ワイ底辺新卒SE、基本情報を取っただけで褒められる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:03:50.20ID:YkN/p1Dy00056風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:11:50.68ID:QGnPNyN1p0057風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:11:53.13ID:gzw+IQTT0あるって言え
嘘じゃないからセーフや
0058風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:12:01.95ID:8fkTQa3rd0059風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:12:11.49ID:8cX2gduD00060風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:12:11.87ID:SjycAeYy0ワイはインフラ系だから基本情報を勉強することに意義を見いだせんのや
0061風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:12:39.87ID:YkN/p1Dy00062風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:12:45.71ID:ZGC9bwpnd勤務地どこ?東京なら生活できないやろ?
0063風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:12:54.56ID:gzw+IQTT0ほんまにインフラ系やってたら基本情報も応用情報もほとんど勉強せずに受かるから言い訳や
応用情報なんかネットワークとセキュリティで点取れるし
0064風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:12:57.20ID:bvzgPNZX0インフラ系って
なにやんの?
Linuxやらコマンドやらってやつかい?
0065風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:12:58.20ID:SjycAeYy0そいつはIパス程度の資格でドヤ顔できる心胆が評価されたんやろ
0066風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:01.56ID:iEFF31xo0あれ落ちるのはセンス無いからよそ行った方がいいって資格
0067風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:08.63ID:mnfk+lehr0068風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:18.22ID:FztoV1wd00069風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:28.33ID:QLqz3S+XaSEってロジカルシンキングいるんか
0070風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:45.64ID:SjycAeYy0そんなもんか
CCNPとLPICLevel2まで取ったで
0071風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:46.70ID:gzw+IQTT0それはえらい
ちゃんと次も更新できたらさらにえらい
0072風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:48.02ID:gAPLAdVO0東京やわ
生活カツカツや
テキトーにリクナビで決めたのが悪かったなあ
自力で就活してないから転職活動の仕方がわからんくてずるずるいってるわか
0073風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:50.45ID:mGLfeCgFM0074風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:55.33ID:mtfvsRmQ0なんjにおるPC大先生程度じゃ手も足も出んやろ
0075風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:56.48ID:fxDB06O000076風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:13:58.73ID:YkN/p1Dy00077風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:14:21.95ID:YkN/p1Dy0ゴリゴリいるやろ エクセルポチポチだけなら余裕やが
0078風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:14:22.83ID:tkpXLiFI0ワイも元ゴミ底辺ノースキルSESやったけど、経験2年というだけで自社案件の会社に拾って貰えたぞ
給料は400ちょいまで上がった模様
0079風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:14:23.86ID:AWwyA/z80ワイ30歳の応用情報持ちやけど昨年の年収670万やった
うち来いよ
0080風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:14:26.21ID:SjycAeYy0仕事はいわゆる維持ほしゅというジャンルや
0081風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:14:36.80ID:gzw+IQTT0apよりよほど転職で役立つからセーフ
0082風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:14:38.90ID:d1nnNd2K00083風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:14:39.55ID:yC0FTEaG00085風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:14:47.80ID:HZ6rOQ5Ap0086風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:14:53.72ID:8cX2gduD0SESでもなんぼかマシな会社あるよ
0087風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:00.69ID:YkN/p1Dy0ぺえそん
0088風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:00.75ID:ZGC9bwpnd家賃払ったらなんぼも残らんやろ…
転職したほうがええよ
0089風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:00.82ID:FztoV1wd0むしろPC大先生がちょっと他の知識入れたらすんなり通るくらいやぞ
0090風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:12.70ID:u4p+P0oH0流行りに乗ってコボルや
0091風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:19.10ID:hDHLkQ2g0え…
0092風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:28.52ID:8cX2gduD00093風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:31.90ID:f8U/A+qA0長文読解の国語の試験だよな
問われていることの難易度はAPと変わらん
0094風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:32.62ID:VNVmaoIP0LPICどんぐらいかかった?
Linux初心者やからぱっと見問題見たけどわからんわ
0095風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:34.08ID:1mYvXFlq0入ってから辛くない?
0096風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:36.79ID:d1nnNd2K0オワコン過ぎて廃止されたぞ
0097風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:38.65ID:iiVHqiTma0098風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:41.46ID:bvzgPNZX0またテキトーにリクナビ転職で転職するだけやで
キャリアないと転職エージェントに登録してもパチンコ屋しか紹介されなかったりするから注意な
0099風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:15:55.27ID:BEGfSM2mM0100風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:12.87ID:hDHLkQ2g0むしろコボラーは割と需要ある
0101風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:17.80ID:SjycAeYy0各試験に二ヶ月くらい
去年の自粛期間に取りました
0102風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:18.52ID:s/uoo2x9a0103風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:19.93ID:gwEYXyEy0やれること増やしてキャリアアップに繋げたい
0104風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:36.29ID:MOxFqivup上司に応用情報受けること仄かしたら転職する気か?ってめちゃくちゃ詰められた
0105風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:40.63ID:YkN/p1Dy0マジでイラつくわこのレスワイが常駐先にまで参考書持ち込んで夜な夜な読んでたの見て欲しいわ
0106風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:41.10ID:bvzgPNZX0要求か高そうだな
読めるぐらいじゃ相手にしてくれなそう
0107風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:49.20ID:hDHLkQ2g0脳死で過去問塾やってれば落ちること無いしな
0108風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:52.52ID:gzw+IQTT0応用いるか?
0109風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:16:56.28ID:IylxPKr30資格手当てとして毎月ほしい
0110風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:03.43ID:VNVmaoIP0職場に基本情報勉強してるやついたら笑ってまうわ
0111風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:05.09ID:bvzgPNZX0まあ
仕事覚えたらそんなのいらんしな
0112風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:07.13ID:QLqz3S+Xa海運マンってなにするンゴ?
0113風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:14.32ID:HZ6rOQ5ApPythonの勉強でどの本使ったん?
0114風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:15.78ID:gzw+IQTT0SESの中でもヤバSESやん
0115風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:16.96ID:KhnWRBSO0終わってる
0116風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:21.36ID:jWGO+gR20はよ根を張れるところに定住したほうがいい
0117風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:24.63ID:YkN/p1Dy0ぶっ飛ばすぞテメェ
0118風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:39.30ID:SjycAeYy0お手当のためやで
ベンダー試験とは別枠で報奨金制度があんねん
0119風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:17:57.33ID:olsiAtIC0なるほどな
そりゃいかんわ
0120風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:00.03ID:lODNrawo0…おお…なるほど定期
0121風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:00.56ID:d1nnNd2K0せいぜい新卒の研修までやろうな
0122風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:07.35ID:bvzgPNZX00123風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:18.50ID:YkN/p1Dy0わかる 経験でできるようになるやろなーって雰囲気すら感じられない
0124風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:21.70ID:qbpZjHk/00125風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:27.23ID:JZqt4u7ha0126風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:32.47ID:tkpXLiFI0意外となんとかなる
0128風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:35.86ID:w9L+MYKA00129風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:36.09ID:gAPLAdVO0上司に受かったこと報告したら「へぇ〜w」くらいの返事だったからそんなもんかと思ってたわ
0130風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:39.63ID:gzw+IQTT0転職するなら役立つよ
0131風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:43.16ID:9QwvKSrjH現役?
去年仕事やめた?
0132風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:45.91ID:FA3UIM8U0副業で稼げるからほんまに給料そこそこでええねんけど
0133風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:18:46.63ID:sPvhY9aS00134風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:01.78ID:H8ghACb0p0135風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:04.29ID:KrVZleMd0ワイも就活うまくいってればなぁ
0136風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:09.54ID:hDHLkQ2g0実際持ってても感はある
ペンダー資格取った方がええ
0137風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:10.56ID:fxDB06O000138風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:13.34ID:TM9tQtgl00139風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:19.52ID:d1nnNd2K0内販割合の高いユーザ系子会社かデー子
0140風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:27.15ID:bvzgPNZX0とりあえず大手に入っとけ
30までに貯金が1000万とかになるでよ
0141風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:28.28ID:IylxPKr300142風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:49.32ID:gzw+IQTT0専門卒は資格ないとスタートラインにも立たせてもらえんけど
0143風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:19:54.38ID:JVsMx4jN0IT業界の中の職種の一つがSEや
0144風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:07.63ID:3FJ9bDvQd数日で内定取れるのか
0145風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:09.06ID:AWwyA/z80IT業界で幅広く仕事をする人の事をSEと言うんや
0146風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:10.04ID:x5S4A/yf00147風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:11.15ID:KhnWRBSO0周りにいる人が頭良すぎて絶望する時あるわこの仕事してると
多分向いてない
0148風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:18.29ID:z5RGAwqXd野球と内野手くらいの違いやで
0149風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:19.61ID:gzw+IQTT0ホワイトすぎやろ
0150風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:19.79ID:u4p+P0oH0この業界所属と契約の仕方で同じ仕事してても天地が分かれるからな
今からでも遅くない器用に生きるこった
0151風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:38.01ID:FA3UIM8U0デー子って楽なんかサンガツ
>>140
こどおじもする予定やからマジで30で1500は溜まると思うわ
金使う趣味ないし
0152風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:39.42ID:gwEYXyEy0船舶運航の保守管理
ワオは船員として船内の機関プラントを保守管理しとる
陸上勤務になったら普通は造船監督とかやるねんけど、同グループの船舶通信インフラ会社に出向したいねん
0153風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:41.02ID:FztoV1wd0時代は情報セキュリティマネジメント試験なんだよなぁ😤
0154風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:54.46ID:+Q6oS4px0OSはdebianや
0155風吹けば名無し
2021/06/08(火) 22:20:54.96ID:mGLfeCgFMアプリ屋もインフラ屋も関係なく取るべきやと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています