【朗報】ワイ節約家の1日の食事wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/06/04(金) 02:49:18.41ID:Cwv+uwSa0昼 冷凍うどん2玉(50円) 卵1個(15円) 醤油(1.5円)
夜 半額パック寿司(250円)
1日300円程度で生活してる模様
0136風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:29:37.55ID:4YR5u8za0独身で家賃13万?東京住み?
0137風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:29:57.04ID:UDJIHkm40どれくらいを手間というのかわからんがワイは一年のうち7割くらいは野菜炒めをベースにしたもの食べてるわ
具材と味付け変えるだけで意外と飽きない
0138風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:30:02.27ID:lwhOqmIC01日15時間は胃を休ませるべきらしい
0139風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:30:03.04ID:phFu85H500140風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:30:25.60ID:iCvDF5ir0昼 かつや
夜 夜マック
ごはん作るのめんどくさい
0141風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:30:49.14ID:Y4KTvefQ0はいお前の負け
0142風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:31:11.14ID:Y4KTvefQ0休みすぎで草
0143風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:31:19.13ID:Yddybw7+Mさすがに3食同じは何食おうが栄養偏るやろ
0144風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:31:19.75ID:UDJIHkm400145風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:31:20.96ID:U/oK2tVG0200てヤバない?
ワイ150で薬飲まされとるのに
0146風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:32:22.45ID:jU+acZIQ0まあ野菜炒めのほうが少し手間かかるけどしっかりとしてるよな
0147風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:32:26.16ID:9SHI0j0j00148風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:32:33.25ID:HgXcn0XV00149風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:33:31.38ID:4TyBRKH1r1日換算で200円くらいだし
0150風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:33:33.31ID:eCGC1Ckt0動かなくなって
0151風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:33:56.17ID:/WYJ/VxpM卵
納豆
鯖缶
これだけでいきていける
週に一回は二郎とか焼肉食って息抜きしてる
0152風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:34:48.32ID:Q9uPMrMMdちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
0153風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:34:52.47ID:iJcxdhMk00154風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:35:08.61ID:UDJIHkm40なお睡眠不足によるスリップダメージ
0155風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:35:57.29ID:ffJ6MEgl0このコピペは流行らない
0156風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:36:27.16ID:zjg2Vni/pワイは港区やけど卵なら一個250円が普通の感覚やわ
ちな早慶卒外資系勤務
ちな広瀬すず似でEカップの彼女持ち
ちな土曜は銀座でデートからのセックスの予定
0157風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:36:33.44ID:9SHI0j0j0散々刷られたからね
0158風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:37:39.05ID:lMriPc9P00159風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:38:38.37ID:hkuKTZ9400160風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:39:06.73ID:/3FuL8ij0精神的にも良くない
0161風吹けば名無し
2021/06/04(金) 03:39:37.86ID:KVCci3w20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています