トップページlivejupiter
685コメント149KB

【悲報】消防団「消防団に入団しないのであれば年9万円払え」←これwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:02:58.82ID:OISaPCeWp
養老郡養老町の30代自営業男性は仕事のため入団を断り、年8万円の出不足金を3年間支払った。
「夜間の仕事があり消防活動に参加できないことを自治会長にも相談したが、聞き入れてもらえなかった。何とかならないのか」と憤る。

本巣市の40代男性会社員は、団員に対する慰労金として年3万円を団員の親が徴収に来て、昨年夏に支払ったことを明かした。
「善意の寄付にしては金額が高すぎる」と感じ、市役所に相談したが「指導できないと言われた」という。


http://www.gifu-np.co.jp/news/20200125/20200125-209757.html
0553風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:51.60ID:3kYASwAj0
これ指導できんて行政ぐるみかよ
クソだろ
0554風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:52.67ID:wxcSqHI00
>>311
強制のわけねえだろ
0555風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:54.42ID:TEDHNKUl0
老人は暇でやることないから終わらない
0556風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:12.05ID:V0pzuIv+d
団員に会うたびに勧誘される
消防以外の団体に入ってるから許してもらってるが
0557風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:14.77ID:5k2kaE0S0
>>490
ちなみにこれ平日朝5時から7時までと夜20時から22時までの二回やっとるからな
0558風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:19.66ID:LcZvMavY0
>>528
自治会みたいなのは都会でもそりゃあるやろ
家格云々だのゴチャゴチャやるのは田舎の悪い所やん?
0559風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:20.39ID:O3p+hv9AM
>>522
した場合は裁判結果という前例が出来るわけやからそのラインまではやらんくなるやろ
それ超えたら誰かが同様の件が起きたときはその判例引っ張って裁判ちゃちゃっと行われるのがわかかるから相手がガイジやない場合示談で終わると思うで
0560風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:26.37ID:luJu+X5M0
PTAの業務したくなければ◯円払え的な
0561風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:30.74ID:rwuOEzFR0
どこの田舎のどの時代だよw
0562風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:31.63ID:zRHZg4NB0
>>552
半焼だと逆に良くないから全部燃やしたほうがええんよな
0563風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:32.33ID:H0a9W9xl0
ムラハチなんてなんねーよ
今は入らない方がスタンダードやし
0564風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:33.85ID:abWGvxs20
>>21
田舎モンやなあ
0565風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:40.56ID:+MYRc7aJ0
わい一家はあと少しで村八分にされかけたわ
0566風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:45.62ID:VFXhOq9V0
>>544
話そらさんでくれるか?
消防の連中が消防団邪魔とか言うてる事は無いぞって話してるんやが?
0567風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:46.23ID:J5JgoMrea
消防団って資格も何もない素人なんやろ?
そいつらに初期消火任せたらむしろ延焼しそうで怖いわ
まだ放置しといたほうがええやろ
0568風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:51.91ID:A7whELqka
ネットでしか知識ないけど
操法ってあれ初心者意外やる意味ないやろ
それするくらいならクジ引きで色んな次の状況を出してそれの対処が正確迅速にできたかどうかを評価した方がええやろ
大会での完全な公正さはなくなるけど
0569風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:55.63ID:p2BgIw/X0
>>287
>>507
多分ここやな


https://i.imgur.com/JXxeDgt.jpg
国道4号
0570風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:03.76ID:Js5A24md0
消防団「慰安旅行で風俗いくぞ!」
0571風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:10.46ID:/MpynBDYH
会社の自衛消防入ってたことはあるが、やることは9割が操法の訓練
操法が無駄すぎ
0572風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:15.55ID:N2jHzzRA0
>>547
ほんまにな
上の連中がやりたくてしゃーないのが悪い
0573風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:18.97ID:luJu+X5M0
恐喝やないの?
0574風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:30.02ID:Eodab3Zj0
>>559
だから裁判結果云々以前にそこまでする時間と費用対効果ねぇよって話やろアスペ
0575風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:32.12ID:+x0aC3wh0
>>497
公共施設は全国で入札制やろ
勝手にいじったら捕まるで
0576風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:43.17ID:O3p+hv9AM
>>542
このやり口は法に違反するんとちゃうか?って思ったからそうレスしとるだけやで
0577風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:45.90ID:GGaPh70m0
>>558
都会出ても学歴だのなんだのでマウント合戦始めるやろ?それが家格なだけや
0578風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:46.34ID:5k2kaE0S0
>>566
そら団と接するやつが面と向かって邪魔って言うわけないやろ
実活動隊からしたら邪魔でしかないわ
0579風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:48.14ID:/FiOlZKq0
こういうところで男女平等とか言い出すと余計面倒なことになりそう
0580風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:53.45ID:qHz+vP1rd
>>559
仮にそうなるとしたら今まで何故誰もそれをやってこなかったのか考えられないからアホなんやで
0581風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:55.02ID:FQb+GXuhp
地域の集まりも高齢化しとるからなぁ
越してきた若い人も加入してくれたけど、地域ぐるみで色々やる時代は変わったんやなって…
0582風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:15.74ID:vSKllqMLa
都会暮らしで良かった😄

田舎にはこういうゴミが
ようさんおるんやろな

そら嫁の成り手もおらんし
若い奴はみんな都会に行くわw
0583風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:18.31ID:gXU1x9u/0
>>15
近隣に延焼するから嫌われてるやつでも火事は助けるぞ
0584風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:20.51ID:JR48JzQld
>>573
サイバンショ「公共性があるからセーフ」
0585風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:23.50ID:p2BgIw/X0
ここや
https://i.imgur.com/fvbW9O8.jpg
0586風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:27.46ID:EwVg7+pDM
仕事で参加できませんがよろしいですか?でOKやぞ
入っても行かんでええ
今とかコロナやしとくにな
0587風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:30.79ID:zRHZg4NB0
>>571
ワイも無駄やと思う反面、いざガチの火事に対面したときにパニックにならんために教科書叩き込んどくのも悪くないと思う
0588風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:41.11ID:4rrZrgz4a
>>552
延焼考えろや
0589風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:42.92ID:ESjNkRoad
>>551
ワイのとこもやな
若い奴が自発的に入るのが変わってると思うが
0590風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:50.41ID:YwUl+3eE0
>>559
でもお前はやらないよね
裁判費用出せないから
「関係ない」で逃げてるけどw
0591風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:52.92ID:0gcb4B7Z0
うちの消防団は団長と所長とかで指揮所作ってる
隊員だけじゃ人が足りないから普通に消防団呼ばれる
0592風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:55.90ID:ZTBQyoG/0
>>586
「みんな同じ状況だけど頑張ってるんだよ?」
0593風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:55:58.01ID:LcZvMavY0
>>577
言うても都会は近所付き合いのルールそこまで沢山ある訳ちゃうしな
それに自分の想像外の仕事してる人間が存在するのを許容してないのが田舎やん?
0594風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:00.43ID:VFXhOq9V0
>>578
いやだから
君が現役ならともかくや、妄想で消防団は邪魔!邪魔なんだー!!って喚いてるけどおかしいって思わんの?
0595風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:00.95ID:vsCng4C10
うちの村爺とババアしかいないし
子供いないから消防団もやる意味ないわ
ガキがいてそいつらのために仕事するならまだ解るけど老い先短い爺のために消防なんてやんねーよカス
0596風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:16.76ID:22B3P3II0
村八分対処法
https://i.imgur.com/yhrFrCt.jpg
0597風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:26.57ID:Anb944B30
>>554
はい村八分
0598風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:33.09ID:MXUa4Dryd
親父が公務員だからほぼ強制で入団させられてたわ
ワイは大学卒業したら東京に逃げて事なきを得たけど
0599風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:33.23ID:Vy7ZLcp5d
岐阜のか?
絶対まともには使われとらんな
0600風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:33.82ID:UEQZJlff0
ド田舎ってどこもこんなんなの?
0601風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:46.89ID:syMlkD5Vp
むしろ入ってる奴が払うもんやろ
0602風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:47.15ID:BsO65X1bM
ピンクコンパニオン呼ぶには金がかかるんだよ
0603風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:49.71ID:s1jbc10i0
田舎って滞在くらいがちょうどええってことやな
0604風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:50.51ID:3345X5dJ0
年8万ってネット回線やスマホの年額分はあるな
0605風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:52.37ID:TEDHNKUl0
やっぱ都会のマンションが最高だね
ゴミ当番も町会もない自由だ
共益費くらい安いやろ
0606風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:56:58.49ID:FQb+GXuhp
>>586
せやな
もう若い人全然おらんもん、越してきた人に入ってくれって強く言えんしな
0607風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:07.31ID:rYWaBAuxa
>>572
あれやりたい奴しか残らんから上に行くのはそういう奴ばっかりになるな
0608風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:08.19ID:I4J/kMUu0
>>596
真っ先に放火を疑われて終わりやんけ
0609風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:08.84ID:PAdZJ+uu0
ヤクザのみかじめ料と変わらんな
0610風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:11.14ID:jtD7paD60
>>575
全国で入札制は草w
そのセンス嫌いじゃないよw
0611風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:28.52ID:O3p+hv9AM
>>574
長期的な嫌がらせという精神的苦痛に対の被害額は第三者が決めるものでは無いから費用対効果で割り切られない人が訴えを起こした場合は起きるやろ
相場としては出ても30万くらいな気がするから法テラスでもやらんとマイナスになりそうやが
0612風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:32.56ID:YWCx50Wz0
>>605
自治会あるやろ?
0613風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:33.84ID:LcZvMavY0
>>606
そもそもそこそこ越してくる人おるのはそこまでド田舎ちゃう気はするわ
0614風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:34.52ID:J5JgoMrea
>>606
そもそも人数少なくても問題ない時点でいらんのでは?🤔
0615風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:34.66ID:5k2kaE0S0
>>594
実活動して感じたことやからおかしくないで
黙って交通整理でもしてろと思うわ
0616風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:35.44ID:DS59Oc7i0
>>546
養老乃瀧本店がある
0617風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:57:56.25ID:Ny13uMVOp
ほんと気持ち悪いわこういうの
群れてるだけで火事になったら何もしないで119まかせ
0618風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:05.89ID:CJmsJFoBa
>>505
なんで若いの呼ばないんや?
ジジイでも若い子の方が好きやろ
0619風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:06.30ID:LcZvMavY0
>>605
自治会くらいはやるぞ
やる気ある奴はやる気ないやつの仕事までやらされるが
0620風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:08.49ID:0bo5Wk56r
村九分されそう
0621風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:14.44ID:UshNVQPd0
>>596
付け火して 煙喜ぶ
0622風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:15.61ID:C32kIF7r0
消防団なんて廃止でいいだろ
0623風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:16.65ID:r9Cqqcg10
操法訓練大会はマジで意味わからんよな
うちの市でも大会は意味ないから無くせって市に意見した人がおったけど
操法訓練大会は役に立たんけど規律や礼儀の為にやるんやってゴミみたいな回答が出てたわ
https://i.imgur.com/0Xh4ftN.jpg
0624風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:26.36ID:oq2xAQU70
消防団って一度入ったら二度と辞められないってマジ?
死ぬまでって壊すぐる
0625風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:28.54ID:uKlt1XrL0
ちょくちょく土人おるやん草
0626風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:32.40ID:Eodab3Zj0
>>611
マイナスになりそう、って自分で認めてるやんけ
だから誰も分かっててもやらないんやろ
0627風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:34.57ID:O3p+hv9AM
>>590
自己と他の区別ついてなくて草
これ半分イルカのが賢いやろ
0628風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:40.77ID:+Q+oHQ5u0
コミュ障には辛いよな
0629風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:41.27ID:oSk2zOkt0
操法マジで無駄よな
型通りの作業繰り返して芸術点競って何になるんや
0630風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:48.05ID:7LGPD4Xsa
>>413
どうしてもお金が必要だった彼は、「女性限定」の治験に「女装をして」参加するという大胆な計画を立て、実行する。
実験用に配られた薬は、性欲を増幅させるという「媚薬」!
自分が男という事実がバレてもいけないし、途中下車もできない一週間の合宿治験

はえ〜
0631風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:58:59.48ID:RFoGr8KL0
田舎もんは陰険やな
0632風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:04.23ID:zRHZg4NB0
>>623
大会無いと誰も練習来ねえからな
ある意味しゃーない
0633風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:06.19ID:rYWaBAuxa
>>623
結束を高めるとかいう💩論法ほんとすこ
0634風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:07.89ID:vSKllqMLa
>>610←この田舎もんはさっきからどないしたんや?

なんか肥溜め臭いんやがw
0635風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:09.56ID:jtD7paD60
>>493
ID変えて逃げちゃった?w
0636風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:14.10ID:9q/eQLsUd
>>624
ワイのとこは定年あるけど団長になると長いね
0637風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:18.41ID:YwUl+3eE0
>>627
妄想で勇ましいこと語るけど自分がそれをやる勇気はないw
0638風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:19.02ID:oSk2zOkt0
>>618
ジジイにとっては熟女でも若いんや
0639風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:20.88ID:LcZvMavY0
>>623

役所が手出ししたくないの丸わかりやな
0640風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:27.45ID:UEQZJlff0
全部飲み代とか風俗とかろくなことに使ってないやろどうせ
0641風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:28.17ID:eV18Nis1x
消防署の近くに住んでるから消防団無くて楽やわ
0642風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:28.42ID:fsIHeR9T0
そもそもなんで消化活動って命伴う事やらすんだよ
正当な報酬貰ってる消防士に任せろよガイジ
0643風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:33.21ID:N2jHzzRA0
初期消火とか言うけどそんなの常に軽トラにポンプ積んで地域監視してないと無理やぞ
まず制服に着替えて靴も履き変えるために職場から自宅に戻らないとあかんし
1人で小型ポンプ使えんから最低3人は集まらなきゃいけんし
そんな時間あるなら消防署から人来る方が早い
0644風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:36.27ID:BgGbFRJ70
ワイも結構な田舎やけどこんな制度は無いやで
0645風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:44.11ID:0gcb4B7Z0
操法訓練はあってもいいけど大会はいらんな
なんで大人になってまで中高生みたいなことせにゃならんのや
0646風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:46.38ID:qHz+vP1rd
>>627
つまり神目線で偉そうに語ってる訳だ
きっしょ
0647風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:47.70ID:UsbAe1vja
大阪で良かったわ
0648風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:47.81ID:/FiOlZKq0
>>623
これ旧日本軍の精神やん
0649風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:51.84ID:94B3e8lma
実家は東北のクソ田舎だけど消防団は市町村単位でなくその中のさらにら細かい地域単位やねん
実家のある地域は40〜50年くらい前にできた新興住宅地だから自分の親は消防団なんかやってなかったな
でも叔父は古くからの地域の家にいたからやってた
ちなみに自分ちと叔父の家は徒歩15分くらいの距離
0650風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:56.39ID:h9L2kGPp0
これ払っても嫌がらせはされるんやろ?
0651風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:57.05ID:Eodab3Zj0
>>86みたいな書状が来たら>>596みたいな文をコピーして送り返せばええな
0652風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:59:57.35ID:AgcoJLamd
訓練だけならいいけど飲み会とか旅行はちょっと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています