トップページlivejupiter
137コメント25KB

ワイ本日9回目の免許学科試験に行く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:02:54.99ID:VQ4GkX4I0
行ってくる
0025風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:08:50.82ID:VQ4GkX4I0
>>22
昨日も勉強した!
うかる!
0026風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:08:54.24ID:EiM9HP/V0
あんなん落ちるやつおらんやろ
0027風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:09:01.09ID:6x+YsaH5M
>>20
0028風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:09:16.59ID:8XgeJFL9a
裏校とか言ってるけどそんなんがあったとしても学科試験は免許センターでやるんだからガイジにはムリゲーだろ
0029風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:09:25.13ID:VQ4GkX4I0
>>24
8回やから虚しいなんてもんじゃないで
0030風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:09:37.79ID:O4q7S5WX0
効果測定何回で受かったん
0031風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:09:46.17ID:pJ1BFAu1M
ガイジくん死んだ方がええで
0032風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:10:07.06ID:/KBVCeSO0
>>25
Fランのワイでさえ一発で受かったから勉強足りてりゃ誰でも余裕や!がんばるんやで!
0033風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:10:27.95ID:VQ4GkX4I0
>>30
なんやそれ
仮免は3回で受かって
本試験は2回で受かったで
0034風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:10:32.68ID:6x+YsaH5M
あんな簡単に見えて実際は半分くらい落ちるからな
0035風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:11:05.86ID:X8EK2vwD0
効果測定無いとこあるんやな
0036風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:11:37.79ID:VQ4GkX4I0
>>34
そうだそうだ
0037風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:12:01.19ID:6x+YsaH5M
>>36
それに8回も落ちる君は流石におかしいわ
0038風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:12:08.69ID:9uyORyT3M
昔、教習所の中間試験で25回くらい落ちた
本番は一発合格
0039風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:12:09.80ID:Ymngulg6r
>>33
本免許の学科試験or仮免の学科試験対策の模擬テストや
普通これ数回受かってから実際の学科試験に臨むんやで
効果測定ない教習所とかないやろ多分
0040風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:12:30.40ID:O4q7S5WX0
効果測定→所内検定→路上検定→学科試験じゃないっけ?
0041風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:12:40.71ID:aVT6YIoSa
>>38
教習所がっぽりやろなぁ
0042風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:12:48.64ID:NXYF3xyw0
仮免でビビらされたのに本免クッソ簡単で拍子抜けした記憶しかない
0043風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:12:50.06ID:Ymngulg6r
>>34
9割ってわりと高いハードルだよな
日本語読み間違えるミスとかもたまにあるし
0044風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:12:52.56ID:VQ4GkX4I0
>>39
そうなんか
0045風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:13:07.26ID:0KbAMvg8d
なんで無駄に引っ掛け問題にするんやろうな
0046風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:13:42.83ID:8XgeJFL9a
>>43
日本語読み間違える…?
0047風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:13:44.93ID:VQ4GkX4I0
試験むずいよな
わかる人あって良かった
0048風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:14:02.22ID:BCvCAqKxa
あれADHDワイでも簡単すぎたぞ
0049風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:14:27.51ID:Ymngulg6r
>>45
知識テストだけじゃなく知能テストの意味合いもあるからな
0050風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:14:29.62ID:CfRm5b+Xa
理三の人も落ちてたから心配すんな
ただ9回は多い
0051風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:14:33.07ID:vFqmFceL0
技能で落ちなければ安心やぞ。
0052風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:14:41.03ID:zhpIjo900
また殺人マシーンが増えるのか
0053風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:15:00.16ID:n799Xt1JM
障害者やん
運転すんなよ
0054風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:15:07.09ID:WE7Myn/u0
ワイでも4回目で受かったで
お前さんやばいやろ
0055風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:15:11.80ID:BCvCAqKxa
8回って受験料だけで結構かかってそうやな
0056風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:15:12.20ID:VQ4GkX4I0
>>51
仮免2回
本試験1回落ちたわ
0057風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:15:39.64ID:9ORGABR5d
中卒のワイでも1回落ちて受かったのに…
0058風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:15:44.92ID:Ymngulg6r
>>46
たった一文字で意味変わる問題あるからな
500問とか解いてれば読み違えることもたまにはある
0059風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:15:55.18ID:O4q7S5WX0
試験内容って性格悪いよな
「夜は気をつけて運転する」→×
昼も気をつけて運転するみたいなのが5問くらいある
0060風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:16:07.46ID:VQ4GkX4I0
>>48
ワイもADHDなんやが
裏山
0061風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:16:33.66ID:izaAwne/0
試験一回いくらなん
0062風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:16:37.15ID:aV29pT53M
>>59
全部引っかかっても通るやんけ
0063風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:16:38.19ID:0KyXXtx3a
まぁ駐車と高速の合流と本免は運ゲーだからな
気にせずどーんと行ってこい
0064風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:16:46.26ID:pJ1BFAu1M
>>44
お前エアプやん
レス乞食しね
0065風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:17:01.64ID:OiOXrRDNd
わい一回目は一回落ちたけど、5年ぐらいブランクあった二回目は一発でうかったわ
0066風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:17:09.71ID:izaAwne/0
>>59
こういうの嫌い
0067風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:17:18.51ID:8bt7I4T6d
仮免行くための学科と卒検の学科って内容同じじゃね?なんで落ちるん?
0068風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:17:20.20ID:O4q7S5WX0
>>62
だから普通は受かるんやろ?
0069風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:17:32.76ID:dkr0rSpn0
今日9回目すげえな
0070風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:18:00.49ID:uCncoNDap
ワイ本免教科書持ってくの忘れて始まるまでぼーっとしてたけど96だかで受かったわ
0071風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:18:08.45ID:7KvtrPWMa
がんばれよ
0072風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:18:32.31ID:RhBrTeaU0
今受けたら受からん自信はある
0073風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:18:34.28ID:VQ4GkX4I0
>>61
1700えん
0074風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:18:34.95ID:Dj/FBWK20
>>59
原付の免許取った時こういう問題出なかったけど時代の違い?原付と車の違い?
満点だったから間違えてはないし
0075風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:18:35.37ID:zhpIjo900
勉強してりゃ普通は落ちない
0076風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:18:35.83ID:0e2SVVFDr
簡単に人を殺せる道具だから免許制なのに無勉強で試験に挑むやつってヤバいよな
ルールを知らないことで人を死なせてしまうかもしれんのになんでそんなことが出来るのか分からない
0077風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:18:41.62ID:f2BGa6I+M
塾みたいなの無いんか?
ウチの地域だけか?
0078風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:19:59.23ID:2W2dmHYpd
>>65
なんで受け直すんや免許取り消し?
0079風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:20:00.90ID:VQ4GkX4I0
なんか文字が頭の中に入ってこない
0080風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:20:30.94ID:89qnbbRq0
あんな健常者確認テストに何回も落ちるようなガイジは
教習所に差し戻せ
教習所も儲かるし一からまた座学学べていいやろ
0081風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:20:32.09ID:DxqVBIW+0
クソ物覚え悪いADHDワイでも1発やったぞ
勉強そこそこ頑張った
0082風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:20:33.60ID:O4q7S5WX0
>>70
受かった時の点数も分かるんか?
0083風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:20:37.30ID:RhBrTeaU0
試験って朝からちゃうんか
0084風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:21:47.97ID:O4q7S5WX0
>>74
原付引っかけ問題無いし問題数も半分
0085風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:22:01.17ID:aV29pT53M
なんか試験場近くにヘッドホン視聴所みたいなんあるけどあれガチなのあるらしいな
後で知ったが
0086風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:22:05.46ID:VQ4GkX4I0
>>81
ま?
頭ええんやな
0087風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:22:17.09ID:bvYVrL4hM
でも今から学科試験やっても出来ないよね
0088風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:22:56.65ID:LOCEEgHQd
18回目で受かったって人いたな
0089風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:23:07.53ID:oCHuea6H0
ワイの近所の教習所いったら2回連続で85点以上なら合格って書いてたんやがええんか?
0090風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:23:25.91ID:4+acTXFQ0
取っても運転するなよ
0091風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:24:06.03ID:VQ4GkX4I0
>>90
仕事で必要
0092風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:24:26.19ID:dxK28tUwM
高校とか出とるんやろ?
0093風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:24:27.25ID:OnMGH7H/d
>>85
原付きの時行ったけどそのまま試験も同じだったわ
0094風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:24:37.80ID:VQ4GkX4I0
>>89
裏山
そんなんワイもとっくに受かっとるで
0095風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:25:36.64ID:Ymngulg6r
DonDonドライブちゃんと見たか?
プーリーさんとよりともくんの会話思いだせば余裕やぞ
0096風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:26:17.42ID:Ymngulg6r
>>89
それ効果測定やろ?
教習所で免許の学科試験はやらんやろ
東京以外は知らんけど
0097風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:26:57.00ID:Vc6VPxlDd
>>91
えぇ…
0098風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:27:24.69ID:aV29pT53M
>>95
良く分からんけどそんな必死になる必要あるんか
0099風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:27:28.89ID:AjoW6Bpqa
あれって95%くらいが合格しとるよね?
そんなに落ちれるって凄くない?
0100風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:28:15.70ID:/cdjZokeM
想像力を無理に働かせるからいけないんや
「〇〇かも知れない…」って試験で考えるから落ちちゃう
ガイジとかそういうのじゃなくていかに教科書に書いてあった事をそのまま答えるかだから余計な事を考えずにあるがまま答えれば良いだけや

例えば>>59の「夜は気を付けて運転する」にも教科書には絶対に「昼も夜も安全運転を心がけて運転する」って書いてある筈だから
答える時は「昼も夜も気を付けて運転するって書いてあったからこの文には昼が抜けてる、×だな」
これで正解なんや
0101風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:28:20.75ID:+aFrEPmLp
わいも技能何度も落ちたけど今となっては普通に路上走ってるわ
なお物損事故2回、人身1回やらかしてるがワイは無事や
0102風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:28:59.09ID:QRgYVtNDd
>>101
人身とかやばすぎやろ
0103風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:29:03.34ID:T9lO7HSQM
裏校って一体何者なの?
正規の業者じゃないよな?
0104風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:29:09.78ID:yIZAPJQG0
ワイは一発免許で4万くらいで取ったぞ
0105風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:29:50.60ID:/cdjZokeM
>>101
そんだけ事故起こしてたら免取りやろ
0106風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:30:13.89ID:O4q7S5WX0
>>99
それサクセス受けた時の合格率やろ
0107風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:30:21.64ID:Ymngulg6r
>>100
教科書丸暗記とかしないやろ
普通は理解して頭に入れる物
0108風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:30:39.24ID:ZEARftAi0
>>99
3割くらい落ちるぞ
0109風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:30:40.19ID:RhBrTeaU0
>>105
物損は点数関係ないやろ
0110風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:31:14.81ID:3W9ru93Y0
一発で受からんやつは車乗るなよ
0111風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:31:46.44ID:AjoW6Bpqa
>>106
ワイが受けた時の合格発表だと落ちた奴が2〜3人で全体の1割以下だった気がする
0112風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:32:18.39ID:n6YKaoHRd
不合格者だけ番号呼ぶとか言われて震え上がったわ
技能もやけど何であんなビビらせるんやろうな
0113風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:32:21.81ID:Q7laXU2V0
>>104
5回目くらいか?
やるやん
0114風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:32:34.99ID:9LJoRWGb0
ケモインフォマティクス
0115風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:32:45.77ID:mmJeJsCu0
ワイの嫁も本免試験10回行って受からないから諦めたやで初めて殺意湧いたわ
0116風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:32:48.75ID:3fqT20in0
バイクの問題少し出るから注意しろ
0117風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:33:01.62ID:/cdjZokeM
>>107
普通はな
でも免許の試験は○×の丸暗記方式やん
0118風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:33:16.59ID:Q7laXU2V0
>>103
一発免許向けの学校や
別に怪しいもんじゃない
0119風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:33:24.93ID:m6enQvQQM
アホですわ
0120風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:33:35.97ID:/bZK0Xp40
鮫洲で受けた奴ならわかるけど外人がコゾって落ちてくのガチで可哀想やわ 英語試験のクオリティは知らんけど
0121風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:34:19.30ID:OSqvouzb0
説明が長すぎだよアレ
さっさと試験受けさせてくれればいいのに
0122風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:34:33.68ID:TgFe/R5gp
ほとんど見ることが無いであろうレアな標識を覚えなきゃいけないのがむずかったわ
0123風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:35:39.66ID:mmJeJsCu0
一回受けるのに1万くらいかかるやろ
無駄すぎんか
0124風吹けば名無し2021/06/01(火) 09:35:50.35ID:Q7laXU2V0
>>100
入試や他の資格試験と毛色が違うよな。

自動車免許しか試験受けた事ない奴が「試験は丸暗記!」って言うのもしゃーないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています