トップページlivejupiter
505コメント110KB

【朗報】日本人エリート高校生、ハーバード大学に合格してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/29(土) 15:19:42.42ID:Infm+nF9pNIKU
米ハーバード大に合格 茨城・松野さん 地方公立校から難関突破

茨城県立日立一高を今春卒業した松野知紀さん(18)が米国の名門ハーバード大(マサチューセッツ州)に現役合格した。
今年の日本人合格者は5〜6人程度と見られ、帰国子女ではない地方公立校出身者の合格は極めてまれだ。
松野さんは「教授や同級生らから知識や考え方を吸収し、社会にインパクトを与えられる存在になりたい」と、9月の入学を心待ちにしている。【田内隆弘】

4月7日早朝。寝起きに確認したインターネットで合格を知り、思わず叫び声を上げた。
「ハーバードは雲の上の存在だと思っていた。信じられなかった」。約5万7000人が受験し、合格者は1968人。同大史上最も低い合格率3・4%の狭き門を突破した。

松野さんは日立市出身。市立田尻小から日立一高付属中、日立一高へと進み、長期間海外で生活した経験はない。
その一方、幼い頃から地域の英会話教室に通うなど英語に親しんできた。特に中学時代にオンライン講座を毎日受講したことで、英会話能力が格段に向上したという。

海外に関心を持ったのは、家族でカナダなどを旅行し、多様な文化や考え方の違いに触れたのがきっかけだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fef10d5df0e12246628470807989f3cf91c23ae
0420風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:06:12.67ID:kPGSgZoY0NIKU
イケメンやな
家庭も裕福そうやし生まれが違うわ
0421風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:06:25.73ID:bOf1hyN4MNIKU
このスレにハーバード大のやつがどのくらいいるんやろなぁ
0422風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:06:29.44ID:kHLnFtcMrNIKU
>>359
場所としても竹園はつくば市やし幼い頃からの憧れあるやろな
0423風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:06:33.61ID:1bCREazx0NIKU
アジア人は差別されてて半分は落とされるんだと
0424風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:06:35.47ID:drf+LPmQMNIKU
>>369
数学最強のやつとかが世界から集まるんか?エグい問題でそうやな
0425風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:06:41.31ID:s32xwmuA0NIKU
どうせそのままアメリカに移住するやろ
0426風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:06:49.69ID:pclGZGmy0NIKU
>>362
金が集まって研究環境が豊かになって研究者が集まって頭の良い学生が集まるって言う日本の逆や
0427風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:07:04.50ID:VP7IaVQv0NIKU
>>412
私立やから倍率はあんま当てにならんで
この受かった奴も100校以上受けて22校合格や
0428風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:07:07.06ID:Gj7HqwLfMNIKU
>>306
神戸大に神戸(かんべ)って奴いたの思い出した
0429風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:07:15.13ID:IQlDe03+dNIKU
>>412
あの川崎医科大学だって倍率20倍くらいだけど
倍率だけで難しさ分かるの?
0430風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:07:18.23ID:G8lMuP1faNIKU
>>372
せやね
まあ、昔はアメリカの大学いけば日本人うようよいたけど
アメリカ留学自体が旨味なくなりすぎた結果内向き志向になったね
入学時期がズレてるし、院卒じゃないと留学する価値が低いってのが現状
0431風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:07:32.11ID:ca9v//shdNIKU
>>398
韓国浪人禁止なん
キツイなぁ
0432風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:07:37.45ID:/IzzrxjL0NIKU
>>413
なんjでも立地ガーばっかりやしな
0433風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:07:52.40ID:81P+LFHj0NIKU
>>412
うちの地元の商業高校も無駄に倍率5倍とかあったなぁ
0434風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:07:58.78ID:WcadHmL90NIKU
アメリカの大学は人種でバイアスかけてるのにすごいな
0435風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:07:59.22ID:WqJSlyebaNIKU
>>419
阿呆、底辺組み上げとかないと無敵の人になって上澄み殺し始めるぞ
土人国家が成長しないのはそれが原因や
0436風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:04.30ID:kKGGKMsi0NIKU
東大工学部卒スタンフォードph.dというお前らがケチのつけようもない理系東大アイビーリーグ三拍子揃っても鳩山由紀夫やぞ
ハーバード入ったばっかりの未成年に期待しすぎなんだよなぁ
0437風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:04.86ID:3DbLdgZBrNIKU
16歳でプリンストン大学の望月新一とどっちがすごい?
0438風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:06.01ID:Wrql09kwaNIKU
ナチュラルに地方公立見下してんな
0439風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:08.40ID:xWaOI/MP0NIKU
すごすぎ
0440風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:25.30ID:XEpMZkIAaNIKU
>>306
筑波大に行く運命やったんやな
0441風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:37.93ID:FkjpNOv80NIKU
>>431
浪人なんてない方がええわ
現役の邪魔すぎる
0442風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:40.81ID:xWaOI/MP0NIKU
>>45
めっちゃ頭良さそう
0443風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:41.56ID:uZeiZE1TMNIKU
顔も猿から進化してないだけあってアジア人と比べると白黒はやっぱ劣等種やな
0444風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:44.45ID:qFpI1VzF0NIKU
6人しかおらんのか
東大→ハーバード大学院の方がええのかもな
0445風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:08:48.26ID:Z9usUDDD0NIKU
>>306
親にこんな悪ふざけされてよくグレなかったな
0446風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:09:05.85ID:y7o5GhFodNIKU
東大よりはそら簡単やろ
ってか日本の学生平均は18歳時点では世界最高と言っていい
0447風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:09:15.58ID:ca9v//shdNIKU
>>438
しゃーない
お囃子とかも東大には地方公立から来んなレベル下がるって言ってるくらいや
0448風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:09:38.75ID:zoM3IALQ0NIKU
>>443
アジアは中韓が優秀なだけ
ジャップに限ってはサルと変わらんけどな
0449風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:09:52.26ID:VP7IaVQv0NIKU
>>444
受ける奴がおらんからなあ
9月入学やからハーバードの入試の前に東大合格しちゃうし
0450風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:09:53.01ID:59h/ex5j0NIKU
>>437
そりゃ望月やろ
あの人レジェンドだからな
0451風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:10:08.47ID:q+NvdpdKdNIKU
>>446
頭だけのカスやん
その頭も中国の方がよっぽどエエやろ
0452風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:10:17.66ID:TYQydApMaNIKU
アイビーリーグって言っても
ハーヴァード…早稲田
イェール…慶応
プリンストン…上智
ワシントン…明治
ペンシルヴェニア…立教
ブラウン…法政
ダートマス…日東駒専
コロンビア…大東亜帝国
くらいだからな
MIT…東京理科
スタンフォード…同志社
カリフォルニア…産近甲龍
で大体合ってる
0453風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:10:19.96ID:ypzkbATh0NIKU
どんな論文書いたんやろな
普段から意識して何かやってなきゃテーマすら決められんやろ
0454風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:10:26.30ID:Huql2VNpdNIKU
このハゲーの人もハーバードやろ確か
0455風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:10:56.12ID:QP4FWFLW0
>>452
アイビーリーグってこんなしょぼいん?
0456風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:11:07.61ID:81P+LFHj0NIKU
>>446
なぁお前はハーバードも東大もなんも関係ないやろ?
誰のどこのネット記事の受け売りなんや?
0457風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:11:17.69ID:vgwdpc6U0NIKU
十分上級やろ
0458風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:11:46.58ID:qYCIzZCc0NIKU
でも将来は海外企業行くんやろ?
その能力を日本の発展に活かそうや
0459風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:11:47.49ID:drf+LPmQMNIKU
>>452
このまんまの難易度じゃなくてあくまで位置付け的な話よな?コロンビアとかそんな雑魚なん?
0460風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:11:57.47ID:F6mcbj8K0NIKU
東大生の知性溢れる顔をみてよ
https://i.imgur.com/vwXUX5k.jpg
https://i.imgur.com/mJJjA0L.jpg
0461風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:11:59.25ID:ihq7whuq0NIKU
東京富士大学卒だアメリカの学歴ランキングについて語ってええか?
0462風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:12:16.81ID:afrOXxve0NIKU
世の中には凄いやつがいっぱいいるなぁ
0463風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:12:24.01ID:wQF64Vr6HNIKU
>>355
もう見苦しいからやめとけ
0464風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:12:46.73ID:XY3ik4eGdNIKU
ちなハーバードクラスやと提出論文はアメリカの名門大の教授に金糞払って一緒に作ったものを提出するんやで
金なきゃ無理ゲーやで
0465風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:12:57.75ID:5dF6es470NIKU
>>452
これにレスしてる奴やべえ
0466風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:13:04.57ID:zoM3IALQ0NIKU
>>462
言うほど凄くはないやろ
親と環境でブーストされてるだけ
ゲームで例えるなら重課金してるようなもん
0467風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:13:05.63ID:TPnKexScdNIKU
>>459
実際試験はそんなもん
海外大は大学でめっちゃ勉強させて伸ばすからな
アメリカ人の高校生とかアホばっかだよ
0468風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:13:15.25ID:Hx5EZ4htMNIKU
東大卒ワイ、泣く
0469風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:13:49.03ID:81P+LFHj0NIKU
>>467
お前は一回でも海外大学の入試問題みたことあるんか?
0470風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:13:52.10ID:5wcvGPAw0NIKU
東大の方が頭良いからね
0471風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:13:52.30ID:afrOXxve0NIKU
北大生ワイが恥ずかしくなる
0472風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:14:00.10ID:j0bmXpAqpNIKU
>>281
お前もしかして答案用紙日本語で出てくると思ってる?
0473風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:14:05.04ID:l92eYZfF0NIKU
これ恥ずかしくないか
逆にアメリカ人の高校生が東大受かって
こんな大々的にニュースになるか(笑)?
0474風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:14:29.54ID:IGRbaHZC0NIKU
>>459
コロンビアはノーベル賞歴代6位
0475風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:14:39.28ID:Ckl8Sj5XdNIKU
河野ゲントがハーバードかどっかの入試問題解いてたけど確かに簡単やったわ
0476風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:14:48.09ID:qAPFqZJCrNIKU
一高生に二校の彼女取られたからきらい
0477風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:15:17.32ID:TGskx8WpaNIKU
大学入ったのに勉強全然させてくれない日本やばいわ
0478風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:15:18.54ID:SSfNRnEL0NIKU
東大行ってクイズやってるのとワケが違うで
0479風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:15:50.25ID:5wcvGPAw0NIKU
箔付けでしかない受験競技としては別物だから無効
0480風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:15:55.83ID:zoM3IALQ0NIKU
>>473
ジャップは学力だけなら後進国の土人と大差ないからしゃーない
0481風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:16:09.77ID:o5rjGhoL0NIKU
いやいや
受験費は親の金だよね?塾の費用も親の金だよね?
つまり親の投資学がでかいってだけじゃんw
0482風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:16:12.57ID:je5JqFToMNIKU
外人が日本語で東大合格するようなもん?
そう考えるとエグいな
0483風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:16:21.07ID:uXKJAN0P0NIKU
ちょろっと調べたらハーバードの大学院に入った時点で月3000ドルの給料出るらしい
えぐいわ
0484風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:16:38.86ID:hAJTml0oaNIKU
クソガキやるやんけ
頑張れよ
0485風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:16:54.61ID:TYQydApMaNIKU
>>459
コロンビア大学…関東学院大学
小泉進次郎が実証済み
0486風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:17:02.09ID:F6mcbj8K0NIKU
>>473
ホルホル記事えげつないくらい出そう
0487風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:17:03.26ID:ODR73W25pNIKU
雅子様ってハーバードやったよな
ガチエリートなんよな
0488風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:17:08.10ID:o5rjGhoL0NIKU
親の金で勉強してきただけのガキが調子のんなよ
0489風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:17:08.79ID:2o3UiopndNIKU
これが本物の上で待ってるでって奴か.....
0490風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:17:16.23ID:jb0hPk7w0NIKU
高校からいきなりカルテックの院入ったやべぇ女の子話題にならんよな
0491風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:17:48.66ID:n80N9BrhdNIKU
>>485
よさぬかw
0492風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:17:49.62ID:5wcvGPAw0NIKU
学部と院の語学力はどれくらい差があるんだろうか?MBAはibt115以上とかいるのに
0493風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:17:57.26ID:PxDP+/kv0NIKU
パヨさんがウッキウキなスレ
0494風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:18:02.83ID:ITm26M1GdNIKU
別に貶すつもりはないがハーバードに入るのは君らが思ってるより簡単やで
0495風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:18:11.51ID:gtzSlYLg0NIKU
>>275
ワイのトッモドイツのAmazonに新卒採用されてたぞ
0496風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:18:16.20ID:i2IYZANNaNIKU
嫉妬スレ
0497風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:18:35.18ID:dgTmkaiW0NIKU
ワイはゴンザガや
0498風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:18:41.06ID:dbCPyPZmaNIKU
ワイの後輩か
大学でハーバー丼でも奢ってやるか
0499風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:18:49.76ID:2N0l1gw8rNIKU
どうせ親が大学教授とかのエリートなんやろ
0500風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:19:01.79ID:hH1tLP7y0NIKU
なんで何十回も立ててるのこのスレ?
0501風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:19:14.66ID:l92eYZfF0NIKU
俺のクソバカ高校から奇跡的に東大合格者が出て祝い東大合格!!!って校舎に垂れ幕張られてたの思い出す
0502風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:19:22.26ID:1ew7Md7F0NIKU
向こうは出るのが大変なんやろ
半数近くが留年する仕組みになっとるのはどこやったっけ
0503風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:19:48.25ID:zNF9C4oP0NIKU
岩貞???
0504風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:19:51.17ID:GUI4dTma0NIKU
>>452
なんで西海岸が入ってるん?
0505風吹けば名無し2021/05/29(土) 16:19:51.47ID:wPbwhgngdNIKU
アメリカで撃たれて死んだら高卒やからワイらの勝ちやな
今から殺されるようにお祈りしとくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています