トップページlivejupiter
425コメント87KB

一人暮らし始めたんやがゴミ出しは夜中行ってもええんか??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:17:49.50ID:UKoqx9it0
それと収集する日以外に出したらあかんよな??
0007風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:19:27.94ID:Gsz+daQe0
自治体によるで
専用ゴミ袋が高いほどケチ臭い
0008風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:19:28.23ID:UKoqx9it0
>>6
管理人が見るんか?
0009風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:19:33.47ID:MvngJRAR0
前日の昼から出す人もおるで
まあ敷地内にゴミステーションあるマンションがええよ
0010風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:19:34.91ID:1MVR+LBv0
>>5
ワイの常識やとありえんけどそこの住民の暗黙の了解ならええんちゃう
0011風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:19:35.23ID:7u7JOjfV0
外に出てるやつだとまずそう
0012風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:19:39.85ID:s2+cJ7X00
>>5
sageガイジの言うことは無視してええで
0013風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:19:50.45ID:UKoqx9it0
>>7
半透明な袋に入れたらええとしか書いてないんや
0014風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:19:54.90ID:1MVR+LBv0
>>7
ワイの市は10枚五百円や
0015風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:15.62ID:P8wRLSXH0
普通に朝行けばええやん
0016風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:16.66ID:yB54Rd9V0
ゴミは朝出すもんやぞ
0017風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:21.99ID:CbgC0O3LM
実際こんなの住民の民度によるやろ
数ブロック先のゴミ捨て場には夜間のゴミ出しをやめましょうとか書いてあるけどウチは夜中捨ててもなんも言われないし
0018風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:25.11ID:cndtY/bV0
ダメやで。酷いと漁られて朝家の前に置いてあるで
0019風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:39.37ID:UKoqx9it0
>>16
朝出したら住民と会うやん
0020風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:40.85ID:1MVR+LBv0
>>12
sageってたまに消し忘れるんやがなんか効果あるんか?
0021風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:48.61ID:J7PJredbM
専用のゴミ袋が必要な地域ってあれ以外で捨てたら持って行ってくれないんか?
厳しいな
0022風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:49.00ID:yB54Rd9V0
常識やから敢えて書いてないんやで
0023風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:58.86ID:I816c/4K0
ええやろ別に
ルール完璧に守ろうとしてゴミ出されへんくてゴミ屋敷になる人おるらしいぞ
まあ適当にええ感じにしとけや
0024風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:59.21ID:EpG62TcnM
なんでだめなん?
カラス?猫?
0025風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:20:59.62ID:GiTlRnul0
どこ行ってもゴミ捨て場仕切ってるババアっておるよな
0026風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:21:02.47ID:P8wRLSXH0
>>19
別にええやろ
0027風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:21:10.76ID:UKoqx9it0
ちな東大阪なんやが厳しいんか?
0028風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:21:27.73ID:ZcsjWxPs0
夜中出してるけど
0029風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:21:44.49ID:+GfFmGDj0
夜に出すのはまだマシやろ
酷いやつは2日前から出してたりする
0030風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:21:45.44ID:bZZxAtII0
前夜くらいならまあええやろ
それより可燃にビンカン危険物入れるのはやめろ
回収されなくてゴミ置き場にだんだん溜まってくるんじゃ
0031風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:21:47.93ID:UKoqx9it0
>>26
わい大学生の糞餓鬼で他の住民OLとかリーマン多いから気まずいわ
0032風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:21:52.74ID:+nFQVm2V0
福岡みたいに夜中回収ならええやろ

違うならそこのルールに合わせとけ
0033風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:22:14.46ID:ZcsjWxPs0
なんであかんの?
網とか倉庫とかに入れるやん?
0034風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:22:17.82ID:P8wRLSXH0
>>31
いや何を気にすることがあるんや
0035風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:22:21.71ID:PwwUoiGxa
別にええぞ
0036風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:22:23.94ID:1T9EYosB0
生ゴミは朝7時から8時の間とかそんなローカルルールあるやろ
0037風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:22:26.16ID:p5KfmRFh0
ゴミの中身調べるババアおるンゴ
0038風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:22:27.05ID:381AM0tF0
>>31
ほんとはもう出してるんだろ?
とってこいよ
0039風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:22:34.91ID:VZW4FPBKr
>>25
路上にむき出しでカラス荒らし放題を片付けさせられたらそうもなるわ
0040風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:22:43.74ID:UKoqx9it0
どのゴミの半透明な袋やねんけど一応燃えるゴミとかプラゴミとかペンで書いといた方がええやろか
0041風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:03.11ID:1cKgGw680
夜中に洗濯機まわしてもええしゴミ出ししてもええで
0042風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:07.85ID:ZcsjWxPs0
あかん理由は放火系やろな
0043風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:21.05ID:WqxjrIfw0
生ゴミ入ってへんだらええやろ
0044風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:30.43ID:ZcsjWxPs0
>>37
京都とか田舎やわ
0045風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:31.11ID:7MJgDYvL0
>>40
日付守った方が手間なくない?
0046風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:38.79ID:fOQes4yP0
状況によるな。猫とかカラスが荒らすかもしれんから場所によっては止めとけ
0047風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:42.42ID:5TVdpfWP0
ワイの地域ゴミ回収8時半ってなってるのに収集車くるの11時頃なんやが普通なんか?
0048風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:43.12ID:UKoqx9it0
>>43
生ゴミ入ってるわ
少ないけどな
0049風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:45.24ID:tMjnUmmup
カラスが悪さできない所なら捨ててもええんちゃう?
0050風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:47.19ID:1cKgGw680
>>40
分かりやすいし書いておいても問題ないで
0051風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:56.60ID:jr+GP3g10
引っ越し5回してて一人暮らし9年してるけどゴミの分別したことないし曜日関係なく夜中に出してるぞ
ちゃんと持っていってくれるしネットだけの貧乏アパートじゃなければなんも問題ないわ
0052風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:23:59.77ID:G7oW3tHoa
大阪指定ゴミ袋なくて白か半透明やったらレジ袋で出してもええしゆるすぎて楽ちんちんやわ
ワイのアパートは毎日24時間いつでも出せるし
まぁ共益費5000円払ってるけど
0053風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:24:13.01ID:+GfFmGDj0
>>42
せやな
もし放火事件が起きたらイッチのせいになるからそこは自己責任やで
0054風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:24:14.51ID:ZcsjWxPs0
>>43
0:00過ぎればいいと思うけど
0055風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:24:16.21ID:QJBKuIOXM
マンションによる定期
うちのとこは契約してる回収業者が来るから24時間365日いつ出してもいい
0056風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:24:18.27ID:UF5S+bAm0
普通の人はちいと様子を見るよ
方言が激しいから
0057風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:24:35.60ID:wMYWmKia0
>>42
他にもカラスに漁られるリスク増える
あいつらほんまクソ
檻あっても際に置くと家られる
0058風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:24:38.04ID:tofE1jZk0
生ゴミ以外はええやろ
0059風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:24:41.47ID:2CbCmcp+0
ワイはもえるごみにペットボトルとか古本とか入れまくってるけどなんも言われたことない
0060風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:24:59.13ID:s9pL6/7s0
道路やゴミステーションは正しい曜日ならええで
24hゴミ出し可能な物件ならいつでもいい
0061風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:01.27ID:UKoqx9it0
>>52
わいのとこ共益費8000円や
0062風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:08.85ID:Kl8ViEOAd
いやふつう出したいときに出すよね😅😅😅
0063風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:14.11ID:dLUMQrNX0
>>47
ワイんとこも下手したら昼前とかにくるからのんびり捨てられる
0064風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:15.70ID:1cKgGw680
>>42
放火するようなガイジならゴミ置き場じゃなくてもやるやろ
0065風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:15.81ID:ehWIBGYla
別にええやろ
夜勤の人とか朝出せへんしやろし
0066風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:18.07ID:ZcsjWxPs0
>>46
都会はこれがあるか…
難しいな
あとで掃除しとけば
0067風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:29.02ID:cWInpVyWa
>>51
それ24時間ゴミ出し可能物件だろ
イッチが言ってんのは区町村が回収するゴミ出しルールの話
0068風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:42.45ID:eyBk0pNh0
福岡民ワイ
夜に出す
0069風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:57.40ID:0tlhoFs10
大学近くのマンション前生ゴミ散らかってるけどそういう理屈やったんやね
0070風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:25:59.95ID:tw5ARIIc0
ええぞ
洗濯機も回したれ
0071風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:04.17ID:uxY/VsGY0
夜勤殺しのシステムやよな
0072風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:04.19ID:ZcsjWxPs0
>>57
それは都会やな
0073風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:04.54ID:UKoqx9it0
木曜回収やから木曜の深夜に出すわ
0074風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:15.68ID:CjEzT+QI0
ガジュマル剪定のやつ放送してほしいわ
0075風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:17.60ID:ZcsjWxPs0
>>64
かもね
0076風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:19.09ID:HkA6Q7sF0
ちゃんと蓋がついてるゴミ置き場があるマンションに捨てれば誰にも迷惑かけないし時間も気にしなくていい
0077風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:19.86ID:Gsz+daQe0
適当に出しといたら外人だと思われて多国籍語で書かれたゴミの出し方貼っつけられたわ
0078風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:20.80ID:eyBk0pNh0
あ、今日ゴミ出しやった
サンキューなんJ
0079風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:23.04ID:AMLDJxx30
普通1番確実な業者に手渡しだよね^^;
0080風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:26.09ID:jr+GP3g10
>>67
ちゃうで
普通のマンションやで
区内の収集業者がなんでも持ってってくれるわ
0081風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:32.46ID:oGNOGg1Ud
ワイのところは暗黙のルールで夜22時以降ならOKみたいな雰囲気あるわ
0082風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:33.46ID:6SKHhSOba
江戸川区は指定ゴミ袋無くて楽や
0083風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:36.60ID:KJW4Qhg1a
>>36
会社間に合わんっつーねん
0084風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:51.38ID:wN+iEP/V0
出しちゃえ出しちゃえ
0085風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:26:53.24ID:wMYWmKia0
>>72
田舎もくるぞ😡
紙おむつですら突っつく
0086風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:00.53ID:Qw5W7N3iM
ワイのとこみんな好き放題分別せずに出すから毎日ゴミ置き場からゴミ溢れてて草
共益費1万も取ってるくせにもう終わりだよこの物件
0087風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:11.47ID:LDdfv37lp
ワイのとこはでっかいボックスに鍵までついてるからみんな前日の昼とかには出してるわ
0088風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:16.27ID:/PoG2N+L0
ワイは朝起きれないから深夜に出してるで
0089風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:20.82ID:wM24B17z0
大阪ならいつでも歓迎や😁
0090風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:22.96ID:K4guv39u0
うちのごみ捨て場は
他の住人がテキトーにすてるから
カラスに荒らされ放題や
0091風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:33.63ID:lrZQvgC+0
ワイんとこは24時間OKや
もう他に引っ越したらやっていける気がせんわ
0092風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:39.40ID:CnwtDGxxM
蓋付きゴミ置き場設置されてるとこなら
>>51が言うとおり分別もクソもなんも関係なく出しても持ってってくれるわ
ついでに冷蔵庫とかの粗大ごみも適当に置いとくと数日たつとリサイクル業者が持ってく
0093風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:40.31ID:Gsz+daQe0
ちな燃えるゴミの半分はオナニー処理ゴミや
0094風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:44.04ID:3wfm0qqS0
ワイジ一人暮らし数ヶ月目にして住民専用のゴミ捨て場があることに気づく 
0095風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:27:56.49ID:UKoqx9it0
夜中の3時とかなら流石にいいよな
回収6時間前なら
0096風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:28:03.51ID:KyfaF+yha
前日ならええやろ
0097風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:28:25.54ID:3wfm0qqS0
空き缶とかめっちゃ綺麗にまとめて捨ててるやつおるけどほんまに綺麗好きなんやろな
0098風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:28:28.90ID:eyBk0pNh0
日が暮れたんならええんちゃうの?
0099風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:28:29.56ID:tMBXR6Q0M
いつでも出せるところええよな
うちはそんなことしたら村八分になるわ
0100風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:28:36.31ID:bZZxAtII0
なんJ民普段は民度の話題大好きなくせに民度に直結するゴミの話題になると途端にゴミ出しルール破り自慢を嬉々として語るよな
0101風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:28:38.59ID:5YpGZMeY0
洗濯機もタイマーで深夜2時に回すんやで
0102風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:28:48.45ID:cndtY/bV0
というか燃えるゴミにペットボトルとかプラとかいれて燃焼させてるのはショックやったわ
0103風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:29:00.17ID:ZcsjWxPs0
>>70
下に吸音シートとか台に乗せれば静かになる
普通に夜中回す
近所に人住んでない
0104風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:29:01.02ID:y/GHQ1ZYa
>>20
sagaるんやで
0105風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:29:01.11ID:i4HsQ1ss0
近所にチェックされて注意される
0106風吹けば名無し2021/05/18(火) 23:29:40.70ID:ZcsjWxPs0
>>85
たこやきまんなん?
結婚してるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています