【衝撃】10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ないことが調査で判明してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:32:31.10ID:oIFH1itXM10代、20代の半数がほぼテレビを見ない――。
NHK放送文化研究所が20日に発表した国民生活時間調査で「テレビ離れ」が加速している実態が浮かび上がった。
テレビ視聴は、調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ「見た」として集計。
10〜15歳 56%(前回2015年は78%、22ポイント減)
16〜19歳 47%(同71%、24ポイント減)
20〜29歳 51%(同69%、18ポイント減)
いずれも5年で20ポイント前後減った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6da78d446d32ce728137bb5bd7e9d4daaafd25
0467風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:13:39.95ID:XWIiXzPN00469風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:13:55.98ID:SLkJSGQRaわかる
CMみたいな番組増えたわ
0470風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:08.12ID:L+lOotTr00471風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:10.23ID:+0qr1EG300472風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:10.83ID:gTbnClBvd核家族&少子化でひとりぼっちなヤツが多いんとちゃうの
もしくは自分と同じ年代のヤツとしかつるまんとか
ワイはおばあちゃん子やったから交遊関係広かったおかげで興味ない話でも聞いてられるわ
0473風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:11.16ID:0BOEawLGaワィは英語の勉強かねてアメリカ米軍とイギリスのローカルラジオきいてる
0474風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:15.37ID:IYCc7JcXd0475風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:16.69ID:tZ0lQRox00476風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:19.00ID:eob9F7qea0477風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:26.47ID:uabGVaGx0アホや
0478風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:37.08ID:MwL0+waa0あいつなんで人気あるんや っていうかどの層に人気なんや
0479風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:45.19ID:sw3Ig4fd0トンボ鉛筆コピペのチェックか?
0480風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:14:47.19ID:31/t8vxa0じゃあどっちも見ないでええやん
0481風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:15:03.08ID:VoE97uGaMなんj民「加藤純一最強!wVTuberうおおおおおお!!!!!!」
あれ🤔
0482風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:15:03.58ID:8jvQyg8+00483風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:15:21.00ID:yQRbOYOf0電通の持ち上げ
0484風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:15:25.55ID:yAst6v1s0ネトフリ、アマプラ、ディズニー+、U-NEXT加入してるからそこら辺のコンテンツ消化してたら一日の暇な時間全部消える
VPN通してHBOmaxも入ろうと思ってる
0485風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:15:25.53ID:AlKXiLsA0テレビ局がさっさと配信サイトを作らなかったのが悪い
金もコンテンツ制作も出来るのにアホよな
0486風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:15:29.25ID:rZtf8KsC00487風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:15:31.98ID:dj6U5fAJ00488風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:15:47.07ID:YUTbmxWd00489風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:00.60ID:PhifpvDHM知りたいニュースしか見たくないってなってる時点で思考の狭窄化か進行してるんやな
自分では気づけない
ネトウヨまっしぐらや
0490風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:13.05ID:w9BG1rXx00491風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:14.81ID:JGezhcZt00492風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:30.05ID:ZAYEQE6JMモーニングショー位しか見たいのないし
0493風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:31.30ID:tZ0lQRox0毒にも薬にもならない分テレビの方がマシ
0494風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:41.38ID:zx6S7/fn0でも自民党に批判的な事言ったから消えるで
0495風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:44.95ID:eLFCTPlld反応するしないで判断とか親もアホになってる例
0496風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:48.72ID:AUGBpvaB0ヤフーニュースとかツイッターは偏ったコメントついてるからやめとけ
毎日と読売をそれぞれサイト上でチェックするのがバランス良いぞ
コメント読むだけ時間の無駄、自分の頭で考えろ
0497風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:49.86ID:OPxDuedl00498風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:51.02ID:HLUrWblW00499風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:16:53.73ID:a3LSkndCM0501風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:05.26ID:LoLiPSbT01週間分全番組録画しといてあとから見れるみたいなテレビだいぶ前にあった気がするけどあれどうなったん
0502風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:06.15ID:EmAERdneaネットの情報は全部真実だと思ってそう
0503風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:06.24ID:ARP0yrENM加藤純一とか見てそう
0504風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:15.68ID:w8uGlY2+0つまらんなあ
電源OFFだわ
0505風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:30.15ID:YbnPvs3X0オンデマンドでええやん言われたらそれまでやけど
0506風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:38.77ID:6ZbN059E00507風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:42.14ID:L8dwOpFq00508風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:42.40ID:ARP0yrENMいやここもそうやんw
0509風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:42.86ID:gx0rP0yA0反面教師にして色んな趣味作るようにしとる
0510風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:17:52.38ID:AlKXiLsA0それは報道してる側も同じなのがね…
0511風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:04.18ID:WkmFqSgwd時間指定されて観るのがシンドイってだけで
0512風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:07.57ID:L+lOotTr00513風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:08.15ID:dj6U5fAJ0たまに見るけど声うるさくて閉じちゃうわ
0514風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:13.16ID:zx6S7/fn0老j民じゃん
0515風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:15.48ID:f7O8XRbjd0516風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:20.07ID:ZAYEQE6JMテレビに縛られてる生活がなくなったのは大きい
何しようかなって柔軟な思考になる
0517風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:27.80ID:6l81ggox00518風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:30.84ID:JBDMJnSv00519風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:31.03ID:zMEKiEi7a「テレスクリーン」「プラウダ」と思ってみればちゃんと指向性がわかりやすいから
0520風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:35.79ID:gKBos8Mh01社の新聞社を選ばず
国内外のメディアのネット記事を読む
分からんことはwikipediaで調べる
若者言うか50歳より下の世代はこうや
0521風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:40.31ID:ARP0yrENMちょっと頭回してみ?
https://i.imgur.com/VXMhdeL.jpg
0522風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:46.52ID:L8dwOpFq0アタック25はすこ
0523風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:46.73ID:OPxDuedl0あれ日本だけらしいな
0524風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:48.50ID:31/t8vxa0好きなだけ自分の好きな動物見れたり
料理調べたり出来るやん
テレビより能動的やと思わん?
0525風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:52.72ID:SMaG42ns0まさにジジJ民
0526風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:53.65ID:PhifpvDHMネトウヨがなんの略か知らんの?
ネトウヨが増えたのはネットのせいやぞ
テレビは嘘ネットで真実とか言ってるやつ
0527風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:55.35ID:zx6S7/fn0情報量ならネットの方が上なんで
0528風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:58.31ID:tZ0lQRox0インスタとかYouTubeとか自分の好きなコンテンツしか見ないし
0529風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:58.42ID:6ZbN059E0デジモンや仮面ライダーもスレあるぞ
0530風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:18:59.90ID:7Wy+pCzoM全局の番組スレ立って伸びてる時さえあって笑う
0531風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:02.96ID:yXUF7ZJ3H新垣と結婚した人のドラマとかも全く知らん
0532風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:03.84ID:bxRplJeuaうーんこの
0533風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:05.84ID:xbyLGdCs00534風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:06.32ID:ZAYEQE6JMNHKともさよなら出来て最高や
0535風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:10.17ID:dUmTXcMY00536風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:13.69ID:csncmrCU0YouTubeはコンテンツが豊富だし見たいときに見れるのが強いわな
0537風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:15.25ID:AUGBpvaB0ニュースはニュース23かWBSがまだマシ
0538風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:18.56ID:w8uGlY2+0ここで盛り上がっても大勢に影響ないわ
0539風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:22.74ID:JiDghV8xM選別のためにクソも見るよりネットで待って良質なものだけを楽しめばええ
一昔前のアメドラと同じことがテレビと地上波におこっとる
0540風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:29.83ID:L+lOotTr0でもキミのその量使いこなせてないやん
0541風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:30.16ID:nbngsEiz0能動的に見る情報だけだと自分の知見の範囲はなかなか広まらんのはあるわね
0542風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:38.05ID:uabGVaGx0テレ東チャンネル有能
0543風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:39.65ID:x2oicWvpp0544風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:43.08ID:o2WGTx0l00545風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:46.73ID:a3LSkndCMグッドモーニングアメリカとか
フツーに芸能人がスキャンダルにコメントしとるんやが
0547風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:48.67ID:AgenosRt0ヤバすぎ
0548風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:54.01ID:htAfiDCLr実況できない番組やったら録画で見ないと話にならん
0549風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:55.84ID:ZAYEQE6JM長年の生活習慣って中高年や年寄りほど変えられないからな
言い訳をして挑戦をしなくなるから
0550風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:19:58.87ID:0BOEawLGa0551風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:02.48ID:rv8AuFIj00552風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:09.71ID:7Wy+pCzoMここテレビ実況板やし
0553風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:12.75ID:aCGbPDHq00554風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:15.25ID:bc5qxTE0M半沢直樹見てないの?
めっちゃ面白いぞ
0555風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:15.28ID:MjzlfAlpdというか地上波がつまらんわ
0556風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:19.05ID:3/w9Mq60d0557風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:22.50ID:ZAYEQE6JMほんこれテレ東有能
0558風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:23.73ID:YbnPvs3X0知りたくないニュースの中に重要なことがあると思えない時点で
視野が狭窄してる証拠やで
0559風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:26.35ID:uGLfxijMaネット無しなのに5chしてて草
0560風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:41.92ID:DNQEQ+KtrなんJ民は平均よりはテレビ見てる方やろ
0561風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:42.60ID:WDVH2LjD0テレビの放送のしかた変えろやって話だな
見たいときに見たいものが見れないから見ない
これだろ
0562風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:44.32ID:L8dwOpFq0草
0563風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:53.63ID:nbjpqIEe0ドラマやバラエティを時間待機して同時に見る意味が無い
0564風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:20:53.79ID:yXUF7ZJ3H見てないわ
視聴率めっちゃ高かったのは知ってる
0565風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:21:02.06ID:gz0aLfvEdなんJは10-20代じゃないやろ
0566風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:21:09.46ID:tZ0lQRox0さらに言えばカーナビとワンセグ機能付きスマホある時点でな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています