【衝撃】10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ないことが調査で判明してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:32:31.10ID:oIFH1itXM10代、20代の半数がほぼテレビを見ない――。
NHK放送文化研究所が20日に発表した国民生活時間調査で「テレビ離れ」が加速している実態が浮かび上がった。
テレビ視聴は、調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ「見た」として集計。
10〜15歳 56%(前回2015年は78%、22ポイント減)
16〜19歳 47%(同71%、24ポイント減)
20〜29歳 51%(同69%、18ポイント減)
いずれも5年で20ポイント前後減った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6da78d446d32ce728137bb5bd7e9d4daaafd25
0306風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:57.08ID:aSuDbImZ0アニメワンピースとか転載動画めっちゃ再生数多いで
0307風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:58.04ID:eP6NJyg5p上げられるのは大体昔の番組やね
今なら田村正和のドラマいっぱい上がるんやろな
0308風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:01:01.03ID:lwNDCQGwdイライラで草
0309風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:01:08.18ID:nPH7iTrKp0310風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:01:12.48ID:9dqnLIKN0金曜ロードショーは興味あるときに見てるわ
0311風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:01:16.15ID:RURUUjkta0314風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:01:34.55ID:yzpZPqWy0みたいな1周回ったようなマウントとるJ民が増えてきたけど
もしかしてオジさんが若者たちに対してイキってたのか?
0315風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:01:39.85ID:kalHT4Gta幼児番組子供番組軒並みやめて子供の視聴者切り捨ててきたんだから
子供番組は数字取れなくても先行投資なのに
0316風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:01:50.17ID:zyqjtzwU00317風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:01:50.19ID:UgCclU3f00320風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:02:16.14ID:AlKXiLsA00321風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:02:20.80ID:IqXF6uA8p0323風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:02:42.22ID:a3LSkndCM夏の朝日の甲子園決勝みたいな感じで
ワイプCMなしが良かったらネットで課金してみたいな
0324風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:02:43.67ID:2/VIhqKo0そこはTV starやないの?
0326風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:02:49.78ID:actg6Rpm0日テレの野球中継ってマジであらゆる局の中でも最低だと思う
0327風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:02:53.27ID:OV1hcuSXMドヤりはせんけどガチで見ないし知らないんやからなんて答えりゃええんや
0328風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:02:59.88ID:afPdLj8Ra0329風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:03:06.22ID:SP0ickvxaあれ見てそらテレビ離れすると思ったわ
0330風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:03:13.49ID:nbngsEiz0テレビの話題、芸能人の話題で話してるところに首突っ込んでそれらを言うてくる奴は病気や
0332風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:03:22.36ID:G8iLljBR0最終的に芸能事務所とタレントに流れるからな
0333風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:03:24.95ID:d+zMCBQNMアスペはお前
テレビはコンテンツではなくそれを流す手段やぞ
そこを混同していることを指摘するためにあえて見てないという事を再確認したんや
0334風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:03:35.37ID:JiDghV8xM一定の期間で複数回同じ番組流すみたいな感じや
0336風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:03:41.58ID:GZBJ9Ou+00337風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:03:43.48ID:YxXnzQTw0別になんでもええんやないの
最近米食べてないって言ったらお米食べろってイキりだすで多分
0338風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:03:52.12ID:w8uGlY2+0テレビ局に金が流れずGoogleに金が流れる
変わってるで
0339風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:03:55.27ID:gKBos8Mh0老人が増えとるんやろ
帰って寝るまでテレビとか
ぜったい老人しかせえへん
0340風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:00.39ID:VVjwYF6Z00341風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:03.66ID:zyqjtzwU00342風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:08.89ID:fCUt+p+w00343風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:09.78ID:IqXF6uA8p日常的にYouTube見てるやつってそっちがメインやろ
偏見やけど
0344風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:11.47ID:rM9SWV5QMyoutubeは広告ブロックしたらええだけやん
テレビは録画でCMカットしないと
0345風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:28.33ID:2SRykcv60まぁワイがそれなんやけど
0346風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:34.82ID:TGFgN95kM0347風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:34.97ID:eIaHQS/20媒体としてってことやろ
頭悪そう
0348風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:39.51ID:JBDMJnSv00349風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:39.71ID:jUa5cdG5M偏見つて自分でわかっとるやん
アホなんか
0350風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:46.64ID:j0V9w9mW0ドヤるっていうか、テレビはみんな見てて当たり前だし芸人も知ってて当たり前
みたいな大前提で話進めるのがムカつくからあえて知らんアピールする
もちろん本当に知らんこともある
0351風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:49.20ID:hdDD9OLWM1時間の番組もちゃんと編集してまとめれば10分程度のクオリティぐらいしかないものばかり
0352風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:04:50.20ID:w5BTJtfc0そんなもんテレビ黄金時代のひょうきん族からそうやん
0353風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:03.97ID:aSuDbImZ0今はアニメしか見てない層が主流ちゃうか
0355風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:15.97ID:2RrnGKSu0やもんな?w
0356風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:16.36ID:DIDdEPIqd何この国?
0357風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:19.13ID:WtWnmRjO00358風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:24.33ID:8jvQyg8+0後はNHK教育の劣化、4時から8時のアニメ海外ドラマNHK教育巡りができないとかか。見てないから知らんが
0360風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:28.59ID:7mZaArqr00361風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:35.81ID:4hBc3RF40ネットなら動画以外にも楽しめるコンテンツあるやん
0362風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:41.38ID:DQLSj67H00364風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:51.10ID:PTzPvr1o0酒強い自慢
辛いもの好き自慢
寝てない自慢
これらの一種
0366風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:57.37ID:a3LSkndCM0367風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:05:59.68ID:jUa5cdG5Mたしかに
0368風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:00.03ID:H6XRkPepaまあ日本社会がそうやし
何十年も全体として落ち目でエンタメが現実逃避と自堕落の受け皿にしかなっとらんのに内容面での優位性で明暗別れたみたいな話の持ってき方がアホ丸出しやと思うわ
0369風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:00.97ID:uabGVaGx0Netflix
Amazonプライムビデオ
yahooニュース
すまん、テレビ、いる?
0370風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:04.51ID:tkn2+27a00371風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:04.72ID:U1D8NpFqd0372風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:07.85ID:E/WEVvVda間延びしすぎ
0373風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:08.46ID:m0mAQXik00374風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:10.92ID:gKBos8Mh0自分が見たいものだけ選んで見る
若者は皆そうや
スマホはただの道具や
別のもんが出来ればそれでもええ
0375風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:21.11ID:RCzHSE8s0おいおいオッサンかよ
0376風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:21.23ID:Th+D1Hy8pアフィって統失や無職でさえも利用できるから強いわな
こいつら働いとらんから時間だけはある
0377風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:27.13ID:pjFX4SJxM0378風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:29.09ID:Oe8D3+05r効いてて草
0379風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:32.96ID:zx6S7/fn0テレビ見てる自慢かっけーっす笑
0380風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:35.36ID:dj6U5fAJ0別に見たいものないけど金の亡者かよ
0381風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:36.60ID:HLUrWblW0YouTube馬鹿にしてる芸能人多かったのに
0383風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:46.64ID:Y4GZ55qd00384風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:06:53.69ID:tgMdo1JF00386風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:07:06.24ID:sdhmrOlud夜帰ってきてもクイズとか大盛りばっかやし見る気しないわ
0388風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:07:10.35ID:0BOEawLGa0389風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:07:15.14ID:OShm6HpzMなんならこれもネットでやって欲しいレベル
0390風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:07:28.03ID:2RrnGKSu0爪痕(笑)
平場()での切り返し()
に採点つけてるもんな?w
0391風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:07:30.68ID:WtWnmRjO00392風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:07:31.46ID:xbyLGdCs00393風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:07:36.48ID:j0V9w9mW0芸能人本格参入していよいよ一般youtuber滅ぼすかと思ったら案外そうでもないし
所詮こんなもんなんだなってホッとしたわ
0394風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:07:45.38ID:FKK6Hhhu0決まった時間にテレビの前におるのがしんどい
0396風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:07:53.63ID:0BOEawLGa0397風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:08:07.70ID:BNycWCWR0若い奴は代表戦すらみなさそう
0398風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:08:17.38ID:JGabiSjiMNHKの時論公論とか見るだけでも社会情勢とか分かると思うんやけどな
10分で見れるし
0400風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:08:25.43ID:zx6S7/fn0自己紹介
0401風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:08:26.12ID:L8dwOpFq0苦情入れたほうがええやろ
ワイの知り合いのおばあちゃんも耳の聞こえが悪くて音でかくするから最近はヘッドホンや
0402風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:08:26.99ID:4hBc3RF40テレビのニュースって時間の無駄が多過ぎてな
ざっとネットニュースのトップに目を通す方が把握できていいわ
0403風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:08:33.05ID:eIaHQS/20実況なけりゃ見ないわ
0404風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:08:47.64ID:L2aU9KQe00405風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:08:51.91ID:DQLSj67H05分で済む内容を1時間かけてやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています