トップページlivejupiter
120コメント20KB

【動画】中国の無人食堂さん、完全に未来に生きてて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/19(水) 21:50:14.70ID:NuLyq50h0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1010541235063230465/pu/vid/1280x720/wrhTytv4yvmjFXsc.mp4
0086風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:00.97ID:vdTorEa60
ええけど食い残し詰まらせそう
0087風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:02.42ID:2d6rmm1AM
無添くら寿司
予約 ネット経由
注文 タッチパネル、スマホ
配膳 席までレーン
片付 席の投入口へ
支払 ペイ払い
0088風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:13.71ID:PtFYeEjfM
>>79
すげて
0089風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:24.37ID:z7VhQ7RlM
it後進国には出来ない芸当なんだ😍😍😍
0090風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:25.57ID:/6LaxZUXd
ウォーリーの世界ももうすぐそこなんやね
0091風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:26.36ID:5zNb4ozf0
>>75
いつからあるとかの話じゃないやろ
日本で実用化されてるかどうかや
0092風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:28.86ID:QwK3TuD70
ゴミの分別も出来れば最高やな
あの蓋開いた瞬間臭そうやし改良を望む
0093風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:29.10ID:lhTQ6LbDd
最後机めっちゃ汚くならん?
0094風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:32.28ID:NOUUn4c50
>>51
ほんまやかわゆ
0095風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:34.57ID:2QEprqX20
暖かい牛丼が350円で食える日本の方がやばいよな
0096風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:36.62ID:Z3Mzr0bqM
最後のだけはいらんやろ
0097風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:45.53ID:IWUNtbuP0
やっぱり最後のいらん気がする
0098風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:51.77ID:IVnV+cROp
>>79
この倉庫の映像
なんJで6年くらい前に見た

つまり日本は…思ってる以上に遅れてる
0099風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:56.37ID:YrY/aelka
年寄り「スマホない」「インターネットわからへん」
0100風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:02:57.53ID:R7KCTj02d
ゴミが流れてく真上で食ってるの臭いそう
0101風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:03:08.92ID:PYERaGPY0
微信支付ってよく見るわ
0102風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:03:27.22ID:ejRxHpH80
>>79
20世紀の頃に予想してた未来感あるわ
0103風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:03:36.34ID:vdTorEa60
>>99
こいつらがだいたい文句言い出すからなかなか進まんのかね
0104風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:03:40.09ID:Jawy9VXt0
カップ麺なんかテーブルで食う必要ないやろ
0105風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:03:40.77ID:k4oy98o7M
日本でも最近クー見ないのに父さん持ってるんか
0106風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:03:46.51ID:yTw2Xtir0
>>74
焼肉配膳ロボットくんかわいいから好き

https://youtu.be/peCPK-leAnM
0107風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:03:46.77ID:GRRhw4vc0
>>92
もっと穴が深いとええな
それからロケット噴射で遠くに飛ばすかせんと臭うやろね
0108風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:03.04ID:qw1lVPfW0
これ容器を土に還る物に統一出来たら100%エコロジーやな
0109風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:08.16ID:RtyMOLJN0
最後のやつ開いた瞬間すげー臭そう
0110風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:08.54ID:+LH+FvHT0
くさそう
0111風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:11.37ID:1OAuYfR1p
>>85
そのトイレは中国のをパクったんやで?
4年は遅れてる
中国人は渋谷のトイレ見ても日常の光景や
0112風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:17.48ID:spfvYurx0
持ち物紛失しそうなポイントがいくつかあるな
0113風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:20.95ID:NOUUn4c50
>>106
かわいい
0114風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:23.65ID:mTVuPhPN0
食中毒不可避
0115風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:29.36ID:M5raOKLy0
>>79
流石に嘘やろ?
実験とかじゃなくて実用化なんか?
ならもう日本どうあがいても勝てんやん
0116風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:41.32ID:NOUUn4c50
>>111
だからなんやねん
このガラスそんなに使い道ねぇぞ
0117風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:43.50ID:KrQf4I9S0
jでもとにかく店員と一言も口ききたくないって人多いけど
こういうのなら喜んで入れるやろか
0118風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:45.35ID:XwzR8G4U0
捨てるために机が開いた瞬間ゴキブリ飛び出してきそう
0119風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:46.37ID:Urn0WZ0w0
>>79
日本はグエン使ってるから実質自動化や
0120風吹けば名無し2021/05/19(水) 22:04:46.72ID:iGUVOM230
ただでさえ人工多いちうごくてこんな労働の機会減らすことしてええんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています