貯金2000万あったらフリーター転身できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:21:15.33ID:utWLGfQp00069風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:35:16.60ID:utWLGfQp0普通に8時間くらいやな
0070風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:35:30.42ID:tp++7t0300071風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:35:37.95ID:7W3lLZkm0まあ全く働かん奴も数%ぐらいおるしな
0072風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:36:03.80ID:LgYe8BeMdアホに何言っても無駄やで
0073風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:36:20.92ID:fmO5iEKi0年収最高いくらくらいやったん?
0074風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:36:21.97ID:F8JcGvAl0「今は」レス見る限りではそうやな
0075風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:36:25.30ID:7W3lLZkm0どっちでも結果は変わらんのちゃうか?
0076風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:36:38.76ID:ZYGgAABk0計算しないとわからんけど
それくらい働くつもりで浪費少なそうだしいけそうな気はするけどフリーターで8時間働く気あるなら正社員のが安定しそうと思ってしまう
0077風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:36:59.55ID:utWLGfQp0浪費する体力と時間が残っとらんだけや
時間ができたら使いたくなるかもしれんが
そんな金かかる趣味は今のところないな
0078風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:37:00.13ID:CEl/nwSwa0079風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:37:15.93ID:5bKcR/fL0大手のホームズとかスーモは相場通りの物件ばっかで穴場はほとんどないな、狙うとしたらnifty不動産が不動産ジャパンとかやな、ただリフォームして売ろうとしてるゴロがいっぱいおるから本当に早いもの勝ちやで
0080風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:37:41.61ID:utWLGfQp0保険とか以外で
手取り10〜15万あれば十分やな
0081風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:37:51.69ID:fPryJhjm0ローンも使いまくってOKや
若いうちの機会損失はほんま勿体ない
0082風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:38:01.77ID:7W3lLZkm0だよなあ、若い時はともかく年とるとキツイ仕事も増えて来るしなあ
フリーターで稼ぐ前提なら辞めん方が無難やと思うわ
週休二日貰えて仕事も嫌というほどではない正社員なら
0083風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:38:13.27ID:utWLGfQp00084風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:38:23.25ID:SnbGYV1mdまあバイトぐらいの仕事はするけど
あとは家賃収入で生きていくわ
0085風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:38:50.85ID:fmO5iEKi0サンガツ
リフォームして転売ってあれいい商売よな、ワイもノウハウあったらやってるやろうから文句言えんわ
0086風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:39:41.99ID:utWLGfQp0両方やな
人と行動すること自体苦手やねん
0087風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:40:01.82ID:+BK7R06100088風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:40:04.72ID:rFCpMmvb0地方で家賃3万円生活や
0089風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:40:36.74ID:7W3lLZkm0フリーター転身はあれだが
早期退職はできるもんならしたいなあ
0090風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:40:39.11ID:SnbGYV1md短期譲渡で4割持ってかれる上に市府民税やぞ
賃貸でええわ
0091風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:40:42.13ID:tn9r0FkJ00092風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:40:48.26ID:YqNPRqwi0いずれ配当だけで150万くらいの不労所得が得られるはず
0093風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:40:53.53ID:tp++7t030厚生年金と健康保険は必要だろ
0094風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:41:57.20ID:7W3lLZkm0まあ極論ホームレスでもセーフとか
行き詰まったら自殺でOKとかならなんでもありやもんな
一般的な幸せな人生設計ってのからはどのみち外れとる訳やし
0095風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:43:10.55ID:7W3lLZkm0というか仕事への影響考えんでええなら
どう考えても実家一択やろ
親兄弟も経済自活してくれるなら家に自由な奴一人いるのは悪くない話やし
0096風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:43:16.58ID:7y7NCzaQ00097風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:43:31.80ID:08XTzdNb00098風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:44:03.61ID:JQWSPprJ0ワイ31まで週4で一日8時間オリジン弁当のバイトやってたけど
町役場職員になった今の方がずっと楽やで
0099風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:44:06.32ID:7W3lLZkm0年とってからホワイト職場に再就職って
天下り的な何かないとむずそうやけどなあ
0100風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:44:09.95ID:Aq9jvk75a0101風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:44:18.00ID:Lqn0znUA040歳で5000万貯めてリタイアするで
https://i.imgur.com/0sSQA8U.jpg
0103風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:44:45.61ID:QgV7kDk60足りないぞ
40なら1億ないと
0105風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:45:20.60ID:/h5sgGzUd親が亡くなって持ち家と遺産で2000万
リタイアできるかな
0107風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:45:51.30ID:tp++7t030こどおじだったら5000万でリタイヤできそう
0108風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:47:07.38ID:a0qDQvbG0生まれてきたのが間違いだよな
0109風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:47:21.08ID:pHzwoqQy0資産投資に全ツッパなんて養分もええところやからやめとけ
0110風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:47:23.15ID:pnpfUuku0老後貯金2000万は年金含めての話だから厚生年金じゃなくて国民年金になると額がめっちゃ下がるから厳しい
0112風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:47:48.26ID:5KaEzKWq0正直定年で完全に仕事やめるというのが分からん
身体が持つ限りは働きたいわ
0113風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:47:52.63ID:7W3lLZkm05000動かせるならそもそも普通に考えりゃその後も増やせるしな
0114風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:48:46.57ID:0gAsC0H9a0115風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:48:53.50ID:7W3lLZkm0ワイは二年ニートやってて時間なんて腐るほどあったけど
いっさい浪費なんてせんかったで
0116風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:48:55.27ID:/h5sgGzUd0117風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:49:05.57ID:fmO5iEKi0なんとか20代のうちにボロ屋でいいから家買いたい
0118風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:49:11.27ID:bgZEbYa2d0119風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:49:33.76ID:ZYGgAABk0今働いとるんか?
0121風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:49:36.17ID:fmO5iEKi0何もしたくないからリタイヤしたいんや
0122風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:49:40.26ID:VUqRQ0Nd0老後どうすんの?
孤独死するの?
0123風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:49:55.09ID:pHzwoqQy0エアプで草
0124風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:50:11.92ID:4XETSi6dM0125風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:50:26.73ID:+Vg9hX+R00126風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:50:41.74ID:7W3lLZkm0逆に結婚までしてるのに両方リタイアって相当だよな
0128風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:51:03.37ID:utWLGfQp0ほんまそれや
0129風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:51:08.75ID:7W3lLZkm0今働いて貯金3000や
浪費せんからな
0130風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:51:09.74ID:JQWSPprJ0そしたら仕事やめてマンスリーで一か月おきに引っ越しながら日本全国周りたいわ
0131風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:51:42.28ID:ZYGgAABk0ニートから復帰凄いな
0133風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:52:21.66ID:pHzwoqQy03000万の種で年間400万て、毎年13%も入ってくるわけないやん
0134風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:52:39.76ID:4ZbPBxcE0うまく投資成功させてお金いっぱい持ってそう
0135風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:52:44.94ID:fmO5iEKi0>>130
町役場勤めでどうやって不労所得得たんや
0136風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:53:07.70ID:utWLGfQp0若くて体力あるうちに貯金作って
だんだん仕事も稼ぎも減らしてく
割と普通のこと言っとるつもりや
結婚とか子供願望がないから言えることやけど
0137風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:53:08.61ID:+Vg9hX+R0投資慣れてきた頃ワイ「積み立てNISA年40万って低すぎやろ…まあ非課税やしやるけど」
0138風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:53:30.98ID:7W3lLZkm0ニートになるような奴が凄い訳ないわ
今も会社じゃ変な奴や
いつやめよかな
0139風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:53:55.69ID:JQWSPprJ0400万の不労所得は不動産の賃貸分や
3000万はその40時点での共済貯金と株の総額
0140風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:54:35.90ID:ZYGgAABk0そうか?良く復帰できたなと思う
ワイ休職中やが戻れる気がせんわ
0142風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:54:48.94ID:pHzwoqQy031まで週4でオリジン弁当のバイトやってただけあって
そうやって騙されて養分になるために産まれてきたんやね
0143風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:54:50.85ID:JQWSPprJ0ジッジが地主で相続税対策で生前にワイに土地の名義を移したんや
0144風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:54:51.14ID:7W3lLZkm0それはそうやな、ワイは両親、家族に会わんように
早寝、早起きして体調崩さんように運動欠かさんかったから
めっちゃ健康やった
0145風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:54:55.81ID:+Vg9hX+R0だから投資元金作るために若いうちは働かざるをえないと思います
0146風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:54:57.51ID:Q874ye1hMうーんこの皮算用
0147風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:54:58.53ID:vy+SyIiy00148風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:55:01.68ID:utWLGfQp0管理職になれる奴か
専門スキルだけで圧倒的に存在感もってる奴しかない
管理職やれるようなコミュ強じゃない奴は
自分から消えてくしかない
0149風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:55:11.92ID:fmO5iEKi0チートやんけ
0150風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:55:29.55ID:eA63ovz50この前1000万貯まったからまだ遠い道のりやわ
ただ余裕できたし異業種に転職して好きなことやってみようかと思ってる🤔
0151風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:55:39.05ID:vy+SyIiy0基本は雑用肉体労働単純作業だから
0152風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:55:57.02ID:+Vg9hX+R0そのとおりだはw
0153風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:56:04.65ID:vyRd6IKr00154風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:56:27.86ID:/h5sgGzUd相続税100%にすべきだわ
0155風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:56:33.92ID:0GPpoKsJ0責任はないけどめんどくさそう
0157風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:56:51.85ID:GlMNKqgJ0社会保険あるし
0158風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:57:16.24ID:4ZbPBxcE00159風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:57:32.25ID:+Vg9hX+R00160風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:57:34.63ID:qNIxrwfUa0162風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:58:12.08ID:gkMGAiKV01%動くだけで月の入金上回るしこれで5000万まで増やせばあとは楽な仕事しつつ運用でいけるで
0163風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:58:25.16ID:7W3lLZkm0しかも同僚も外人とか世代合わない兄ちゃんになるやろし
年寄りにはキツイ仕事も多いからなあ
正社員きついからってフリーター前提で辞めるのはちょっとな
辞めてもバイトぐらいはしようってならまだ分かるが
0164風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:58:25.63ID:utWLGfQp0責任がないっていうのがすべてやな
というより普通の40代並の
責任ある仕事をやれるコミュ力がない
0165風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:58:28.22ID:ankbad3Ia自分が興味あったり楽しいと思えて、今より楽な仕事に転職したらええんやないかな
0166風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:58:35.82ID:N1RKI18ta税務課ワイが真贋判断するで
町役場職員なら課税証明書UPできるよな?
0167風吹けば名無し
2021/06/20(日) 14:59:32.10ID:eA63ovz502000万ならフリーランスの仕事で月7〜8万、運用利回りで7〜8万はいけるやろ?🤔
経費で家賃とか落とせそうやし、フリーの仕事が当たれば収入も増えそうやし。全然知らんけど
0168風吹けば名無し
2021/06/20(日) 15:00:21.59ID:gdDUK0v20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています