【衝撃】10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ないことが調査で判明してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:32:31.10ID:oIFH1itXM10代、20代の半数がほぼテレビを見ない――。
NHK放送文化研究所が20日に発表した国民生活時間調査で「テレビ離れ」が加速している実態が浮かび上がった。
テレビ視聴は、調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ「見た」として集計。
10〜15歳 56%(前回2015年は78%、22ポイント減)
16〜19歳 47%(同71%、24ポイント減)
20〜29歳 51%(同69%、18ポイント減)
いずれも5年で20ポイント前後減った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6da78d446d32ce728137bb5bd7e9d4daaafd25
0199風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:52:28.26ID:WXzver04d0200風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:52:31.62ID:G8iLljBR0お笑い芸人が大金持ちになって
お笑い芸人が女優やアイドルと結婚する国だからな
0201風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:52:33.21ID:actg6Rpm00202風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:52:35.43ID:1qMzSZ+r0酷いな
叩かれがちだけどまだNHKのほうがマシ
0203風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:52:36.03ID:GUmDhVgL0暇な主婦やぞ
0204風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:52:38.49ID:liy6DOqr00205風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:52:39.20ID:gCpzPk3v00206風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:52:47.31ID:Qq8wttkMa芸NO人とかマスゴミとか河原乞食とかこの辺のワードよく使ってる印象
0207風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:52:50.49ID:46Oge8feM0208風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:00.56ID:FuMkkJBKaもう終わりだよこの国
0209風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:02.94ID:krH1yEWmr0210風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:16.37ID:toGDz1ZR0深夜にやってるぞ
0211風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:18.25ID:PTzPvr1o0https://i.imgur.com/mnClzZ4.png
0212風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:18.93ID:u3JGiXVjp0213風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:20.11ID:RSmHGxRIM0214風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:31.83ID:09jt38wNMベースもなにもテレビってフォーマットのことやん
0215風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:35.73ID:G8iLljBR0日本人みんなそう言う体質になったよな
怒る所でも笑みを見せてしまう謎民族w
0216風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:41.49ID:Z/nPqfel0なんJなんてエコーチェンバーしかないやろ
0217風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:41.55ID:2FGmByj1aグロ
0218風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:45.00ID:RcrEAe6g0詐欺まがいのCMや、編成のねじこんできた新ドラマ出演者の番宣トークや、見出し詐欺のスカスカな本編にイチイチ付き合ってられるかよ馬鹿
0219風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:53:56.53ID:a3LSkndCMえっそうなんか
最近は見てないから知らんかったが
定期的に女子大生がニュース読むやつあるやんか
簡素にニュース流してるから一時期は重宝してた
0220風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:54:01.21ID:46Oge8feM0221風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:54:11.66ID:HLUrWblW0年寄り向けばかりになってるし
0222風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:54:13.98ID:h0hbq2xRd確かにテレビ全く見ないなあ。
40後半だけど。
YouTuberとかネットで十分。
テレビ局に大きな責任があると思います。
迎合主義で、見たくもないタレントに多額のギャラを支払い、そのコストを我々一般市民が商品に上乗せされた形で支払わされる。
返信114
12316
455
qwa***** |8時間前
50代ですが。嫁が許してくれるならアンテナ外してもいいと思ってる。
ネトフリとyoutubeあとアメバTVなどあれば十分だよ。
それでもほかにすることなんていっぱいあるからね。テレビなんて人生の時間の
無駄だと思います。
236
34
gol***** |7時間前
40代後半一人暮らし。引っ越しを期にテレビ捨てちゃって15年くらい。
家族と暮らしていたときは、ご飯の間のBGMとしてクイズ番組とかニュースとか付けていたけど、独り暮らしになったらずっと画面見てるの面倒で見なくなりましたね。
一人だと、ネットでパパッとタイトル見て気になるニュースを読んでると、テレビよりもかなり時間の節約になります。
欠点は人の名前とか一度読み方を間違って覚えるとなかなか気付かず、いつか恥をかいちゃうことかな。
(羽生結弦をずっと将棋の羽生さんと同じ「はぶ」だと思い込んでいたり、錦織圭を「にしきおり」だと思い込んでいたり。。。。)
74
2
おっさんも見てないぞ
0223風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:54:17.83ID:MwL0+waa0三浦建太郎のほうが大物やろ
0225風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:54:24.37ID:paoKF7Hl0みんなコロナ禍でゲームして、そしてゲーム配信を見る人も増えた
0226風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:54:24.90ID:KgaOa5+400227風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:54:26.69ID:G8iLljBR0でも見てるのはYoutubeで芸能人がやってる動画ww
0228風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:54:42.31ID:FeDkE4Bq00230風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:54:59.81ID:a3LSkndCM「テレビってのはバカに見せるもんなんですよ」
そのバカにも相手にされなくなったんやで
0231風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:00.44ID:jH5DCPSf0まだいけるやん
0232風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:02.06ID:7oH3BucW00233風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:10.34ID:Hq/8ifN3aその分ドラマ見るようになったな
0234風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:10.35ID:EE+FQGHE0すぐ頭Qなるから
0235風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:19.66ID:8UjBt8rYa0236風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:22.68ID:J61D7+Psphttps://i.imgur.com/YN88CIi.jpg
https://i.imgur.com/NVD1nKj.jpg
https://i.imgur.com/VklLbeH.jpg
0237風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:22.97ID:iz/JTgVf00238風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:25.90ID:uEFPh2nRMタレントYouTuberって別にそこまで支配的ちゃうやろ
しかも結局テレビ見てるのと同じ層が登録してそう
0239風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:26.68ID:RnCRUy5l0自ら一部にターゲットを絞ってるからテレビが終わったんやろ
0240風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:28.21ID:6wp1tGu9aYouTube世代にはかったるいんやろ
切り抜き動画が伸びてるのはそのせい
0241風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:37.77ID:G8iLljBR0バラエティ要素を日本人はメッチャ好むんだよな
もうそれがないと駄目な体質
0242風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:40.43ID:MU1s9Zx10なんJ民は若者じゃないから
少なくとも脳みそは
0243風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:43.30ID:zyqjtzwU0他人が仲良く楽しそうなの見ても鬱になるだけだわ
0244風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:43.51ID:krH1yEWmr0245風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:47.03ID:c/uoNHmg0得意げにテレビ部屋にないとか言い出す奴はなんかキモイ
0246風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:55:50.88ID:rM9SWV5QMYouTuber→ニシキヘビ捜索で動画作れる
っぱYouTubeよ
0247風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:56:05.60ID:ZhckcOn2d見てる方はポカーンだわ
0248風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:56:11.59ID:PTzPvr1o0この雑誌の偏差値15くらいか?
0249風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:56:13.23ID:HLUrWblW00250風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:56:26.15ID:u3JWxQW1a0251風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:56:27.60ID:iz/JTgVf00252風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:56:29.54ID:NBk2M5+K0それは矛盾せんやろ
芸能人はYouTubeだろうが配信上手い奴多いから純粋な評価や
0253風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:56:35.35ID:JKshS6ou0KAT-TUNより前のジャニーズは大体分かる
0254風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:56:38.01ID:tTCAloMCaそもそもなんJ全体が陰キャ男のクラスタやからな
0255風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:56:57.93ID:xXwQGSQb00256風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:05.90ID:d+zMCBQNMテレビ見てないじゃん
0257風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:07.21ID:krH1yEWmr面白いしな
0258風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:14.98ID:sm4ZuQgh0夜は野球か見ない
0259風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:15.92ID:1ThVbyOi00260風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:21.48ID:PzaUc6u5aなんJで毎日実況スレ立ってるからなあ
実況スレでテレビ見ないってマウント取ってるのがなんJ民らしい
0261風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:38.54ID:9ctwp8aCa芸能人嫌いとなってくるとまた別の層でしょ…
0262風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:38.57ID:HLUrWblW00263風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:43.27ID:G8iLljBR0アスペっぽいなお前w
0264風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:43.52ID:6QPoZSl0Mこれは良心的人権派雑誌
0265風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:57:51.71ID:9KZb2xvid○ youtubeで違法視聴
0266風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:09.68ID:iAgZPj45p0267風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:17.00ID:JiDghV8xMNHKはそのまま消えてくれ
0268風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:22.58ID:zyqjtzwU0陽キャの遊び場になっちゃって
0269風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:25.17ID:nbngsEiz00270風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:28.00ID:5qqonvRDp0272風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:32.12ID:k3ByrkHTaそら見なくなりますわ
0273風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:37.81ID:ZhckcOn2dそれは深夜だけな
ゴールデンタイムは普通に15分おきぐらいに挟むよ
0274風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:50.29ID:T4o3sB2bdスカッとジャパンが100じゃない時点で信用度ゼロ
0275風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:56.61ID:ZW7IG6Pz00276風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:58:57.95ID:krH1yEWmr全員死んでくれ
0277風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:03.92ID:j0V9w9mW0っていうのが習慣になってしまった。それ以外は5chやったり映画見たりするからテレビ見てる暇なんかあらへん
0278風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:05.35ID:G8iLljBR0https://youtu.be/qe_dyX1kByI
日本のテレビがいかに異常か
この人も仕込みや芸人とかがコメンテーターまでやってることを言っている
0279風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:12.00ID:/r44uOJS00280風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:13.90ID:sHyWNmSj0ネット配信に関してはNHKが一番進んでないか?
テレビなくてもNHK+でリアルタイム視聴できるの強すぎや
0281風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:21.11ID:w8uGlY2+0そもそも違法視聴したいような番組あるか?
0282風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:32.39ID:u3JGiXVjpやらせ祭りの時点でね…
0283風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:34.07ID:86VZbOe800284風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:38.00ID:+YAswvaeaほんこれ
0285風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:39.05ID:wIaJZRoc0「賢くなった気になれる」が特大ブーメランで草
0286風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:39.68ID:q1xBytZH00287風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:47.43ID:RL961KYra番組がつらないんじゃなくてテレビ自体の形態がもう時代遅れなんやろうな
0288風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:52.83ID:zvV3dlFQrフワちゃんとかヒカキンとか大食いの小野姉妹とかその典型
0289風吹けば名無し
2021/05/21(金) 06:59:53.99ID:krH1yEWmrあいつら死ねよ
0290風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:00.57ID:aSuDbImZ0こいつ報ステ見てるなが炎上した理由分からんジジイだらけみたいやし
0291風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:17.25ID:YC2AddNMaまず声優からやな
0292風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:19.90ID:G8iLljBR0お前らの体質は芸人を見てギャハハとなる番組を好むんだよw
0293風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:20.54ID:gbqkejtf00294風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:24.89ID:rM9SWV5QMというかなんJで実況しないと視聴するのに耐えられないクオリティの番組が増えた
実況ありきじゃないとつまらん
0295風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:26.99ID:A2TjSXqI0一人暮らしでテレビ付ける習慣無かったらマジで見ないで
0296風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:35.59ID:apeAEZcjr年齢区分は忘れたが
6人に1人は1ヶ月でテレビ視聴が数十分未満や
記憶によれば
0297風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:35.90ID:jb4TQjje0デバイスの問題ちゃうの
0298風吹けば名無し
2021/05/21(金) 07:00:36.22ID:HLUrWblW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています