トップページlivejupiter
626コメント136KB

【悲報】ゼルダの伝説ブレワイ2、マップ使い回しの手抜きゲーだったwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:32:09.71ID:ST5IsS1k0
tps://i.imgur.com/GOtvLvH.jpg
tps://i.imgur.com/nLV9iKB.jpg

tps://i.imgur.com/KcXcB8g.jpg
tps://i.imgur.com/mRe92VZ.jpg
これはあかーん
0002風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:32:15.88ID:ST5IsS1k0
ええんか
0003風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:32:19.02ID:ST5IsS1k0
ええんか
0004風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:32:26.49ID:7DnkeBur0
ええぞ
0005風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:32:41.67ID:tT5DUvi00
想像の10倍使いまわしで笑った
0006風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:32:45.50ID:3rY/vgMOd
ええやん
0007風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:32:45.95ID:JioOnj+e0
どうせ面白い
0008風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:32:54.84ID:mFh5kJHj0
ええぞ
0009風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:05.54ID:YAh6mzgL0
1やってないからOK
0010風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:07.52ID:vJ81VoOup
そらまあ復興後のハイラルが見たいわけやし…
0011風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:09.44ID:f5B0Tl2C0
原神のパクリゲーム
0012風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:10.46ID:EYCFtJl00
またスカスカマップでコログ集め直すの?
0013風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:14.42ID:pkx/sth00
リンクも満足に貼れないの?きみ
0014風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:14.61ID:OZsfPULr0
原神やればいいよね
0015風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:20.99ID:9Kx/WJ6C0
面白ければええぞ
0016風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:24.64ID:6Iugt5Xrd
原神に負けたゲーム
0017風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:25.59ID:fICemF3T0
脇毛見てほしい
0018風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:26.90ID:TtDnjiFf0
同じ場所が舞台なん?
0019風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:30.91ID:M3QbArUuM
どうせ面白さで誤魔化してくるぞ
0020風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:48.02ID:Ru0I1EPf0
ダンジョンあるかな?
前のは小さいのしか無くて少し拍子抜けしたから
0021風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:33:51.52ID:yBHHy75Kd
任天堂おじさんはいま必死にニンダイとゼルダにシカト決め込んでパワポケ持ち上げてる最中やぞ
0022風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:34:06.83ID:yBHHy75Kd
ゼルダはゴミ
Switch最後の希望はパワポケだから
0023風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:34:09.12ID:jNx32Vks0
やってることがスパロボと一緒やな
0024風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:34:14.53ID:oOyCY8+e0
ヤッハハァ!
0025風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:34:22.41ID:O22kC45Ya
ほな原神やろか
0026風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:34:29.72ID:9aMSWW1Xa
悲劇乙
0027風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:34:38.33ID:eT5ClEoJa
ワイはサムスが楽しみや
0028風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:34:40.64ID:rWu8j0+Y0
また時丘から一歩も進歩してないもっさりアクションにスカスカマップのゴミ集めやらされるん?
0029風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:34:43.17ID:JC15Yg6ep
正直もう全然目新しく感じないのがなぁ
0030風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:34:52.63ID:3p81jq6Z0
これお前がわざわざ撮ったのか
一枚目の場所風船で上空で撮れよ
0031風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:04.63ID:59UTzcws0
言い訳効かんでこれ
どうすんの
0032風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:13.93ID:NynjrEVP0
トレーラーの再生回数もbf6にボロ負けやしガチで終わったんやな
0033風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:14.72ID:kJCB/7Twd
>>19
これ言う奴最高にきしょいな
0034風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:15.65ID:oOyCY8+e0
目的地まで空の拠点で移動して、地上解放の為に上空から舞い降りるゲームなんやろ
0035風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:36.36ID:+SOSWumpM
原ァ!
0036風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:48.02ID:HOwi8CLQa
えっとー...



同じハイラルが舞台なのに




マップが変わってる方がおかしくない?w
0037風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:55.39ID:edl6mS+n0
これ悲劇?
0038風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:58.45ID:M3QbArUuM
>>33
イライラで草
0039風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:58.70ID:59UTzcws0
>>32
BFはがちで神ゲーの匂いがするわ
0040風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:35:58.72ID:Pqa3FNwN0
確実に迷走してるし原神だかのせいで内部のハードルかなりあがってそう
丸パクリされたもの以下にはできないしだからと言ってアクションのクオリティ向上させようとしても、ユーザーはそこは求めてないっていう
0041風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:36:13.67ID:fhzretuwM
原神のクオリティと同レベルだな
0042風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:36:20.85ID:s9tin8d50
何か前より綺麗になっとる気がする wiiu捨てたからか?
0043風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:36:21.12ID:Z9IBxGSyr
スマン、これ”原神”でええよな?
度々、大規模マップ追加する”原神”と比べるのは酷かもしれんが
0044風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:36:28.94ID:JioOnj+e0
原神と比べてるやつって原神やった事ないやろ
ガワが似てるだけで別物やぞ
0045風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:36:29.08ID:iiqqH+N6a
任天堂おじさん「悲劇w悲劇w」

悲劇なのはブレワイのマップだよ
0046風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:36:45.18ID:nV/myEfX0
またうんこ900個集めなあかんの?
0047風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:36:48.32ID:NYV63E6Rd
なあこれ原神でよくね?
0048風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:36:48.35ID:zQtoaLEA0
ええで
0049風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:36:48.56ID:8fscBGpza
原 神 に 負 け た ゲ ー ム
0050風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:00.89ID:e/0JYqUnr
青沼「開発は順調に進んでおります!!!!」
0051風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:06.22ID:eRBFFVsbd
これはガチでアカンやつやん
目新しさが全くない
0052風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:06.38ID:vUUqgqiA0
RDR2に影響受けたとか言ってた割には景観ボロ負けやん
0053風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:06.43ID:XA2p64gAa
>>42
解像度もわからんおっさんやべぇな
0054風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:07.89ID:O22kC45Ya
>>41
原神のがレベル高いよ
0055風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:09.05ID:ESxkdFS+0
ずっとgta5使い続けてるRockstarにも同じこと言ってくれ
0056風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:16.47ID:EPnfbdOTd
どうせ何だかんだ売れるから大丈夫やろ
0057風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:25.74ID:AUdR5fKq0
これ買うのワイだけか?
http://iup.2ch-library.com/i/i021388688615874811268.png
0058風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:33.08ID:NrsMLT+R0
>>32
前評判やPVなんて信用しちゃいけないってサイパンで学ばなかったか?
0059風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:43.21ID:FNbEvaB8M
ソシャゲキッズが沸いてて草
0060風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:45.40ID:biaWTZFQ0
おまえらが求めてたのムジュラやろ?
残念スカウォでした!!!
0061風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:48.57ID:Nzh3YYwj0
時間軸はどうなっとるん?
また過去やないやろな
0062風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:48.74ID:xN10xjvg0
スカスカで草
https://i.imgur.com/lC6BHMw.jpg
https://i.imgur.com/lelwV7L.jpg
0063風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:37:49.64ID:sCRW2qtld
発売日も決まってないような開発中のゲームに何言うとんねん
0064風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:38:04.26ID:0qfj5r1/0
初見「うおっ広いスゲー」
中盤「広くてダルいわー」
終盤「馬駅と塔と高所コンプしたらそれなりやな」

二周目「ファストトラベルコンプするまでが結構苦行」
0065風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:38:05.21ID:HnZbcD/wd
今からこんなにネガキャンして発売まで持つんか?
0066風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:38:15.17ID:NsF9kIRk0
>>62
グラフィックもアクションも何一つ進化してなくてやべぇな
0067風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:38:16.37ID:0deNloWx0
コロナで巣ごもり需要あるのにコロナで開発進まないと言うジレンマ
0068風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:38:23.10ID:Vsw+XYKQ0
>>57
神トラ遊べるなら買ってた
0069風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:38:23.23ID:7gXG33saa
マイクロソフト「パス会員にはファーストタイトル無料で配るよ!」

任天堂「オンライン会員?全額支払ってね」
0070風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:38:34.01ID:Z9IBxGSyr
>>41
お金出さなくても度々新要素をくれる原神と、金だして使いまわしじゃあ…ね?
0071風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:38:46.67ID:Zkk/SAFua
>>62
アンチ乙
山も川もあるから
0072風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:38:49.65ID:P7LZLT/F0
冗談抜きで原神に負けてるじゃん
0073風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:39:01.03ID:2Hk9h0Yua
DLCでやれよ
0074風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:39:01.07ID:6sq+RNFv0
正直ブレワイもそんなに面白くなかった
0075風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:39:18.57ID:foRWnAfq0
いまだにブレワイクリアしてないな
0076風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:39:32.43ID:qY0wGnNB0
元がロンチ補正の過大評価だから新作は駄目そうやな
0077風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:39:36.59ID:Z9z2lbWnH
あんなクッソ短いpvとも言えんような動画だけみてようネガキャンしようと思うわ
アフィもサンドバック見つけるの大変やな
0078風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:39:36.63ID:0WHsoa2X0
最近switch買ったけどむしろこれ買ったら初見で楽しめる?
0079風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:39:47.20ID:Qhrp/LH6M
正直原神とブレワイって全然似てないよね
0080風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:39:53.00ID:eRBFFVsbd
>>68
Switchでできるだろ
0081風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:04.66ID:8CRTuhnH0
面白さで誤魔化すから
0082風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:06.51ID:fyzDLd0c0
>>74
お前後追いで色々情報出てからやったろ あれは完全に初見で情報入れずにやるとほんまもんの神ゲーだったぞ
0083風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:08.09ID:TDQN64Z90
アンチ乙コログいるからスカスカじゃないぞ
0084風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:08.72ID:NS4qoSFI0
悲劇今週は寝る時間なくて大変そう
0085風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:11.53ID:JioOnj+e0
今回のE3クソって言われてるけどエルデンリングとスタフィーとブレワイ2の映像見れたからワイは割と良かったわ
0086風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:18.08ID:TNnnfg7Gr
ダンジョンが1と同じ感じなら
多分やらない
0087風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:24.14ID:s9tin8d50
せめて発売日決まってからネガキャンしたれや… そうやって早いうちにやっとるからネガキャンの効果が薄くなって大して意味のないもんになるんとちゃうか?
0088風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:35.89ID:wmbd65FY0
任豚イライラで草の
0089風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:39.28ID:ztZdK9lBd
こんなんでも擁護しなくちゃいけないブレワイ信者大変やね
0090風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:47.86ID:TVicoURe0
>>87
任天堂とか好きそう
0091風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:48.87ID:9M782fSXM
😤
https://i.imgur.com/NUYTR0k.jpg
0092風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:40:52.95ID:MlMYzoQ7a
チートゼルダプレイアブル化か仲間として連れ歩きたいわ
0093風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:02.53ID:ji6NoGtFa
武器破壊システムだけは本当にやめてくれ

損しかないよ
0094風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:19.17ID:cB86jUord
E3の新動画みたけどやっぱブレワイのBGM神だよな
2の作曲も期待しとる
0095風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:25.97ID:fVWIaNNE0
海外のMODとかハックロム需要とかみるとエンジン流用した続編バンバン作るべきなんちゃうか?
夢をみる島のエンジン使ってMotherとかリメイクすればええのに
0096風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:27.34ID:l7m16LQZa
変化が全くみられないけどどうせ1の画像って落ちやろ
0097風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:27.54ID:Z9IBxGSyr
>>77
クソ短いPVで可愛い等の声多数の原神があるから、その言い訳は通用せんぞ
短いPVで魅力伝えれなかったんやからな
0098風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:28.19ID:ji6NoGtFa
色んな武器使いたい奴は壊れなくても使うんだからさぁ


あれだけはマジで無い
0099風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:28.95ID:v8ywup9U0
続編なんだから同じ舞台なんだし使いまわして当然じゃね?
0100風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:33.91ID:lnOTxhjz0
>>91
0101風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:34.73ID:j+wdX81J0
発売日がエルデンリングと被らなそうでよかったわ
0102風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:41.42ID:0gxeBslnd
>>81
面白くないやん
0103風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:50.62ID:VKZX11HZ0
5年かけて使いまわしっ....w
10時間で終わるライズっ..w
dsクオリティの耀きっ...w

っかーーwやっぱSwitchさえあればクソゲーの供給には困らねぇわw
0104風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:41:58.82ID:ji6NoGtFa
武器が壊れて何が楽しいの?
0105風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:16.59ID:EVwwyNs3a
変えたら変えたで雰囲気ぶち壊しってクレーム入るやろ
個人的にはDLC拡張シナリオにしか見えんが
0106風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:18.36ID:uFgLEg8l0
なんの問題ですか?
0107風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:18.37ID:rZMwP0hea
武器破壊はあった方がいいよね
0108風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:28.95ID:rn+x8yFCd
しっかし背景スッカスカやな
グラすごいって聞いてたけどこんなもんなんか
0109風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:30.08ID:4KpVg5Tid
>>97
開発中だからそもそもpvがないって意味に決まってんだろガイジが
0110風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:32.30ID:0deNloWx0
>>80
スイッチオンラインにあるのかやろうと思って起動したらすでにハート全部取って全クリしてた
もう神トラ色んなハードでやり過ぎて記憶があやふやだ
0111風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:36.39ID:ji6NoGtFa
>>107
死ねや
0112風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:44.24ID:hNjjhe740
ハイラルである以上使い回しやろそら
0113風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:45.51ID:6ZuQI4OE0
同じマップ使いまわしてるのに開発に5年も掛かってるゲームがあるらしい
0114風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:46.41ID:iIf0Tt5v0
いや手抜きなのはスカウォだろ
リマスターとかゼルダに限らずクソ
0115風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:46.88ID:50clQjpZM
今回のE3自体BFの一人勝ち状態やな
0116風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:50.70ID:ji6NoGtFa
武器破壊の何がいいのか
0117風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:54.65ID:vwM+ao3I0
時間戻しすごない?
https://i.imgur.com/4DX2ADl.gif
0118風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:42:59.25ID:JioOnj+e0
そもそも初代ブレワイもネガキャン酷かったからな
ペルソナもツシマもSwitch本体も酷かった
大作はネガキャンがウザすぎるわ
0119風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:05.85ID:x0Mk2eoeM
>>104
ガチャ回して武器手に入れて何が楽しいの?
0120風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:05.89ID:kZFq/cOSp
武器破壊極端に嫌がる精神病患者おるよな
0121風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:21.36ID:6BYlGeH40
前から思ってたけどマップにほとんどイベント無いのにオープンワールドって言えるんか?
0122風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:25.09ID:kZFq/cOSp
病人の言うこときいてたらキリないで
0123風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:25.93ID:ji6NoGtFa
>>119
ガチャ?
0124風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:35.67ID:TB6lTeHt0
>>33
キレんなってw
0125風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:37.95ID:il+041Xya
まだ開発中で全容もわかっとらんのに手抜きゲー呼ばわりとは流石やな
0126風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:40.27ID:hNjjhe740
>>95
これよく言われるけど出したら出したで叩かれるよな
夢を見る島も賛否両論だった
0127風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:42.09ID:mAHG2pBv0
グラフィックはもうちょいなんとかならなんだんか
0128風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:47.67ID:7qL+XXCjr
イベントの使い回しでなければいいや
0129風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:50.23ID:50clQjpZM
武器破壊は特に文句ないが修理させてくれたらもっとええなって
雨ズサーはやめろ
0130風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:50.56ID:TDQN64Z90
>>117
ビタロックではじき返すのと何が違うんや
0131風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:43:52.17ID:JioOnj+e0
>>117
テネットみたいに時間操作の概念あったら楽しそう
0132風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:13.29ID:VKZX11HZ0
>>117
うーんつまんなそ
シーカーストーンの能力自体マップじゃ殆ど使いみちないから要らない
0133風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:26.27ID:Ds+ptmn9M
今回腕に仕込んでるよな
SEKIRO感あって良いが
0134風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:29.03ID:4KpVg5Tid
武器破壊はええけどもうちょい耐久力上げて鍛冶屋で直せるようにしたりしてくれや
お気に入りの武器か為す術もなく弾け飛んでいくの悲しいやん
0135風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:31.79ID:J14dBb+7a
>>161
ロード挟まないマップがオープンワールドやしそこはええよ
てかオープンワールドはジャンルやない
0136風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:32.68ID:9Y0qMX890
2019ニンダイE3(移植・インディーズ抜き)
スマブラに勇者・バンカズ参戦
ルイージマンション3
夢を見る島リメイク発売日発表
聖剣伝説3リメイク発表
FE風花発売日発表
剣盾の新情報・新ポケモン発表
アストラルチェイン
デモンエクスマキナ
マリオアンドソニック
どうぶつの森新作映像初公開&タイトルと発売日発表
ブレワイ2発表

2021ニンダイE3
スマブラにカズヤ参戦
スパロボ新作
マリパ新作
2Dメトロイド
ときめもGS
メイドインワリオ新作
メガテン5発売日
パワポケリメイク
モンキーボールリメイク
虫姫さまその他シューティングゲーム移植
ダンロン移植
WiiU零移植
カカロット移植
ゼルダゲームアンドウォッチ
ブレワイ2新映像(1分30秒)

そりゃねぇ…
0137風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:39.84ID:iYZnaVhKa
任天堂とソニーのゲームは毎回ネガキャンされるな
0138風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:42.86ID:SwNgx5jAM
次は空なんやろ?
期待して待っとくわ
0139風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:43.76ID:HewED4JE0
原神のパクリゲームだっけ
0140風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:47.02ID:0ZJGo2yF0
>>1
で?
0141風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:56.78ID:0ZJGo2yF0
>>1
それがなに?
0142風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:44:59.23ID:PdY+b/nC0
マップの使い回しはええけど岩に砦乗せただけのボスとか2年ぶりの続報で見せるなよ
0143風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:05.35ID:McjhtFLw0
>>132
エアプか?
0144風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:06.19ID:aO9x8dnsd
>>19
ネタとして受け入れて貰えずガチギレで草
0145風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:11.32ID:3p81jq6Z0
>>62
ブレワイをスカスカっていうやつエアプやと思っとる
そこから見える建物とか山とかすべて計算し尽くされて神がかってるマップやからから
0146風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:11.38ID:zqfj1kuL0
液体で通過しているシーンが気になった
0147風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:17.16ID:ji6NoGtFa
修理も要らねぇよ

ゲームなんやぞ

武器修理して何が楽しいねん
0148風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:17.61ID:oFjIbUf90
元からせっかく作ったマップをこのまま終わらせるのはもったいない
って始まった企画だろ
0149風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:21.88ID:5wUsWave0
bgmが神、どんくらいの高さまでいけるんやろか
0150風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:25.42ID:+/xRWBsRd
新要素は?
0151風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:25.91ID:IlK5zFa50
アンチの合言葉は「5年」らしいな
発売直後から開発年数カウントするガイジは相手せんでええわ
0152風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:29.58ID:hhV/Q/MD0
>>132
使い道ないとかエアプ乙
0153風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:35.67ID:0ZJGo2yF0
>>1
だからどうした?レス乞食キッズ
0154風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:35.84ID:50clQjpZM
>>132
えぇ…それはエアプがすぎるわ
0155風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:56.57ID:aO9x8dnsd
>>136
移植とリメイクしか無いじゃねえかお前んち
0156風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:45:59.73ID:JioOnj+e0
ゲハってどっちのゲーム機も買わんくせにネガキャンするから腹立つわ
風花雪月とペルソナにカレンダーが出てただけで勝手に戦わせてたのは呆れたで
せめてどっちかやってれば別物と分かるやろ
0157風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:46:00.44ID:HLZyWobt0
前作が良すぎたからどう作っても批判される気がする
0158風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:46:13.47ID:477zRZbC0
グラフィック良くなると
思ってたのにアカンか
0159風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:46:14.87ID:MfKuMMMB0
>>137
なんj民がネガキャンしたらそれは当たるからな
ゲン担ぎみたいなもんや
0160風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:46:35.76ID:ljRrZbeB0
5年またせた大作が使いまわしゲーだから批判されてるだけやで
ゲハとか関係ない
0161風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:46:37.59ID:WzXQiSHb0
別におもろければええわ

むしろ新しいこと初めて神作がクソゲーになるとかこりごり
0162風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:46:38.54ID:JioOnj+e0
>>132
動画勢ですら無くて草
0163風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:46:41.88ID:VXQ1Ttjkd
>>132
キミいちいち水辺を泳いで渡ってたんか...
0164風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:46:47.50ID:bRX0b3d00
これ悲劇?
0165風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:46:51.76ID:zDO+pM7Op
>>151
アンチの合言葉っていうか飛行機飛ばしつつ悲劇ガイジが連呼してるだけだから
ライズの10時間クリアと同じ
0166風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:00.44ID:4KpVg5Tid
>>147
敵の武器奪ったりするのは楽しかったやろ?武器が消費するものって設定自体はサバイバル感あって個人的によかったわ
雑魚武器があっけなく壊れるのは別にええやん
0167風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:00.96ID:eT5ClEoJa
エアプアンチ「武器壊れるのクソ😜」
既プレイ「雨の日の壁登りクソ😡」

これやぞ
0168風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:11.35ID:1EVnNI/2a
言うほどグラ進化してないからswitchの新型買わんでも問題ないかな?
0169風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:15.78ID:4V11cJTH0
信者の擁護が苦しくなってきたな
0170風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:17.21ID:1JdxyMw70
続編なのにハイラルまるっきり変わってたらそれはそれでおかしいわ
0171風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:17.59ID:aO9x8dnsd
>>62
だからSwitch2みたいな次世代機出るまで待つべき何だよなぁ
ブレワイが叩かれたのって大半がスペック不足に作り込み不足やし
0172風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:32.37ID:kWh0ARWKM
ガチな話原神体験しちゃった後だとグラ的にどうしても見劣りする
あっちの方がマップせまいしそもそもSwitchの性能じゃ厳しいんやろけど木とかスッカスカやん
アクションとしてのゲーム性はそらブレワイの方が上なんやろけど
0173風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:34.60ID:N9nYZab+a
オブジェクトを増やしたり季節を変えるだけでも雰囲気変わるやろに
0174風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:40.28ID:1nWkHDZS0
>>117
あーこれ時間溯行か
一回見ただけじゃ理解できなかったわ
0175風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:44.46ID:6rD5+yZj0
ワイがbb2cですぐ開けるようにh付きのurlであげなおしてやったんやからそれ使えよ😡
0176風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:45.95ID:J2eJnPTF0
これじゃ任天堂とか好きそうな発達障害おじさんが自殺してまうぞ
0177風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:50.71ID:JioOnj+e0
>>137
大作はマジで毎回ネガキャンされる
語りたいだけなのにホンマウザイわ
0178風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:51.69ID:E5fih2VE0
>>167
せめて雨でも滑らない装備ほしいわ
0179風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:52.30ID:UbDi6UHtd
続編何だから同じマップはあるだろ
0180風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:47:52.92ID:+/xRWBsRd
>>168
未だにps4初代が現役やぞ
なんの問題もなし
0181風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:03.28ID:9b8SyMDCp
信者は涙を流して喜んだぞ
0182風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:13.15ID:N6S479CSa
本物の糞は雨の崖上りなのに
エアプは武器武器言うのやめーや
0183風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:14.21ID:RcdRHS2m0
>>117
もうスタンド使いやん
0184風吹けば名無し 転載ダメ2021/06/16(水) 15:48:25.85ID:ybNxN6Cva
ソニーゲーム事業やめそうやけどどうなん?
0185風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:36.09ID:M3QbArUuM
>>144
ネタにネタで返しただけやろ?
任天堂は面白さで誤魔化すからな🤭
0186風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:36.36ID:e/0JYqUnr
武器が壊れる仕様って必要か?
0187風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:42.57ID:t9idqKQK0
雨の日壁登りと敵の種類とダンジョンなんとかしてくれればそれだけでええわ
0188風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:52.12ID:ji6NoGtFa
>>167
なんで武器がエアプやねん
エアプなら手に入れた強武器を使えずに雑魚武器ばっか消費していく悲しさわからんやろ
0189風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:53.17ID:vZwFaxUX0
任天堂信者は低コストであればあるほど喜ぶぞ
0190風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:55.57ID:OnrLjRDy0
使いまわしでどんだけ時間かかってんだよ
明日出せよノロマ
0191風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:57.63ID:HLZyWobt0
龍が如くなんていつも使い回しだしこういうのには慣れてる
0192風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:48:59.01ID:9Y0qMX890
>>167
武器壊れるの慣れるけど雨だけはほんまいらんな
0193風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:01.88ID:Xbt7Itut0
しかしグラ相変わらずうんこやな
0194風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:02.26ID:9IoxSpHB0
>>186
捨てるのめんどくさいやん
0195風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:05.45ID:rZMwP0hea
>>186
必要やろ
0196風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:05.69ID:7W6nDdrYM
ソシャゲなんてガチャ回してひたすら周回するだけやん
しょうもない
0197風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:09.05ID:myOd2lhK0
武器が壊れないなら買います
0198風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:15.58ID:ipwrHlEa0
PVでなんか城みたいなの落ちてなかったか?
それで大地がスカスカになったんちゃうの
空がメインで新規マップ多いなら別にそれでええわ
0199風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:16.73ID:7fJgoEMoa
ゲハがネガキャンに勤しんでもどうせまた2000万本超えるだけやぞ
0200風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:16.99ID:O22kC45Ya
>>172
アクションもブレワイのが下やろ
0201風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:23.12ID:ji6NoGtFa
>>166
ゼルダにサバイバルゲームは求めてないんよ
0202風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:33.30ID:oGbr/eEaM
>>182
これほんま
0203風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:33.66ID:zqfj1kuL0
>>172
youtubeで原神動画探しても全然でてこないんだが?
0204風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:35.70ID:1JdxyMw70
武器は壊れてええからもっとハクスラ要素増やして
0205風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:37.44ID:iy7laoZI0
ブレワイって未知の領域の探索や冒険感に振り切ったところが受けたと思うんやけどなぁ
既視感あるマップが多いとそこらへん微妙にならんやろか
浮島はそれぞれ大きさがある程度分かっちゃうし
0206風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:46.56ID:vDLoMsLid
まあええんちゃう?
ダイパといい任天堂ファンボーイは低クオリティーほど喜ぶみたいやし
0207風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:46.88ID:N6S479CSa
>>188
英傑武器使えないのは糞だけど
それ以外はやりくり楽しくない?
0208風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:49.69ID:fwIHEOVaa
空よりも洞窟とか地下くれ
0209風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:51.12ID:g/ei47e9M
>>145
というかオブジェクト多いところは多いところでちゃんとあるからな
0210風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:49:52.41ID:Ch6AZ6/Hd
使い回しで嬉しいわ
てかその後の世界だからやりたいんだよ1を超えるなんか思ってないからじゃないと買わない
0211風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:10.05ID:O22kC45Ya
>>203
たくさん出てくるが?
もしかして検索もできないの?
0212風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:20.96ID:lnOTxhjz0
>>196
たしかに
0213風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:31.84ID:Y0mgby7Gd
>>167
むしろ長くやれば武器破壊ほど要らんのないぞ
0214風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:32.10ID:VeqPJjEg0
武器耐久値とスタミナやめろ
0215風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:36.53ID:1EVnNI/2a
>>180
ps5買わんの?
0216風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:39.73ID:rcSuo4iI0
原神がパクらなかったもの
・壊れる武器
・雨の日の崖上り

原神がパクったもの
・それ以外の全て
0217風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:41.36ID:054JkITS0
>>172
インフレガチャから出てくるキャラと武器でセコセコ周回するのそんなに楽しいんか…w
0218風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:41.64ID:JioOnj+e0
>>184
ソニーは奇跡のグラビティデイズ続編出してくれ
0219風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:53.68ID:7ye12oOw0
ハテノ村どうなってるんやろ
0220風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:54.34ID:Ch6AZ6/Hd
>>207
英傑とすぐ壊れる近衛がゴミ
0221風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:50:55.50ID:8fscBGpza
発売される頃にはこのシステムもマップも敵ももう既に原神で見たわって感想ばかりになってそうなのが正直かわいそう
0222風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:01.67ID:g/ei47e9M
武器が壊れたらライネルシバきに行けばいいだけやろ
0223風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:02.62ID:MfKuMMMB0
液状化してすり抜けるのって地面に対して使って地下に行ったりもできるんやろか
0224風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:06.40ID:2C+flkzdM
言っても変なの足されるよりはそのままのがええわ
0225風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:10.05ID:jNx32Vks0
>>204
折角ドロップした武器が壊れるのか…
0226風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:13.00ID:O22kC45Ya
>>217
煽りたいだけやね哀れ
0227風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:16.62ID:Hsij62lPM
>>216
パクリすぎやろ
0228風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:18.92ID:ji6NoGtFa
>>207
壊れるのが嫌で使えないから楽しくない

見た目変更ありにして壊れないようにしろ😡
0229風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:22.40ID:biaWTZFQ0
>>216
有能
0230風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:22.44ID:Ch6AZ6/Hd
>>219
会話が楽しみや
0231風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:25.48ID:T5rDxOgTd
何でゼルダゲームウォッチの夢を見る島モノクロ版なんだよ糞任天
0232風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:26.16ID:5wUsWave0
pvで洞窟の中で魔物倒してるシーンあったけど地上にも変化あるやろか
0233風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:35.14ID:z4ABkqzX0
>>216
有能
0234風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:45.70ID:+BWn6H5M0
>>216
かしこい
0235風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:51:53.26ID:eT5ClEoJa
イッチはエアプで悲劇やから分からんやろうけど、
壊れた武器以上の武器が道中で手に入るから大して痛手やないぞ
英傑武器が壊れるのはどうかと思ったが
0236風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:05.66ID:EVwwyNs3a
パズルもええけどワイはダンジョンでもっと戦闘したいんや
0237風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:06.05ID:yTC3lZ3T0
今後の発売予定ゲーム

9月 ディアブロテイルズキムタクkena
10月 bf6 b4b ファークライ6 スカネク
11月 フォルツァ5 デスループ
12月 ヘイローHORIZONダイイングライト
その他codfifa新作2kシリーズ新作数々の大作ソフトあり


Switchに出るゲーム
9月メトロイド
10月マリパ
11月メガテン
12月

以上!w

任豚どーすんのこれww
0238風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:15.19ID:H52USHjua
2022年(年末(延期(2023年秋)こうなる可能性ある?
0239風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:16.30ID:iMSMEogKd
>>204
ハクスラで武器破壊とかガイジかよ
0240風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:18.92ID:btdKgR50M
使い回しでええからもっとダンジョンや街を増やしてくれ
大自然歩きまわるだけはもう嫌や
0241風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:23.76ID:054JkITS0
>>226
いや、運営型ガチャゲーの末路はどうなるか知ってるやろ
終わり悪けりゃ全て悪くなる世の中やぞ…
0242風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:25.89ID:WzXQiSHb0
原神はアクション要素がゴミすぎて即飽きたわ
あれってソシャゲとして見なきゃダメなんやろ?
0243風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:27.67ID:cgzoTLqc0
>>226
遠距離から甘雨でパシパシ雑魚撃ってるだけの作業楽しいか?
ギミックも一々属性変えなきゃいけないからパーティ切り替えロードでイライラさせられるし
0244風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:29.23ID:JioOnj+e0
>>216
化学エンジンもパクれ😡
別にパクるのは悪いことだと思ってないぞ
上位互換と聞いたのに全然ちゃうやんけ!
0245風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:35.15ID:ji6NoGtFa
>>204
1番やべーだろそれ
0246風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:39.09ID:OZsfPULr0
>>216
ヒロインをブスにしなかったこともあるやろ
0247風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:43.05ID:meULe2wp0
>>216
かしこい
0248風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:52:59.08ID:1nWkHDZS0
>>186
これは絶対要る
無論壊れない仕様だったらゲームシステムも多少変わるんだろうけど少なくとも現時点で武器壊れなくなりましたは要らない
0249風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:01.76ID:g2w3Mcrud
>>242
ブレワイのアクションも糞だしオマージュやぞ
0250風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:06.30ID:gaVPW5sVM
>>242
ソシャゲにしては凄いってのが誇りやからな…
0251風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:12.39ID:q3/ep67OM
>>237
ポケモンの命の輝きはいつ出るんや?
0252風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:22.34ID:zqfj1kuL0
>>211
いや全然でてこないんだが?
英語で探してるのがいけないのかな?
0253風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:22.99ID:i4auMExg0
Switchの大作がゴミ多すぎて使いまわしでもセーフまでハードル下がっとるやん
0254風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:24.14ID:x34jWkb30
>>238
ほぼそれやろ
後継機とswitchのマルチや
0255風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:25.93ID:M3QbArUuM
>>235
ていうか武器壊れるのが探索モチベとリソース管理で動機づけと遊びやしな
0256風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:34.67ID:+sqaFhJk0
いやー開発中のソフトの断片的なPVでここまでケチ付けることができるとか、ゴキ豚のゼルダコンプは相当なものですね
0257風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:35.25ID:iIf0Tt5v0
まともなのゼルダメガテンだけやん…
ゲームウォッチなんかバカからの摂取することしか考えてないほんとのゴミ
今回のニンダイで一番ゴミなのはゲームウォッチやろ
0258風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:36.72ID:HLZyWobt0
原神ってアニメ好きじゃなくても楽しめる?
0259風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:38.29ID:h8OQrFsNM
>>242
ソシャ豚にはあれでも凄い
0260風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:39.31ID:7ye12oOw0
マップ同じでもムジュラくらいのイベントの濃さなら許す
0261風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:41.61ID:btdKgR50M
武器は壊れてええけど修理もできるようにして欲しい
0262風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:49.40ID:RfvNXQ0C0
任天堂とか好きそう
0263風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:50.09ID:1nWkHDZS0
>>235
だから僕は家に飾った
0264風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:50.73ID:fyYP7vEFd
武器が壊れる以前にアクションがゴミなのどうにかせえや
そんな所を海外のマネなんてすんな
0265風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:52.20ID:O22kC45Ya
>>241
終わる要素ないやろ
そんときにはもっと進化するだけや
0266風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:53:53.22ID:48pzFDVPM
4chでゲームはパクるのにヒロインはパクれんのかって言われてた😢
tps://i.imgur.com/cWlO8R4.jpg
tps://i.imgur.com/E8sigQc.jpg
tps://i.imgur.com/t6oz8R3.jpg
tps://i.imgur.com/whOZjw6.jpg
0267風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:03.13ID:Ch6AZ6/Hd
>>237
別にps4すりゃいいじゃん
これで不満あるようなやつはpsとSwitch両方あるわ
0268風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:08.97ID:EPFv9J+HH
厄災の黙示録のプルアで100回しこったわ
そらシモンもえろい目付きで見ますわ
0269風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:17.74ID:OZsfPULr0
>>258
PCなら楽しめる
スマホなら楽しめない
0270風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:18.84ID:1JdxyMw70
>>225
ぶっちゃけそれくらいでもなければ雑魚と戦うモチベないし
0271風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:18.96ID:JioOnj+e0
>>240
大型ダンジョンと街は欲しいな
フォールアウト4のダイアモンドシティみたいなやつ
0272風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:21.71ID:ZOngNYPw0
>>33
悔しそう
0273風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:22.79ID:O22kC45Ya
>>243
なんかそんなイライラする要素あったか?
0274風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:24.77ID:+BWn6H5M0
同じ世界やからそらそうよとは思うけど、同じ地域を2回やるオープンワールドも珍しいからどうなんのかは気になる
たいてい別の地域行くしな
0275風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:24.98ID:vRPhKoQ2a
>>242
結局ただのソシャゲやし
崩壊の方はまだ良かったけど
0276風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:28.95ID:sks0V9UX0
>>237
普通キムタクやってメトロイドやってBF6やってフォルツァ5やってメガテンやってヘイローやってホライゾンやるよね ゲハ脳は色んなゲーム楽しめなくて可愛そうやわ
0277風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:38.77ID:VmrNX0Nea
復興後見たいからむしろ使い回して欲しいわ見比べたい
ムジュラも時オカの登場人物使い回したから面白く感じたし
0278風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:44.58ID:xFVG3eGFM
シーカーストーンの能力は消えるのかそれともそれにプラスで時間戻しとかが使えるようになるのか
0279風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:48.51ID:T7p57Qvb0
こんだけ使い回してて5年も使ってるのは意味わからん
ムジュラとかすぐ出たよな
0280風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:49.41ID:1KThTSaf0
顧客が求めてるのは数年後のハイラルやろ
流石に祠やコログは別物になるやろうし
0281風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:54:56.31ID:ZFiK7ICR0
このクオリティで出すなら遅すぎるわ
0282風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:02.36ID:QfUB1/Z30
信者きっしょいなぁ
ブレワイが期待以下だから叩かれてるの理解できない?
0283風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:06.35ID:zDO+pM7Op
悲劇ガイジって原神すらもエアプなのになんでやたらと推してるんだろう
0284風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:07.08ID:6BYlGeH40
>>264
これこれ
ぺちぺち戦闘つまんねえわ
0285風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:13.05ID:Uoor2P4g0
どれが2なのか分からなくて草
0286風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:13.33ID:Ch6AZ6/Hd
>>278
トルネードだけは消さないで欲しい
0287風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:15.97ID:cgzoTLqc0
>>273
ソシャゲとしてもクソみたいな周回させられるやろ
レベルアップだけでもまともに出来んし
0288風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:21.27ID:q89ekYZQ0
街が増えてればええわ
廃墟がちゃんと復興してて、道中にはほどほどに魔物
空の新マップメインでストーリー
なら全然ええやろ
0289風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:24.38ID:054JkITS0
>>250
結局ガチャソシャゲでそれ以上でもそれ以下でもないのに神格化してる奴マジで可哀想😅
0290風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:24.83ID:1nWkHDZS0
>>278
後者じゃね
時間停止は飽きるまで楽しかったから搭載してて欲しい
0291風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:33.17ID:HLZyWobt0
>>269
PS5は?
0292風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:43.10ID:Xy8khr+MM
見た感じフィールドデザインは引き続きモノリスやろうから安心してええぞ
0293風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:54.96ID:6ZuQI4OE0
>>216
さすが神ゲーやね
0294風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:55:55.82ID:7ye12oOw0
ホラーていうからもっと空どんよりしてると思ったわ
0295風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:02.20ID:q3/ep67OM
正直ブレワイのハードル高すぎて2は越えれんやろ
0296風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:05.03ID:uK8gqXoz0
マップスカスカやん
0297風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:10.44ID:kRm/zDTIM
>>282
開発中のPVでここまで発狂できるコンプ君のキモさには到底及びません(>_<)
0298風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:16.75ID:v6FX7slxr
wiiu切ったのにグラフィックの向上せんのな草原なんかむしろチープになったように見える

単に試作段階だと思いたいが
0299風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:18.36ID:FMRXYIas0
ビタロもマグネのギミックもろくに活かせなかったのにまた思考停止で能力増やすんか
0300風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:23.00ID:rZMwP0hea
>>216
ヒロインは?
0301風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:26.64ID:ipwrHlEa0
ブレワイやってて武器が壊れるのそこまでストレス感じたことなかったんやけど
むしろモンスターが武器落としまくってポーチがすぐ満杯になるから取っておきたい武器の選別に苦労してたぐらい
0302風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:30.69ID:5wUsWave0
>>292
モノリスはゼルダに駆り出されてて新作アクションゲームの開発全然進んでなさそう
0303風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:39.16ID:6ZuQI4OE0
>>297
いつまで開発してるんですかね?
0304風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:42.16ID:O22kC45Ya
>>289
やってたらそんな発言でんねんけどな可哀想な奴
0305風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:55.29ID:biaWTZFQ0
>>298
携帯モードあるからなSwitch
WiiU切ったってそんな向上せんやろ
0306風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:55.33ID:kRm/zDTIM
>>299
エアプゴキブリ必死のネガキャン
0307風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:56:58.76ID:IrGpt2cdM
普通に原神のほうが開発力あるし面白いわ
一年で一つの国追加やで?
手抜きのゼルダと違って人が住んでるところとかあるしな
0308風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:05.83ID:ksgRQcvb0
>>298
YouTubeの切り抜きと比べたらそらそうやろ😅
0309風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:12.92ID:y+LpFTNJa
僕はグラブルリリンクやるよ!😁
0310風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:15.52ID:UtnVFeYFa
2年たって発売日すら決まってないのは草も生えない
0311風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:34.16ID:bzUrZMiU0
もうあんま覚えてない
0312風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:39.72ID:hu/CDzFYd
>>264
このスレ擁護も叩きもエアプしかおらんし
0313風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:47.09ID:+BWn6H5M0
武器は壊れるよりもランダムオプションつけてトレハンにしたほうがええんちゃうかとは思う
戦う意味も増えるし
0314風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:47.70ID:y+LpFTNJa
>>286
トルネードなんてあったっけ?
と思ったけどリーバルか
0315風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:52.08ID:JioOnj+e0
>>283
ホンマ原神エアプだよな
どちらかと言えばブレワイよりもゼノブレ2と戦わせるべきなのに
ブレワイとは方向性ちゃうわ
0316風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:56.00ID:ZwtdwC7l0
原神やったことないんやが原神とブレワイってどう違うん?
0317風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:57:56.22ID:ZwtdwC7l0
原神やったことないんやが原神とブレワイってどう違うん?
0318風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:01.23ID:054JkITS0
>>265
どうやって?既にインフレし続けてるけど
ガチャがあることでゲームシステムは成り立ってないんやで
どれだけユーザーを騙しながら延命させられるかだけや
0319風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:01.45ID:LhDrFruhM
>>1
一枚目以外は1の画像やろ
なんつーひどいスレや
0320風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:04.33ID:TG/rCWps0
同じ世界ならマップ同じにならんか
0321風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:07.14ID:6ZuQI4OE0
>>310
どうせ2022年の3月31日やぞ
0322風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:12.26ID:7Imltnvod
原神はもう別方向向かってないかな
どちらかと言えばキャラゲーでしょあれ
0323風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:12.39ID:7b2AY2mqd
任天堂






信者












発達障害
0324風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:13.00ID:Jr5gy+6od
原神→コクセイちゃんいる
ゼルダ→コクセイちゃんいない

勝敗決まったじゃん
0325風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:16.26ID:OZsfPULr0
>>291
スマホと連動できないから個人的には無し
PC版はスマホでもログインできるってのがでかい
0326風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:16.53ID:qBNwP5yr0
原太郎のブレワイコンプヤバ過ぎやろ
0327風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:17.16ID:7b2AY2mqd
任天堂






信者












発達障害
0328風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:21.68ID:7b2AY2mqd
任天堂






信者












発達障害
0329風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:22.50ID:UtnVFeYFa
>>313
これでいいよな
すぐ壊れるから愛着わかないんだよ
0330風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:27.23ID:Zqgtb3fPd
>>1,2,3,4,5,6
ほな原神やろか

中国の話題作RPG『原神』、海外売上が3カ月連続で1億ドル突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2537bc41d62f4c76c1709c6504a09621e339226

米モバイルアプリ調査会社「Sensor Tower」が、2020年12月における中国モバイルゲームの海外売上トップ30を発表した。
「miHOYO(米哈游)」が開発したオープンワールドアクションRPG『原神(Genshin Impact)』は昨年9月末にリリースされて以来、
海外での売上が3カ月連続で1億ドル(約104億円)を上回り、以前テンセントのバトルロイヤルゲーム『PUBG MOBILE』が樹立した売上2カ月連続1億ドル超えという記録を更新した。

2020年12月、原神は海外で1億1700万ドル(約121億円)を売り上げ、中国産モバイルゲームの海外売上ランキングで首位をキープ。
中国大陸での売り上げを含まない世界モバイルゲームセールスランキングでは『Pokemon GO』、『Roblox』、『CoinMaster』に続く第4位にランクインしている。
0331風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:27.80ID:kRm/zDTIM
>>307
エアプが面白さの比較とかできるんですかね😅
0332風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:28.85ID:7b2AY2mqd
任天堂






信者












発達障害w
0333風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:32.54ID:4BrxLFat0
げんしんでよくね?
0334風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:35.20ID:GO7jlZD2M
5年かけてこれ?😨
8ヶ月で新マップ追加する原神の方が頑張ってるやん😰
0335風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:35.66ID:7b2AY2mqd
任天堂






信者












発達障害w
0336風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:37.19ID:sks0V9UX0
>>315
ゼノブレ2とも方向性は違うやろ…
0337風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:38.15ID:Zqgtb3fPd
【徹底解剖】これが中国発の覇権ゲーム原神の大人気キャラ「甘雨」だ!!

https://imgur.com/0UHOgAT.jpg
https://imgur.com/3ljbZ7v.jpg

pixivのタグも席巻w

https://imgur.com/00mfCEM.jpg
0338風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:40.97ID:7b2AY2mqd
任天堂






信者












発達障害w
0339風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:42.28ID:054JkITS0
>>304
いや、やりましたけど…😅
0340風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:43.52ID:VmrNX0Nea
人が点在しすぎてたな馬宿も決まったとこしか寄らなくなるし
後半ハイリア人よりイーガ団のほうが人口多く感じてなんか変な感じした
0341風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:47.24ID:7b2AY2mqd
任天堂






信者












発達障害、
0342風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:50.23ID:Zqgtb3fPd
原神知らないニキらにワイがザックリ原神を解説すると

ワクワクするストーリー
美麗で広大なフィールド
魅力的なキャラ達
シンプルかつ奥深い戦闘


これが『原神』や
0343風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:52.91ID:TFTZGhLyM
原神必死に持ち上げてるやつ何者なん?
対立煽りのアフィカスか?
0344風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:53.46ID:7b2AY2mqd
任天堂






信者












発達障害、
0345風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:58:59.27ID:7b2AY2mqd
任天堂






信者












発達障害、
0346風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:02.63ID:Zqgtb3fPd
ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら
美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか
豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう
『原神』始めてみようかな
0347風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:05.78ID:VAg1mjT3M
>>207
それは個人の感想や
ラストエリクサーを手に入れ次第使う人もいればラスボスまで温存する人、最後まで使わん人もいる
プレイしたすべての人の中には武器消失を楽しんでた人もいればそれがストレスだった人もいるってだけ
0348風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:07.39ID:prm4wSqgd
任天堂






信者












発達障害
0349風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:11.53ID:prm4wSqgd
任天堂






信者












発達障害
0350風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:16.74ID:prm4wSqgd
任天堂






信者












発達障害
0351風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:18.92ID:M3QbArUuM
末尾d悲劇ガイジ発狂しとるやん😅
0352風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:19.43ID:mYbrX78Ld
※お知らせ※

現在なんJの原神スレは荒しが酷い為、以下のワードは禁止とさせて頂きます。

・ゼルダ
・任天堂
・ヨースター
・アズレン
・ブルアカ
・アクナイ
・プリコネ
・ウマ娘
・パクリ
・個人情報
・スパイウェア
・原太郎
・他国を差別、侮辱する言葉

何卒ご協力よろしくお願いします。

by なんJ原神スレ管理人
0353風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:29.92ID:egxZgmsPa
メガテン目当てで買う予定なんやがスイッチライト買うんはあかん?
0354風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:30.53ID:yDhZqnry0
>>316
全く別のゲームと言って差し支えない
0355風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:36.56ID:dHoL33fl0
原神のステマくっっさぁ〜
0356風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:39.93ID:vRPhKoQ2a
Doom Eternalでも入手弾薬量が少なくなって武器マネジメントが必要になったけどプレイヤーから絶賛されてたし武器マネジメントに文句言ってるのは実際はマイノリティーなんやろ多分
0357風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:43.52ID:0j1qGjG0d
任天堂






信者












発達障害
0358風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:47.02ID:+BWn6H5M0
やっぱゲハガイジってクソだわ
普通PSもスイッチも持ってるよね
0359風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:47.56ID:0j1qGjG0d
任天堂






信者












発達障害
0360風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:48.14ID:dCnt6Mk8a
原神連呼民は雇われたステマ民なのか?
本家本元なのにパクリゲーなんて気にするわけないやろ
0361風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:49.21ID:mYbrX78Ld
ちょっとまって
原神このスレでめちゃくちゃ名前出てるのに誰もやったことあるやつおらんの
プレイの感想とか教えてほしいんやが
0362風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:54.20ID:0j1qGjG0d
任天堂






信者












発達障害
0363風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:57.92ID:iy7laoZI0
>>321
絶対ホリデーシーズンに出るかどうかやろ
正直今回のPVから3月に発売できるほど作れてそうな気がしないわ
0364風吹けば名無し2021/06/16(水) 15:59:58.31ID:50clQjpZM
>>307
現状ブレワイの1/3にもいってないようなクソ狭いマップがなんだって?
0365風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:02.76ID:aYq7CCbGa
障害者発狂のお知らせ
0366風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:08.70ID:QZ2NgHG5d
原神よさそうやな
ワイも始めるわサンガツ
0367風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:10.85ID:y+LpFTNJa
>>356
壊れやすいけど火力のある武器を置いとくのとか好き
0368風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:18.14ID:0j1qGjG0d
ゼルダ









原神




以下









クソゲー
0369風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:20.92ID:rJjpVNVvM
うおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/GGGze2i.jpg

https://i.imgur.com/NUYTR0k.jpg
0370風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:21.36ID:Ch6AZ6/Hd
>>314
リーバルのおかげで雨は気にならんかった
リーバルなかったらキレてたわ
0371風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:21.46ID:v5GKopnJp
GTAみたいに進化してくのか?
0372風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:22.09ID:0j1qGjG0d
ゼルダ









原神




以下









クソゲー
0373風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:26.45ID:QZ2NgHG5d
ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら
美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか
豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう
『原神』始めてみようかな
0374風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:27.16ID:0j1qGjG0d
ゼルダ









原神




以下









クソゲー
0375風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:28.49ID:JioOnj+e0
>>358
そもそもゲーム好きやったら特定のハードしかゲームやれないとか苦痛やわ
0376風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:34.28ID:sks0V9UX0
>>353
通常Switch持っててLITE買ったワイはもうLITEしか使ってないけどいきなりLITEはやめといた方がええぞ
0377風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:49.11ID:PrsiGNKId
ゼルダ









原神





以下









クソゲー
0378風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:54.24ID:PrsiGNKId
ゼルダ









原神





以下









クソゲー
0379風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:57.98ID:HLZyWobt0
>>325
なるほど
さんきゅ
0380風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:00:58.85ID:aw7irLEVr
武器破壊はいいとして倉庫がね…
あとルッタクリアしたら雨クライム装備よこせ
0381風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:01:03.11ID:PrsiGNKId
ゼルダ









原神





以下









クソゲー
0382風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:01:33.04ID:y+LpFTNJa
>>370
わい雨降ったらどうにか工夫してキャンプしてたりしたわ
これも一つの要素やなとか思ってた
0383風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:01:50.19ID:egxZgmsPa
>>376
サンガツ
テレビ占拠されとるからノーマル買って携帯使いするしかないか
0384風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:01:57.67ID:7ye12oOw0
原神にパクられるから情報出さないてま?
0385風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:06.59ID:0tS4iXZG0
ゼルダよりメトロイドのほうがやばいわ
この時代に凡百の2dアクションって
0386風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:08.98ID:y+LpFTNJa
>>353
ライトはやめとき
多分通常版ほしくなるだけ
0387風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:09.72ID:VAg1mjT3M
まずは何人かのチーム(入れ替わりではなく)で旅をさせて欲しい
原野と山と小さな村だけでなく文明都市も欲しい
あとは全般的な質の向上やね
0388風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:12.44ID:2/Fk0l7hr
ブレワイ自体が同じことの繰り返しなのに使い回しくらいで文句いうなや
0389風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:13.01ID:phrMmCnD0
シコれるキャラランキング第1位がヒロイン差し置いて砂漠リンクなのが最大の欠点やな
0390風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:15.21ID:rlkEbEGtM
雨で『登りにくくなるレベル』なら良いんだけど
実際は『無理』『止むまで待て』『焚き火しろ』だからな
0391風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:18.02ID:PrsiGNKId
ゼルダ









原神





以下









クソゲー
0392風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:21.61ID:Ch6AZ6/Hd
>>382
やったな爆弾使って木破壊して火起こせる場所作ったり
0393風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:21.87ID:PrsiGNKId
ゼルダ









原神





以下









クソゲー
0394風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:25.91ID:PrsiGNKId
ゼルダ









原神





以下









クソゲー
0395風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:31.53ID:Jr5gy+6od
>>369
2枚目のブサイクだれ
猿?
0396風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:31.92ID:lnOTxhjz0
>>369
上は絵じゃん
0397風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:43.74ID:MfKuMMMB0
>>389
ルージュやぞ
0398風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:45.01ID:eNStjLnid
早かったことだけが唯一原神に勝ってた要素だったのに続編出してこのクオリティじゃねえ…
下手したら原神の大型アップデート以下の内容なんじゃないか
0399風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:47.20ID:PrsiGNKId
任天堂






信者












発達障害
0400風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:49.91ID:sks0V9UX0
>>385
逆に今は2dゲー話題に挙がるし良いやろ
0401風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:51.22ID:OMGluM320
このゲームの信者って口臭そう
0402風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:51.77ID:PrsiGNKId
任天堂






信者












発達障害
0403風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:02:55.81ID:iy7laoZI0
>>384
なんかありそうで草
0404風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:01.38ID:JX4hVesH0
>>275
崩壊の方もべヨとかのモーションぶっこ抜きだしなぁ
0405風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:05.17ID:PrsiGNKId
任天堂






信者












発達障害
0406風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:10.21ID:JioOnj+e0
>>390
雨でも登れる装備とかは欲しかった
0407風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:14.26ID:fUgMTPizd
任天堂






信者












発達障害
0408風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:17.75ID:QTMIX+p9d
用意してないけどなんか情報出さなと思って適当なの出しただけやろ
0409風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:19.05ID:fUgMTPizd
任天堂






信者












発達障害
0410風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:23.18ID:fUgMTPizd
任天堂






信者












発達障害
0411風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:31.15ID:4KSw5pLRr
この武器逆輸入してもええで?

https://i.imgur.com/qmEzj6U.jpg
0412風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:31.83ID:ORE2xAMGd
任天堂






信者












発達障害
0413風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:36.02ID:ORE2xAMGd
任天堂






信者












発達障害
0414風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:39.98ID:ORE2xAMGd
任天堂






信者












発達障害
0415風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:03:52.16ID:ORE2xAMGd
>>411

任天堂






信者












発達障害
0416風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:04:03.16ID:ORE2xAMGd
>>408

任天堂






信者












発達障害
0417風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:04:04.11ID:YDRHhwMJ0
>>382
風船で色々浮かせて作った屋根の下で焚火してたな
0418風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:04:12.34ID:ORE2xAMGd
>>417

任天堂






信者












発達障害
0419風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:04:41.60ID:/LBycpOwM
>>303
スカスカ原神とは違うからw
0420風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:04:49.92ID:y+LpFTNJa
>>417
バルーンは遊びでよく使ってたわ
またなんかやりたくなってくるなあ
0421風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:04:58.78ID:dq+ftedCd
原神に完全勝利したウマ娘のパクリ元のパワポケがあるという神ダイレクト
0422風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:05:04.10ID:Zo45xg8+0
>>216
雨の日は滑ったりするの?
0423風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:05:22.44ID:Ch6AZ6/Hd
>>417
やるやる
雨仕様は消さなくていいけど装備は作って欲しい
0424風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:05:29.60ID:1T2c2de4a
既存のマップに新しいアクションと空追加しただけ?
すまんDLCでいいよね😅
0425風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:05:41.77ID:Jr5gy+6od
>>421
ウマは世界何位?
0426風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:05:54.57ID:ffmvA50/0
海外がやばいな
4chなんかdisappointingスレばっかりやで
0427風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:06:01.44ID:1nWkHDZS0
>>417

ワイはスタミナの食い物喰いまくってよじ登ってたわ
0428風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:06:14.50ID:wxVgJ0orM
>>426
どういうこと??
0429風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:06:18.44ID:M3QbArUuM
雨はメリットデメリットを楽しめるかどうかやろ
有利な状況で戦うのもええし登りを制限して別の道探すのを楽しんでもええし
0430風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:06:23.68ID:0CD9x3ed0
最初のトレーラーは洞窟じゃなかったか?
なんで空になってんねん
0431風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:06:25.63ID:7ye12oOw0
こんだけマップ広いなら自分で拠点設置できるようにしたいわ
0432風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:06:40.66ID:wH6eAqg10
>>117
なんかテンポ悪そう
0433風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:06:41.19ID:4rHkbH+wa
四英傑の能力集めたところで何かやめちゃったわ
続きやりたい気持ちあるけど再開するきっかけがなくて何年も放置しとる
0434風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:06:58.04ID:ffmvA50/0
>>428
ガッカリしたってこと
0435風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:07:00.27ID:Jr5gy+6od
>>431
原神なら家どころか村作れるで
0436風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:07:02.38ID:McjhtFLw0
>>382
臨機応変にプレイスタイル変えるのええよな
0437風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:07:10.56ID:J/kHFcCad
>>417

任天堂






信者












発達障害
0438風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:07:20.35ID:OZsfPULr0
>>424
ぶっちゃけそれでよかったんやけどな
新作の方が期待度に対して応えられん分キツいやろ
0439風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:07:24.01ID:J/kHFcCad
任天堂






信者












発達障害
0440風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:07:31.09ID:J/kHFcCad
任天堂






信者












発達障害
0441風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:07:36.27ID:wxVgJ0orM
>>434
そうか
0442風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:08:12.62ID:y+LpFTNJa
>>436
雨降ったら降ったでルートを変えるだけやしな
まっすぐ行きたいなら道なりに行くし
こういうところが楽しかったなとか思ってる
まあでも嫌な人は嫌なのかな
0443風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:08:19.32ID:CwTr6yy60
2022(発売するとは言ってない)
0444風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:08:27.28ID:L197YrLR0
プレイ動画見るとほんまにダルそうなんよなこのゲーム
編集して初めて面白く感じるわ
0445風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:08:29.70ID:22lrx9HR0
原神管理人さんの正体
https://i.imgur.com/RrG7vB7.jpg
https://i.imgur.com/LJUzbwl.png
0446風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:08:52.45ID:GwOYWmso0
>>216
有能すぎない
そりゃ一ヶ月で百億の神ゲーになりますわ
0447風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:09:11.08ID:+Z45YJ3sa
原神ってあっという間に廃れたよな
2種類しかない立ちポーズのスクショ何枚も貼ってる奴いたけどなんだったん?
0448風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:09:12.50ID:t5I16jboM
>>117
ピタロックで良くない?
仕掛けを解くためだけのアイテムがあるとか
ゼルダシリーズの悪い癖出てきてるやん😨
0449風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:09:32.20ID:LBluqceka
>>445
あっ.....
0450風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:09:48.99ID:wH6eAqg10
空飛ぶのってあんまり面白くなさそうなんよな
大地歩いて探査する方が好きや
0451風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:09:59.66ID:7sVoAXifp
ゼルダにあるのに原神には無いもの

・武器が壊れる
・悪天候で壁を登れない
・雷がプレイヤーに落ちる
・装備品の所持数制限
・フレームレート低下

これやからなあ
しょせん中華のパクリゲーやね
0452風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:10:01.05ID:Jr5gy+6od
>>447
ちなみにアクティブ7000万
0453風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:10:01.41ID:GO7jlZD2M
アルセウスでもパセリが生えてるとか言われてたけど本体のスペック不足なんかな
https://i.imgur.com/lGq1Zyq.jpg
0454風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:10:07.79ID:GwOYWmso0
>>445
ウマガイジ自演失敗してて草
まぁどう見ても原神アンチだからなあれ
0455風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:10:20.28ID:/LBycpOwM
>>446
原神が足したもの
ガチャ
0456風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:10:38.14ID:JioOnj+e0
>>451
化学エンジンパクれって言ってるやろ
0457風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:11:05.51ID:dzE1Is7Tp
>>451
雷落ちるが?
エアプバレやね
0458風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:11:08.00ID:HJulEehEd
従来のダンジョン攻略式に戻してくれ
0459風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:11:17.28ID:Udlb4vT80
原神に完敗で草
0460風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:11:24.32ID:Jr5gy+6od
>>455
ほとんど無課金でキャラ揃うポカポカ運営やけどな
0461風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:11:27.30ID:dr0kpV4na
これはマジの話だけどゼルダチームが
ほんとに原神以下のもの出してきたら
日本のゲームは終わったんだなってなると思う
0462風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:11:44.07ID:6CeuoFeK0
>>447
5月の売り上げ世界3位なんやで
スマホだけでな
ゲームの内容は色々言いたいことはあるけどアホほど売れてるのは事実やぞ
0463風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:11:44.33ID:sks0V9UX0
>>435
それはブレワイも作れね?
0464風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:11:47.42ID:q2stLo37M
>>130
何が一緒だと思ったんだこのガイジは
0465風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:00.12ID:dr0kpV4na
>>447
世界のアクティブ8000万ですまんな🥳
0466風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:01.93ID:M3QbArUuM
どこもゼルダのエンジンパクれんよな
はよ他も木や草が燃えて電気は水や鉄に流れる自然なオープンワールドを真似しろや
0467風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:02.08ID:y+LpFTNJa
>>460
それはない
煽るにしても適当言い過ぎや
0468風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:05.34ID:NS4qoSFI0
ほんまなんJってマイノリティが1000回騒げば真実になる閉鎖空間やね
0469風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:28.32ID:dzE1Is7Tp
>>467
月二千払えば揃うんだよなぁ
0470風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:29.41ID:l0tQrs300
>>466
ゲーム的に何も楽しくないから誰も真似しないだけだと思う
0471風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:32.52ID:y+LpFTNJa
>>466
武器の電気でギミック解くの好き
0472風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:34.81ID:jPm0t6/e0
>>382
ワイは地図の等高線見て傾斜が緩やかなところ探して登ったわ
そうやって頑張って登った先にライネルおったりしてええ体験したわ
雨滑りは要る
0473風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:36.89ID:sks0V9UX0
>>454
原神アンチがウマ娘本スレ荒らして原神本スレでゲームの話してるってマジ?
0474風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:12:58.04ID:fUXxyQqIa
パワポケの表サクセスってシナリオはともかくとして育成面じゃ簡悔精神に溢れとるからやってみると案外おもんねーのに墓場から引きずり出して平気なんか?
0475風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:13:03.01ID:dr0kpV4na
>>467
無凸縛りならマジで課金いらないぞ
まあホモと武器は我慢したほうがええけど
0476風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:13:04.54ID:CidkRJu0d
>>469
月2000円課金すれば無課金で揃うってこと?
0477風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:13:08.38ID:UbDi6UHtd
>>453
スペック不足やろ
4kアップコンバート使えばそれなりに綺麗になる
0478風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:13:24.20ID:JioOnj+e0
>>466
ほんこれ
フォトリアルやとなかなか難しいんやろうけどどこかやって欲しいわ
0479風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:13:32.28ID:dzE1Is7Tp
>>476
ほとんど無課金って言ってね?
0480風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:13:45.64ID:AX9lAn8fr
相変わらず糞みたいなグラフィックやな
0481風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:13:48.11ID:q41wOqNF0
悲劇乙
0482風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:14:07.88ID:y+LpFTNJa
>>475
キャラ揃ってないやん
0483風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:14:18.67ID:Gz2lvTQfM
これが増えるから覚悟しとけ

操作してて面白くないパラセールの上位互換
カメラワークでイライラする屋内マップ
止めてほしかったノロノロ水中ステージ
仕掛けを難しくさせるだけのために生まれたギミック
鍛冶機能強化により攻略必須レベルに
0484風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:14:35.27ID:dr0kpV4na
>>482
ホモキャラ欲しいならせやな
0485風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:14:46.39ID:GwOYWmso0
ブレワイ2のおかげで原神はさらに進化するからな
0486風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:14:48.62ID:RT9B3B7J0
BTB残ってれば後はなんでもええ
0487風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:05.08ID:OxXvlMZ40
これ別に実機での映像ではないんよな?
ここから画質悪くなることを前提にしといた方がええで
0488風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:09.09ID:cd7XmFccd
これwii🤭?
0489風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:11.93ID:y+LpFTNJa
>>485
ありそう
やるやろなあそこ
0490風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:31.06ID:WYMbKn8t0
にしてもきったねぇグラ
0491風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:32.69ID:V2lmdFzz0
>>466
ギミック用に用意された金属だけやなくて武器にもちゃんと電気通るの偉いわ
0492風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:33.61ID:e11iGwESd
😱
0493風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:38.48ID:M3QbArUuM
>>470
ゼルダが評価されとる時点でそれは無いな
0494風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:51.66ID:D+gHgB650
>>117
なんでキャラは中途半端に戻るんや
やるならちゃんとしいや
0495風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:54.93ID:lsAK18mUM
ゼルダはニンテンドウキッズが初めて体験したオープンワールドだったから新鮮味だけで評価されているだけなんだよなぁ
0496風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:15:56.66ID:mIaEa8lN0
>>62
ズカズカのノッペリフィールド
0497風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:16:28.39ID:NTZ5FGqXd
>>493
何をもって評価としてるのかわからないかが少なくとも売上なら原神以下だな
0498風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:16:33.70ID:mIaEa8lN0
>>82
オープンワールド自体初めて触れたんだろうなぁ〜
0499風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:16:41.86ID:sks0V9UX0
>>495
寧ろオープンワールド多くやってるユーザーの方が好評だろ
0500風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:16:49.87ID:DBXeOWO80
っぱ末尾dはあかんな
0501風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:16:55.86ID:zbr5Fhu+0
別にいいけど別ラインで完全新作くらい準備しておいてほしい
流石に何年経ってんだよ
0502風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:10.12ID:vwM+ao3I0
>>494
能力を使った対象の時間だけが戻るんやろ
0503風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:20.28ID:lsAK18mUM
煽りとか抜きで原神でよくね?
0504風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:28.68ID:8z0swsu90
>>498
せやなあ
IGNなんかのレビュアーもOW初見だから満点連発したんやろなあ
0505風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:32.86ID:y+LpFTNJa
原神やってる奴って売上以外言わんのか?
0506風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:35.08ID:+izguYoy0
>>216
かしこい
そして+ガチャや

無敵や
0507風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:35.66ID:ah6E6PEFM
>>499
それはない
0508風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:37.06ID:gjZVq+BZd
原神はブレワイでひたすら薪集めたりライネルマラソンするのが好きならオススメって感じやな
0509風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:41.69ID:NTZ5FGqXd
>>499
いや別に...
洋ゲーowと比べると自由度も少ないし物理演算も稚拙としか感じなかったな
0510風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:44.72ID:uZ1OsUe60
>>501
流石にゼルダレベルを5年以内で出せというのは酷やろ
0511風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:46.54ID:Lxs40wfk0
発売日近くのネガキャンが楽しみ
0512風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:46.72ID:cd7XmFccd
また武器壊れるの🤭?雨でつるつる滑るの🤭?
・手抜きコピペデザインダンジョンなん?
・馬が遠くて来れんとか言い出すの?
・宝箱の中身しょぼいん?
0513風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:48.02ID:kRT5ia13M
>>495
オープンやりまくった海外のおっさん達が評価しまくったからgotyなんだよなぁ
0514風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:51.07ID:wH6eAqg10
実際面白いは面白いけどそんなに万能感感じるほどやないよな
異常に神格化しとるやつおるけど
0515風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:17:59.99ID:dr0kpV4na
>>495
いうて崖上りとパラセールをオープンワールドの当たり前にした功績は偉いわ
割とそれだけで価値のあるゲームや
0516風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:18:38.19ID:M3QbArUuM
>>497
原神ってゼルダ並みの物理エンジン無いしそもそも化学エンジンの評価に入ってこれんやんけ
0517風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:18:40.12ID:Z1MgtDGHM
ゴテゴテ増えてた能力の数を削ぎ落として成功したのに
また増やすのか(呆れ)
0518風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:18:42.67ID:r9X8+mWE0
世界一緒の続編で同じマップ作り直すとか逆にガイジやろ
0519風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:18:44.79ID:weps6zQWM
相変わらずだのう
0520風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:18:53.78ID:OxXvlMZ40
どうせまたうんこ集めさせられるんやろけど
改善して欲しいな
0521風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:19:03.07ID:QIjGzknQa
>>516
垂直に落ちるのほんま笑う
0522風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:19:14.78ID:cd7XmFccd
クソダの伝説ゲリベンオブゲリルド🤣w
0523風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:19:22.38ID:sks0V9UX0
>>509
洋ゲーのオープンワールドって自由度いうほど高いか?
0524風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:19:31.46ID:dr0kpV4na
>>514
日本製ゲームしか遊んでない鎖国ゲーマー多いからな
そういう層はネトウヨなわけでもなく単に知識がないだけだったりする
これも国内にファミ通みたいなうんこメディアしかなかったおかげやね
0525風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:19:42.67ID:iMpwv/8ud
文句いってるやつら贅沢すぎる
ダイパリメイク楽しみにしてたやつのことも考えろよ!
0526風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:19:52.15ID:NTZ5FGqXd
>>523
kenshiとかやってみ
0527風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:19:52.18ID:D+gHgB650
>>466
ゼルダの画風だから出来る芸当やろ
ラスアスやアサクリに追加したらpc専用ゲーになるやん
0528風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:19:57.89ID:QHCoJ+ht0
どうせ向こうのメタスコアで評価クルクルやからなジャップのゲーマー
ブレワイも出た当初はUIうんこ、ダンジョン狭すぎw、敵種類しょぼすぎって散々言われたのに
向こうで凄い数字出た途端大絶賛やからね
0529風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:20:11.54ID:OxXvlMZ40
>>525
輝再
0530風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:20:16.66ID:Udlb4vT80
史上最低のe3だったなw
0531風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:20:30.71ID:CaMAuNHHa
>>525
ポケモンとか最初からクソゲーだから期待とかしないし
0532風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:20:31.92ID:cd7XmFccd
おれ的三大クソゲーに入るでこれ
・テイルズオブゼスティリア
・クソダの伝説
・ジョジョのあれ
0533風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:20:46.08ID:QIjGzknQa
>>528
初日から面白すぎって評価ばっかやったやん
なんJ評価なら知らんが
0534風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:20:59.26ID:NTZ5FGqXd
作り込まなくていいから空中マップなんだろうな
考えが浅はかすぎる
0535風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:21:10.45ID:gj06Rgkh0
街とかできてれば問題ないやろ
前作は村しかなかったし
0536風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:21:12.22ID:UhAkiL/l0
末尾dさあ…
0537風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:21:38.43ID:zgML1qxaa
ゼルダと原神ゲームはどっちがおもろいん?
ゼルダも可愛いキャラ出せばいいのに
0538風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:21:48.78ID:qCotveI/a
まあ今回国内海外一番荒れて大酷評だったのはスクエニという事実は変わらんのよね...
す、す、す、スマホゲーだらけてw
0539風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:21:54.74ID:CaMAuNHHa
>>537
ミファーがおるやん
0540風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:22:01.44ID:r9X8+mWE0
>>494
中途半端に戻ってるんやなくて鉄球に轢かれとるだけやろこれ
0541風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:22:02.77ID:GM1wjZmR0
>>228
こういう奴なんらかの障害抱えてそう
0542風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:22:03.47ID:MhRRk10S0
原神は1.6のイベント面白いぞ戻ってこい😡
怪盗祭とかいう超絶クソゴミを許すな🤗
0543風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:22:13.05ID:cd7XmFccd
クソグラスカスカマップにコピペ洞窟配置するだけ〜🤣♪
0544風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:22:45.34ID:sks0V9UX0
>>526
それは洋ゲーがとかじゃなくてkenshiの自由度が高いだけやんほとんどの洋ゲーOWはブレワイ以下やわ
0545風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:22:46.76ID:+izguYoy0
>>242
オープンワールドのアクションとしてはまぁまぁやと思うけどな
0546風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:23:18.18ID:cd7XmFccd
よぉーし!苦労してマスターソード手に入れたで!!

クールタイムwwwwW🤣wwwww🤣wwww
0547風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:23:26.32ID:1V29vNPwr
>>515
パラセール前からあるやろ
0548風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:23:52.22ID:mTPXHAR80
原神とかいうパクリと豚に媚びるしかオリジナリティがない糞ゲー比較してる奴はガイジかな?
0549風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:01.35ID:09qGN/ZbM
>>505
原神の売上気にしすぎじゃない?w
グラブルリリンクやってろよw😁
0550風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:09.91ID:dr0kpV4na
>>547
お前日本語読めないのか?
0551風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:19.93ID:/niv+WjGM
>>526
ワイも好きだけど
あれ自由度というか
ただの放置やな
0552風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:24.35ID:GSRHI5HZa
原神は国追加された時だけ遊ぶのがええと思うけど冒険ランク上げないと開放できないのがな
そのせいで新規は追いつけないし😰
0553風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:25.80ID:yDhZqnry0
>>537
原神タダで出来るしやってみたら
よく比較されてるけど全く違うゲームよ
0554風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:33.78ID:qCotveI/a
>>515
崖はtesから登れたぞ
0555風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:42.02ID:aCjfsmgX0
こんな空飛んでる大陸あったっけ
0556風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:48.64ID:KJP4nTk60
あのワクワク感は未だに他のゲームで超えるのないわ
探索して歩いてるだけで楽しいから本筋中々進まんかった
0557風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:50.92ID:JioOnj+e0
>>526
kenshiなぜかすぐ飽きたわ
ワイはSkyrimとフォールアウトの方がすこ
0558風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:52.06ID:Z/tbambka
正直期待値は下がった
0559風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:52.40ID:wH6eAqg10
こんだけ時間かけとるんやからやっぱり別の大陸とかの設定で完全新規のマップを望んでた気持ちはあるわ
シーカータワー起動して未知のエリアが開放されるのがワクワクだったのに同じやったらあんまり感動ないしな
まぁそれが今回は空にあるという事なんやろうけど
0560風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:24:57.79ID:CaMAuNHHa
>>515
ポケモンもアルセウスでパクるらしいからな
0561風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:25:00.48ID:cd7XmFccd
またレシピ保存できへんの🤭w?
0562風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:25:06.17ID:ZkbB3zxB0
>>555
あとから出てきたんやない?
0563風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:25:09.15ID:yF1YvzGBM
>>537
なんで可愛くないみたいな言い方するん?
https://i.imgur.com/BEy21Y4.jpg
0564風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:25:13.23ID:wX/UcMjZa
どういうストーリー展開になるんや?
0565風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:25:13.25ID:Uoor2P4g0
>>515
当たり前になってないしな
0566風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:25:15.69ID:p/OcAkMSd
2006,12 トワプリ 
2011,11 スカウォ
2017,3 ブレワイ
2022  ブレワイ2
完全新作並に時間かかってて草
0567風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:25:19.26ID:T4+TUjG60
ブレワイも原神もやった事ないんやけどどっちの方がおもろいんや?
0568風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:25:21.89ID:dr0kpV4na
>>554
お前日本語読めないのか?
0569風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:25:31.05ID:94oZTRS/0
同じマップやのに地形変わったらそれはそれで文句出るやろ
0570風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:26:12.81ID:qCotveI/a
>>568
当たり前もなにもあるゲームには元からあるが?
0571風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:26:12.88ID:UhAkiL/l0
コロナがなければもっと開発できたんだろうな
0572風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:26:23.38ID:UhAkiL/l0
>>571
もっと早く
0573風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:26:26.82ID:CaMAuNHHa
>>567
ブレワイ
0574風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:26:43.48ID:SSfFab6MM
>>567
原神
0575風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:26:44.54ID:BVnJaq/LM
>>569
英雄連中のビームでぶっ壊れた事にしよう
0576風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:12.13ID:zuCzIH9w0
びっくりするほど内容がない映像だった
任天堂は相当レベル下がったね

ブレスもたいして面白くなくて全然物足りなかったし
フィールドもスカスカだったし
0577風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:20.11ID:eT5ClEoJa
>>563
ほんまに稀にやけど稀に可愛い
0578風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:23.37ID:dr0kpV4na
>>570
アスペで草
無職のおっさんきついわまじで
0579風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:29.33ID:OzxuPaJz0
既存マップでも新しい要素がおもろかったらええわ
違いを見るのも楽しいしな
0580風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:30.89ID:JioOnj+e0
>>567
なんJは当てにならんから両方やってみろ
0581風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:34.87ID:jUVS1ugM0
ちょいちょい遊べるスパイウェア布教してる奴はなんなんだよ
0582風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:37.98ID:uZyq0MT8r
ハイラル全域しっかり作ったのにそれ変えたらガイジやん
まあまだPVとも言えん映像しか出てないのにゲームの出来がどうたら言うゲハカスの脳味噌の限界か
0583風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:47.86ID:gxxzW2qCa
武器壊れるのだけはガイジだよな
武器壊れて楽しいって控えめに頭おかしいだろ
0584風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:48.45ID:sks0V9UX0
>>571
プラチナゲームズの田浦はコロナ前と同じ開発スピードに戻ったって言ってるしどうなんやろな
0585風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:49.21ID:ksgRQcvb0
>>563
こいつの仕草にスカウォのゼルダの見た目なら最強やろ
0586風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:51.61ID:EclwHo/Qa
カカリコ村の玉係みたいなのしてたエッチな人妻にイベント作ってくれたら歓喜やわ
0587風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:27:51.80ID:5wUsWave0
ていうか空のマップはどう表現するんや、立体的なマップになるのか?
0588風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:28:08.33ID:8z0swsu90
>>570
当たり前の意味わかりますか?
0589風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:28:08.50ID:WamS0YXQM
>>564
ゼルダが闇落ちしてハイラル城浮かしてリンクが殺しに行く
0590風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:28:13.72ID:DDmIs7lUa
>>582
これな 山も川もあるハイラルを変えるな!
0591風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:28:37.15ID:97GyP00B0
>>32
BFはトレーラーだけなら最強だから…
0592風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:28:51.84ID:qCotveI/a
>>578
山登りなんて前からある要素の1つでしかないやろ
その1つがブレワイでしかない
当たり前にしたという起源主張やめろよな
0593風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:29:04.65ID:V0KXLJYi0
ムジュラも時岡の素材そのまま使ってたし面白ければ良いよ
0594風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:29:24.09ID:WjEGY1W+0
>>466
木や草が燃えるって他のオープンワールドでもあるやろ
電気はそもそもゲーム要素としてあるかどうかやし
0595風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:29:35.39ID:qCotveI/a
>>588
未だにないゲームだらけやけど
0596風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:29:37.21ID:8z0swsu90
>>592
誰も発明したとは言っていないのですが、当たり前の意味わかりますか?
0597風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:29:37.37ID:QTMIX+p9d
ゲーム開発ってコロナ関係あるんか?
リモートワークしやすそうな職と思うけど
0598風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:29:52.84ID:OxXvlMZ40
>>583
中盤武器壊れたからってよ〜し今日はいっちょボコブリンの棍棒で洒落込むとするかぁ〜とはならんよな
0599風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:30:10.24ID:kRm/zDTIM
ゴキブリはもうラチェクラのこと完全に忘れてるね
まあ元々エアプだから内容を全く語ってなかったが
0600風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:30:20.44ID:8z0swsu90
>>595
そりゃあいくつかは有るでしょうね
当たり前の意味わかりますか?
0601風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:30:22.03ID:qCotveI/a
>>596
だからまず当たり前にもなってへんし前からある要素の一つを取り入れたでしかない
0602風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:30:46.69ID:WjEGY1W+0
BotWの凄いところは崖のぼりじゃなくて
どこでも崖のぼりができるところやないの?

まあそれが面白さに繋がってるとは思わなかったけどな
0603風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:30:47.85ID:TPIa3m+i0
>>515
前からあるし当たり前にもなってないしアホやん
0604風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:30:49.90ID:6ZuQI4OE0
もしかしてまた武器壊れるんすか?wwwwww🤣🤣🤣🤣
0605風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:30:51.34ID:qCotveI/a
>>600
だからまず当たり前になってないよね
0606風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:30:53.90ID:qIU/0p2u0
DLCかと思った
0607風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:02.57ID:4u1AYxTHp
ホライゾンとブレワイの物理演算の比較動画見たけどグラよりも物理演算の方に力入れたほうがオープンワールドはその世界に入り込めるわ
0608風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:03.60ID:ZkbB3zxB0
>>593
ぶっちゃけあれだけ見せられても評価できんよな😅
0609風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:14.12ID:UomsrZw2a
戦闘 ブレワイ>>原神❨超絶バリアゲー❩
キャラ 原神>ブレワイ
マップの作り込み 原神>ブレワイ
やること ブレワイ>>原神(単調なデイリー)
0610風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:21.44ID:bpIS9+Xv0
はよやらせろ
0611風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:21.56ID:1V29vNPwr
>>550
アホやん
別に前からあるゲームにはある
今でもあるゲームにはあるし、ないゲームにはないだけ
当たり前じゃないし何が言いたい?
0612風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:27.07ID:8z0swsu90
>>601
なら前半だけ最初から書いてればよかったんや
前例があるかどうかは今回の話と何も関係あらへんやろ、やからアスペなんや
0613風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:29.62ID:QHCoJ+ht0
>>597
機密多いから案外そうでもないんちゃう
0614風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:32.76ID:wH6eAqg10
>>597
PCでの開発だけじゃなくて実機での確認とかあるやろうから他よりは面倒なんちゃうか
0615風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:48.72ID:ZkbB3zxB0
ブレワイはオープンワールドとしての一つの形作ったのはさすがやなと思うね🤔
0616風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:31:54.45ID:fF9Ojp/Td
>>608
シーカーストーンは確実に強化されてそうで楽しみ☺
0617風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:06.59ID:rIq1CEUO0
空の上を遊べるんですとか言われてもなぁ
言うほど鳥人間とか楽しめなかったし…
0618風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:14.37ID:dr0kpV4na
>>592
ガチで病気やんこわ
療養して日本語学ぶか動物園の檻の中で暮らしてくれよな😭
0619風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:14.44ID:M3QbArUuM
>>594
オープンワールドにある木や草が燃え広がって攻撃に利用できたり上昇気流発生たり捨てた武器に至るまで電気が流れる化学的な挙動するゲーム他に知らんわ
やりたいし他にあるなら教えてくれや
0620風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:22.69ID:cVv2DlDV0
dlcレベルだな
ubiとかに至ってはdlcで新マップ追加するけど
0621風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:23.30ID:ZkbB3zxB0
>>616
あれ腕に同化してるよな🤔
0622風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:29.14ID:iHP983OM0
>>515
当たり前じゃないし前からあるよね
0623風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:29.46ID:NTZ5FGqXd
鉄に電流流れます!
で?
0624風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:31.69ID:CaMAuNHHa
壁抜けできないと剣の試練勝てないし
消えてたらやだな
0625風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:46.59ID:qCotveI/a
>>612
当たり前言うたから否定しただけやがまあせやね
0626風吹けば名無し2021/06/16(水) 16:32:49.69ID:DHdresBva
ゼルダの面白さって何だろ
別にアイテム豊富ってわけでもないし
パズルゲームも強引に解けるし
敵のバリエーションも少ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています