トップページlivejupiter
408コメント89KB

ポケモンGO、6年目にして格の違いを見せつける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/07(月) 09:41:38.52ID:Hvfr4LUK0
これもう覇権アプリだろ
https://i.imgur.com/VOT7LTC.png
0071風吹けば名無し2021/06/07(月) 09:59:11.54ID:KCtbP6nz0
>>62
goしか知らんジジババにはただのカエルやぞ
0072風吹けば名無し2021/06/07(月) 09:59:12.81ID:kOjvhFZOa
年寄りにも広めたのが大きいんかな
0073風吹けば名無し2021/06/07(月) 09:59:35.05ID:Zdag8hpe0
コミュデイでやっとフカマル手に入れて進化させたけどガブスレイめっちゃ強いな
0074風吹けば名無し2021/06/07(月) 09:59:45.94ID:B01XHLWRa
>>68
何がどうきついんや
ワイは始めたらちゃんとやりきるつもりやで
0075風吹けば名無し2021/06/07(月) 09:59:50.03ID:QNhZq7GpM
年寄りが歩く理由になっとるな
公園で仲良さそう
0076風吹けば名無し2021/06/07(月) 09:59:53.41ID:lVpa9VfVM
この時期スマホアチアチになるのにようやれるわ
0077風吹けば名無し2021/06/07(月) 09:59:55.67ID:5OQm+erCd
>>37
次のコミュデイはルカリオがええなぁ
0078風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:00:09.85ID:OSBGugZB0
イッチが知らんかっただけでポケGOはずっとこんな感じやで
0079風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:00:16.59ID:BWTV75V1d
友達おらんから伝説レイド参加できん
0080風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:00:19.44ID:eZ0V7TQna
今回6時間ほぼフルでやって色違いが一番高個体やったわ
https://i.imgur.com/xfJOQcX.jpg
0081風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:00:30.03ID:FPjkOv/na
今は6年目じゃないの
0082風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:01:09.39ID:Zdag8hpe0
>>40
ゴーストフェアリーだからジム防衛にうってつけや
0083風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:01:11.45ID:QNhZq7GpM
>>74
強化素材のアメ集めがシビアなとこやな
伝説まで極めようとしたらエグいことなる
0084風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:01:11.72ID:FmHFp4gq0
久しぶりに対戦やったけどやっぱクソゲーやな
0085風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:01:19.29ID:4DlU3p3I0
>>79
タマゴ孵化した瞬間なら野良でも集まるからそこ狙うんやで
0086風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:01:47.48ID:a2Me51C0d
>>74
今はプレイヤーレベル40がスタートラインなんや
そこに行くのに何年かかるか分からん
課金しまくりの廃人なら数ヶ月なんやろうけど
0087風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:01:48.76ID:BWTV75V1d
今年の残り半年はミジュマル、ポカブのコミュデイあるやろうけど他は何でるやろ
0088風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:01:56.32ID:+dZSv9XrM
>>64
新宿で午後やってただろ
全く同じcpの捕まえとるわ
0089風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:02:05.15ID:hNj4p76IF
ほぼ無課金でずっとダラダラ続けとるわ
GBL結構楽しい
0090風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:02:12.59ID:Wh9PoMCod
>>80
ええな
0091風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:02:13.46ID:KCtbP6nz0
>>73
むしタイプやろなあ
0092風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:02:39.61ID:30jQvZ170
対戦でストレスたまり過ぎてやめたわ
あんな高いハードル半分以上が不幸になるだけやで
0093風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:02:42.22ID:5NV9tx/0p
レベル40なんて経験値3倍でちょっとガチれば余裕だろ
0094風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:02:53.15ID:asnOzbpod
>>88
せやで
ラプラス大移動の後に付いてっただけやわ
0095風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:03:01.66ID:4DlU3p3I0
>>89
バトルリーグ楽しめるの凄いなマジで羨ましいは
0096風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:03:13.46ID:T4e3VCm8F
ポケモンGO名前聞かなくなったけどポケモンのファン多いからやっぱ凄いんやな
モンストパズドラの仲間入り出来そうやん
0097風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:03:31.52ID:cLb19GEhd
まだやってんの定期
0098風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:03:35.38ID:DqR8o9bzd
フカマルつかれたわ
0099風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:03:36.26ID:30jQvZ170
>>89
あれ楽しめるやつどうかしとる
0100風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:03:42.51ID:ftBIrZ9J0
>>92
運営「初心者でも参加しやすいようにCP制限500カップも開催するで!」

なお
0101風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:03:46.40ID:7H7TLGO4d
>>93
普通の人にはガチれませんよ
0102風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:04:12.13ID:OSBGugZB0
GBLは去年までガチってたけど疲れてやめた
ポーズは取れたからもう満足や
0103風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:04:29.82ID:35tTxnpEp
>>92
厳選が糞すぎる
個体値高い奴が弱いってどういうことや
0104風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:04:45.72ID:30jQvZ170
>>100
毎日銅鏡ぶつけあってるの頭おかしくなりそうだった
0105風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:05:07.56ID:QMEAdVaQd
>>103
1500や2500ジャストになる奴が強いのはしゃーない
0106風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:05:28.67ID:bcFQJBpwd
ガブリアスって結局マッド、逆鱗、砂地獄でええの?
0107風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:05:37.75ID:KCtbP6nz0
昨日のフカマルもエクセレントで経験値3500しわ玉で7000やしな1匹で
最近経験値大盤振る舞いしとる
0108風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:05:39.06ID:JLwAzqem0
対人要素あるんか?
0109風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:06:08.58ID:v+vJagq90
>>96
これからも安泰って意味ならとっくにしとるやろ
0110風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:06:09.84ID:WCe/DMAdM
しばらくやらんでもそこまで影響ないのがええわ
0111風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:06:17.79ID:rCE56wjC0
フカマルは太っ腹やとおもった
0112風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:06:22.35ID:30jQvZ170
>>103
攻撃の個体値がCPに与える影響大きいんや
CP制限あるリーグだと防御とHPの個体値が高くて攻撃低いほうが強く育つ
0113風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:06:34.68ID:7fn0e1PLM
ワイとフレンドなってクレメンス🥺

0633 3897 8199
0114風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:06:41.20ID:xac+0jVf0
未だにやってる奴おるんやな
0115風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:06:55.18ID:KCtbP6nz0
>>108
pvpもリアルファイトもあるぞ
0116風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:07:14.58ID:hNj4p76IF
そんなにレートとか気にしてないからやろな
ラグ起きたり明らかにパーティ負けしとったらすぐ降参しとる
勝ったときだけ楽しむ感じ
0117風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:07:20.58ID:OnIJ75eX0
>>108
とっくにあるぞ
フレンドでもオンラインでランダムでもできる
0118風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:07:31.25ID:4LSo9Qu3d
周り誰もやってないが
0119風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:07:36.80ID:Zdag8hpe0
ガブのマッドショットはゲェジ技すぐたまるのにグラードンだと中々たまらないな
0120風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:08:11.57ID:ljDd4qxGd
>>106
砂地獄やめてだいちのちからやな
0121風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:08:21.10ID:LHpD0VJWd
ドリュウズが強いってほんま?
0122風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:08:23.54ID:FmHFp4gq0
昨日の
https://i.imgur.com/nYyk2Er.jpg
0123風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:08:31.46ID:7MJl7nTp0
コロナ禍なのに1位って凄くね
0124風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:08:32.88ID:JWJ0tOVlp
jやと全然やっとるやつおらんよな
散歩する時やると楽しいわ対戦とレイドはガチると苦やからそんなにやってない
0125風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:08:44.79ID:jGgUCPAG0
でも日本には一円も入ってないんだよね?
0126風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:08:47.24ID:JRokUse5d
>>121
地面最強やなかったっけ?
0127風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:09:19.97ID:ntElbuk/p
本編に送れるの地味に有能
0128風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:09:27.06ID:zhXLv2z10
>>122
技は?
0129風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:09:32.41ID:7fn0e1PLM
>>124
わかる
バトルわからんわ🥺相性ちゃんと覚えとらんし
0130風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:09:57.57ID:MGD7h0w/0
ボタンおしっぱにしとけば勝手にポケモン捕まえられるおもちゃ壊れたんだが今どうしてんの?
0131風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:10:13.84ID:OMc6ci2m0
>>121
紙耐久
はがね耐性が機能すれば強い
0132風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:10:14.20ID:Q0+aQCT3d
ワイ本編勢は欲しい色違いのコミュデイだけ参加してるで
0133風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:10:23.69ID:kmFtnJmUd
>>130
今は台湾の乾電池式の奴使うんやで
0134風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:10:30.48ID:Q0+aQCT3d
あと伝説ポケモン
0135風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:10:38.32ID:6sDfzJ3k0
いい歳してこれやってる奴は内心見下してるわ
0136風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:10:40.84ID:eZ0V7TQna
>>130
チャイナ製でええやつあるよ
0137風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:10:45.62ID:RQTcsuo5a
引きこもりだからリモートレイドパス貰ったら水曜日に伝説ポケモン捕まえるだけってのを繰り返してるんやがこの遊び方間違ってるよな?
0138風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:10:56.75ID:KCtbP6nz0
>>124
1人だけフレンドおるわあんまり熱心ちゃうけど
0139風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:11:08.02ID:os1+uGxQ0
ウマ以外のソシャゲは「俺だって昔はすごかったんだぞ」しか言えなくなったな
0140風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:11:12.18ID:rInwR/LH0
けっきょく交換はどうなったん?
0141風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:11:13.37ID:Ih3WceRKd
>>135
むしろ若い奴でやってる方が軽蔑されるやぞ
0142風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:11:45.48ID:MGD7h0w/0
>>133
買うからURLちょうだい
0143風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:11:52.23ID:6hqN4AQrd
>>140
交換距離が短いから2台持ちの勝ちやな
0144風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:11:56.44ID:A8lcWOdf0
>>126
もう地面最強はフカマル進化したやつやろ
0145風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:12:02.72ID:O3VmAMKO0
>>135
いい年下奴の方が多いやろ
ワイのパッパもブーム始めの頃やってたで
0146風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:12:03.19ID:8JY9P22gd
全世界の人気はすごいわね
0147風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:12:07.36ID:ftBIrZ9J0
>>140
そらもう複アカマンセー仕様よ
0148風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:12:07.68ID:d1WMLnD30
まだ4年くらいだったような気がするんだが
0149風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:12:18.90ID:iReHa6Dy0
>>125
売上の50%が入ってるぞ
0150風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:12:19.01ID:30jQvZ170
>>121
数ヶ月前にドリュウズ中心でレート2950までいけた
下手なワイには救世主やったね
0151風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:12:46.72ID:SAVd1RJW0
ワイボックスいっぱいになって捕まえられなくなったから辞めたんやがどうすればええんや
0152風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:12:48.37ID:ZT4T0aPO0
>>135
むしろ良い歳したオッサンオバサン連中しかしてねぇぞ
ジジババやっとるとこみたことあるしそういう層取り込めたのは強いで
0153風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:12:52.54ID:KCtbP6nz0
パチモン買わんでも公式のモンスターボールプラスあるやろ
あれもボタン押しっぱで完全自動や
0154風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:13:05.04ID:A8lcWOdf0
ドイツが1位で日本が2位あたりやってる結構減ってるんやなとは正直思うで
0155風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:13:31.45ID:30jQvZ170
>>140
たまに40キロまで拡張するから都会勢は盛り上がっとるな
0156風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:13:53.23ID:SUbBO1N50
なおYouTuberは軒並み育ってない模様
0157風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:14:04.37ID:t1WCEqOnd
>>142
ポケモン go キャッチモンゴー でググッて
0158風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:14:20.79ID:E/4VJvMFd
これ上位の国はポケモン人気あるってことよな?
次のポケモンの舞台決まったな
0159風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:14:24.07ID:4l26U1aWd
>>144
昨日で変わったんやな
0160風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:14:40.97ID:O3VmAMKO0
やっぱ別売りのデバイス買った方がええんかこれ?
0161風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:14:42.37ID:B01XHLWRa
昔地図アプリ使ってたら携帯の電池切れて土手で絶望してた時にポケモンGOやってたおばさんに近くの駅まで連れてってもらった
0162風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:14:48.08ID:Y1T6Tnf5a
コミュデイサンキューな
https://i.imgur.com/WgjdW38.jpg
https://i.imgur.com/edRY7hR.jpg
0163風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:14:48.44ID:A8lcWOdf0
ゲーム内での連絡方法ないから田舎ぼっち民には交換機能なんてもんはなかった扱いやわ
0164風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:15:08.07ID:E/4VJvMFd
ていうかドイツってこんなポケモン人気あるんか
0165風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:15:14.94ID:Zc/Oc7Kvd
>>151
ボックス拡張するかポケモン断捨離しろ
0166風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:15:22.10ID:Exi+h+BTa
新キャラ育てても使わねーじゃん
0167風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:15:31.72ID:NsqXO2hH0
ワイ弱いから対戦は1500ばっかやっとるわ
0168風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:15:35.73ID:QNhZq7GpM
立地のいい喫茶店とかイートインでジジババが色違いに歓喜してる姿とかみると楽しい気持ちなるで
独り身老人になかなかいい文化や
0169風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:15:57.61ID:SUbBO1N50
未だに誰やるの?ってポケモンをレイドに出してる無能
0170風吹けば名無し2021/06/07(月) 10:16:03.15ID:A8lcWOdf0
>>162
でか飴ようそんな貯まるな
100すらいかんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています