トップページlivejupiter
176コメント41KB

貯金2000万あったらフリーター転身できる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/20(日) 14:21:15.33ID:utWLGfQp0
正社員リタイアしたい
0165風吹けば名無し2021/06/20(日) 14:58:28.22ID:ankbad3Ia
2000万あるなら給料下がっても
自分が興味あったり楽しいと思えて、今より楽な仕事に転職したらええんやないかな
0166風吹けば名無し2021/06/20(日) 14:58:35.82ID:N1RKI18ta
>>143
税務課ワイが真贋判断するで
町役場職員なら課税証明書UPできるよな?
0167風吹けば名無し2021/06/20(日) 14:59:32.10ID:eA63ovz50
フリーターよりフリーランスの方が良くないか?
2000万ならフリーランスの仕事で月7〜8万、運用利回りで7〜8万はいけるやろ?🤔
経費で家賃とか落とせそうやし、フリーの仕事が当たれば収入も増えそうやし。全然知らんけど
0168風吹けば名無し2021/06/20(日) 15:00:21.59ID:gdDUK0v20
物価が常に今のままならともかく確実にインフレしていくのに?
0169風吹けば名無し2021/06/20(日) 15:00:30.74ID:fmO5iEKi0
>>167
イッチは責任負いたくないってのがフリーターになりたい理由やし責任全部自分で被るフリーランスは一番向いてないやろ
0170風吹けば名無し2021/06/20(日) 15:00:51.13ID:7W3lLZkm0
>>159
まあそれはそうやわ

そもそも何歳まで生きて、どういう死に方ならええんかってのが
人によって違うレベルの話じゃなくようわからんからな

80過ぎても貯めた金と万全の保険と年金で生きれますよってのが
そんなにええことなんかどうか

家族もおらん前提な訳やしなあ、
60でにっちもさっちも行かなくなって野垂れ死にでもそんな悪くないんちゃうか
0171風吹けば名無し2021/06/20(日) 15:01:34.07ID:tp++7t030
>>164
専門職やれば?
適正がある仕事だと仕事楽しめるし、それなりに稼げる尊敬もされる
0172風吹けば名無し2021/06/20(日) 15:02:13.80ID:z6R5acke0
ブルーカラーである程度体がしっかりしてたらいいんじゃね
0173風吹けば名無し2021/06/20(日) 15:02:40.20ID:JQWSPprJ0
>>166
課税証明は手元にないから住民税の通知で許してや
https://i.imgur.com/Rb4u5TJ.jpg
0174風吹けば名無し2021/06/20(日) 15:03:10.90ID:rnwImdQZd
責任に追われて疲れるっていう理由ならフリーターで逃げきっちゃうのは一つだと思う
0175風吹けば名無し2021/06/20(日) 15:04:10.17ID:wEID83mKa
>>173
ワイの負けや
ジッジに感謝して楽しい40代を過ごすんやで
0176風吹けば名無し2021/06/20(日) 15:04:36.25ID:7W3lLZkm0
>>174
まあフリーターはともかく
責任に追われてガチで疲れてて特に守るもんもないなら
辞めるのは余裕でありやもんな

ワイはフリーター転身って発想自体は微妙やと思うけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています