トップページlivejupiter
223コメント41KB

ダイソーのマスク、安すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/12(土) 13:49:59.09ID:5FlP+6yfM
https://i.imgur.com/LdwmY7Q.jpg
0137風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:09:20.74ID:b1OWy3qO0
コロナで足りない時も値上げしてなかったからな
0138風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:09:29.31ID:j1esKdvL0
ちょい高くて耳に優しいやつのほうがええわ
0139風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:09:29.51ID:z/37gkLc0
安物でもいいけどさゴム紐が痛いやつテメェはダメだ
0140風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:09:44.20ID:hEkqwbejd
関係ないけど4代目タイガーマスクさっさと引退しろ
0141風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:09:50.21ID:bG/f81jMa
>>131
何が草だよ
買ってそうも何も2回買ってる
実際に使った人やないと違いが分からないやろ
0142風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:09:58.23ID:aF4PnvqTa
>>136
フィッティーも中国のやつやからな
0143風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:09:59.33ID:sV+DdgdW0
>>126
これやで

https://i.imgur.com/MqK23RP.jpg
0144風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:10:12.16ID:johblsWNM
>>141
お前は誰やねん
0145風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:10:13.45ID:1ue/VKKYa
シャープのマスク高いとは思うけど品質中々ええで
安物と比べて明らか生地が違う
0146風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:10:16.49ID:/bXL1dIN0
ユニチャームの超快適がコスパいい気がする
着け心地もいいし
0147風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:10:23.17ID:FEYZHyqf0
シャープマスク売ってんのかよ
0148風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:10:28.79ID:3IgYTPJO0
>>141
買ってやんのwww
0149風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:10:40.03ID:UCV+EpYY0
いうてあんまり外でないからマスク1000枚以上あるわ
ワイみたいに買い置きしてるだけで使ってない奴いっぱいおるんやろな
0150風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:10:45.93ID:0mZqDOPf0
安さが爆発しすきてる!
0151風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:11:01.79ID:FEYZHyqf0
ワイユニクロのマスク持っとるけど大して良くないし値段まあまあ取られるから買わん方がええで
0152風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:11:03.95ID:NGk2/KoG0
ちょうど1年前はマスクがどこも売ってなくて
仕方ないから2-3枚のマスクを繰り返しローテで使わざるを得なかった
布切れ10枚何千円とか笑うわな
0153風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:11:07.79ID:4FkvXz870
散歩でダイソーに行こうかな
顔パックとマスクと何買おう
0154風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:11:23.50ID:aF4PnvqTa
>>146
最近は値段も戻ってきたからええね
超快適でも日本製と中国製があるんよね
息蒸れクリア系は中国製や
0155風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:11:46.31ID:CkrRUBhap
>>145
はえ〜シャープもマスク出しとるんか
ワイは嫁さんと買ったシャープの空気清浄機が唯一の思い出って感じやな
大学の頃から変わらず若いからマスクさせるの勿体ないで
0156風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:11:53.83ID:utEUv8HNd
>>143
くっせぇだろ
0157風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:11:55.64ID:zTFMId1b0
マスクしてますアピールさえできればええからこれでええな
0158風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:12:07.07ID:qCIZWWOW0
やっと適正価格になっただけやろ
0159風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:12:13.07ID:jHa28K9xd
トップバリューのやつええわ
肌触り悪くない
日本製のやつって値段ほどの価値ないだろ
0160風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:12:29.56ID:UCV+EpYY0
>>158
コロナ前はずっとこの価格で売ってたしな
0161風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:12:34.18ID:6CvyYD7NM
ドゥ ドゥ ドゥ キャンドゥ♪
ドゥドゥドゥドゥ ドゥキャンドゥ♪
0162風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:12:37.50ID:bG/f81jMa
>>148
笑われる意味がわからんけど
シャープのは品質が良かったから再度当選したときに買ったんだよ
0163風吹けば名無し(千葉県)2021/06/12(土) 14:12:41.54ID:k73jTKfG0
>>109
ほつれて鼻に当たるから痒くなるわな
0164風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:12:57.94ID:sV+DdgdW0
>>156
未使用品でやるんやで
0165風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:13:15.82ID:gwxfQwEIr
パッケージの色変わった?
0166風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:13:20.84ID:johblsWNM
>>164
もったいなくない?
0167風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:13:24.69ID:B2LFucl7M
>>61
耳がガーゼみたいなのでできてるやつ
0168風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:13:38.78ID:ffPkjUsv0
暑くなってきたから普通のマスクしてられないわ
30℃越えてきてもコロナ対策で仕事中もマスクしろとかアホか
コロナの前に熱中症で死ぬわ
扇風機だけでマスクも支給しないでよう言うわ
0169風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:13:59.21ID:3IgYTPJO0
>>162
ほんまに買ってて草
0170風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:02.88ID:FEYZHyqf0
シャープのマスク今見てきたけど使い捨てかいな
使い捨てにちょっと高い金使うの勿体無くないか
0171風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:18.80ID:43AchM7m0
コロナ始まった頃は50枚入りも売ってたぞ
今は完全に30枚入りに切り替えた
0172風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:24.33ID:aF4PnvqTa
シャープの第1回で当選して記念にとってあるな
0173風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:24.61ID:+5CoK0NKa
>>170
アホ用やからな
0174風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:31.45ID:sOlP5sc10
安いマスクとか怖すぎやろ

俺はシャープ使ってる
0175風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:37.30ID:johblsWNM
>>157
こういうやつがいるからコロナ収まらんのやろな
0176風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:47.22ID:J/JoPiTj0
シャープのは耳紐が細すぎる
花粉対策に買ってたサージカルマスクも以前は50枚で400円だったのになあ、今は1000円
0177風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:50.57ID:j8a7uB6X0
>>100
あれ日本製なのか
0178風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:51.67ID:sV+DdgdW0
>>166
まあマスクないって大騒ぎしてた時にダイソーで配ってたやつやし
0179風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:14:57.00ID:rBpN6fFL0
シャープのマスクとかなんのノウハウもないからな
あれ買うのはバカだよ
0180風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:15:00.60ID:SVQiJoRP0
電球買いに行ったら
LED20000時間と普通の4000時間二種類あって
両方110円やった
0181風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:15:22.61ID:sV+DdgdW0
ダイソーでコーヒーフィルター買って作れってことやな
0182風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:15:48.56ID:ffPkjUsv0
夏場も快適に使えるマスク知らんか?
アイスノンが出してる奴が気になってる
0183風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:15:51.35ID:UCV+EpYY0
>>175
ていうかマスクしてても人が集まる所に行かへんからそんな思考なんやで
ワイもそうや
むしろ品質が良いからって密集地帯に行く奴のがアホや
感染が飛沫だけやと思っとる
0184風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:16:00.81ID:aF4PnvqTa
最近接触冷感の不織布マスク出てるけど最初しか冷たくなくて草
0185風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:16:03.09ID:pkL8iyWL0
コーヒーフィルター円錐の使ってるんやが別に安くないよな
0186風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:16:25.12ID:aF4PnvqTa
>>182
あれはただの濡らして冷えるタオルをマスクの形にしただけや
0187風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:16:30.86ID:ommhY6Eaa
>>143
コーヒーの臭いで気が狂いそう
0188風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:16:36.24ID:HCMDwwCwa
ついに30枚になったか
ワイ去年5枚→10枚→15枚の過程見てきたわ
0189風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:16:38.82ID:0KIC22f+0
耳痛くなるから平ゴムじゃないと無理
0190風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:16:41.51ID:sOlP5sc10
おまえら何年も家から出てないんだからマスク必要なくね?
0191風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:17:13.99ID:7e5h7DG00
一時期1万円とかで買ってたんだよな
笑えるけどそれ買える金持ちええなぁ
0192風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:17:14.75ID:3yp2OSnJp
コーヒーフィルターって効果あるんか?
0193風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:17:18.81ID:jTreN6eXa
ダイソーおすすめグッズスレじゃねーのかよ
0194風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:17:39.79ID:aF4PnvqTa
>>192
不織布やからなくはないけどってレベルやね
0195風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:17:43.02ID:FXgfL5ww0
シャープ馬鹿にしてる奴いるけどガチで質は良いぞ
0196風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:17:43.98ID:sV+DdgdW0
なんで使用済みのコーヒーフィルターでやる前提なんや😂
0197風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:18:12.20ID:ap2LK1DUa
20枚100円のやつもあるで
0198風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:18:13.77ID:ffPkjUsv0
>>186
やっぱそんな感じかぁ
濡らしたら通気性悪くなって苦しそうやな
0199風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:18:29.07ID:j8a7uB6X0
こんなのもあるぞ
https://www.cyzowoman.com/wp-content/uploads/2020/11/201120_100kin_02.jpg
0200風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:18:57.79ID:aF4PnvqTa
>>198
濡らしにいくのも面倒やしな
0201風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:18:58.65ID:odO8ry1rr
タイガーマスクに見えた
0202風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:19:20.41ID:sV+DdgdW0
作ってつけるとこうなるで

https://i.imgur.com/BguGPxD.jpg
0203風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:19:21.25ID:m6Ssk4hU0
>>109
ほつれるんやなくて毛羽立ってくるんやろ
0204風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:19:22.61ID:JQwafRr80
めっちゃ薄そう 息しやすそうだから欲しい
0205風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:19:28.76ID:J/JoPiTj0
PFEって微粒子ろ過効率が99%の表記あるやつを選ぶ
0206風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:19:31.08ID:OYghQWURM
ワイも使ってる
0207風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:19:41.14ID:ffPkjUsv0
>>184
結局接触霊感って最初だけでなんなら空気暖かいとこにいるとそっちに感化されて暑くなってくるんよな
0208風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:19:46.57ID:johblsWNM
>>196
未使用でもくさいんやろ
0209風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:20:12.14ID:UCV+EpYY0
>>199
ワイの上司がこれしてたけどデブやから締め付けでほっぺたの肉がはみ出てたの草やった
0210風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:20:12.50ID:ZUloPPqFa
>>199
耳は痛くなくなるけど後頭部痛くなりそう
0211風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:20:47.16ID:OYghQWURM
イッチそそろそろ落とせよ
ワイは入荷待ちなんだから
0212風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:21:10.37ID:3i9x42Bhp
>>143
買った方が楽で安いだろ
頭おかしいんかこれ
0213風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:21:38.27ID:aF4PnvqTa
>>212
そりゃ去年のなかった時期に流行ったものやし
0214風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:21:40.93ID:F4fML1XGr
タイガーマスクスレかと思ったら違ったンゴ…
0215風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:21:55.97ID:aBODaD830
タイガーマスクみえるみえる
0216風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:21:58.95ID:1B0QV3Fn0
タイガーマスクに見えた訴訟
0217風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:22:03.40ID:GTDFsrlnx
シャープのやつ、耳が痛い
0218風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:22:06.05ID:johblsWNM
みんなタイガーマスクすきなん?
0219風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:22:20.77ID:j8a7uB6X0
懐かしいな
老人が薬局に開店前から並んでた風景
0220風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:22:44.42ID:oF6iruf7p
コロナ前は50枚100円じゃなかった?
0221風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:22:56.12ID:dG1TIglw0
ワイ親がマスク無料で貰える仕事しとるから10箱くらい常にストックあるわ
安倍マスクはポイーで
0222風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:23:22.64ID:johblsWNM
>>221
なんの仕事したらマスクもらえんの?
0223風吹けば名無し2021/06/12(土) 14:23:27.28ID:j1esKdvL0
>>199
かってみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています