トップページlivejupiter
1002コメント213KB

【悲報】最近、『現金払い』ってガチで人権が無くなってきてるよな………………………………………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/19(土) 11:58:50.48ID:3QLV5BDP0
若者やサラリーマンや主婦はみんなキャッシュレスだし、ジジババですらキャッシュレス社会に対応しようとしてる

逆に現金払いはガチでもう人権無くなってきてるよな・・・・・・・・
0196風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:34.89ID:QQOYLkXP0
レジ前で現金出してる老害ほんと死ねよ
邪魔なんだよボケ
0197風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:36.09ID:umi12/NJ0
>>163
ワイの親で草
0198風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:36.27ID:4mErWK3n0
>>157
手数料かかるからやらんやろ
0199風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:39.37ID:ZikUYEGsa
キャッシュレスに限らず変化に対応出来ないヤツって何なんやろな
ちゃんと調べもせず漠然と怖いとか言ってる
0200風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:47.21ID:qZQSAPgxd
>>188
サイン?
0201風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:51.53ID:8UHcRrnOM
>>163
知的障害ありそう
0202風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:51.90ID:cgOj+Lg80
クレカの限度額ギリギリやから来月の支払いまで許してくれや😭
0203風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:54.33ID:rJE8piWi0
不具合出たら終わり定期
0204風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:54.41ID:yTILPrDj0
現金払いしてるわ
店によって使えるカードが違うのが悪い
0205風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:54.64ID:ifKoBa5ra
最近ようやく実店舗でのクレカの使い方分かった
暗証番号とか忘れたしで敬遠してたが、刺すだけでいいのな…
0206風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:55.68ID:gZq7l7U+0
現金払いはまだあるけど自動レジは増えたな
0207風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:56.71ID:1t/gnmMca
すまんな
機械のやつに小銭全部入れるの好きなんや
0208風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:58.29ID:z3mfKIYt0
嫁に隠れて何か買うのは現金しか出来んから現金払いや
0209風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:58.36ID:lpMlmQiG0
>>183
ワイ新宿だけどエアプなんか?
0210風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:10:59.20ID:cu2RJgol0
>>188
コンビニでカード迷惑やわ
時間かかるやろあれ
0211風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:01.48ID:52FfsP7da
このM、gifガイジやぞ😅
0212風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:02.40ID:TFnICyq30
キャッシュレス決済比率

・韓国 96.4%
・イギリス 68.7%
・中国 60%
・オーストラリア  59.1%
・シンガポール 58.8%
・カナダ 56.4%
・スウェーデン 51.5%
・アメリカ 46.0%
・フランス 40.0%
・インド 35.1%
・日本 19.8%

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoryu/credit_carddata/pdf/009_03_00.pdf
0213風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:04.18ID:ar8TlUYm0
クレカ現金Suicaやな

QRは中国韓国が主流だし国内だとpaypayとかlineとか反社企業がメインだから無理
0214風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:06.65ID:opb0TKbX0
ペイペーの使い方教えろや
0215風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:06.95ID:ptwN9n/i0
コスモスがかたくなに現金払い強制させてくるのキライ😡
0216風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:14.55ID:9exdFsCJd
>>180
カード渡す時とかあるの嫌やないか?
0217風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:15.52ID:THSCU5Raa
現金ガイジ…小銭ジャラジャラwwwwwwwww
0218風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:15.59ID:6rZVQeeXK
キャッシュレス管理がめんどうになってきて現金回帰したわ
0219風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:16.76ID:1b1Pgcj30
>>182
発達障害ってすぐこうやってランク付けしたがるよな
そもそも何を基準にした強さなのかも意味不明だし
0220風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:17.51ID:YyYUrYXs0
完全キャッシュレスマンは居酒屋で割り勘でとかなったらどうしてんの?
0221風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:17.54ID:4k80DlRQ0
災害時どうすんの?wそのゴミどうすんの?w
0222風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:18.96ID:zQwO44yt0
>>162
それもいい
芸能人とかも以外と現金主義が多い
日本は現金なくならない
0223風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:20.05ID:qIYgLRsp0
>>163
典型的無能やな
そもそもクレカは不正利用全額補償されるわ
0224風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:22.19ID:QQOYLkXP0
>>163
知的障害持ってそう
0225風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:24.21ID:tGQx264q0
https://i.imgur.com/Vwx1xjS.jpg
0226風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:24.40ID:MS6UNyqn0
>>163
お前如きの個人情報になんの価値があんねん
0227風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:27.10ID:jvcWXeCoM
>>199
まあ、頭が悪いんやろうな・・・
0228風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:28.11ID:ZsQZiVu60
ラーメン屋は現金だからなあ
0229風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:33.21ID:xlj5bjn40
>>180
とりあえず紐付けしやすいとこでええと思うで
意外と便利や
0230風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:33.31ID:sqr1TMaCa
paypayって簡単に偽装アプリ作れそうやない?
0231風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:35.07ID:U7+WWQOHa
>>21
睨まれるのは値段言われてから財布や携帯やカード探すまんさん定期
0232風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:35.59ID:EbPc3dRTa
バーコード決済ではないクレジット決済も嫌やわ現金の方がマシ
0233風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:36.52ID:OiQKfYZK0
ワイジ、Pay系がよくわからず未だに交通系IC多用
0234風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:39.46ID:1gfMuXW/0
>>156
西友や
たぶんカードは使えるんやろうけどな
0235風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:41.13ID:+fj5JUzO0
iDって謎の格の高さあるよな
0236風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:43.78ID:LQsz0YvGa
>>210
別に時間掛からんやろ
0237風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:44.72ID:2WERAoQ40
あれでしょ?
ボケ防止のために小銭を数えてるんでしょ?
0238風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:44.78ID:lpMlmQiG0
>>220
payの割り勘機能
0239風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:46.90ID:pdORCCz4M
>>192
go pay決済のこと?
QRコード決済か?
Suica派より少ないね
0240風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:53.63ID:aUfXgkE10
未だにどの店が何に対応してるかわからん以上現金必須なんだよなぁ
0241風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:55.19ID:EX67+1wUd
>>180
楽天経済圏なのに楽天ペイ使ってないとか今まで何してたんや
期間限定ポイント消費に便利やぞ
0242風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:55.57ID:RK8Pvaql0
クリニックとかどうしとるん?
0243風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:59.08ID:5+gzKAgja
>>209
間違いなくエアプですね
セルフレジは置いてあるが店員が居ないコンビニなんて都内でも圧倒的少数派です
0244風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:11:59.19ID:EY++MjQna
>>220
割り勘機能ついてるやろ
0245風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:01.34ID:+TxQIoko0
>>188
端末に1秒かざすだけやが
1秒以下では現金決済終わらない
0246風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:01.84ID:4k80DlRQ0
>>225
おいくらですか?
0247風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:02.62ID:3FaHxAJM0
>>188
ワイはコンビニではQRか電子マネーやな
0248風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:04.04ID:cu2RJgol0
経済的にどうこうやないんよな
今は楽天とか誰でも作れるのに
情弱すぎてるのがアカンねん
0249風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:10.38ID:WRPamEf90
そら現金で問題無いうちは現金よ
0250風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:11.31ID:pdoSJ3lH0
田舎のコンビニだとまだまだ現金払い多いぞ
0251風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:12.60ID:9V3MwO0rM
>>216
気になった事ないわカード情報抜かれても保障あるやろ?
0252風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:21.62ID:4enrmdUp0
イタリアンとか韓国料理屋の扉「VISA mastercard JCBのシールペタペタ」

店主「ランチタイムはクレカは使えません😡」

これ殺しても酌量つくよな?
0253風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:21.95ID:5a1LkUDTa
iDの始め方が分からないんやが教えてクレメンス
これさえあれば現金払い卒業できるんやが
0254風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:24.38ID:j0q19Ajb0
>>163
20世紀で止まってる人間
0255風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:24.45ID:17V6SgdN0
>>234
うちの西友のセルフレジはクレカ使えるぞ
0256風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:26.95ID:Ik0wHxV+M
行きつけの近所のうどん屋も知らない間にペイペイ対応してたわ
どうせ現金しか無理やろと思ってたからビビった
0257風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:29.27ID:E2b6Sh/1d
現金使うのは風俗ぐらいやわ
0258風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:30.81ID:ptwN9n/i0
クレカとモバイルsuicaさえあれば事足りる
0259風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:31.29ID:KvRoy8er0
コロナ以後クレジットカード嫌がってた店がガンガン導入しとる
0260風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:32.95ID:pdORCCz4M
>>163
0261風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:35.43ID:FnGCdi4dr
>>188
サイン(笑)
0262風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:36.79ID:1b1Pgcj30
>>194
同じようなもんだけど都心だとiDが使えてQUICPay使えないとかはたまにある
0263風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:38.37ID:A3XF3dX4M
>>250
現金払いしてる奴はカッペくらいやしな
0264風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:40.11ID:59r/ZKQ3d
モバイルSuicaしか勝たん
0265風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:40.42ID:GWrlv23U0
>>182
高額の買い物でiDやQUICPay使えない定期
クレカは偉大やでぇ
0266風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:40.65ID:yOKVfOemp
今日松の家の券売機で千円入れて戻ってきてを繰り返してるやつで
列ができたわクソが
0267風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:40.68ID:q+R9ajOq0
>>189
電車内に置き忘れたら詰むしスマホに全ての機能詰めるのも考えものやな
0268風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:43.79ID:ccDY5/Li0
店にとっては現金のがありがたいだろ
0269風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:49.86ID:zQwO44yt0
>>180
クレカも電子マネーにとって変わられるかもな
0270風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:51.87ID:4k80DlRQ0
あれれー?wスルーですかー?wくそざっこw
0271風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:54.99ID:OWyHi881r
サラリーマンのランチとか見てるとほぼ現金だけどな
0272風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:56.75ID:17V6SgdN0
てかクレカ嫌いなやつでもデビットカードは最低限持っておくほうがええで
0273風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:58.29ID:0BoahG3c0
コロナで余計触るのが億劫になって
小銭が完全に汚いものって認識になった
手洗いたくなる😥
0274風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:12:58.91ID:FnGCdi4dr
>>212
いつのデータ持ってきてんねん
0275風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:03.56ID:TGbuXVHpd
>>236
現金パッと渡してはいありがとうに比べてカード通してサインして明細確認してと明らかに時間違うやろ
ビジネスパーソンは1分1秒で億単位の金が動くんやぞ
0276風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:05.23ID:oE2O+F7cd
会計で小銭チャリチャリしてたらイラッとする
0277風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:05.37ID:KG0+tT5h0
初めて使うサービスはモタつくけど2回めからはとてつもなく楽
0278風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:05.93ID:Sb6H3Umw0
現金払いマジで遅いしな
0279風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:08.20ID:STOxf21/r
災害時のこと言われるけど別に現金全く持ち歩かない訳じゃないからなぁ
0280風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:14.71ID:7+/5PJ8c0
日本は中国やアメリカみたいに偽造通過が流通しない限り現金払いのほうが主流のまま変わらんと思う
0281風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:14.77ID:mKf44kcq0
>>163
ガラケーとTor使ってそう
0282風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:16.82ID:JWrHflhcd
ワアの親頑なに現金払いや
早く卒業して欲しいンゴ
0283風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:17.50ID:JKYN5o0Da
>>210
タッチ決済ですぐやん
0284風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:19.76ID:7zyp8J/C0
小さいクリニックやとカードすら使えないんよ
0285風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:20.00ID:o4UZPdnO0
クレカのタッチ決済もっと普及してほしい
0286風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:20.67ID:EUjSiPyDM
>>194
iDのが扱いが上
0287風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:24.93ID:PQKHuA1x0
コンビニ行かねえしスーパーは読み取るだけで金払うのは別のとこだしもう現金でもなんでもいいよクーポンでもたつく年寄りは死んで欲しいが
0288風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:26.72ID:9V3MwO0rM
>>241
期間限定ポイント今までガソリンに使ってたわいい加減ペイデビューしてみるわ
0289風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:30.30ID:+gQXUhJpa
自動レジのお陰で復権してきた
何も考えず財布の中ツッコメば良くて楽
0290風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:31.04ID:Bazy7Di40
大学生よりおっさんの方がキャッシュレス使ってるわ
0291風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:36.78ID:LQsz0YvGa
>>275
釣りやろうけどコンビニでサインなんてないわ
0292風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:37.16ID:CM3RP24o0
未だに公道を馬車引いて走ってるようなもんだしな
現金専用レーン作ってほしい
0293風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:37.95ID:yOKVfOemp
札は持ち歩くけど小銭はマジでいらねえ
0294風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:40.05ID:8+N7f8Xv0
都会に憧れる田舎者ほど適材適所無視してとにかく最先端にこだわる傾向がある
極端なデジタル決済やカードの至上主義者はカッペと思って差し支えない
0295風吹けば名無し2021/06/19(土) 12:13:40.88ID:/nZYHpHh0
現金持ってないと不安やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています