( ヽ´ん`)「よっぽど市役所って暇なんだな」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し
2021/06/20(日) 10:10:39.18ID:m2d7iWt20たまに市役所に電話したらパッと誰かが出るけど、よっぽど市役所って暇なんだな
「税金なんぼ貰ってる?」「あんたの給料は何基づいて払われているんだ」「あんたとこの業務理念は何だ」とつい質問攻めにしてしまう
0804風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:02:26.77ID:vqyB21UD0母ちゃんはゲーム機の事全部ファミコンって言ってたやろ?
0805風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:02:30.36ID:RGlttYPUdでも教師って陰キャ臭いのしかおらんかったよ
0806風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:02:30.94ID:JOAEmVZYa共済貯金は年利がええねん
でもイデコニーサする方が多いけどな
0807風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:02:42.82ID:Z7LNKaZv00808風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:02:50.32ID:1SjVQetDr0809風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:02:55.36ID:PXredku+0法律で固く守られてるからな民間の雇われは
0810風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:02:55.62ID:5iefzu8Xp教えたら誰でも書けるやろ
そもそも最低賃金ならやらんって仕事なのが問題や
最低賃金が低いか仕事が激務過ぎるんや
0811風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:02:57.31ID:/tAckfz90そんなことないやろ…
0812風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:02:59.74ID:mMNvtCys0まあでもなんJなんて主語でかくてナンボやん
0813風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:04.99ID:hVOfhXBM0それ実質公務員みたいな財閥系大企業だけやろ
大半の人が勤務する中小は例えばコロナとかでいつクビになるかわからんよ
0814風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:05.27ID:2WArFd66dそれ公務員ちゃうで
0815風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:10.48ID:qQSJ4So10司書ってめっちゃ薄給なんやろ
0816風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:11.93ID:G62hbDPM0キチガイ一人出禁にしただけで全国ニュースになって識者()が批判するんだよなぁ
https://mainichi.jp/articles/20190529/k00/00m/040/306000c
0817風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:20.98ID:yw5AMGRXp素質あるよ
0818風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:38.26ID:xaMmyMjkM省略が激しいだけで別に支離滅裂ってほどでもないやん
お前の行間を補完する能力が足らんだけや
0820風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:41.56ID:lHc5CVVGM普通の民間企業に採用されないような人が言っとるんやろ
0821風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:44.49ID:5iefzu8Xp言うほど今適切に対応出来とるか?
0822風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:48.72ID:LQvUYtdp00823風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:53.02ID:LYJp8abx0たまたまやろ
0824風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:53.93ID:Qlds5KzJ0ワイ「なら公務員なればいいじゃん」
バカ「なにをー!」
バカ「議員は給料貰いすぎだ!」
ワイ「なら議員なればいいじゃん」
バカ「あっそれはちょっと…」
これ
0825風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:03:55.38ID:xvsDaF0P0それはクビではなくてリストラやな
実は似て非なるものやで
0827風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:04.71ID:b5KGqin/d暇な所に行けるのは仕事できない無能だけや
周りから白い目で見られても無視できる図々しさが必要や
0828風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:06.88ID:bfq0XrnZp0829風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:09.04ID:kte8pmrE0パン屋は公務員じゃねーだろばーーーーーーーーーか
公僕やろうなあと思ったらやっぱり公僕で草
こいつらにコストとか利益とか説いても一生理解しないんやろな
0830風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:12.64ID:FG9AsdQi0警察や消防はイザという時にお世話になる可能性があるから多少はね?
0831風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:12.97ID:0FT7DT+30アホ高校ならそりゃそうよ
0832風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:14.67ID:ouXcCx+p0地図コピーして条例書いてる紙渡すだけやろ
0833風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:16.06ID:kYwPAT3ad首だけじゃなく規模縮小したり会社そのものが消えるリスクはあるからな
だから安定したいから公務員は別に悪い選択ではないと思うが
0834風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:16.53ID:NN3ZnTcs0県庁のすぐそばに川なんてあったっけ
0835風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:28.85ID:BoVIjcjZaコンビニだけでなく、市役所にも設置しておこう
0836風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:32.56ID:/cOPdG8B0普通の民間(準公務員みたいな大企業)
それ以外は少なくとも利益上げないとやから税金缶コーヒーの公務員とはプレッシャーが違うで
0837風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:36.09ID:xaMmyMjkMこれな
ワイの会社ならクビやでまじで
0838風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:41.54ID:oP33mwIqd教えても書けないと思うよ
例えばワイの所管の根拠法や施行規則、省令なんて弁護士もよくわからんから照会に来るし
0839風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:42.14ID:2V7+5m1J0国家資格とって年収300万くらいしかもらえん仕事やし
暇でもええやろ
0840風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:45.45ID:/UgbZsOj0福祉とか土建とかあるやろ
0841風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:47.18ID:PXredku+0もっとえらいことになるってこっちゃ
0842風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:52.95ID:Ad6Z1w58pどう見ても今の会社の方が待遇いいわ
公務員が無能とか言うてんの信じられん
0843風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:53.93ID:uAWwuhlEd流石にそこまでヤバイのはそいつくらいやろうけどな
でも人柄的には西に行くほど冷たいって言われてるわ
0844風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:55.79ID:ifi+phW10バイトみたいなもんよ
0845風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:04:59.37ID:y9b1K5Jo0何のために難しい試験取り入れて、安定っていう待遇で人を迎え入れてるか分かってない
0846風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:05.24ID:nYD50E1Np民間はどんな大企業でも大やらかししたらリストラか倒産によるクビはあるからな
無能だからクビはまず無いが
0847風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:06.45ID:rR8J8MsVa一般人も使っていいん?
0848風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:09.90ID:L6aywuENr自演ですね
0849風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:14.74ID:t9/e8ivx0役所にも5時以降でも発行できる機械設置しとるぞ
0850風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:14.94ID:O9uDZm33a0851風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:15.73ID:FG9AsdQi0潰れないって意味や
0852風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:18.64ID:UEG4fxOi0ええで
0853風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:21.07ID:bfq0XrnZp司書は文系大学ならほぼ全員資格取れるけどコネ以外で役職に就く手段がないんよな
ワイはやりたくないけどほぼじっとしてるだけの仕事やから割と競争率も高い
0854風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:22.49ID:CE41+taU00855風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:23.18ID:2WArFd66d基本的に派遣やね
国の施設の従業員は公務員がやってるって勘違いして結構クレーム入るらしいから大変やで
0856風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:35.15ID:Z7LNKaZv00857風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:36.19ID:rpQVt3ZS0街に還元される仕組みの手当はあってもよかった
0858風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:36.63ID:LYJp8abx0なんやけどワイみたいな家庭多そう
0859風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:37.76ID:JIl2L3Za0普通は出入り自由使用自由やぞ
0860風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:41.49ID:y9b1K5Jo0だいたい司書じゃない派遣さんだぞ
司書は1人いればいいから
0861風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:43.27ID:oE8Gc8vU0良くも悪くも頭のネジおかしい人やないと無理な職業やね、奥さんもおかんも大変やろなって感じ
0863風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:05:55.95ID:UEG4fxOi0ワイと逆パターン
0864風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:02.01ID:5iefzu8Xpスマン、国がこんだけ渡せば生活できるやろって額渡してなんで賄賂だのの話になるん?
いらんくない?その額で生活出来るんやから
0865風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:02.25ID:mCzemo3LM最近は四流五流の企業やら一攫千金狙いのユーチューバーやらウーバーだけで生きていこうとするガイジが増えたから相対的に多く見えてるだけや
0866風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:03.91ID:Ad6Z1w58p公務員にがっつり頼らないとヤバい奴ほど公務員を恨むと言う地獄のような関係性が見える
0867風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:11.49ID:eEsXLdod0ワイ座ってたら時給2000円くらいで金減ってくで
まあそんなこと言わんけども
0868風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:14.43ID:RGlttYPUd今よりヤバイってなんやろ
職務時間中外でサッカーしてたりすんのか
0869風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:16.96ID:NS7mUUN6p役所と仕事してたら書類やら手続きやらで嫌な思いした事あるやろ
0870風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:20.96ID:zdInUWRI0知り合いの地方役所勤めは上から下まで有給が3年の時効で消滅し続けてる状態やって言ってたわ
常に忙しくしてて全く羨ましいと思わん
0871風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:24.72ID:xaMmyMjkMさすがにその発言は頭悪すぎない?
民間の企業が倒産する可能性がどんだけ高いか検べてこいやボケ
0872風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:24.80ID:3NSNLts4M例えば、どこかからうつ病の診断書をもらってくる
で、目一杯休み、ちょっと出て、また休むを繰り返す
民間ならある程度休んだらやめなきゃならなくなるが、公務員の場合はそうではなかった(最近は退職のほうにシフトしてるらしい)
その点あたりは公務員は格段に恵まれてる
0873風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:26.99ID:xvsDaF0P0司書含めて公共の施設で窓口対応してる人達の殆どは公務員ではないんやで
大半が派遣みたいなもん
0874風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:29.80ID:HvD6h1vX00875風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:35.53ID:S+QlrkJ90教師とかも同様に恨んどったんかな?
0876風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:39.37ID:Qto8+UXH0ってのをダラダラのそのそと何度も繰り返してる奴おった
何やってたんやろ
0877風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:41.54ID:Gd2Uo00Udむしろ不祥事起こした時に報道される率は公務員の方が高くなるからな
0878風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:42.79ID:fAGvxft+0平均600万は一流企業定期
0879風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:46.10ID:UEG4fxOi0警察はな
きつすぎる
0881風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:06:47.75ID:DWe+YrOY0みんなのために働く人が無能しかいなかったら機能しないやん
給料少しはまともにしないと
でも県庁とか中小企業レベルの給料やで
0882風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:07.37ID:K+wEaG5kMとにかく人余りすぎて手が暇なやつが多かったな
看板設置のためだけに3人出て行くからな 無駄すぎやろ
0883風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:10.89ID:NWP+uKHDaそれを使って経済回してくれるならいいけど
公務員って貯金したがるからな
それなら生活保護費あげて金使ってもらった方がまし
0884風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:12.89ID:L6aywuENr国語得意そう
0885風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:15.95ID:Csg4AGYfp0886風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:23.74ID:qQSJ4So10ほんとつまんねーことで新聞沙汰になるなとは思う
0888風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:27.15ID:Ghq+NTP1d0889風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:32.65ID:mMNvtCys0ワイもや
公務員の仕事がしたいんじゃなくて公務員の待遇の仕事がしたいんなら民間でも探すべき
0890風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:35.75ID:CkDTyLgWpなんJレスバ民に刺さるやつやめろ
0891風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:36.50ID:h3SJgihN0多分他の人もそうなんだろうな。だから友達ができずに成長がない
このまま爺になる
0892風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:39.30ID:Q4KYKqKA00893風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:39.59ID:2wvZyWuwa実際やってるんだよなあ
0894風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:42.15ID:aSnBOY6Xdワイの友人も警察官になったけどやれるのすげーわ
車で焼身自殺した遺体見た時の話嬉々として話すくらいにイッちゃってたわ
0895風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:43.40ID:xaMmyMjkM>>237とか普通に理解しとるやん
君の認知能力が低いんやで
言われてなお自覚出来ないって相当やばいで?
0896風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:44.32ID:oP33mwIqd田舎とか年配の人からするとまだまだ公務員イコール安定だからね
東京だと就活嫌で逃げたんだろうなぁと思われるがw
0897風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:48.47ID:BoVIjcjZa無知でした
勉強になりました
0898風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:52.44ID:MydrxZx50こどおじ童貞ワイが日本人としての道徳を説くのもあれやろ
0899風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:07:53.80ID:auQ+hhnI0この認識がそもそも世間知らずやからな
中小は400万程度の薄給やけど県庁様はそんなんありえないし
0900風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:08:10.57ID:LYJp8abx0次会社員生まれんで
0902風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:08:19.11ID:/tAckfz90死体見たあと焼き肉食えるくらいじゃないとやってられない言うわね
0903風吹けば名無し
2021/06/20(日) 11:08:19.30ID:bJTgeUGRa公務員に貯蓄制限したらいいよな
生活保護みたいに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。