【朗報】日本人エリート高校生、ハーバード大学に合格してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:19:42.42ID:Infm+nF9pNIKU茨城県立日立一高を今春卒業した松野知紀さん(18)が米国の名門ハーバード大(マサチューセッツ州)に現役合格した。
今年の日本人合格者は5〜6人程度と見られ、帰国子女ではない地方公立校出身者の合格は極めてまれだ。
松野さんは「教授や同級生らから知識や考え方を吸収し、社会にインパクトを与えられる存在になりたい」と、9月の入学を心待ちにしている。【田内隆弘】
4月7日早朝。寝起きに確認したインターネットで合格を知り、思わず叫び声を上げた。
「ハーバードは雲の上の存在だと思っていた。信じられなかった」。約5万7000人が受験し、合格者は1968人。同大史上最も低い合格率3・4%の狭き門を突破した。
松野さんは日立市出身。市立田尻小から日立一高付属中、日立一高へと進み、長期間海外で生活した経験はない。
その一方、幼い頃から地域の英会話教室に通うなど英語に親しんできた。特に中学時代にオンライン講座を毎日受講したことで、英会話能力が格段に向上したという。
海外に関心を持ったのは、家族でカナダなどを旅行し、多様な文化や考え方の違いに触れたのがきっかけだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fef10d5df0e12246628470807989f3cf91c23ae
0302風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:54:05.77ID:IGRbaHZC0NIKU0303風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:54:18.19ID:S1i+lFTG0NIKU0304風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:54:23.25ID:9yZjHTRxMNIKU0305風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:54:23.33ID:pclGZGmy0NIKU知性溢れる顔ってこういうこと言うんやな
0306風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:54:28.03ID:sNuJygvUrNIKUhttps://i.imgur.com/XO7Kdf6.jpg
0308風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:54:49.54ID:ZqB91SVOMNIKU0309風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:54:52.69ID:VHDwgKJP0NIKU30手前くらいのエリート官僚みたいな風貌
0310風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:54:58.98ID:SclkBQCOdNIKU記事にするほど難しくないっていう文脈もわからんの?
0311風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:55:01.05ID:AgbV2W/T0NIKUガラパゴスジャップ企業とか行きそうにないし
0312風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:55:09.40ID:G8lMuP1faNIKU筑波大に行くためにうまれてきただろ
0313風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:55:26.95ID:VHDwgKJP0NIKU「まさる」とかじゃなくて
そのまま「だい」っていう名前なのほんま草
0314風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:55:27.38ID:BrN+9tvM0NIKUせめて東大行けばよかった
0316風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:55:28.58ID:cYNQenHhaNIKU英会話スクールとかは意味ないけど
0317風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:55:42.87ID:zq4cqMOgdNIKUアメリカは学歴だけじゃ凄さはわからんよ
0318風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:55:47.12ID:uXKJAN0P0NIKU何をもってそう判断してんの?
0319風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:55:50.88ID:+2rbEz2wdNIKUあーあ
見切りで判定するエセレスバ判定師やねこれは
0320風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:56:06.90ID:sLd16VU7dNIKU0321風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:56:14.73ID:xGC6wrZArNIKU人生を賭けた一発ギャグやめろ
0322風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:56:20.47ID:0KlL7vPTaNIKU自分の学校名言うたびにアドレナリン出そう
0323風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:56:41.82ID:JsufoBnU0NIKU千人くらいは合格できるだろう
0324風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:56:43.30ID:5dF6es470NIKU奨学金って出るんかな?
0325風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:56:43.53ID:EZBmC26a0NIKU0326風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:56:52.48ID:ca9v//shdNIKU0327風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:01.41ID:IGRbaHZC0NIKUアイザック・ニュートンと同じ大学出身です。とかいうパワーワード
0328風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:03.67ID:20j4Q0BJdNIKUまあ東京出身のやつが日本で有利なように英語話せるやつが有利なのは世界の理や
極東という田舎なのが悪い
0329風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:06.38ID:3DbLdgZBrNIKU0330風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:07.01ID:cYNQenHhaNIKUわかるわ
聞かれて応えるたびに顔にやけそう
0331風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:10.25ID:spzyWJcRdNIKU自己紹介の度に大受けやん
楽しそう
「筑波大の筑波大です」は鉄板ワードやろ
0332風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:24.50ID:Hk+el6KZMNIKU0333風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:26.47ID:xcL9ZAw7dNIKU海外旅行好きな親の子で不幸になってるやつ見たことない
0334風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:28.35ID:7fwATHUR0NIKU奇面組にいそう
0335風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:31.03ID:YJOzV1SW0NIKU大学の書類サンプルそのまま使えそう
0336風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:46.47ID:mG+RVcXcpNIKU0337風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:49.18ID:59h/ex5j0NIKU0338風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:54.01ID:3DbLdgZBrNIKU物星大定期
0339風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:57:59.73ID:iAU3SW5r0NIKUジャップゴミやな
0340風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:58:03.43ID:sgWXhFvddNIKUハーバードは入るの簡単なんて言われたら日大クラスかと思うし
0341風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:58:15.52ID:3DbLdgZBrNIKU嘘やろ?
0342風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:58:16.79ID:mFKlnlnfdNIKU世界から受験する猛者の中で選ばれる3.4%
昔と比べて今は世界から入学希望者が殺到してるのがアメリカの一流大学群でその中でも文系最高峰
入学が簡単って言ってるやつは20年前くらいで情報止まってるそう
0343風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:58:24.94ID:EZBmC26a0NIKU0344風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:58:28.36ID:5dF6es470NIKU合コン行ったら100%主役になれる
0345風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:58:29.52ID:gF8S92ecaNIKU倍率33倍やぞ
0347風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:58:37.70ID:NdmpXB+90NIKU少子化の加速でレベル落ちるのは確定やし
0348風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:58:54.07ID:BA7eZ/6n0NIKU高卒やろ
0349風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:58:54.33ID:RQBg+dC80NIKUマ?ジャアアアアアアアアアアww
0350風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:02.53ID:S0Aj1ab80NIKU0351風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:07.76ID:mFKlnlnfdNIKUそれも世界の秀才の中での3.4%ね
0352風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:11.58ID:EZBmC26a0NIKU0353風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:16.46ID:zoM3IALQ0NIKU親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイの真逆の環境で生まれ育ったんやろな
こいつの親と運と環境と人間関係凄すぎやわ
0354風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:25.45ID:NefAzIw10NIKUどっちがすごいん?
0355風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:26.98ID:qyo5usSpdNIKU帝京医学部の倍率が50倍みたいな話やでそれ
0356風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:27.97ID:PjbwTMiudNIKU0357風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:34.47ID:iMXPtyZTdNIKU東大生ってクイズ王になるのが夢やろ
そら尊敬されないよ
0358風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:34.64ID:kKGGKMsi0NIKU有利で人口も多いのに金持ちランキング上位に東京出身殆どいないよね
ノーベル賞も関西に負けてるし
0359風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:54.24ID:qFpI1VzF0NIKU日立第一は茨城大学
竹園は筑波大学のイメージ
見えない大きな壁がある
0360風吹けば名無し
2021/05/29(土) 15:59:57.37ID:mFKlnlnfdNIKUハーバードやろな
スタンフォードは昔はそこまででもなかったし
0361風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:01.54ID:G8lMuP1faNIKU日本人留学する人減って
アメリカに飛ばないから帰国子女も少ない
中韓は多いから受ける人多い
0362風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:16.02ID:ntIlFt8KMNIKU普通に富裕層の子息を寄付金という裏金で
入学させとるし世界1位ってのはどういうことや
学部生じゃなくて研究成果とかでランキングの判断してんの?
0363風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:18.51ID:TGskx8WpaNIKU一応天は人の上に人を作らずと言った人が作った大学です
これの方が脳内麻薬やばいやろ
0364風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:25.04ID:59h/ex5j0NIKU前から疑問に感じてるけどこれは何でやろなあ
0365風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:25.10ID:3DbLdgZBrNIKUそういうところから差が生まれてくるんやな…
0366風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:25.95ID:15jKSuHGdNIKU東大の方が難しいなんてあり得なさすぎ
0367風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:32.40ID:cYNQenHhaNIKUわいも今から資格試験の勉強するわ
0368風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:38.24ID:c6af7tM/MNIKU金持ちは子供の出来が悪くても英語覚えさせて帰国子女枠でAO入学できるからいいよな
0369風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:43.08ID:LtrBjnYUdNIKU0370風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:51.27ID:5dF6es470NIKU中国は人多いからまだわかるが韓国なんやねん
0371風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:00:59.99ID:zoM3IALQ0NIKU優れた親と環境と運が無ければ成し遂げられん偉業や
0372風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:01:14.54ID:kKGGKMsi0NIKUこれに関しては日本語は大学院レベルまでの文献充実してるからってのもあると思う
0373風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:01:23.40ID:59h/ex5j0NIKU努力を認めたれや
0374風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:01:25.98ID:3DbLdgZBrNIKU0375風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:01:28.65ID:ntIlFt8KMNIKU入れたみたいやな
0376風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:01:36.95ID:1/RNbZT70NIKUオックスが凄かったのは100年くらい昔や
0378風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:01:39.16ID:44Qy2yht0NIKUhttps://i.imgur.com/E2LP42Z.jpg
ミスター東大
https://i.imgur.com/A7KT2ph.jpg
ミスターハーバード
https://i.imgur.com/nMzv3cL.jpg
0379風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:01:47.07ID:aJ2eet37MNIKU0381風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:01.00ID:mFKlnlnfdNIKUアメリカは私立ばっかだぞ
頭良いやつはだれも州立なんて行かん
0382風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:11.63ID:q+lcNB/30NIKU0383風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:15.48ID:rrtv8H5KdNIKU金だけが取り柄のやつと頭だけが取り柄のやつと運動だけが取り柄のやつとかを掛け合わせて化学反応を楽しむのが向こうの大学や
0384風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:25.31ID:kHLnFtcMrNIKU東大王とかクイズの東大ブーム始まったよな
なんか関係あるんかね
0385風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:29.16ID:XRlCtY+Q0NIKUしこっちに似てる
0386風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:29.86ID:VP7IaVQv0NIKUそら特大のコネ持ちが入るんやから当然卒業生の実績も最強になる
研究は金があるから人が集まるしな
0387風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:30.51ID:YJOzV1SW0NIKUでもこの人は海外行かずに英会話スクールだけみたいだから意味ないことはないんちゃう?
0388風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:36.25ID:zoM3IALQ0NIKU努力するモチベを高く保てたのも環境のおかげちゃう?
9.9割環境のおかげやけど凄いのは事実なんなから褒めたれーや
0389風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:53.78ID:gREiqBW30NIKU0390風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:02:56.85ID:jVteD4W+0NIKU0392風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:03:01.13ID:FkjpNOv80NIKUyahoo japanがあるけど
0393風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:03:05.61ID:drf+LPmQMNIKUカッペが集まって人数かさ増しされてるからちゃう?芸能とかでも集まるし頭脳で勝負してる人は上京しないんやろ
0394風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:03:18.85ID:ca9v//shdNIKU韓国は国内死にかけやから海外志向強いのと英語教育力入れてるからや
良くも悪くも日本人は内向き志向強いんや
日本でもハーバードやスタンフォード志望したら受かるのはもっといるやろけど、東大京大で満足してるのがかなりいる
0395風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:03:21.23ID:CefHHRYRdNIKU何も成し遂げてないやん
0396風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:03:23.75ID:3DbLdgZBrNIKU我ら東大生!みたいに出てくるなすごいのは分かったから
0397風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:03:39.30ID:wiiISSHs0NIKUノーベル賞者がでないなら、高レベル受験クイズマン出してるだけや!
0398風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:03:46.14ID:G8lMuP1faNIKU韓国の大学入試は一回勝負やからね
第一志望落ちたら海外へ目を向けるから海外に留学生多い
韓国が超学歴社会なのは大学入試が問題やね
0399風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:03:46.74ID:Gj7HqwLfMNIKU日本版GAFA作って政治家なって日本救ってくれ
0400風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:04:04.48ID:L1OpkpNT0NIKU0401風吹けば名無し
2021/05/29(土) 16:04:09.03ID:IGRbaHZC0NIKUドラフト会議が盛り上がるみたいなもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています