トップページlivejupiter
329コメント65KB

「殺し屋」とかをやってる主人公って最後どうなるのが好きや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:25:46.84ID:sH9nW3Iv0
そのまま続けるか
足を洗うか
死ぬか
0163風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:49:15.61ID:TBDi7LX90
>>158
まあもうあかんか
0164風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:49:26.57ID:LAltq2uL0
>>128
ギャグ色強いからないやろうけど殺し屋設定がなにかと重いよね
0165風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:49:27.50ID:rQFDyyeSa
>>55
あれは続きいらんやろ───
0166風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:49:29.91ID:8i5lSQxI0
プロとして──────
0167風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:49:33.39ID:YxLakkJQp
>>146
なんでや!お前の言うように主人公に怨みもつ奴に殺されたで!
0168風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:49:51.22ID:jzFRjuaO0
坂本デイズはどうやって終わるのが理想なんや
0169風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:50:05.35ID:OdTnz0kr0
DTB一期の最後はよかったのに
その後アル中になるなんてな
0170風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:50:48.18ID:Ire7BsNo0
>>138
シリアス描きたいんだろうが押さえて押さえてようやくヒットしたからな
バッドエンドにはせんやろ
0171風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:50:49.58ID:OdTnz0kr0
ななしゃんは?
0172風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:50:50.81ID:u7Rz60Pe0
殺し屋というかマフィアやけどゴッドファーザーの主人公みたいに自分はファミリーの為にやった事やねんけど自分のせいで最愛の人が目の前で死んで最後は誰にも看取って貰えず孤独に死ぬみたいな巡り巡って因果応報になるパターンは切なくて結構好き
0173風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:51:01.60ID:wvsqukih0
テイルズの断罪主人公は死ぬどころかなんの罰も受けなかったな
世界救った事で帳消しか たぶんここで嫌われるパターンっぽいけど
0174風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:51:02.88ID:Zy+8HyP30
辻風黄平て生きてんの
0175風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:51:39.25ID:FNbD96d30
アカメアニメ版並に死ぬくらいが丁度いい
0176風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:51:39.59ID:wvsqukih0
>>169
あれは蛇足やな
二期自体無くて良かったわ
0177風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:51:42.55ID:sH9nW3Iv0
殺し屋っつうか軍人+アサシンやけど狂四郎2030はひとまずハッピーやったな
0178風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:51:42.77ID:Q/53LQbLa
>>29
あの顔は殺しのスイッチ入った顔やろ
0179風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:51:57.61ID:nHw4WHJr0
ウシジマくんあれ死んだんやなくて生死不明ってマジ?
0180風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:51:58.35ID:dhKdOl4jM
全部終わったあとに平凡なやつとか見るからに雑魚なやつに殺される因果応報エンド
0181風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:51:58.97ID:VTJxEU4ka
>>136
ホーリーランド?
殺し屋ではないが
0182風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:52:03.50ID:FWCenuZZd
レオンが死んだのは悲しいけど
あいつロリコンやからな…
0183風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:52:04.38ID:OdTnz0kr0
>>173
毛沢東が数千万人虐殺しても中華人民共和国建国という偉業で許されてるようなもんやな
0184風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:52:11.52ID:SbWY3PPUa
>>95
銭形のとっつぁんと幸せなキスをして終了😍
0185風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:52:27.06ID:mGRH9lR/M
>>176
でもopは二期のがいいだろ?
0186風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:52:30.55ID:lGI9397O0
最終話で見知らぬモブに後ろから刺される
0187風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:52:33.31ID:MDFY/k0t0
>>162
ファッ!?最後一般人に戻ってたんか
読み直してみるわ
0188風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:52:33.29ID:0qj/Q0d/r
罪に苛まれながら老衰して死ぬんだよ
0189風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:52:36.19ID:CbmWBy6Xd
>>173
1人しか殺してないやん
0190風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:53:12.64ID:wvsqukih0
>>185
ツキアカリのミチシルベは神やな
0191風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:53:21.00ID:/rsL7lTGa
>>39
たいまにんかな
0192風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:53:28.46ID:ocmN8gJZ0
イッチは一般人に戻ったように見えるだけでまだまだやらかしそう
0193風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:53:36.89ID:LKF5MCg5M
>>136
ご、極道つぶし…
0194風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:53:46.91ID:Ire7BsNo0
殺し屋やっておきながら「罪の意識」ってのも何か白々しいよな
0195風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:54:57.54ID:u7Rz60Pe0
>>194
家族持って人生観変わるとか生きていく中で何かしら心にも変化が生まれるんやろ
0196風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:54:58.75ID:MDFY/k0t0
>>169
一期のチームが一番好きやけど二期のcv花澤香菜の奴とショタとの組み合わせもなんだかんだ良かったわ
ヘイはもうちょっとカッコつけてほしかったが
0197風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:55:00.26ID:ocmN8gJZ0
職業殺し屋って続編出てた気がするけど終わったんか?
0198風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:55:09.86ID:sH9nW3Iv0
>>127
死神は冴えない主人公に「あなた死にますよ」みたいなやつか
0199風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:55:13.41ID:0i/v08WKd
>>172
それが作者の言いたいことやっただろうしな
俺は悪党礼賛は受け付けない。反社は惨めに死んでほしい
ファブルの佐藤は──とりあえずカタギに迷惑かけてるところがないから許せる感じだ───
0200風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:55:26.11ID:wzKfL3JSa
輝の会を知ってくだちぃ

輝の会を知ってくだちぃ

輝の会を知ってくだちぃ
0201風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:55:39.81ID:wvsqukih0
>>182
レオンが死ぬのは良いんだが
結局残されたガキに救いがないのがね…
あいつ自体ワガママとかでレオンの所に行ったわけじゃなくてどうしようもなくてああなった訳だし
0202風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:55:46.78ID:SJ9B1KIr0
>>194
鎌倉時代の今の感覚やと大分頭おかしい侍でも
メンタル崩れる奴多かったのもあってそこら辺のケア兼ねた禅宗が流行った訳やから
中々割り切れんもんなやと思うぞ
0203風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:56:05.62ID:Idd8nu/i0
普通の日常に戻る感じが好きやな
MONSTERの五杯目の砂糖の話の殺し屋とか好きやったわ
0204風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:56:28.46ID:cuhxZlsya
引退して普通の大学生になって弱くなる
0205風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:56:30.47ID:ocmN8gJZ0
>>196
ジュライ好きだけど2期1話で組んでたやつ殺してるからなんか気まずい
0206風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:56:35.76ID:wvsqukih0
ウルフウッドは最高の死に様だった
0207風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:57:06.52ID:MDFY/k0t0
静かなるドン読んでる途中やけど裏で滅茶苦茶悪いことしてるだろうに良いヤクザみたいな顔してるのが気になってしゃーないわ
0208風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:57:22.30ID:sH9nW3Iv0
>>199
佐藤は序盤で若頭に命がけで「俺は楽しくて殺しをやってるわけじゃない」って主張するシーンが好き
0209風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:57:26.90ID:qfbjJGtBa
最初辺りに殺したターゲットの遺族に復讐される
0210風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:57:31.45ID:P9onvJLC0
タフの左門みたいなのがええんか?
0211風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:57:36.95ID:mt1eNwX40
>>118
作者が趣味に走ったらバッドエンドやね
編集とめそうやけど
0212風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:57:58.91ID:jIMDm9Dld
夜神月くんは死に方としては良かったんかな?
0213風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:58:12.04ID:6hOqdjp6p
目的果たすけど味方陣営壊滅で主人公失踪廃人パターンの職業・殺し屋エンドがいい
0214風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:58:21.87ID:sH9nW3Iv0
ダイナーは原作では生死不明やけど漫画はどうなるやろか
0215風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:58:25.52ID:D5CJsZ0W0
>>158
作画がかわいそう
0216風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:58:27.96ID:LjRNwkz9d
>>210
死体を新聞に乗せるのはルールで禁止スよね
0217風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:58:39.70ID:sT2bjsArd
ジョンウィックとかいう全人口の半分ぐらいが殺し屋やってそうな世界
0218風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:58:55.22ID:Ire7BsNo0
>>202
そういうもんかな
0219風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:59:02.64ID:mGRH9lR/M
金のためとかでやってる殺し屋と
国家とか大義を背負ってやってる殺し屋ではまた違くないかとは思う
0220風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:59:08.66ID:sH9nW3Iv0
>>212
ワイはあれでよかったと思う
0221風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:59:22.29ID:j4FvHTPR0
梅毒に罹って嫁に感染して息子はグレて船から落ちて記憶喪失になり異国を彷徨い歩きようやく帰れるも夫婦揃って死ぬ
0222風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:59:36.72ID:lUewYDDl0
>>212
ずっと私欲で動いていたし
無様に死ぬ方が物語としては正解
0223風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:59:41.23ID:XhTc8YOkM
足を洗うけど死ぬ
これよ
0224風吹けば名無し2021/06/04(金) 09:59:42.64ID:TBDi7LX90
最後刺されるやと探偵物語やな
0225風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:00:11.00ID:CzKH4RvMd
WALTZの蝉はどうなるんかな
0226風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:00:36.51ID:FNbD96d30
>>173
仕事人路線最後まで貫くならいいけど後半結局いつものテイルズだし前半で自分がやったこと否定してるようなもんだしブレブレなのがアカンな
殺す系の主人公としても中途半端
0227風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:01:17.73ID:lGI9397O0
>>193
なつけーw
最後コンビニ弁当食って終わるの嫌いじゃないわ
0228風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:01:22.89ID:nKv7dEMa0
>>212
死神が面白いと思ったから続いた殺人が面白いと思わなくなったから終わっただけってのは小者感強調されてええと思うわ
0229風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:01:24.21ID:T9xYgViRd
ノーカントリーみたいな終わり
0230風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:01:24.56ID:+Nd4juu9a
>>225
グラスホッパー(小説)だとあっさり死んだぞ
0231風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:01:27.60ID:uyRoPE3oM
>>74
元々原作トゥルーでもロクな人生では無いんだけどな
心をバッサリ切り捨ててる感じはあるテレビ版
0232風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:01:41.16ID:bwY89aAma
韓国の漫画やドラマって復讐の内容が悪事の公開とかばかりだよな
0233風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:01:43.74ID:6wydzMA50
コロナで病死
0234風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:02:29.59ID:1GLpKyfj0
足洗ったけど不穏な空気が流れるタイプ
0235風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:02:33.19ID:jU+acZIQ0
べたやけど
人を守って死ぬ
0236風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:02:38.92ID:/ClzuM7y0
死ぬのが肚には落ちるかな
引退して南の島で余生を〜とかやったらモヤモヤする
0237風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:02:59.01ID:FNbD96d30
殺してきた人の関係者に殺される
0238風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:01.16ID:0i/v08WKd
>>208
買ってきた鳥を見て俺より長生きしそうだ、とか
サヴァン故に殺しの天才って設定だったけど一般社会におっても普通に友達になれそうなんよな
0239風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:08.15ID:uyRoPE3oM
>>118
そもそもみんな人殺しだし
0240風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:09.21ID:Igfzarafd
なんで殺し屋になるかやろ
無理矢理やらされるか自分からやるか洗脳されるか
0241風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:22.33ID:Ire7BsNo0
「かつて殺し屋だったが、もう二度と人は殺めないと誓った」
っていうのは格好良く描かれるけど


「かつて痴漢だったが、もう二度と女のケツは触らないと誓った」
っていうのは主人公になれないな?
同じ犯罪者なのに
0242風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:24.08ID:sH9nW3Iv0
>>219
後者はしゃーないとも思うが
国のためっつうのも殺される側からしたら知ったことかって感じやしな
0243風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:32.58ID:kmTJ2Meg0
ゴルゴはどう終わるんやろか
死ぬんかな
0244風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:40.32ID:1O/2a3T7d
行方知らずになるエンド
0245風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:42.72ID:Ideq58Zj0
哭きの竜みたいな最後好き
0246風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:44.86ID:MDFY/k0t0
風見雄二やっけ?アイツは原作ラストどうなるんや?
アニメやとどっかの島でバカンスみたいな終わりやっけ?
0247風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:03:49.48ID:iTPC9lqOr
爆死
0248風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:04:00.87ID:1043ZQa4a
死ぬ
0249風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:04:39.08ID:9lt1MNjEd
あずみは許さねえぞ
なんなやねん一部の終わり方
0250風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:04:41.15ID:Igfzarafd
クライングフリーマンとかいうマフィアのくせにいつの間にか正義の軍団になったガバガバ漫画
0251風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:04:58.57ID:MDFY/k0t0
えぇ…爆死かよ
0252風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:00.40ID:sH9nW3Iv0
>>241
なんつうか身近な犯罪の方が読者からのバッシング受けるよな
かっこいい殺し屋は叩かれないけど
かっこいい不良はこんな奴いねえよって叩かれる
0253風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:02.35ID:Idd8nu/i0
>>241
痴漢系エロゲではありそう
0254風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:05.78ID:o/b3sNiN0
RDR2のアーサーが一番綺麗なオチだと思った
0255風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:12.05ID:ImnPT8r20
なんか冴えない刑事?てか証拠品管理する人が殺し屋の漫画誰か題名しらんか
0256風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:16.82ID:u3w0yZUTM
そういう主人公は無惨に老衰死するラストが1番好き
0257風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:31.90ID:Ideq58Zj0
>>246
同じや
そっから金髪孕ませて出産END
0258風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:40.85ID:sH9nW3Iv0
>>243
作者亡くなっても作品は続く気がする
0259風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:46.16ID:Zy+8HyP30
平井銀二も野垂れ死んだほうがいいのか
0260風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:46.92ID:9UQzP1QXK
綺麗に終わったな
https://i.imgur.com/vOGwiN1.jpg
0261風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:05:59.96ID:LQMrc/lMM
RDR1の主人公とRDR2のアーサーどっちの最期が好き???
0262風吹けば名無し2021/06/04(金) 10:06:04.05ID:MDFY/k0t0
>>255
ウロボロス?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています