トップページlivejupiter
414コメント89KB

教官「2速入れてね〜」 教習初日ワイ「あ、4速入れちゃいました!」教官「はははドンマイドンマイ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:49:33.10ID:WPSOiQrMM
教官「2速入れろ」

教習1週間目ワイ「は、はい…あぁっ!ギアが入らない!」アセアセ

教官「お前なぁ…言われたことくらいやろうよ…小学生じゃねえんだからさ…」チッ

教官1週間目ワイ「うっ、うう…」号泣


これが現実
0230風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:02.64ID:2Agufkw/0
運転苦手ならATにすればええやん
0231風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:06.55ID:YpeCMoMt0
ワイも1回停車時にギアを戻し忘れてそのままセカンドだったことあるわ
教官「ナイス2速発進」とか言われた
イヤミだけどその後は1時間仲良く教習受けた
0232風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:11.19ID:vJpiNlqWd
>>185
普通は半クラッチで待機するよね…
0233風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:22.77ID:qwXI3wtYM
大特持っとるやつおる?
教習所行くべきか悩んどる
実務経験はない
0234風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:30.55ID:TO3vtDYgr
>>225
足のサイドは全部ATやろ・・・
0235風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:38.57ID:UlRVql8x0
>>15
噛みながらちゃんとしゃべれるならいいんちゃう
0236風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:38.63ID:bJIfQRW2d
知的障害者はATにしろよ
なんで健常者のフリしようとするの?
0237風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:42.85ID:puaUTvjL0
>>219
>>226
サンガツ
0238風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:47.69ID:nrfxHrUr0
>>225
左足2本ないと操作できんやろそんなん
0239風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:30:48.42ID:lV3ktTHxM
>>229
ワイそれしか知らんで
クラッチ繋げながら車が浮く感覚でサイド下ろせって言われた
0240風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:31:04.64ID:V2i2Fr+rp
ワイ兵庫の龍野あたりの高速で教習したんやけどガチでその時車がおらんかったねん
で、教官が「すいてるなーギアもっとあげてーー、はいもう一個上げてー」って言うこと聞いてたら120km/s超えてたんや

あれほんまによかったんか?
0241風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:31:04.84ID:yfZjUB6E0
>>229
両方やったでこっちのほうが簡単やなってなった記憶があるから
0242風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:31:13.51ID:+VnrihQTd
慣れたらサイドひかんでも坂道行けるで
クラッチってよーできとるわ
0243風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:31:14.57ID:WAa6jTlPM
>>230
運転苦手なら免許取るなよ
ATMTじゃない
0244風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:31:15.17ID:vXFVwFmBp
教習所職員って18の女食いまくれるらしいな
0245風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:31:24.00ID:yAz89JKU0
ABSの性能を体感するとかで鉄板に水撒いてそこで急ブレーキってのがあったんやけどめっちゃ事故ってて草生えたわ
座学やってたらドガーンって音して外見たら車から煙出とった
0246風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:31:40.65ID:lV3ktTHxM
>>234
>>238
やっぱそうよな
周りATしかいなくてMT車自体見ないからわからん
0247風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:31:41.19ID:QXCUyQ2oa
たまにブレーキ踏んで揺れたりすると大袈裟に動いてブレーキ下手アピールしてくる奴腹立つ
口で言え
0248風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:31:55.72ID:V2i2Fr+rp
>>228
ほえーー
知らんかったわ

でもミッション車やとエンジンの挙動とかがこういう話聞くだけでイメージできるの楽しいな
ATやったらわかりにくいんかな
0249風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:01.64ID:iu10YzE10
2速は左に倒して手前に軽く引く感じ
力づくで入れるんじゃなくて、軽い力でスコッと入るのを待て

入らないなら何かがおかしい
0250風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:01.83ID:Hqn9mYPBa
バイク教習田舎だと教官とレース出来るでな
0251風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:12.79ID:8RpX/nxH0
>>245
そうまでするならシミュレーター導入すればいいのに
0252風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:14.43ID:Slxtw5Ch0
ワイはうざい教官外したわ
隣でぶつぶつうるさいのはあかんわ
0253風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:31.45ID:AUGcTWDwd
>>185
サイドブレーキ使わんでも坂道発進できた時は騙された気分になった
0254風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:32.34ID:W8HfMiM20
>>239
いやそれはサイド使う普通に教習所で教える方法な

>>241
ほうか
君の運転が上手かったとかかね
サイド発進だけ教えれば指導終わりのとこが多いイメージや
0255風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:33.07ID:bJIfQRW2d
健常者なので一応MTで取ります←わかる
どうせMT車なんて乗らないのでATで←わかる
MTで取ろうとしたけど難しすぎて無理←知的障害者
0256風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:34.93ID:iXptA8fGp
ATで取ってるバカ多いから最近平気で坂道で業務用トラックの後ろ詰めてる奴いるけどあれ万が一エンストしたらとか考えがないんやろなエンストした事ないから
0257風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:41.02ID:V2i2Fr+rp
>>245
0258風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:42.91ID:RFmQmEt4d
>>213
それ以外不可能やろ
0259風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:32:46.72ID:vJpiNlqWd
>>245
止まれてなくて草
0260風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:33:06.59ID:yAz89JKU0
>>251
20年前くらいやからな
そんな高級なもんは田舎になかった
0261風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:33:12.70ID:MDFY/k0t0
そういやなんJで教習所の教官ってみたことないわ
0262風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:33:14.83ID:8pWZm74w0
どこでも寝る教官っているんだな
0263風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:33:36.62ID:S4nKxw0r0
今の時代車の免許取るやつも減ってきたから高圧的なやついねーぞ
それかよっぽどの学習能力ないアホや
0264風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:33:45.03ID:5+taqOCQa
>>261
なんだかんだコミュ力要るからな
0265風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:33:45.88ID:W8HfMiM20
>>258
慣れりゃ半クラ待機で余裕よ
0266風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:33:49.72ID:+VnrihQTd
>>256
軽トラは注意や

トルクあるから無茶苦茶せんと1トン以上は簡単にエンストしないで
0267風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:33:51.95ID:L6xOKhcO0
今どきそんな教官いたら天然記念物
0268風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:33:57.05ID:qisyge02d
>>185
ずっと半クラ待機しとったわ
0269風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:01.35ID:sdeX1tyYd
ワイ路上教習で信号待ちの後に動き出してから「今、3速のままだったねえ、やる〜」とか言われたことあるわ
いや、気付いてたんならはよ言えや
0270風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:02.06ID:SjSkASlEd
>>185
ワイの会社の新人、ATでニュートラルにして坂道発進しようとして後ろの車にぶつけたで
0271風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:10.59ID:Pf29XfTod
>>5
0272風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:17.76ID:9BMP4oNY0
教官ってお前とかいうのか?
つーかタメ口なのか?
俺のところ終始敬語だから信じられない
だってこっちはお客様じゃん
よく許せるなお前ら
0273風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:21.28ID:Gxf8cC9T0
まあ教官も高速講習で毎回命賭けてるし多少は許したれ
0274風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:33.56ID:V2i2Fr+rp
ワイ、卒検で教官にブレーキを踏まれる
141 風吹けば名無し sage 2016/02/18(木) 12:21:10.80 ID:z3R3KBSBa.net
ワイはブレーキ踏もうとした瞬間教官も同時に踏もうとして結果足踏まれたで
0275風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:35.95ID:GDTYLDek0
ワイより教官のジイさんの方が焦ってて草
この精神やぞ
0276風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:48.73ID:W8HfMiM20
>>270

めちゃくちゃエンジン回してそう
0277風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:55.44ID:5Ou5Mjw2M
>>185
4tダンプの土砂満載で坂道発進は未だに緊張するわ
0278風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:34:58.12ID:gEEAfUJy0
>>274
アシナガニキ
0279風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:12.17ID:8RpX/nxH0
>>260
なるほど
昔は大変だったんやな
0280風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:12.25ID:yhnbZvG10
ニ速入れるよりニュートラル入れる方が難しかったぞ
0281風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:16.88ID:DKnwbnj80
>>269
間違えて3速で坂道発進したとき慌てて2速に戻したらスィーッって浮いた感じになって怖かった
0282風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:26.38ID:iXptA8fGp
あるあるだけど都心の教官はもう大抵優しいで
おまえは昭和かみたいなのは田舎に多い
0283風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:30.46ID:lVVPr5oLd
>>245
自動ブレーキ体験させたかったのに普通に追突したディーラーの事件思い出したわ
0284風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:37.33ID:yfZjUB6E0
>>254
ワイの地元クソヤンキーだらけだから多分教え方が異常やったのかも
初回からタコメーター?紙で隠されて「音で判断しろ!」ってスパルタやったわ
だからワイはMTの運転の仕方は全部音の記憶しかない
0285風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:38.49ID:bxyAPe3ud
今、教習所通ってるけど嫌な教官いないよ
入る前に少し警戒してたけど普通の教官ばかりだわ
今の時代ネットで色々広まるからかな
0286風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:44.62ID:L6xOKhcO0
>>261
マウント取りたがるガイジのなんJ民が
対人対話の仕事なんぞ出来るわけないやん
0287風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:47.64ID:R1pu/4nFa
>>264
別にコミュ力いらなくね
雑談してくる教官もいたけど中には寝てるおっさんいて大丈夫かこいつと思ったわ
0288風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:54.67ID:5+taqOCQa
ATで一々ニュートラルにする意味ってある?
0289風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:58.89ID:WAa6jTlPM
>>280

左右ガコガコするだけちゃうんか?
0290風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:35:59.48ID:QccrSfLN0
>>154
どこの教習所も規約で指導教官の指示に従わなかった場合返金なしで退学処分にできるって書いてあるぞ
0291風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:36:03.03ID:4n6y9hII0
慣れたら二速スタートのほうが楽やで
初心者じゃエンストすると思うけど
0292風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:36:04.49ID:1Ag7srcn0
>>279
その教習所だけちゃうか
そんな話初めて聞いたわ
0293風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:36:27.48ID:OUcQ95RQa
>>85
ハッセいっぱいおって草
0294風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:36:38.60ID:Gxf8cC9T0
>>272
毎回教官違くて これやってって言われたときにそれは習ってないんで教えてください。って言っても は?そんなわけねーだろ?はやくしろ とか言われる
0295風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:36:46.86ID:puaUTvjL0
>>277
大型運転できる奴はホンマ尊敬するわ
0296風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:36:50.05ID:DT0MOI/90
へったくそな奴の教官とかなったらきついわなそりゃ
0297風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:36:59.71ID:IK/nadZs0
彼女に聞くと飯誘われたり無駄話多かったり女は大変らしいな
0298風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:36:59.84ID:d5Iqn79Ed
教官が怖いってどんな教習所行ってるんや
0299風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:07.38ID:R1pu/4nFa
ワイがいった教習所のシミュレーターは初代プレステレベルの画質だったな
ハンドル切ってんのに感度クソ悪いし
0300風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:11.39ID:yPHScHJL0
教官は車の運転させたら駄目な奴をちゃんと退所させーや
仮免やら本免試験何回も落ちたトッモの運転走る凶器やぞ
0301風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:18.27ID:almxzuna0
高速講習んとき
イケメン教官ワイおなごおなごできつかったわ
0302風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:30.22ID:a5oZbnlOr
>>290
態度の話であって指示に従ってないわけやないやろ
このレスの流れにある唯一の指示は来なくていいよのとこやぞ
0303風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:30.84ID:q3HyfDk5M
MT慣れたあとAT乗ったら坂道発進一瞬下がるの怖いんやけどあれ左足ブレーキしてアクセル踏むしか対策ないんか?
サイドあるならそれでいいんだろうけど
0304風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:32.18ID:HwW16nZMd
教習の後半で公道出たら2クラ発進が普通になったわ
もう10年くらい前の話やけど
0305風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:46.84ID:yAz89JKU0
初路上で教官が靴脱いであぐらかきだした時はビビったわ
信頼されとるのかアホなのか
0306風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:37:56.97ID:iu10YzE10
>>291
空荷の軽トラなら2速発進するけど、乗用車は1速発進するぞ
クラッチ傷めそうで嫌じゃん
0307風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:00.48ID:TZ3C6znR0
>>245
ABSは信用できないということを身を呈して教えてくれるぐう聖やんけ
0308風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:02.22ID:1Ag7srcn0
>>303
オートブレーキがある車に乗ればええんやで
0309風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:13.59ID:nrfxHrUr0
>>303
最近の車は勝手にホールドするやろ
何年前の車なんや
0310風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:14.79ID:Jk5Zp6zt0
緊張を解すためか頻繁に話しかけてくれる教官おるけど集中出来ないからぶっちゃけやめて欲しい
0311風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:20.67ID:4wug1a4ia
そんなんでよく教官になれたなイッチ
0312風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:21.98ID:wROTJEys0
試験でやる縦列駐車と方向転換のあたりハズレってどこの教習所にもあるもんなんかな
ワイのとこは目標があったから縦列駐車があたりやったが
0313風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:22.52ID:kBPpgBqAM
教官も呆れて泣き出すの草
0314風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:27.04ID:Gr8azmHD0
>>303
ワイの車はブレーキホールド付いてるわ
サイド引けばええやろ
0315風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:29.95ID:MDFY/k0t0
>>286
言うてマニュアル通り喋るだけなんやからコンビニの店員と大差ない気がするけど
教習中に教官と雑談した覚えないわ
0316風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:34.99ID:V2i2Fr+rp
ワイMT慣れ始めた時に「クラッチってすごいなーおもしろいなー」ってヒョコヒョコして半クラいれてゆっくり発信したり逆にどれくらい早く繋げられるか実験してたらねん
そしたら教習終わって教官が「面白いもん見せたるで ほんまは半クラってクラッチ板痛むからできるだけ短い方がええねん で、それを極めたらこんなんできるで」

って言うて半クラせずに発進とギアチェン見せてくれた
エンジンの回転ペースを体で覚えたらできるらしいけどMTに乗らないワイは一生試すチャンス無くなったわ
0317風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:36.45ID:dsMIpuhSa
適性検査テストみたいなやつあるやん?
なんj民は2Eとかになってそう
0318風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:37.84ID:HFh1DnDA0
>>274
こいつが教官を踏もうとしたからやろ
0319風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:38:59.51ID:lVVPr5oLd
自動二輪取ろうかと思ってるんやけど、バイクの教習はMTよりATの方がムズいって本当なんか?
0320風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:03.37ID:ysEh1qfCM
MT取る方が車とか好きそう(笑)って言われる時代やぞ
0321風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:07.54ID:TO3vtDYgr
ワイ2種取ったときのシミュレータでバイクのすり抜けに注意する場面があるんや
低速に落としたら追突されてフリーズして草生えたで
0322風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:17.98ID:yfZjUB6E0
>>316
半クラに厳しい教官いるよな確かに
0323風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:24.70ID:eCGC1Cktd
教官による当たり外れ大きすぎるんだよな
普通の教習ならともかく仮免の試験ですら当たり外れあるからな
めちゃくちゃなやつに当たると簡単に落とされる
0324風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:31.01ID:Hsw/LHmua
悲報 サイドブレーキがサイドにない
0325風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:46.62ID:GPUJYLU6a
教官ワイ対人視線閉所恐怖症で無事死亡
0326風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:39:56.13ID:kJQx3iaZd
ワイみきわめで色々注意されたけどなんだかんだで合格出来たわ
0327風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:15.17ID:a5oZbnlOr
>>322
2速発進ドヤ顔でやってくるやつほんま草
0328風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:19.85ID:Snil+lnI0
ワイバイクの免許しか持ってないから知らんけど車もノークラッチシフトとか出来るん?
0329風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:40:22.88ID:QccrSfLN0
>>302
反抗的な態度は退学自由に十分やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています