トップページlivejupiter
685コメント149KB

【悲報】消防団「消防団に入団しないのであれば年9万円払え」←これwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:02:58.82ID:OISaPCeWp
養老郡養老町の30代自営業男性は仕事のため入団を断り、年8万円の出不足金を3年間支払った。
「夜間の仕事があり消防活動に参加できないことを自治会長にも相談したが、聞き入れてもらえなかった。何とかならないのか」と憤る。

本巣市の40代男性会社員は、団員に対する慰労金として年3万円を団員の親が徴収に来て、昨年夏に支払ったことを明かした。
「善意の寄付にしては金額が高すぎる」と感じ、市役所に相談したが「指導できないと言われた」という。


http://www.gifu-np.co.jp/news/20200125/20200125-209757.html
0482風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:07.94ID:NS8qbOg0a
>>473
呼ぶならいらんやろって話やろ
0483風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:10.67ID:NYhALdrip
団とかジジイばかりやろ?
初日から怒鳴り散らして暴力で支配したらええやん
0484風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:10.79ID:MN3bG43/d
>>462
ほとんどの消防団がやってる事なんだよなぁ
0485風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:10.99ID:D65i8XYZ0
昭和の話かと思ったら去年かよ
役所も指導できないとかやーばいでしょ
0486風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:14.66ID:4ToF5NVx0
この手の話ってどのレベルの田舎の出来事なんや
0487風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:16.16ID:N2jHzzRA0
>>454
開催頻度と大会じゃなくて検査にして欲しいわ
0488風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:21.89ID:c4r8E8Zmd
>>473
そいつは消防呼ぶほうが早いいうてるやろ
0489風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:28.09ID:bgNRGACIr
わい組長(一年毎に当番回す小規模な町内会長的な奴)、コロナを理由にほぼ全行事中止にできてニッコリ😝
0490風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:31.45ID:r9Cqqcg10
消防団は操法訓練大会の為の訓練に毎日二時間以上訓練するってマジ?無駄すぎない?
https://go2senkyo-com-production-1.s3.amazonaws.com/uploads/ckeditor/pictures/137179/content_01695fe0-bc7a-4681-93ef-b49df08ee4a8.jpg
0491風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:35.01ID:hulF7or+M
そもそもワイのとこ消防団とかないんやけど
0492風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:38.19ID:AIo3VtFW0
でも火事と葬式は手伝ってくれるから
0493風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:38.38ID:gF4g6Pc0a
>>437
逃げてて草😙
0494風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:43.93ID:VFXhOq9V0
>>472
本職のれんちゅにそんな事一言言われたこと無いが😅
0495風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:47.63ID:O3p+hv9AM
>>458
ワイが裁判をやるかと刑法まで行くかどうかについてはまるで関係ないで
0496風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:53.78ID:jFFcqL4Ad
>>366
上小阿仁は洒落にならん
本当にヤバイやでワイ元県民が断言する
0497風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:53.83ID:jtD7paD60
>>450
公共施設や排水設備の管理やら
色々やってるやん
要は、行政の最小単位が消防団とか町内会
自分達が住んでる場所は自分たちで管理しようねって話
0498風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:48:59.26ID:whUKsAza0
>>463
激甚災害3.11クラスの時は本職の消防士が二次災害防止で出動できんから地元民の消防団員をやりがい搾取で人柱にするんや
0499風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:02.49ID:+x0aC3wh0
>>479
そういうところでも仕切りたがる奴出てくるんだけどな
0500風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:02.72ID:N2jHzzRA0
>>460
金持ちの町内もあるんやな
ワイらのとこは税金やな
0501風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:03.41ID:6JQeqLEQ0
恐喝だろもう
0502風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:08.90ID:NS8qbOg0a
ワインとこ歩いてすぐ消防署あるから全くイメージわかんわ
0503風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:13.51ID:Eodab3Zj0
>>486
本当にガチで消防署が無い田舎
0504風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:14.42ID:+Mx6f6Kr0
消防団ってどこにあるのかよくわからん
ワイと同じ市の違う地区に住む人は消防団に入らされてめんどくさい言うてたわ
ワイの住む地区に消防団自体あるのかすらしらん
0505風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:14.80ID:oSk2zOkt0
>>43
飲み会で還元とか本気で言っとるからな
ババアのコンパニオンぎょうさん呼んで二次会も団が出しとる
0506風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:16.66ID:5k2kaE0S0
>>490
しかもこれに本職の消防職員も指導行くからな
もちろんその分の時間外手当ては税金や
0507風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:19.89ID:+S50ex/od
>>287
これって何処のいつなの?
0508風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:24.02ID:N4SMtES5a
>>457
移住者少ないところにポンと入るのは危ないわな
都市部からの移住者や新住民が多い地域だと割と気質も都会的だったりする
0509風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:32.72ID:Ny13uMVOp
こんなもん要求してきたら殴るわ
0510風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:44.81ID:CQbHwLiBd
ヒェッ
税金レベル
0511風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:50.64ID:5nwAqgtW0
町内会費ってのが意味わからん
払ってる人間になんの恩恵もないやろ
東京の人らは町内会費とかそんなの一切払わなくていいんやろ?
0512風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:52.95ID:YceokRGk0
そういや消防団のバカ共が高速の緊急車両の出入り口で訓練して警察に怒られとったな
やっぱ害悪やわ
0513風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:49:54.87ID:LcZvMavY0
>>499
まあそれでも下手に親とか祖父祖母の田舎行くよりはリスク低そう
0514風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:01.18ID:5k2kaE0S0
>>494
それは指揮隊がまともに機能してない田舎消防やからや
0515風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:02.73ID:Ims/6pTl0
田舎に住みたいならガチで田舎を選ぶべき
町にコンビニ以外のチェーンの飲食店がある時点で論外
観光地だと余所者慣れしてるからなお良い
0516風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:04.25ID:W2RjOOpr0
家建てたけど入区の時は日本酒2升とか言われたわ
まだ金払うほうが楽
0517風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:10.94ID:jFFcqL4Ad
>>413
これじゃないけどワイの親戚のクソババアとか自分が本家やからって分家の親戚を駒使いしてたやで
秋田ってこんなんばかりや
0518風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:13.87ID:O9pfFRjua
このコロナ禍で2年くらい活動もしてないのに何故今この話題なのか
0519風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:35.48ID:Gl/Zagd9d
まともな人付き合いもできないコミュ障増えたよね
0520風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:36.29ID:6wA/ErKHa
>>441
消防士なんか?😭
0521風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:37.54ID:o4/Km6Jl0
こういうのはもっと問題になった方が良い

早く対応しないと過疎地からガチで人が消えていく
0522風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:38.71ID:Eodab3Zj0
>>495
いちいちそこまでして時間と費用掛けるかよって意味だぞ
0523風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:50.29ID:GGKwro160
>>413
村八分を避ける方法
・不味いトマトを栽培する
・常に裸眼
・お線香をたく
・わき毛をボーボーにする
・ミネラルウォーターを配る
・体臭ケアをしない
・UHFアンテナを設置
・わあるどかっぷ?
・演歌を聞く
・ラジオ体操をする
・自分の意見を言わない
0524風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:50.33ID:Ny13uMVOp
ワイの次の住民税より高いわ
0525風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:50:57.55ID:C32kIF7r0
入会断ると動物の死骸を投げ込まれるんだろ?
0526風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:04.32ID:VFXhOq9V0
>>514
ガーイ
田舎やか消防団があるんやが?
0527風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:06.09ID:N2jHzzRA0
>>490
まだ可愛い方
毎日朝5時集合、出ないやつも手伝いで参加
本番間近になると会社終わってから追加で2時間とかやってるとこある
0528風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:07.90ID:4rrZrgz4a
>>479
そいつらも結局火は自分で消すか金かけて消火設備整えるしかないんやで

あとここら辺の問題は都会の奴らだって負担してないわけないじゃん
0529風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:12.24ID:O3p+hv9AM
>>464
ワイが裁判して欲しいといつ言ったんや?
言ってないしそんなのと分からんのか
他の問題をごっちゃにしちゃうなんて悲しいなぁ
0530風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:17.00ID:/FiOlZKq0
>>525
謎の火事が起きそう
0531風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:18.34ID:+m7Q7oUUr
>>86
俺は勧誘に来たおっさんに入ってもいいけど後から俺を入れたことを後悔することになるからやめとけって言って回避したよ
どう後悔する?って聞かれたから年功序列なんざ一切従わねぇからって言ったら帰って行った
0532風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:18.58ID:LcZvMavY0
>>413
狭い世界で猿山のボス猿やりたいだけなんやなって
0533風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:22.33ID:ZdmA//2T0
田舎の中の田舎だけやろ
地方都市ならまだマシな生活できる
0534風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:22.69ID:/MpynBDYH
消防組織が必要なら税金で運営すれば良いのでは?
0535風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:31.62ID:4PJsTon40
日本国内同じ税率なのに
・追加料金なしで万一の際には正規職員が乗った消防車が来てくれる地区と
・年8万円の追加料金払わされたうえ万一の際に素人の消防団が来るような地区があるの格差で草
0536風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:31.99ID:GGaPh70m0
簡単な帳簿すら見せれんとこは基本アウト
そこら辺のマンションの自治会ですらそこはしっかりしとる
0537風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:33.83ID:aifn1BOYa
>>497
やってないぞ
ウソはいかんよ
0538風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:41.40ID:5e4Ukxxfd
>>463
大規模災害のことなんも考えてなさそうやなお前
0539風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:44.25ID:qHz+vP1rd
>>529
アスペさん…
0540風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:45.55ID:PkKkoh25d
ワイ地域新しい人だーれも入ってないけど消えることあんのかなこの集まり
無くなるのずっと待ってる
0541風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:51:50.06ID:aL0yb8Aj0
>>86
特定した
0542風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:01.75ID:YwUl+3eE0
>>529
じゃあお前は何のために語ってんの?
0543風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:04.14ID:9Lo4PCwM0
年8万はエグいな
0544風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:05.74ID:5k2kaE0S0
>>526
指揮隊が何か分かってんのか?
消防団に指揮隊があるんか?
0545風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:06.51ID:luJu+X5M0
どこに訴えればええんや?
0546風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:10.88ID:FQb+GXuhp
養老ってどういう由来なんや?なんかで見たことあるわ
0547風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:20.53ID:/0CwFpRI0
>>527
あんな無駄なもん誰か辞めよう言い出さんのかね?
0548風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:23.74ID:I4J/kMUu0
火事でも来ないとか村九分やんけ
0549風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:29.39ID:s1jbc10iM
ヤクザですわ
0550風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:39.53ID:O9pfFRjua
>>519
まともな人付き合いができない奴も増えたけどな
まともじゃない人付き合いする奴も増えてるのよ
0551風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:42.51ID:9aWnUzTQ0
別に無理な勧誘はせんけどな
田舎の消防団員やけど
0552風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:50.90ID:c4r8E8Zmd
お前ら初期消火どうのいうけどボヤだろうが家中放水されたらいっそ全焼するほうがマシやったてなるで
0553風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:51.60ID:3kYASwAj0
これ指導できんて行政ぐるみかよ
クソだろ
0554風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:52.67ID:wxcSqHI00
>>311
強制のわけねえだろ
0555風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:52:54.42ID:TEDHNKUl0
老人は暇でやることないから終わらない
0556風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:12.05ID:V0pzuIv+d
団員に会うたびに勧誘される
消防以外の団体に入ってるから許してもらってるが
0557風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:14.77ID:5k2kaE0S0
>>490
ちなみにこれ平日朝5時から7時までと夜20時から22時までの二回やっとるからな
0558風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:19.66ID:LcZvMavY0
>>528
自治会みたいなのは都会でもそりゃあるやろ
家格云々だのゴチャゴチャやるのは田舎の悪い所やん?
0559風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:20.39ID:O3p+hv9AM
>>522
した場合は裁判結果という前例が出来るわけやからそのラインまではやらんくなるやろ
それ超えたら誰かが同様の件が起きたときはその判例引っ張って裁判ちゃちゃっと行われるのがわかかるから相手がガイジやない場合示談で終わると思うで
0560風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:26.37ID:luJu+X5M0
PTAの業務したくなければ◯円払え的な
0561風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:30.74ID:rwuOEzFR0
どこの田舎のどの時代だよw
0562風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:31.63ID:zRHZg4NB0
>>552
半焼だと逆に良くないから全部燃やしたほうがええんよな
0563風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:32.33ID:H0a9W9xl0
ムラハチなんてなんねーよ
今は入らない方がスタンダードやし
0564風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:33.85ID:abWGvxs20
>>21
田舎モンやなあ
0565風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:40.56ID:+MYRc7aJ0
わい一家はあと少しで村八分にされかけたわ
0566風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:45.62ID:VFXhOq9V0
>>544
話そらさんでくれるか?
消防の連中が消防団邪魔とか言うてる事は無いぞって話してるんやが?
0567風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:46.23ID:J5JgoMrea
消防団って資格も何もない素人なんやろ?
そいつらに初期消火任せたらむしろ延焼しそうで怖いわ
まだ放置しといたほうがええやろ
0568風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:51.91ID:A7whELqka
ネットでしか知識ないけど
操法ってあれ初心者意外やる意味ないやろ
それするくらいならクジ引きで色んな次の状況を出してそれの対処が正確迅速にできたかどうかを評価した方がええやろ
大会での完全な公正さはなくなるけど
0569風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:53:55.63ID:p2BgIw/X0
>>287
>>507
多分ここやな


https://i.imgur.com/JXxeDgt.jpg
国道4号
0570風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:03.76ID:Js5A24md0
消防団「慰安旅行で風俗いくぞ!」
0571風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:10.46ID:/MpynBDYH
会社の自衛消防入ってたことはあるが、やることは9割が操法の訓練
操法が無駄すぎ
0572風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:15.55ID:N2jHzzRA0
>>547
ほんまにな
上の連中がやりたくてしゃーないのが悪い
0573風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:18.97ID:luJu+X5M0
恐喝やないの?
0574風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:30.02ID:Eodab3Zj0
>>559
だから裁判結果云々以前にそこまでする時間と費用対効果ねぇよって話やろアスペ
0575風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:32.12ID:+x0aC3wh0
>>497
公共施設は全国で入札制やろ
勝手にいじったら捕まるで
0576風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:43.17ID:O3p+hv9AM
>>542
このやり口は法に違反するんとちゃうか?って思ったからそうレスしとるだけやで
0577風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:45.90ID:GGaPh70m0
>>558
都会出ても学歴だのなんだのでマウント合戦始めるやろ?それが家格なだけや
0578風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:46.34ID:5k2kaE0S0
>>566
そら団と接するやつが面と向かって邪魔って言うわけないやろ
実活動隊からしたら邪魔でしかないわ
0579風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:48.14ID:/FiOlZKq0
こういうところで男女平等とか言い出すと余計面倒なことになりそう
0580風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:53.45ID:qHz+vP1rd
>>559
仮にそうなるとしたら今まで何故誰もそれをやってこなかったのか考えられないからアホなんやで
0581風吹けば名無し2021/06/18(金) 18:54:55.02ID:FQb+GXuhp
地域の集まりも高齢化しとるからなぁ
越してきた若い人も加入してくれたけど、地域ぐるみで色々やる時代は変わったんやなって…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています