トップページlivejupiter
953コメント249KB

( ヽ´ん`)「よっぽど市役所って暇なんだな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:10:39.18ID:m2d7iWt20
628 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 17:57:32.94 ID:hr+1Z8e40
たまに市役所に電話したらパッと誰かが出るけど、よっぽど市役所って暇なんだな
「税金なんぼ貰ってる?」「あんたの給料は何基づいて払われているんだ」「あんたとこの業務理念は何だ」とつい質問攻めにしてしまう
0256風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:36:23.64ID:Jo9qFweVd
今年のカレンダーの祝日めちゃくちゃなんやけど誰に文句言えばいいんや?
0257風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:36:35.54ID:TGqqvTF50
>>229
市民の為になってるなら別にいいだろ
0258風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:36:44.40ID:oKCtusCV0
>>239
賢い奴は付け焼き刃の法知識で臨職追っ払って職員呼んでこいってやってくるで
職員が来たら知識面では敵わないからガイジムーブで時間稼ぎや
0259風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:36:55.98ID:74n8VD+1a
>>107
そりゃ若くて手取りならそんなもんやろ
あとから伸びて年金とか手当てで民間よりうまいんやで
0260風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:36:56.17ID:Q4KYKqKA0
>>255
何がどう嘘なのかわからん
0261風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:08.87ID:jVOEEN7g0
ここまでいくと凄いよな
0262風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:09.30ID:bdP1H3Gy0
>>217
そういうことやろなぁ
0263風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:10.17ID:oer3zOXo0
>>189
今回のコロナが原因で元非正規職員がハロワにお世話になるってニュース見たわ
0264風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:12.17ID:bvd4oodAr
>>255
出ないんじゃなくて繋がらないようになってるんで
0265大橋 ◆CAEU.QT/o6 2021/06/20(日) 10:37:12.17ID:v8SkY0OT0
土日祝休めてるんやから月給安くてもええやろと思う
土日に手続き出来ないのほんとクソ
死ねばいい
0266風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:13.95ID:ZSihyo/y0
>>245
そうやね
上手いこと出世ルートから外れたるわ
0267風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:16.27ID:B6fYEvwS0
>>249
一番身近で誰でも何言っても最低限対応してもらえるからやろ
0268風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:17.74ID:IWBfLAjQ0
>>255
残業してても仕事してるとは限らない
こういうところは上司のお付き合いで残ってるだけ
0269風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:20.37ID:LHs4Cjzrd
>>26
これすき
0270風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:26.22ID:OUtUgL1E0
暇だからすぐ電話に出ると言う職歴無しの発想に感動すら覚える
0271風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:26.66ID:9QR3j9D80
>>260
電話してもでないならおらんってことやろ
おるのに出ないのはそれはそれでアレやし
0272風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:28.52ID:hpVoKym/0
>>258
なんで時間稼ぐ必要があるんですか
0273風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:29.22ID:fTNILf120
>>237
添削の天才か?
0274風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:30.71ID:SeBPoYos0
>>58
まあ、実際イッチが晒し者にしてる嫌カスみたいなのが仰山おるんやろなあ
0275風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:32.32ID:3NSNLts4M
>>225
月1かよ
月1の馬鹿のために全体が同一視されて全体が不当に貪ってるとな
話にならんわ
0276風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:32.82ID:3TT3phB00
>>78
その女は男だった
0277風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:42.54ID:qEIe6NtI0
ワイら普通の人間は公務員なんか眼中に無いけどナマポ生活して国に生かされてる穀潰しさんは社会との唯一の繋がりが市役所とかやからしゃーない
0278風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:51.08ID:JIl2L3Za0
>>255
おまえみたいなガイジの対応にも税金かかってるって自覚しろバカ
0279風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:37:59.85ID:kte8pmrE0
>>246
公務員も人間です。だから犯罪起こしてしょうがありません!w

こういうことか?さすがやわ
ズレすぎて開いた口が塞がらないンゴね
0280風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:10.94ID:cdBBSisM0
>>255
ワイは市役所や言うとるやろ
そんで県も部署によって残業の量に大きな差があるのは当たり前や
あと定時過ぎてから電話すんなよ
0281風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:11.72ID:73iDlAE90
>>78
俳句で煽る奴は文学や
0282風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:13.34ID:3NSNLts4M
>>247
ハハッ わろす
0283風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:13.93ID:f8fZ5a7Ja
狙っても描けない文章がガチ感すごい
なんJにいるのって所詮ファッションなんやな
0284風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:14.65ID:frP0C1I60
>>268
逆やぞ
0285風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:15.68ID:XiBvRI7x0
てかケンモメンって他板でのイメージみたいな底辺や弱者男性ばっかってのはホンマなんやろか?
口振りから学歴それなりにありそうなの多いし弱者男性をネトウヨ認定して叩くし何より左翼は昔から上級国民の子女が多かったし
0286風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:19.14ID:KxMIXZq80
今から公務員なっても旨み全くないぞ
薄給、共済年金廃止、5年に一回退職金見直し、退職後の斡旋なし
0287風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:21.70ID:2iFqpO6vd
>>277
言うほど市役所に繋がりないわ
0288風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:22.54ID:PWsKmIBJ0
>>254
まあイメージだけだけど海外の方がもっと強気にやってくれる感じはするよな
日本もそうやってくれればってのは同意見よ
0289風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:24.87ID:2x/eJqkf0
>>174
外れ値は除いたり中央値とかにすれば結構良い感じになりそう
0290風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:25.38ID:M2ucgdKC0
「俺は税金払ってる」とか「誰の税金で飯食ってると思ってるんだ」ってよくクレーマーは言うが普通に公務員も税金払ってるからな
0291風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:29.85ID:Wd6aIbH4d
5ch全体で見ると以前に比べて公務員叩き減ったよな
0292風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:33.69ID:2FCWHiB10
>>173
狂ってる
0293風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:34.04ID:6G7n/46K0
でもお前さんたちは1人で市役所行けないじゃん
0294風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:39.20ID:uAWwuhlEd
>>271
最近は働き方改革で時間外の電話対応はしない方針のところが多いぞ😊
0295風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:39.37ID:wnQEt8sBH
>>2
怪文書の癖に何度も読み返したくなる
0296風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:47.22ID:wO6/sW+u0
>>279
わざとらしさが滲み出てる
0297風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:52.96ID:+MjuvTbOd
>>217
普通の人間は生活保護も叩かんし公務員も叩かんぞ
お前ちょっとガイジ入ってるで
0298風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:56.59ID:MydrxZx50
教師やが公共図書館とか公民館に異動したい
のんびり働きたいわ
無理やけど
0299風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:38:58.15ID:9/JAWqGZp
>>2
あ、ジュジュジュのジュw
0300風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:01.13ID:9QR3j9D80
>>280
ワイらの税金で生活してるくせに定時すぎて電話してくんなよは草生えるわ
民間やとそんなもん当たり前にかかるんやけど?
これやからぬるま湯の上級やって叩かれるんやろ
0301風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:07.52ID:IUYpCOYP0
>>285
ガチ底辺もそこそこおるやろ
ただ大半は普通に生活してるイメージあるわ
0302風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:08.12ID:UECSlYhZM
別に民間でも楽な仕事してる奴なんか幾らでもおるやろうに何で公務員なんやろな
0303風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:10.55ID:G62hbDPM0
>>271
時間外の電話なんか無視するに決まっとるやろ
0304風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:12.02ID:LYJp8abx0
市役所の食堂なら俺も行ったわ。
カツ丼が350円なんだな、安くてカツに汁が染みててうまい。
で、環境部長がいるわけ。
「週に3回焼肉店に行くのがコロナの問題で行けないからな。」
それ聞いて俺は「税金ジュジュジュのジュw」の手振りしたら、出禁って言うから、「俺だって税金払っとるわ!」って言った。
「税金払ってるのは全国民遍く同じ。施設整備課の主査、新聞出てたのお前ら知ってる?施設整備課の不祥事、新聞に載ってたから」ってバンバン言ったったんだわ。ホンマは新聞には載ってないけど。
で、ガードマン。
0305風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:14.53ID:o8+bvvAQp
実際ヒマだぞ
0306風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:18.44ID:PWsKmIBJ0
>>255
そりゃ通常業務時間過ぎてますからね
0307風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:18.66ID:icTdvdxJd
>>2
ストロングゼロ飲んでる?
0308風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:19.43ID:f8fZ5a7Ja
>>271
働いたことなさそう
0309風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:20.12ID:BoVIjcjZa
>>286
保健所で勤めてた人、定年退職してから牛乳の配達やってるなぁ
0310風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:24.19ID:djMZ1pAUd
>>21
0311風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:33.68ID:NfMp2ynN0
誰でも公務員になる機会は与えられているのにな
0312風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:37.87ID:/8oDdGUn0
役所に電話するやつってネットで調べられない高齢者かガイジが大半やろうし電話番も大変やな
0313風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:44.15ID:/dlmzPUOd
パヨクさぁ…
公務員に嫉妬してる暇があったら自分が少しでも上にいけるように努力したら?
もうオジイチャンだから無理か
0314風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:44.45ID:Q4KYKqKA0
>>279
ガイジのフリしてるなら相手するの馬鹿馬鹿しいんやが
いちおう説明するとね、民間企業に350万も従業員を抱えているところは存在しますか?

350万もいる集団が月イチで何か起こしてますと言われても
ああそうですかとしかならんわ
0315風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:45.58ID:RmutdqR20
>>298
図書館は司書資格いるんちゃう?
0316風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:48.32ID:dZRY954E0
コロナ前はじじばばのたまり場になってたで
0317風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:48.97ID:3C/OjCCg0
>>279
ヘタクソやなあ
0318風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:50.36ID:UDayDapY0
公共の接客とか地獄やな
0319風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:53.74ID:IHvzsUbn0
>>80
この間ボーナスもろたやろ?
額面と手取り見比べてみ?
嫌になるで
0320風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:39:55.07ID:JIl2L3Za0
>>300
てめーみたいなクズの対応で他の善良市民の税金浪費されてんたよ消えろ
0321風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:04.54ID:2iFqpO6vd
年金の催促の電話なんかも21時とか平気でかけてくるよな
厚労省関係てほんとバカしかいないんじゃねーのかと思う
0322風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:05.69ID:3gZXC1ir0
>>29
ちょくちょくどころかほとんどおかしいやろ
0323風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:07.04ID:hACSDzVG0
>>223
必要だし
登録も必要だけど

住民票も戸籍も自治体によっては取れる
0324風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:10.77ID:08kF4TGH0
>>26
これほんとすき
0325風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:12.40ID:S6tLZKF/0
>>271
これ今日のMVPやろ
0326風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:15.02ID:9QR3j9D80
勤務時間過ぎた電話は一切出ないんだい!

こんなんが罷り通るのは民間ならあり得ない
民間でも大企業の上級国民なら有り得るのかもしれんが
つまり公務員と大企業は同じ上級国民よ
0327風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:16.16ID:L/5j1cmmM
脱サラして開業してからちょくちょく役所行くようになったけど、ようジジイが窓口で絡んでるわ
0328風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:16.94ID:bvd4oodAr
てか電話なんて公民問わず時間外は繋がらんようになってるやろ
0329風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:17.16ID:kte8pmrE0
>>275
でも君ら税金で飯食ってんじゃん
人の稼いだ金で犯罪起こしてんじゃん

もうここらへんから一般人とズレまくってるよね
誰の金で生きているかって自覚無いでしょぶっちゃけ?
0330風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:20.11ID:Qc4GATM20
ていうかこれツイッターの転載じゃん
0331風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:20.36ID:j3vgwCyCd
>>279
こういう絶許狙いとケンモ文学とやっぱり違うよな
何が違うかわからないけど
わざとなのがわかっちゃうと寒い
0332風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:21.76ID:f8fZ5a7Ja
>>300
キミみたいなののせいで余計税金使ってるんやで😅
0333風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:28.79ID:dOJ1JH6i0
>>286
都会なら民間いいとこ多いが、地方は民間が終わってるから、地方ほど公務員目指したほうええ
0334風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:30.39ID:T7h+plbd0
>>29
いうほどちょくちょくか?
0335風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:35.62ID:hpVoKym/0
>>281

296 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 13:14:07.85 ID:qKtMqBtxp
>> 272
論破され 悔し紛れの バカガイジ
震えた指で 意地を張るかな
0336風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:37.22ID:eO28w0U80
公務員って割と激務やろ
同じ仕事量できるなら民間行った方がええで
0337風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:38.10ID:bp35N41V0
>>246
ワイの会社の懲戒情報見たら未成年淫行、盗撮、不法侵入とか犯罪者ばっかで草
従業員多いとしゃーないな
0338風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:40.05ID:PSAQbqIjd
>>250
なんでなんやろ
これが原因ってのあるんか?
0339風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:41.26ID:JgFs6Ouh0
>>255
時間外にかけるからでは?🤔🤔🤔
0340風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:41.73ID:yw5AMGRXp
>>279
キッショ死ねやゴミが
0341風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:42.67ID:iyyHTRLH0
>>23
たしかに
0342風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:44.70ID:lHc5CVVGM
>>285
なんJに来ない奴はまともなの多そうだけど
なんJに来て糞レスしまくる奴は底辺ばっかな印象
0343風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:46.41ID:KaxIKBtWa
ド底辺ほど公務員に対して謎の羨望感みたいなの持ってるよな
こういうガイジの相手せなあかんのに
0344風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:56.53ID:E31WmBr40
どうして自分達ガイジを保護してくれている公務員にここまで反抗的なのか
0345風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:56.94ID:9F4qTPNK0
部署にもよるけど暇なやつと忙しいやつの差が激しすぎる
0346風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:57.06ID:sOnvYk7T0
つまんねースレ
さっさと落とせ
0347風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:58.64ID:ilsmDEbO0
スカッとジャパンでドラマ化してほしい
0348風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:40:59.71ID:po1Fkj680
公務員て激務やろ暇な奴らは非正規職員とかぐらいやろ
0349風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:41:02.48ID:dgudDLdB0
>>60
残業無くすための法案作るために残業してるわけやからな
0350風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:41:12.20ID:BoVIjcjZa
>>304
ガードマンが来ちゃったわけか
0351風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:41:21.16ID:wIrVWZUjM
時間外に例外対応したら公平性が失われるやろ
個人への奉仕者じゃなく全体への奉仕者だから
贔屓したら他の市民への迷惑になるんやで
0352風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:41:26.83ID:oP33mwIqd
ワイ本省職員、こういう奴らと顔を合わせての住民対応ないからほんと助かるわ
基本的に市役所とかみたいに一般市民は庁舎内に入れないし
一日一回くらいの頻度でキチガイから電話あるくらい

ただ職場は政治家への罵倒で溢れてるけど
0353風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:41:28.67ID:XfogitND0
>>343
自分の視界に入ってくるからやろ
0354風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:41:29.98ID:Q4KYKqKA0
>>271
おお...ニートか
0355風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:41:30.37ID:6G7n/46K0
市役所で働いてる人って大体感情を失っている気がする
0356風吹けば名無し2021/06/20(日) 10:41:32.54ID:73dGVBuH0
>>348
むしろ非正規を安い給料で酷使して正規が暇なんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています