90ID:WwGFTpjWa
>>200
オチまでは言わんでも
せめて10分位の予告動画があってもええよな
草なぎの映画はそれで成功しとったし
0763風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:34.60ID:3/ggdCaX0
>>708
間違えた
>>666
0764風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:35.03ID:qPXpHfuL0
>>740
批評記事とか依頼されるようになっとったはずやで
0765風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:35.39ID:u8XKDu+y0
>>656
はじめの一歩の森川ジョージはようやく折れたな
あとまだ電子に反対してる大物って誰がおるんやろか?
0766風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:40.51ID:T/BA6QS6d
ワイようつべに動画投稿してるけどちょっとでも音楽使ったら広告剥がされるのに映画の動画使いまくっててセーフだった今までがおかしいやろ
0767風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:41.20ID:WLjG+Gom0
>>717
いやそんなわけないやろ
コロナ禍でも本屋に行くことくらいは許されてたし
0768風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:41.67ID:QkTl109qM
>>107
映画は短く纏めるのに文章は長ったらしいな
0769風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:42.86ID:DVNj3c3Kp
>>731
だからファスト映画作ってた奴らが逮捕されたやん
ここから売り上げが上がるか下がるかで判断しないとな
出版業界みたいに伸びたらお前の負け
下がったらお前の勝ち
0770風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:43.80ID:7hEKF5HJr
あと映画のネタバレレビューとかもやばいだろあれ
0771風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:45.02ID:VMfQw4K70
ファスト動画見て面白かったから映画館で全部見てこよう
DVD買おう ネットフリックスで見てみよう
視聴者はこういう人がほとんどだろ。
この逮捕で視聴者は映画界にめっちぁ不信感持ったぞ。
一度失った信用はもう戻ってこないんやで。
終わったな映画界
0772風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:47.89ID:4unzBwtAa
>>681
糞ガキ共がエッチで検索するとバレるから「えち」になってるの草生える
0773風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:49.66ID:aLydTMejD
これ系はオチまで流してるからな
そらキレるわ
0774風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:54.96ID:Dqhywd8F0
とりあえず映画素材に使っとるやつおったら通報して遊ぶわ
0775風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:05:55.07ID:DuszlLkfM
ニコニコ動画で隠語打つと映画出てくるよな
あれもう消されたん?
0776風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:00.90ID:iei905Tj0
こんなに需要あるんやな
地上波放映時のカットすら気になるワイには理解不能やわ
0777風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:02.18ID:aYtATQJ8r
>>770
批評なら引用になるので問題ない
0778風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:02.90ID:x3zt77e20
>>704
まぁ機材代と燃料代くらいにはなってるからええんやけどな
ドライブ自体が趣味やし
0779風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:04.89ID:eSOLvfc40
ジャスラック叩きもなんか昔からみんなそう言ってたからぐらいで
実害そんな無いのよね
昔より音楽へのアクセスは安価で簡単になってるし
0780風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:06.92ID:zF7XJu0F0
>>652
ゲームによるからなんとも言えんわ
ホラゲーは実況者見て買ったし
0781風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:07.38ID:BXXyIE3N0
>>741
まーkindleは安泰やろ多分
0782風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:07.77ID:kivrXs8Z0
>>420
当たり前やん
JASRACは権利者にとって神やで
それはつまり勝手に使いたい奴にとっては悪魔や
0783風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:10.36ID:QUbKe2B5a
もう犬猫飼うしかないじゃん
0784風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:10.46ID:auHI7Oxs0
>>628
ワイ仕事して他の趣味も持ちつつ年間50本位映画館で見てるから
映画が趣味って言ってる人ならそれくらい普通にいるよ
0785風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:11.91ID:rQItUZsm0
>>714
そのうち車で爆音で音楽流してくるやつにも言ってきそうな勢いやんな
0786風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:14.55ID:D2XubftGa
>>723
ガイジおるやん…
0787風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:15.15ID:KP4QZlm+0
>>719
音楽はYouTubeと包括契約して金取れる時点で勝ち組定期
0788風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:15.66ID:7Rhhy4gF0
>>722
赤松の事か?
あいつはONEPIECEの編集がエロマンガ違法閲覧した件でだんまりを決め込んでるから何言っても説得力ゼロだぞ
0789風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:16.30ID:sbQhV3cCd
>>709
そういうやつは動画や配信見るのが目的で元から買う気ないんやから関係ないで
0790風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:16.23ID:pQgry6A60
>>2
こいつも逮捕されるとええな
0791風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:16.45ID:6pEikREtM
>>582
普通にテレビの動画、キャプ画像、漫画のキャプ、ゲームのキャプとかで溢れてるからな
0792風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:21.12ID:iDDQF7Vkr
>>613
映画制作野郎は草
そいつらがへそ曲げたら終わりやん
ただ見のファン?とは言えないやつばっか増えてもモチベアップせえへんし
0793風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:22.21ID:r4NBY0YzM
ニコニコのファストホモビもアウトなんか?
0794風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:26.66ID:WamWXFmP0
>>764
わからんもんやな
まああの人は法律違反したとはいえアルバトロスとかに間違いなく貢献はしたからな
0795風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:32.61ID:sb86B1Fo0
マジか、これ逮捕されるんやな
めちゃくちゃ投稿されてたやろ
0796風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:36.86ID:LhPDZbH20
>>677
手書き紙芝居はセーフや
ゲームの攻略サイトでもゲーム内の画像を一切使わなければセーフやからな
使うとアウト、見逃してくれてるが
0797風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:38.55ID:savY7zD7M
平均再生7万て年間幾ら稼げるんやろ?500万くらい?
0798風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:39.67ID:g1y5fstH0
>>665
アトラスは日本でペルソナ5を全面録画禁止にして海外では解禁してたとか
これだけでめちゃくちゃ気持ち悪い
今後改善してってくれればいいけど
0799風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:41.09ID:g1y5fstHd
>>716
それ決めるのは作ってる人やで
基本ダメだけど宣伝のためにvtuberに特別にやらせてたゲームもあるし
0800風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:42.07ID:i+M09ClW0
syamuやばくね
0801風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:43.19ID:c9V98dWx0
>>771
なら何で映画館で見てる奴らはこの動画自体知らなかったって話でてるん?
客層違うからやないの
0802風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:47.09ID:T/BA6QS60
>>767
???
許されると売上上がるんか?
0803風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:48.42ID:sg1xytA20
こういうのもアウトやと思うわ
https://i.imgur.com/HmNCPHn.png
0804風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:49.33ID:u83DTVzpa
>>748
それはモヤっとするな
0805風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:49.37ID:lQ9oJoSk0
本編映像垂れ流してあらすじ語るのをレビューとは言わねーんだわ
0806風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:50.41ID:hmf2T5Map
2時間が10分で済むなら映画なんて昔に終わってるよ
0807風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:51.24ID:8QKTXssYa
>>678
youtube側はちゃんとダメってルール作って違反したらBANって処罰下してるよ
それ以上の処罰必要だと思ったら権利者側が個別にやってねってなってるからクソだが法的には通っちゃってる
0808風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:51.66ID:cpd0Cvaj0
>>659
最近クセスゴの違法転載でおすすめが埋め尽くされるようになってもうたわ
ありがたく視聴して低評価押しとる
広告ブロックやから関係ないし
0809風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:52.33ID:BoL8hqvYr
まとめ

・レビューついでに内容ネタバレ(引用)→批評なので余裕でセーフ
・文字のみで内容ネタバレ→今んとこグレーゾーン
・内容ネタバレ&本編の映像使用→余裕でアウト
0810風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:06:57.81ID:2t9tHeng0
>>666
親告罪だから著作者の判断だろ
0811風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:05.07ID:hku66kzDp
>>489
w
0812風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:07.22ID:3WBntT1cM
同じ映像作品でもFC2PPVやといくらプレイ内容や女の身体をネタバレされようが自分でも見るよな

ここの違いはなんや
0813風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:09.46ID:iNpwYgX4d
>>792
映画製作は映画制作じゃなくて映画製作
0814風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:12.16ID:fh9wcYhw0
>>785
すでにカーステの料金に使用料含まれてるはず
CDレンタル(今はほとんどないかもだが)して音楽聞くと二重に徴収されるww
0815風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:17.80ID:ovoAddYV0
>>2
こいつ勇者か?
0816風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:18.79ID:SBNj5qZ+M
本当に社会に余裕が無くなってきてるんやね
ファスト動画は忙しい社会人の憩いの場やったのに
0817風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:20.13ID:hUEd3wEpp
権利侵害寄生虫ざまぁみろw
0818風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:20.59ID:8aFbsC130
翻訳ガイジも逮捕されろ
0819風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:20.71ID:GqhDka9Ea
昔ニコニコでギャルゲかなんかの配信で作者かなんかに喧嘩売って負けた奴いたよな
0820風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:21.13ID:QUs9ZOvI0
>>738もうネット潰した方が少子化改善するわ
0821風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:24.17ID:SCkuhUQAr
>>786
どこがおかしいのか説明してみ?
0822風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:27.30ID:YzAX2NS1d
著作権違反上等の世の中でそれを自分だけで消費するのでさえモラル的に糞やと思うのに今はそれを使って金儲けまでしようとするもんな
行き着くところまで行き着いた感あるわ
誰も頑張って一次コンテンツ産み出さなくなるぞ
0823風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:27.75ID:qPXpHfuL0
>>628
コロナ前ならゴロゴロおったわそんなん
更にTOHOのマイレージが改悪される前ならもっとおった
0824風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:29.22ID:+87+vP890
映画の解説動画出すならイラスト屋の画像を編集で動かしてストーリーに合わせて喋ればセーフなん?
0825風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:31.38ID:tUas0XfOd
>>576
こいつも多分はちまみたいにお説教食らってどんどんショボくなるタイプやと思う
自分も企業側だと思ってるガイジの運命
0826風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:32.80ID:SrJ+ctbLM
英語学習とかで切り取ってるのはセーフだよね
引用だから
0827風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:33.46ID:6pEikREtM
>>781
サービス的には安泰やとは思うけど権利関係とかが怖いんよなあ
あとイスラム教に怒られたから削除するとか、作者が逮捕されたから削除するとか
0828風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:35.25ID:7Rhhy4gF0
>>798
海外では半年以上発売遅れたやん
0829風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:35.62ID:B2LPRPdq0
>>747
わかってるわ
広告つくほど需要があるってことが不思議なだけ
0830風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:37.14ID:eYe/BIdya
映画観る時間がないっていう人は本読めばええやん
1日10分ずつ読めば1,2ヶ月で1冊読めるし、10分動画数十本観るより得られるもの多いで
0831風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:37.73ID:rCAJMte+0
>>722
JASRACは建前と実態が全然違うから叩かれてんねん
0832風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:38.39ID:9NhGmpMv0
著作権が厳しくなったらアニメアイコンもどんどん卵アイコンになって卵アイコンランドになるんだなと思うとワクワクするな
0833風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:41.78ID:fh9wcYhw0
>>810
TPP加盟により著作権法は親告罪ではなくなりました
※同人を除く
0834風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:42.71ID:9wx6heOCd
>>776
地上波やと残虐と思われるシーンはほぼカットやからな
金曜ロードショーのファブルも最初の暗殺シーンがほぼ全カットでずっこけたわ
0835風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:54.82ID:DVNj3c3Kp
海外のアニメ配信サイト
クランチロールってところも違法に垂れ流してたけど
ソニー様に買収してもらって今はサブスクでガッポガッポ稼ぎだす動画サイトに変貌した模様

頭のいい投稿者はお目こぼしをもらって体制側に行ける
バカは逮捕される
それだけやな
0836風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:55.95ID:8QKTXssYa
>>810
被害に対する逮捕の必要性に関しては警察の判断やろ
0837風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:56.57ID:iNpwYgX4d
>>812
女が知りたいから
映画は映画内容が知りたいから違う
0838風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:57.94ID:UxLtd0140
アフィカスwwwwwwwwwww
震えて眠れwwwwwwww
0839風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:59.45ID:cpd0Cvaj0
[ゆっくり解説]2ch珍事件
0840風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:01.32ID:16pY9LUJd
>>285
障害持ってんだろ……無理すんな……本当のお前は優しいよ……俺だけは分かってるからな
0841風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:02.56ID:WwGFTpjWa
https://youtu.be/2O8-2DvOxiI
こういう10分位の予告動画があればええのになぁと思う
「ほな映画館行ってみるか」とか「つまらなそうやからやめとこ」とか判断つくやろ
0842風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:06.40ID:Ll5NJ9aAa
ネットも進化してる昨今世の中に公開したイコール著作権放棄したってもんやろうに
0843風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:06.72ID:UvMPZfzY0
割れ業界じゃ映画関連だけは辞めとけて常識やったのにな
0844風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:09.46ID:a3mUow0er
>>803
デマばっかりやったけど逮捕者出る前に収益化剥奪でオワコン化したからファスト映画よりマシだったのかもな
0845風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:10.10ID:W+u/AeNh0
配信者さんを叩いてるやつらなんなん?
批判するなら代案出せよ
ただ叩くだけなら誰でもできんだよ
0846風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:16.92ID:kx4mAPut0
>>652
ほんまな
ゲームはやるもんや見るもんじゃないで
0847風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:18.68ID:6X4GQfc00
>>5
逮捕されてもずっと友達
逮ずっ友
0848風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:18.88ID:II0MQR/q0
>>2
思いっきり著作権違反やん
0849風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:27.60ID:Iju9T5Fa0
見せしめやったらこの数人逮捕で終わりなんかな
0850風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:29.65ID:26wB7FG6M
これは本当に朗報というか
まじで文化の破壊行為だからなこの手の動画

どんどん取り締まってほしい
他人の創作物を踏み躙る行為やし
それに加えて視聴者が真っ当に創作物に触れる機会を奪ってるわけやしな
0851風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:30.91ID:x3zt77e20
スキルマーケットとかでナレーション探すとくっそ安くて引く
セミプロみたいなんがわんさかおるからやけど思ってる以上に安く作れるで
0852風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:31.26ID:WLjG+Gom0
>>802
は?ガイジか?
0853風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:32.56ID:Czt3+qu40
ニコニコみたいに本編全部垂れ流せってことなんか?
0854風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:38.04ID:U5aO/TeXM
若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由

映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84368?page=1&;imp=0

映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由

記事で指摘した倍速視聴・10秒飛ばしの背景は、大きく3つ。「無料もしくは安価で観られる作品が増えた結果、時間が足りない」「時間コスパを求める人が増えた」「セリフですべてを説明する作品が増えた」。

中でも、もっとも多くの議論を呼んだのが、3つめの「説明セリフの増加傾向」である。なぜこのような傾向が生まれたのか。そして、こうした流れについて作り手はどう感じているのだろうか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83647?page=1&;imp=0
0855風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:38.18ID:0q4dcs1Z0
ボーボボのあらすじみたいにすれば逮捕されんのにアホやな
0856風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:38.87ID:3fu88yIh0
ゲーム実況に関しては外人達が騒ぎまくって
それに屈したのがアカンかったな
外人のネット文化を受け入れろ!だったよな
0857風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:39.57ID:xXq0NHmPd
>>766
基本ダメやけどたまにOKな映画あるんですわwって投稿者いうてるで
0858風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:40.73ID:g1y5fstH0
>>828
その半年経っても日本では解禁されてなかったろ
0859風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:42.01ID:iYV8VXgfr
>>814
なにいってんだこいつ
0860風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:43.71ID:MRBqxfLEa
>>735
ほんまな
あらすじや脚本的な粗探しで映画批評するやつ多すぎなんよなあ
辛口解説動画とかもだいたい「主人公の行動が理解できない」「ここでヒスる女にイライラした」とかそんなんばっかや
映画なんやからカット割やレイアウトみたいな映像美含めて批評すべきなのに、ファスト映画然り、話を追うだけで済まそうとする奴らがマジで増えた
0861風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:46.85ID:fh9wcYhw0
>>849
いやどんどんくると思うよ多分
0862風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:48.20ID:905O0kj9d
スピード感あるな、やっぱ映画は出版社如きとはもってる影響力が違うんか?
0863風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:51.92ID:SBNj5qZ+M
映画業界は愛がないというか和を乱してるよね
0864風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:52.51ID:kivrXs8Z0
ゲームの場合複合的な作品なんで
ストーリーをダイジェストで書いたらそれは侵害なのか?と言うのはかなりハードル上がってくる気はする
0865風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:54.94ID:BpwEcgjJ0
内容は知りたいけど全部観る程じゃない作品観るのに重宝してたわ
0866風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:57.31ID:6zKXfHvD0
YouTube放置する→これええんやワイもやろ(ガイの者) のスパイラルは絶対あったわ
0867風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:58.95ID:yVw1sWx20
マジでまとめサイトは潰してほしいわ
なんだかんだ日本一番の癌やろ
中学生がなんJの対立煽りスレ見てるとかあかんわ
0868風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:00.62ID:j46vqZ9C0
>>661
一応非公開にしたっぽいよ

こいつの動画好きだけど声ありで投稿し始めた最初の奴の気がするから諸悪の根源でもあるよな〜
https://i.imgur.com/oIycwlj.jpg
0869風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:01.47ID:20CV1zVZd
これ警告しまくってたのにその後も動画200本あげたからな
0870風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:03.32ID:c9V98dWx0
>>816
10分の空き時間で小説読んでたらええやん
0871風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:04.28ID:iDDQF7Vkr
>>701
もうそれは糖質の域やで辞めとけ
0872風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:04.51ID:GNBsGIEF0
見せしめ逮捕か 無法地帯やったから無断アップロードしてるやつ全員捕まる可能性ある
0873風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:04.93ID:TDN9klc40
>>767
何いってんだこいつ
0874風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:09.32ID:qPXpHfuL0
>>794
隠れたクソ映画への啓蒙活動にはなっとったけど
あの人の動画も最初からケツまで全部見せるファスト映画方式やったからな
配給側がNOいうたらアカンかったやろな
0875風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:11.93ID:DUgvwGif0
えー時短で見れて便利やったのに…
金払うから時短版も見せてや
0876風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:14.24ID:IDBX7N5/a
>>628
余裕でみれるやろ
0877風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:15.48ID:6Vprop8x0
ファスト動画でつまみ食いして気に入ったら映画本編もっかい見るって正直パターンとして少ないわ
見たい作品ならわざわざファスト動画なんて挟まんで直で見るやろ
0878風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:16.33ID:DVNj3c3Kp
>>830
映画と本の違いもわからんのか?
映画にすら耐えられない奴は本は絶対無理

映画って受動的やん
目開いてるだけで一方的に映像が飛びこんでくる
でも文字を追うのは能動的な姿勢が必要
お前が思ってる以上に短気な奴が多いんやで
0879風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:19.54ID:fh9wcYhw0
>>859
バカには理解できないJASRACの仕組み
0880風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:20.47ID:8QKTXssYa
>>845
代案もクソもやるなで終わりなんだけど…
0881風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:23.25ID:YIIOQmg0a
どんどん捕まえろ
死刑にしrl
0882風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:23.35ID:9h0P+YOn0
>>767
ガイジか?
0883風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:29.33ID:3WBntT1cM
そう考えるとたっくーTVって立ち回り上手やな
0884風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:30.06ID:aLydTMejD
>>845
ちゃんと許可とってやれば?
0885風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:37.69ID:hBNIKP6Cd
ニコニコの映画パートワン集とかいうガイジが潰されない謎
0886風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:37.87ID:VsEdhdzg0
無法地帯ニコニコのノリで金を稼ごうとした馬鹿
0887風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:41.70ID:ZK9DlvJ/0
>>803
広告つかなくなったんやろ?こういうの
やから大分減ったんやない
0888風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:42.37ID:/kEsuv/8a
JASRACマンセーは草
自分たちが関係ない音楽にまでしゃしゃり出てきて金取ろうとしたのバラされてた連中やんけ ただのヤクザ
0889風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:43.90ID:zF7XJu0F0
>>777
引用の奴やな
批評が主で映画の切り取りが従
これからこういう動画増えるんやろなぁ
0890風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:44.54ID:SBNj5qZ+M
>>870
いやいや映画の話とか営業の得意先ですることもあるやろ
そういう時にファスト動画観とくと盛り上がるんや
0891風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:50.58ID:cpd0Cvaj0
>>872
テレビもなんもかんも全部やったってほしいわ
0892風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:53.15ID:MkMTilvl0
>>875
見る時間切り詰めてなにしてるんや?
0893風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:55.29ID:IZBajcSV0
「これは宣伝になるなあ」と思われてたら見逃されるかもしれないけどそうじゃないなら潰されるっていうだけの話なのに
何のデータも持ってないのに何故か軍師気取りで「宣伝になるからー」って言うガイジが毎回わくの草生えるわ
お前よりも権利者たちのほうがデータ持ってるぞ
0894風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:55.88ID:6pEikREtM
これはワイ個人の話やけどゲームは自分でプレイしたあとに実況見るのが楽しみやわ
あーここワイも苦労したけどやっぱこの人も苦労してるわとか思いながら見るのが楽しい
0895風吹けば名無し 転載ダメ2021/06/23(水) 16:09:55.99ID:3w3taQB5a
それしてもうたら八忘やね
0896風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:57.94ID:DHrU2a63p
>>860
これ
あとテンポが悪いとか伏線回収がとかしか言わない
0897風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:00.64ID:Oyol28TNa
>>845
やめる
0898風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:02.66ID:dltwt5XEr
>>812
だってお前FC2に金払って見てないだろあれ
無料で公開してるとでも思ってるんか
0899風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:08.99ID:iDDQF7Vkr
>>752
1人増えたの〜?良かったね🤗
0900風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:10.91ID:Gel5/Ubna
動画内でナレーションとかやってる奴らはどういう扱いになるんやろ
0901風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:13.05ID:msEJqSU30
>>845
0902風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:13.73ID:GodRiDAV0
>>854
どんな崇高なことに時間つかってるんや
0903風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:14.03ID:/aPBrE/y0
>>829
ワイもゲームは体験してなんぼやと思ってるからそんな好きじゃないけど人のプレーでインスタントに楽しみたいなってやつらがいるのも理解できる
今ってそういうご時世や
0904風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:14.40ID:agQ8aED1p
これYouTubeすっ飛ばして逮捕してるんだよな?
著作権関連の犯罪では今までなかった進展じゃないか?
0905風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:14.45ID:auHI7Oxs0
>>862
漫画村と違ってYouTube投稿は特定も取締も簡単なんじゃね
0906風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:17.06ID:KKwjR7SW0
>>165
飯塚みたいなこと言ってんなこのチャンネル
0907風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:17.89ID:905O0kj9d
>>892
そらなんJよ
0908風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:18.11ID:ZosUW0pX0
>>5
あほかな?
0909風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:18.62ID:SDnZYjEV0
みんなでUstreamに帰ろう
0910風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:18.81ID:mCgsT7AVd
>>845
許可取って公式になればいいんや
0911風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:19.10ID:fh9wcYhw0
>>888
CDレンタルの時代の、多重徴収の仕組みは笑うしかなかったなほんま
0912風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:19.95ID:aoK8dswTd
きちんとこういった事業やるやから再生数の何%納めますと交渉してから公式に作ればいいだけの話
儲かるならそれくらいのことしろ
0913風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:24.51ID:WLjG+Gom0
>>717
なあもう1回レスしてくれ
0914風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:25.08ID:B2LPRPdq0
>>845
お仕事したらいいと思う
0915風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:25.31ID:lhjKehqVr
>>832
公式がアイコン配ってたりするからアニメアイコンは不滅や🤗
0916風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:25.78ID:70yJV1bc0
やっぱ映画強いな
0917風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:26.59ID:KP4QZlm+0
台湾なんかはAVの著作権無効だったりするからな
0918風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:27.18ID:DukZHOurH
>>803
そこつつくと
んほぉ〜とかねンだわとかうるさいですねとかの震源地にも捜査のメスが入るからアカン
0919風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:28.90ID:m/t0X+eEp
人のコンテンツ勝手に使って宿主から利益を奪って潰しにかかる寄生虫は死んどけ
0920風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:33.52ID:95/+G8cr0
海賊版で金稼ぎする後進国になってもうたな
それを擁護する後進国民度の国民よ
0921風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:35.14ID:qarkOiuh0
https://i.imgur.com/OBvfh9T.jpg
謝罪しとるで
0922風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:36.38ID:l26B0Fsc0
>>753
君みたいな奴いると自分がまだマシって思えるわ
サンキュー
0923風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:36.97ID:PFV3rUN1M
映画製作さんサイドの小銭稼ぎと調子乗ってたカスへの見せしめの意味も込めてどんどんやってほしい
0924風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:38.57ID:c9V98dWx0
>>890
浅い知識で盛り上がるのなんてごみみてーな話やな
あらすじと落ち以外語る事ないやろ
0925風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:41.05ID:xNC+/uqVd
>>420
いやいやいやなんかこの件でJASRAC有能にしたがるやつやたら居るけど
著作権者に預けられて管理してるだけなのに勝手に使用料あげようとしたりとかしてる銭ゲバ組織やからな
0926風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:41.15ID:20CV1zVZd
アメリカでNFLやMLB公式から切り抜きしてるやつが逮捕されて6000万請求されたの草
日本で大谷動画作ってる奴の度胸すげえわ
0927風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:41.74ID:u83DTVzpa
>>875
なんJやめて映画館行けよ
0928風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:47.60ID:WLjG+Gom0
>>845
代案 死ね
0929風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:49.81ID:IZBajcSV0
>>849
やれることがわかったからどんどんやるやろ
弁護士のほうからも勧めてくると思う
0930風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:52.83ID:WGkNg+Y40
>>720
YouTubeはそら権利者が削除する為のものやからな
通報したいならコンテンツの会社に通報しないと
0931風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:54.28ID:2ZraRXCNd
他人のフンドシで相撲を取るとかそんなレベルじゃないからな
万引きで奪った冷凍食品を切り刻んで無料配布するみたいな真似して捕まらないわけがない
0932風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:55.67ID:f90CH0G60
名作を要約している本とか売ってるけど
あれもアウト?
0933風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:56.22ID:IpJF10fh0
>>1
映画だけなら特に問題がないと思うがこれを拡大解釈してすべての分野に広げることが
目的なら恐ろしい世界になるぞ。
0934風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:07.26ID:RihZNTMra
ジャップだなあ
0935風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:10.18ID:DVNj3c3Kp
>>860
まあガチの批評って知性が発達してない人間は読めないからな
参入障壁も高いし能動的に自分の頭で考えようとする人間にしか響かない
中田敦彦みたいなのが大衆に受け入れられるのは止むなしなのかもしれん
0936風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:10.70ID:KP4QZlm+0
ショーシャンクのネタバレしまくってるなんJ民は死刑やろな
0937風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:11.04ID:70yJV1bc0
>>904
親告罪だから著作者側が訴えたらすぐやぞ
0938風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:12.39ID:geFq8cYJ0
金銭関係なく法律的には大体アウトやで
ただ訴えられるかしょっ引かれるかは権利者と警官の気分次第
0939風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:12.71ID:zF7XJu0F0
引用の条件見ると
やっぱナカイドは逮捕されんと思うわ
批評が主やもん
0940風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:15.82ID:WamWXFmP0
>>868
せやったか、残念やな
0941風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:22.98ID:tgd1+CTh0
>>920
ずっと前からやん
0942風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:26.30ID:905O0kj9d
>>921
これ広めた人の動画も普通にアウトよな
消しちゃうんかなあ
0943風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:32.95ID:SBNj5qZ+M
>>924
でもそれで会話が円滑になるのは事実やろ
ほんま厳しすぎや
0944風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:32.96ID:DHrU2a63p
大してようもないのにちょっとの時間も我慢ならないような奴増えたよな
それで作り出した時間でどうでも良い動画観てるだけなんだから意味不明
0945風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:33.47ID:QfWwtkYK0
これ今急いで動画消してる奴等は逃げ切れるんか?
0946風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:35.20ID:3NbkIlCgr
>>454
電子が大幅に増えたんやけど
お前のどこのデータやねんテキトーいうなや
0947風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:35.71ID:iDDQF7Vkr
>>813
誤字指摘できて良かったな🤗
お前の勝ちや
0948風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:40.57ID:+87+vP890
>>931
無料配布ちゃうやろ広告の収益貰ってるやから切り刻んで安く売ってるんちゃう?
0949風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:41.26ID:YHGCau/80
>>860
昔から映画がエンディングに入った瞬間にチャンネル変える父親に殺意湧いとったわ
0950風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:41.82ID:aqvEZUTy0
>>200
逆シャアrtaのことかな
0951風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:42.07ID:30IJJb36M
>>845
ガイ
0952風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:43.23ID:SCkuhUQAr
>>922
sage 末尾0



あっ(察し)
0953風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:43.55ID:i/8MnpAQM
>>933
ほんこれ
そのうち著作者の権利とか主張し始めるんちゃうか
0954風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:46.66ID:c9V98dWx0
>>932
公式から許可出てるならええんやで
国語の教科書スタイルとかやろ?
0955風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:48.79ID:eSOLvfc40
>>925
総会で料金上げる採決せんと上げれないやろ
総会出席者は委託してる連中やし
0956風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:57.09ID:/lwlAchK0
音楽業界は衰退してるのにJASRACの徴収額は2019年に過去最高を記録した
0957風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:11:59.42ID:tzYsNqP50
>>920
貧乏になってきたから当然の流れやな
0958風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:05.84ID:aBMSB15Na
>>678
だからGAFAはつよい
責任がないからな
0959風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:06.35ID:70yJV1bc0
>>720
Youtubeじゃなくて権利者に通報せな
0960風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:06.35ID:mfeKWJeuF
>>831
良し悪し言ったろ
建前通りに分配が適正とはまだ言えないし、そもそも透明性が微妙だし、ついでにサイト周りが古臭すぎる外注しろアホがと思う
ただ、使う側としてはあれがないとマジで困る
0961風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:07.79ID:sbQhV3cCd
>>939
あいつタレコミを事実のように話しとるからそのうち終わるで
0962風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:08.97ID:MSUZgUIC0
>>860
最後のジェダイとか好きそう
0963風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:21.62ID:auHI7Oxs0
>>720
そら権利者以外はアカンやろ
そういう法律なんだから
0964風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:22.44ID:6pEikREtM
>>938
権利者が動いても警察も

「うーん、でも故意じゃないと逮捕無理やで、故意って証拠ある?あるなら集めてきてね、どぞ」

って突き放すからな
ソースはワイ
0965風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:26.26ID:8QKTXssYa
>>933
恐ろしいも何も既にそうなってんのに勝手にやってただけやろ…
0966風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:27.84ID:16pY9LUJd
>>653
障害持ってんだろ……無理すんな……本当のお前は優しいよ……俺だけは分かってるからな
0967風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:30.93ID:nTbWHQ3xa
>>943
なら違法なのは排除して許可取ってファスト映画出せばええってことやな
0968風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:31.38ID:SDnZYjEV0
この前は絵本の読み聞かせ動画が問題になってたな
0969風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:36.71ID:zF7XJu0F0
>>961
でもそこらへんもあやふやに言うしなぁ
0970風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:37.27ID:ZIiXjeyNa
>>867
紹介料受け取ってる忖度まみれの比較サイト一強になるで
0971風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:37.91ID:/0bAxTR/0
煽ってくるモバイル末尾はバカしかいないな
相手にするだけムダ
0972風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:39.68ID:djmAn4vud
あらすじでアウトならゲームのフル実況とかドアウトなのでは?🤔
0973風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:40.75ID:4cQa5N6ad
若者が金に興味がないんじゃなくって本来金使わないと得られないような娯楽を違法に楽しんでるようなカスどもって話やからな
人間としての性根が腐ってる
0974風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:41.30ID:9wx6heOCd
>>794
アルバトロスはいい加減な配給会社やからまあ多少はね
アメリをホラー映画やと思って買ってきたら全然違ったうえにめっちゃ売れたとか
0975風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:41.56ID:UyPfLMM00
>>952
ん?なに察したんですか?
0976風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:42.49ID:VOvRNmpGd
>>936
Wikipediaにも丸々ネタバレ載ってるからセーフ
0977風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:48.69ID:2t9tHeng0
>>915
ヤマカンが知らなくて噛みついたやつか
0978風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:49.35ID:X1/TMrJca
flier(フライヤー)は、良書との出合いを促進する時短読書サービスです。 ビジネス書を中心に話題の新刊や名著のエッセンスを、 「1冊10分」で読める分量に要約してご提供します。

こういうのって出版社と契約してんのか?誰か詳しいやつおらんのけ
0979風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:49.50ID:eSOLvfc40
>>956
意外と下げ止まってるんやでデジタルやサブスク移行が遅れてただけや
0980風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:49.97ID:yCORnGPA0
>>932
アウトやけど権利元の気持ち次第や
0981風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:54.45ID:OA0StyJY0
>>753
どのやり取りを見ても「全ゲームの配信が許可されてる」なんて読み取れるレスが見当たらないけど、君ほんまに大学でとるんか?
0982風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:58.61ID:mybn7sL+d
これがが許されると思ってるのが頭おかしい
0983風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:12:59.04ID:qPXpHfuL0
>>944
そら大して面白くもないのに射幸心だけ煽られるソシャゲが大人気な時代やからな
娯楽のインスタント化が進んだ結果やな
0984風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:01.67ID:CM52iO6U0
>>956
音楽業界が衰退してなかったってことやね
0985風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:03.38ID:SBNj5qZ+M
>>967
公式でやれやって事やな
0986風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:09.54ID:xNC+/uqVd
>>955
その総会って出席者は誰で何人だよ
なんの為の値上げかも公表されてないし
0987風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:14.25ID:SCkuhUQAr
>>975
うわぁ
0988風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:14.71ID:RA/UsLNU0
ファスト映画って観たことないんやけどこれで「原作を観た」扱いに出来る奴って本質的にオタクじゃないやろ
でもとにかく数をこなして自分の知識に箔をつけたがるのはオタクの習性なんだよな
現代のオタクってバンピーとオタクのミックスみたいな感じやな
0989風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:19.43ID:rBTA3YM4a
>>945
もう証拠は抑えてるから無理や
0990風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:21.50ID:MiRiFOuO0
そもそも箸作権って必要か?
自由に扱えた方が楽しいだろ
0991風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:22.07ID:u8XKDu+y0
>>920
父さんをバカにするのやめーや
0992風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:22.29ID:Gel5/Ubna
青空文庫朗読するのはセーフか?
0993風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:22.97ID:6pEikREtM
>>964
に補足すると警察も結局個人の小さい案件は動いてくれないで
映画会社みたいに政治的影響があるところやから動いただけ
0994風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:24.74ID:l26B0Fsc0
>>952
悔しいかw?
0995風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:27.42ID:oz9SeNAb0
気持ち悪い犯罪者共は片っ端から逮捕しろ
どうせ人生終わってるんだから逮捕された所で変わんねーだろwwwwwwwwwwwwwwww
0996風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:34.44ID:8QKTXssYa
>>972
ガイドライン読め
ないならアウト
0997風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:37.83ID:lifYZDCi0
>>950
3分でわかるUCとかNTよくできてたわ
0998風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:39.27ID:Oyol28TNa
>>994
おまえのまけ
0999風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:39.97ID:SCkuhUQAr
>>994
うわ
1000風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:13:41.34ID:aq4nDBJO0
>>860
そう言うのって感想書くためにしっかりみやなむずいやろ
普通に見てたら細かいところは後から忘れるで
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。