トップページlivejupiter
214コメント44KB

期間工←年収450万、家賃ほぼ0円、税金安いです、アホみたいに貯金できます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/12(土) 21:42:59.15ID:9L3rJPB3d
なぜやらんの?
特に東京でフリーターやってる情弱に聞きたい
0184風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:06:29.46ID:pAAXcXOdM
https://i.imgur.com/8ZNwozm.jpg
https://i.imgur.com/GA6pObL.jpg
0185風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:06:33.48ID:dy0ff18iM
>>176
自分でやめたら終わりやん
夜中も呼び出してくるしサビ残まみれやし
0186風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:06:41.66ID:j+pCKgul0
>>173
社員?
0187風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:06:47.04ID:FVCUOlrn0
でもまあこどおじフリーターとかやるくらいなら期間工の方が絶対ええわ
金貯めつつ自立できるし
0188風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:06:49.17ID:pAAXcXOdM
https://i.imgur.com/8ZNwozm.jpg
https://i.imgur.com/GA6pObL.jpg
0189風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:06:53.99ID:9L3rJPB3d
>>169
ない
指切った事故があっただけで軽く問題になるから
怪我とか事故に関してはかなり厳しいよ
だからそこは安心していい
いうてお前らでも知ってる超大手に直雇用だからな
ブラックなことはまずされない
0190風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:06:56.37ID:q2aMz5E3d
何故か知らんけど
ワイの指を上司が塩水につけて病院まで持ってきてくれたおかげでくっついたわ
0191風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:05.37ID:g/fd/+5ka
>>114
君の船乗ってシャワー室で脱糞したいわ
0192風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:08.86ID:LP0Ascs8d
>>175
いえいえ
0193風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:10.43ID:UeTWvl1F0
死んでしまうわ
0194風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:35.93ID:FVCUOlrn0
>>184
家賃高くねーか
0195風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:40.71ID:j+pCKgul0
>>190
自分が切られた時を参考にしたんか
0196風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:42.11ID:uLpeiyfka
ワイ「なんか疲れたし期間工でもやろうかなw」

友達「それはやめとけ(ガチトーン)」

一般的に印象わるいんかな
0197風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:42.54ID:X8/+HhYq0
>>145
高卒いなくなったら誰がその仕事やるんや?
0198風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:44.95ID:CWQk+PQGH
>>190
塩水なん?
氷水じゃなくて
0199風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:50.36ID:2q0ZDIK30
>>4
3年しか苦痛に耐えられないやつが非正規になるんやろ
0200風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:07:53.69ID:t2vAp/gm0
みんな指切りすぎやろ
絶対に無理やわ
0201風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:08:12.97ID:g/fd/+5ka
>>190
完全に切断してもくっついて動かせるようになるんか?
スゴいね人体
0202風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:08:17.87ID:LP0Ascs8d
>>183
資格とスキルさえあれば転職余裕やからそれまで我慢すれば無双できるで
0203風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:08:23.99ID:q2aMz5E3d
>>198
それかもバイキン入らないようにしたおかげとか
0204風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:08:28.98ID:t0II8hAp0
非正規って税金とか保険料とかどうなってるんや?
0205風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:08:35.92ID:j+pCKgul0
>>188
こいつすげーな
財テクマスターじゃん
0206風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:08:36.41ID:IpRgMypq0
>>163
生産管理って楽なところと大変なところの差が激しすぎるよな
0207風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:08:42.18ID:q2aMz5E3d
>>201
こうやで今

https://imgur.com/0wCqnnX.jpg
0208風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:08:45.82ID:TAHVo4JO0
>>173
ええ上司や
0209風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:09:04.98ID:b6asNy0d0
>>196
女にモテナイしなあ
0210風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:09:13.50ID:JNPKtrLhr
期間工って結構死んでるんやろ?
0211風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:09:27.29ID:dEtu6OGY0
itで設計構築三年やって380万と期間工3年450万ならどっちがいい?
転職するものとする
0212風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:09:29.51ID:xH6BdXDU0
ニートにエンジニア勧めるのは何でなん?
コミュ力必要、覚える事多い、継続学習必要、特段給料高くない、年齢高いと採用されにくい
ニートにはハードルかなり高いと思う
0213風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:09:35.73ID:TAHVo4JO0
>>145
底辺営業もできるで
0214風吹けば名無し2021/06/12(土) 22:09:40.86ID:FTho5g8Ed
身体壊すっていうけどそんなにハードなん?
流れてくるものを淡々と処理するだけやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています