【衝撃】10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ないことが調査で判明してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:32:31.10ID:oIFH1itXM10代、20代の半数がほぼテレビを見ない――。
NHK放送文化研究所が20日に発表した国民生活時間調査で「テレビ離れ」が加速している実態が浮かび上がった。
テレビ視聴は、調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ「見た」として集計。
10〜15歳 56%(前回2015年は78%、22ポイント減)
16〜19歳 47%(同71%、24ポイント減)
20〜29歳 51%(同69%、18ポイント減)
いずれも5年で20ポイント前後減った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6da78d446d32ce728137bb5bd7e9d4daaafd25
0033風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:26.93ID:2Kdb3RlI00034風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:27.11ID:ZXaAvcjFM0035風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:31.15ID:a3LSkndCM情報の偏りになるで
自分の見たい記事しかみなくなる
0036風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:33.42ID:QzzXf3r60老眼鏡とか健康サプリグッズCMばっかりやん
0037風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:36.35ID:OL+inSKS00038風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:36.49ID:eIaHQS/200039風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:44.68ID:9XkyQqE/a0040風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:45.89ID:fdNQRgO600041風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:47.23ID:MU1s9Zx10男女世代政治思想国地域上司部下陰キャ陽キャよう次から次に対立させられるもん思いつくわ
まぁなんJでもそういうスレがよく伸びるし需要があるってことなんやろうけどワイは疲れた
0042風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:50.67ID:L8dwOpFq00043風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:39:55.32ID:Q6HeDqB2d犯罪者だらけのYouTube
どっちが面白いからわかるよな
0044風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:11.23ID:liy6DOqrM0045風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:12.53ID:s7hEeTSr00046風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:15.09ID:lTavMzB200047風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:17.22ID:zRNM790V00048風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:17.25ID:K4k5pTgM00049風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:17.97ID:mFq5A/EK0PCからテレビ繋いでモニターにすれば良くね
0050風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:20.31ID:a3LSkndCMネットもな
0051風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:22.62ID:WtWnmRjO00052風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:24.20ID:tqoysJXf00053風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:27.17ID:Qj7hBJj/dCM長いし
0054風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:30.18ID:Lc624rtMr0055風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:36.79ID:LLq6SqEfMなんでもジェイやぞ
0056風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:38.58ID:krH1yEWmrゲームしながらアニメみたり
2つ同時にアニメ見るために
0057風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:38.62ID:HfV/0+z+0毎日2つずつぐらいある気がする
0058風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:45.42ID:w8uGlY2+0玉川のあの番組
ほぼ老人しか見てないってデータ出てるわ
0059風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:49.76ID:ZXaAvcjFM手越のスカイピースコラボみてビックリしたわ
あと女優とか俳優とか
0060風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:53.94ID:UPDv5Zfx00061風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:40:55.30ID:o4nCv6Bi00062風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:00.60ID:9oc+8n5aaみんなサブスクやから合わせるの大変やし家庭内でもみんな同じテレビ見てるわけでもない
0063風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:01.21ID:K4k5pTgM0ラジオ聞いてちゃいかんのか?
0064風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:10.72ID:sxAqv14tp0065風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:11.01ID:nCLT8/500これってテレビコンテンツそのものに興味失ったというより決まった時間に番組を見る習慣がなくなったって事情も大きいと思うわ
映像は自分の好きなタイミングで見る時代になって固定時間帯放送が時代遅れってことだろ
0066風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:20.10ID:WtWnmRjO00067風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:25.65ID:rtrzf7w50バラエティやドラマはTverで見てる
0068風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:32.42ID:xersnKGv0地上波は日曜のプリキュアしか見とらん
0069風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:35.77ID:F8fAzQV500070風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:39.65ID:gUEu5I9900071風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:40.06ID:fdFjXvVzaでも野球は見る
0073風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:48.72ID:vpVxrQuZ00074風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:41:55.20ID:tlheA24500076風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:00.53ID:uffvqLD60結果だけみてマウント取り合いした方が楽ってなんJ民は気が付いたんや
その間ずーっとゲーム出来るし最高効率の遊び方よ
0077風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:00.63ID:93hhagA/M0078風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:20.95ID:1fEccTONa0079風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:30.49ID:GYPRHRQ9a0080風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:37.44ID:kmETvn/ma0081風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:39.66ID:ZXaAvcjFMクイズ番組
偏向報道
も追加で
0082風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:44.14ID:piVCCk6d00083風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:48.54ID:EE+FQGHE0YouTubeがとって代わるようなことはないやろ
0084風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:50.13ID:w8uGlY2+0今の時代に合ってない
0085風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:53.63ID:32G/wz+Zd昨日のニュースが決まった時間だけ広告付きで流れるって見るやつおらんやろ
0086風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:42:57.53ID:dpPWjoNT00087風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:04.62ID:Y1YIW1PLa0088風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:08.43ID:PSyM5YR000089風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:16.62ID:7hmjq7T6M0090風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:18.12ID:FFLziUNOd0091風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:21.83ID:yQRbOYOf00092風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:26.43ID:SSvd+gTx0民放うるさいんじゃい
0093風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:30.93ID:FJndMRAz00094風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:49.80ID:OqoZaVZ0a0095風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:51.73ID:eqQqNjC3M0096風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:43:56.89ID:YxXnzQTw0テレビなんか見てる暇あったらもっと見たいもん見る
0097風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:03.19ID:SsCcWt9m0麻生副総理
「新聞テレビは嘘。ネットで真実」
→超大型トモダチ君30マンパワーでインチキ世論形成済
虚カス使い📱は馬鹿
超大型巨人軍がネット右翼の化けの仮面🎭を剥がされました
http://imgur.com/e4aIPK4.jpg
http://imgur.com/FRD1mDe.jpg
http://imgur.com/QPq08K7.jpg
>>1 右翼を演じてきた連中の化けの皮は剥がれ落ちた
空気中を漂うカーボンのように各専門板🏹にまで貼り付いてることが判明!
http://imgur.com/RkUa6wF.jpg
http://imgur.com/sdWMbmt.jpg
http://imgur.com/fom91Mi.jpg
0098風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:13.02ID:wqpNwdTqd0099風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:13.70ID:L8dwOpFq00100風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:20.75ID:WJeQ0OSc0それじゃ広告費とれんからゆうて徐々に若者中年向けにシフトしとるやん
前まで昭和回顧だったけど平成回顧になってる
0101風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:31.15ID:a3LSkndCM0102風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:31.53ID:wpM0XfrXd天気予報くらいやな良いのは
0103風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:31.81ID:7hmjq7T6MNHKもヒストリアの後継番組がバラエティー寄りのしょーもないやつで見なくなった
0104風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:35.38ID:PzaUc6u5a0105風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:39.21ID:DeqpBTdMd0106風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:40.06ID:SSvd+gTx0自分のタイミングで見るのが一番やわ
0107風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:42.03ID:ZdIOmqLO00108風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:42.45ID:5LrZvcrQp民放「クイズ!クイズ!東大すげええええええ!」
言うほど面白いか?
0109風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:45.72ID:PXottz94dこれやろな
0110風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:58.35ID:TgTq3lyjd0111風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:44:59.09ID:a3LSkndCMそのうちニュースも外注になるで
0112風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:45:02.82ID:pInPDjNlr芸人が大食いするだけ
芸人がクイズするだけ
このへんはもうええやろ
0113風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:45:03.35ID:rtrzf7w50ずっと見てるとイライラストレス溜まるし
贔屓が負けてもスポナビの結果で見たらイライラしない
球団とかのYouTubeでハイライト動画アップされるし勝った時はそれ見る
0114風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:45:20.11ID:gf0SOdMWa0115風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:45:21.24ID:ZXaAvcjFM70年間もよく持った方やと思うで
これも時代の流れや
あと100年くらいしたらYouTubeに変わる新しいものが出てきてYouTubeもオワコンなるわ
0116風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:45:28.58ID:L8dwOpFq0何のための受信料なんやろなあ
0117風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:45:44.58ID:7hmjq7T6M0118風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:45:52.57ID:72ujepsbaそれなのにCMはふつうにやるし
0119風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:45:55.69ID:1zQPgZtjH0120風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:45:55.90ID:uffvqLD60コロナ禍で効果倍増
喜ばしい事や
0121風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:08.84ID:apVzXjPr0コロナ死亡者平均年齢84.3歳
このデータをテレビで見たことある奴おるか?
そら誰もテレビ見んとネットやるわ
0122風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:10.08ID:iQcosISL00123風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:11.67ID:OjIwHWeF0もはやスマホいじってる時間よりテレビ視聴時間多い若者なんか絶滅危惧種やないか
0124風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:17.86ID:he4Xq3Qdaテレビ見ないとか言ってるガキが嫌いな俺でも水木日くらいしか確定で見る番組無いから見ない側なんだろうな
毎日テレビ見る奴はなにを見てるんだ
0125風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:18.08ID:Z1po2FdH0他はネットしとるな
0126風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:18.79ID:yk+DWxL200127風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:20.67ID:vpVxrQuZ0どれも似たようなつまらんバラエティしかないし
0129風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:31.04ID:EE+FQGHE0ワイもその辺は見とらんわ
ネタ見せ番組とか旅番組グルメ番組ドキュメンタリー、変な深夜番組あたりやな、あとニュースか
当たり前やけどつべで個人がやってるのとはクオリティがちゃうわな
0130風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:32.76ID:KQoE/Ow700131風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:38.02ID:6UjCxKD20一部の特定の番組以外は見る価値無しと判断されてる
あと同じ番組でもテレビなら1時間拘束
配信ならCMカットに1.5倍速で30分で見れる
0132風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:46:48.80ID:wqpNwdTqd身内でしかわからんことやる奴多すぎ
そら視聴者はテレビから離れるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています