トップページlivejupiter
414コメント89KB

教官「2速入れてね〜」 教習初日ワイ「あ、4速入れちゃいました!」教官「はははドンマイドンマイ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:49:33.10ID:WPSOiQrMM
教官「2速入れろ」

教習1週間目ワイ「は、はい…あぁっ!ギアが入らない!」アセアセ

教官「お前なぁ…言われたことくらいやろうよ…小学生じゃねえんだからさ…」チッ

教官1週間目ワイ「うっ、うう…」号泣


これが現実
0304風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:32.18ID:HwW16nZMd
教習の後半で公道出たら2クラ発進が普通になったわ
もう10年くらい前の話やけど
0305風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:46.84ID:yAz89JKU0
初路上で教官が靴脱いであぐらかきだした時はビビったわ
信頼されとるのかアホなのか
0306風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:56.97ID:iu10YzE10
>>291
空荷の軽トラなら2速発進するけど、乗用車は1速発進するぞ
クラッチ傷めそうで嫌じゃん
0307風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:00.48ID:TZ3C6znR0
>>245
ABSは信用できないということを身を呈して教えてくれるぐう聖やんけ
0308風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:02.22ID:1Ag7srcn0
>>303
オートブレーキがある車に乗ればええんやで
0309風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:13.59ID:nrfxHrUr0
>>303
最近の車は勝手にホールドするやろ
何年前の車なんや
0310風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:14.79ID:Jk5Zp6zt0
緊張を解すためか頻繁に話しかけてくれる教官おるけど集中出来ないからぶっちゃけやめて欲しい
0311風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:20.67ID:4wug1a4ia
そんなんでよく教官になれたなイッチ
0312風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:21.98ID:wROTJEys0
試験でやる縦列駐車と方向転換のあたりハズレってどこの教習所にもあるもんなんかな
ワイのとこは目標があったから縦列駐車があたりやったが
0313風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:22.52ID:kBPpgBqAM
教官も呆れて泣き出すの草
0314風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:27.04ID:Gr8azmHD0
>>303
ワイの車はブレーキホールド付いてるわ
サイド引けばええやろ
0315風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:29.95ID:MDFY/k0t0
>>286
言うてマニュアル通り喋るだけなんやからコンビニの店員と大差ない気がするけど
教習中に教官と雑談した覚えないわ
0316風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:34.99ID:V2i2Fr+rp
ワイMT慣れ始めた時に「クラッチってすごいなーおもしろいなー」ってヒョコヒョコして半クラいれてゆっくり発信したり逆にどれくらい早く繋げられるか実験してたらねん
そしたら教習終わって教官が「面白いもん見せたるで ほんまは半クラってクラッチ板痛むからできるだけ短い方がええねん で、それを極めたらこんなんできるで」

って言うて半クラせずに発進とギアチェン見せてくれた
エンジンの回転ペースを体で覚えたらできるらしいけどMTに乗らないワイは一生試すチャンス無くなったわ
0317風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:36.45ID:dsMIpuhSa
適性検査テストみたいなやつあるやん?
なんj民は2Eとかになってそう
0318風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:37.84ID:HFh1DnDA0
>>274
こいつが教官を踏もうとしたからやろ
0319風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:59.51ID:lVVPr5oLd
自動二輪取ろうかと思ってるんやけど、バイクの教習はMTよりATの方がムズいって本当なんか?
0320風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:03.37ID:ysEh1qfCM
MT取る方が車とか好きそう(笑)って言われる時代やぞ
0321風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:07.54ID:TO3vtDYgr
ワイ2種取ったときのシミュレータでバイクのすり抜けに注意する場面があるんや
低速に落としたら追突されてフリーズして草生えたで
0322風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:17.98ID:yfZjUB6E0
>>316
半クラに厳しい教官いるよな確かに
0323風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:24.70ID:eCGC1Cktd
教官による当たり外れ大きすぎるんだよな
普通の教習ならともかく仮免の試験ですら当たり外れあるからな
めちゃくちゃなやつに当たると簡単に落とされる
0324風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:31.01ID:Hsw/LHmua
悲報 サイドブレーキがサイドにない
0325風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:46.62ID:GPUJYLU6a
教官ワイ対人視線閉所恐怖症で無事死亡
0326風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:56.13ID:kJQx3iaZd
ワイみきわめで色々注意されたけどなんだかんだで合格出来たわ
0327風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:15.17ID:a5oZbnlOr
>>322
2速発進ドヤ顔でやってくるやつほんま草
0328風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:19.85ID:Snil+lnI0
ワイバイクの免許しか持ってないから知らんけど車もノークラッチシフトとか出来るん?
0329風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:22.88ID:QccrSfLN0
>>302
反抗的な態度は退学自由に十分やぞ
0330風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:24.35ID:8pWZm74w0
教官からしたら言いたいこと山ほどあるんだろうけどな
0331風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:28.63ID:q3HyfDk5M
>>309
マジ?
古いならしゃーないんか
>>314
フットブレーキだったんや
0332風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:40.20ID:8RpX/nxH0
繁忙期に行くと予約は取れないけど後が詰まってるから検定とかクッソヌルゲーになる
0333風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:43.38ID:4wug1a4ia
>>260
おっちゃんやん
0334風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:01.00ID:CqTY+Qgfr
ギアが入りにくいやつあるわ
腹立つ
0335風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:13.01ID:sIb5xd8hM
一本橋とかで鈍速維持するのがちょっと難しいかも知れん坂道とかは当然mtのが感覚掴みづらい
てかat二輪て何のために取るんや
0336風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:14.63ID:Me7KkapAa
適性検査でついカッとなって重大な事故に巻き込まれる可能性がある
って書いてあったから教官がわざとイラつかさせてきてるのかと思ったわ
耐えたけどそれにしてもムカつく
0337風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:17.19ID:3+7PsAlz0
MT車ってなんで存在するんや?
ATの方が楽やのに
0338風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:26.26ID:TnCCprved
>>319
そんなことはない
坂道発進むずかしい
0339風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:31.11ID:xdFrMhUmd
日付経つと教官が途中で寝始めるのよね
0340風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:31.73ID:7wM62D5za
低学歴低収入のおっさんに上から目線であれこれ言われる体験も教習所くらいだろうな
0341風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:40.86ID:V2i2Fr+rp
https://youtu.be/OzI4kYCJhcg
0342風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:42.57ID:TO3vtDYgr
クラッチなんか踏んでる感触で繋がったかどうかわかるやろ
0343風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:41:58.45ID:Hsw/LHmua
>>337
進化の過程やろ
あと重荷や坂道
0344風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:42:05.53ID:WD+okocgd
ここでいい加減な指導したら後で大事故起こされるから厳しいのはしゃーない
0345風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:42:06.05ID:wHGaUiqf0
指名制もあったけど指名もらったらあの人らの収入変わるんやろか
0346風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:42:09.08ID:V2i2Fr+rp
自動二輪ATでとるやつおるんか?
0347風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:42:39.90ID:68Mx3gL+0
教習所中退は流石に草
0348風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:42:49.79ID:Hsw/LHmua
>>319
ビグスクの操作性が頭おかしいだけやからNCに置き換えられたとこは順当にATが楽なんちゃうか?
0349風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:42:52.09ID:Ja+U286Fr
草履履いていったら、キレられたことあるわ
0350風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:42:52.82ID:hdQBDcKMd
関西人てMTが何の略かわかってないよな
0351風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:42:53.11ID:bq3wt5Ump
>>5
就職したんやろ
無免許で
0352風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:05.64ID:uPsJKOfRM
空間把握能力なさ過ぎて危ないから運転やめたわ
なんなら日常生活でも棚とか何かしらにぶつかること多い
0353風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:19.00ID:e1zL08Pr0
>>337
趣味や
0354風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:21.63ID:/yVLOYHwd
>>317
1Eだったんやが?
0355風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:22.79ID:a5oZbnlOr
>>329
教官変える権利の主張を反抗的と見なすのは流石に教習所側が不利や
0356風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:26.93ID:V2i2Fr+rp
昔VIPに大特カタピラ限定免許のやつおったな
https://i.imgur.com/Fsz6cg1.jpg
0357風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:36.11ID:Me7KkapAa
元警官の教官という外れ
めちゃくちゃ高圧的な癖にタクシーバス運転手出身ほど技量があるわけやない
0358風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:44.37ID:vRZZW1Nt0
ワイ教官、教習生にシフトノブを握られる
0359風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:44.74ID:ixOJKdTfd
ATやったけどもっとエンジンブレーキ使っていけ派と普通にブレーキ踏め派が混在しててややこしかった
0360風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:46.79ID:/oHbQOfn0
車の運転にはセンスのある人とない人がいるんだよ?君どっちかわかる?ってネチネチ聞いてくる教官いたわ
0361風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:43:54.39ID:8RpX/nxH0
>>356
自衛隊ってことか?
0362風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:02.48ID:HV+enm06a
今ってクッソ甘いやろ
一昨年取ったけどもっと叱らなあかんやろ…レベルの事やってもキレられた事なかったわ
0363風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:03.56ID:e1zL08Pr0
>>352
乱視の疑いあり
眼科行って来い
0364風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:06.18ID:V2i2Fr+rp
>>361
そそ
0365風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:06.73ID:eArpWk52M
>>356
こんな取り方できるんか
0366風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:10.89ID:jTFzqR/H0
めちゃ優しいゲイ感ある教官が坂道発進の時、サイドブレーキ握ってるワイの手触ってきたの怖かった
0367風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:12.76ID:bq3wt5Ump
>>358
エッ
0368風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:18.27ID:TwHs892c0
イケメン教官にハンドル操作補助されると男でもちょっとドキッとせん?
0369風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:18.82ID:lVVPr5oLd
>>338,348
そうなんか、先に教習所入った知り合いがクラッチ使えないと一本橋とかムズいと言ってたんや
0370風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:19.34ID:pub1QkEV0
>>337
楽な方が必ずしも優れてるわけちゃうし
例えば踏み間違い暴走なんかはクラッチで予防できる
0371風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:20.33ID:1v/MJ3sLd
ヒールトゥとブリッピングについて熱く教えてくれた若い教官には流石に草生えたわ
あんなもん他の教官の前で使えないやろ
0372風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:25.05ID:Hsw/LHmua
>>352
そんな君にお勧めなのがバイクや
四輪のS字は毎回運だったワイでも確信をもって運転できたしぶつけることもない
0373風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:27.20ID:9tYb8rO00
>>240
ワイも、路上教習で制限速度で走ってたら免許取ったら制限速度は目安で車の流れに合わせた速度で走るんやでって言われたわ
0374風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:27.65ID:bjLp5AzEd
MT教官「ワイくんはカブ乗ってるんだってね。じゃあギアチェンジは大丈夫やね😊」

大丈夫な訳ないやろがい
0375風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:33.60ID:8RpX/nxH0
>>364
すげえ
色々いるもんやなあ
0376風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:35.67ID:epTIlzQ1M
斜めに入れようとするから失敗するんやで
2速なら左→下って感じでやるとうまくいく
0377風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:37.43ID:dsMIpuhSa
>>354
ざっこ
ちな4B
0378風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:45.98ID:TO3vtDYgr
深視力が一番難しい
0379風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:44:53.58ID:RFmQmEt4d
>>242
安全性に重大な問題あるやろそれは
停止するのが大事なんやから
0380風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:07.26ID:gEEAfUJy0
バイクの教習で教官コケた時は笑った
0381風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:11.22ID:ysEh1qfCM
>>371

教習所で教えることちゃうやろ
0382風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:14.91ID:hPfX/tYTd
5速発進したら怒られたわ
0383風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:15.92ID:fscGBGYU0
AT限定やったからクソ楽やった
わざわざ教習所通って面倒い運転やろうと思わんくなってしまった
0384風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:20.24ID:HgpBw5DXa
自動車学校メジャーの漫画あったけど他は何があった?
0385風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:21.42ID:xpDiMf2Ld
>>240
単位ゥー!
0386風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:24.61ID:eArpWk52M
>>369
まあ一本橋とか試験のときはそのままぶっちぎったらええからあんま関係ないで
0387風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:27.04ID:xdFrMhUmd
>>365
自衛隊だけやけどな
一般人は無理や
0388風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:35.59ID:V2i2Fr+rp
>>381
ヒールトゥめっちゃ教えてくれたわ
0389風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:45:51.80ID:JvV9RvhjM
同じ部屋のイケメンが教官から虐められてて可哀想やったわ
リピーターはないからって好き勝手言えるんやろうな
0390風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:46:07.77ID:Hsw/LHmua
>>369
あースロットル捻ってからタイムラグあるもんな
確かに難しいかもしれん
ただタンク膝で挟めるからビグスクよりは楽やと思う
0391風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:46:09.40ID:V2i2Fr+rp
>>385
すまん素でまちがえてた
120m/hや
0392風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:46:16.33ID:e1zL08Pr0
車校って今混んでる?
0393風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:46:23.66ID:vRZZW1Nt0
MTのが面白いからねー
ATで十分な人はATでいいと思うよ
0394風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:46:50.17ID:HV+enm06a
厳しいとかクソとかではないけどめっちゃ淫夢語録混ぜてくるキモい教官はおったわ
0395風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:46:52.92ID:Me7KkapAa
>>329
「教官が反抗的に思う」のと
「教習所全体が反抗的に思う」ってかなり壁ないか?
教官単独で退学させる権利がないのは確実やし
0396風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:47:00.70ID:uPsJKOfRM
>>363
そういうことなんか眼科行ってみるわ
オフィスとかでも他人の椅子にぶつかること多くてきつい
0397風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:47:01.01ID:NXXEGRgB0
>>85
合宿とかホンマ嫌い
0398風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:47:28.40ID:vRZZW1Nt0
>>390
ブレーキしながらアクセル捻りな
タイムラグなくなるから
0399風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:47:45.17ID:3ZLzCTSwd
卒検の時、合格したけど君の運転は慎重すぎるって言われた
今後運転したら、クラクション鳴らしてくる人いるかもしれないから気をつけてって言われた
0400風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:47:49.87ID:Hsw/LHmua
>>373
ワイ県道60号線(40キロ制限)の標識みて60キロだしたら怒られたわ
0401風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:47:52.24ID:egpQRElWM
無免許運転の隣に一日中座ってるんやからそらストレス溜まるやろ
0402風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:48:01.29ID:OvLRODnu0
教習でキレられる奴ってどんだけどんくさいんや
コース内でも路上でも注意された記憶無いわ
0403風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:48:14.88ID:e1zL08Pr0
すぐに乗る予定ないけど体力落ちる前に大型二輪とっとこうか迷ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています