【急募】普通に働くよりニートやる方が10倍は苦しいという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:14:42.39ID:rLikuVtt00444風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:15.47ID:4aSt3IS+0ある種頑固じゃないと無理やからな
それが悪い方向に向かったんや
0445風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:24.86ID:NspUuMOwd事実戦力外やからしゃーない
ワイは1人で適当に稼ぐからええねん
0446風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:32.19ID:Ffd5SW/md仕事上警備の人とよくあうんやが挨拶するとちゃんと返してくれるし穏やかな顔の人多いな
0447風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:35.90ID:8upuV9oVd将来の姿がニートだっただけやん
0448風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:37.16ID:TwhVxk4T0親は親で苦しみからの解放と責任の葛藤で前者を選んでしまったのがな
かといって英一郎が普通に戻れるわけないしなぁ、生まれからガイジ扱いやし
0449風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:40.42ID:cOjd8uRVd0450風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:41.66ID:fImh60y10逆ゥ!
0451風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:44.39ID:HaJshWIla0452風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:46.41ID:PZowHcHY0ワイ普通に苦しくないけどなあ
0453風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:49.84ID:+GaFAPBy00454風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:55.28ID:RAHpdCi/aこいつらがおるかおらんかで変わるで
説教するタイプやなくてや
0455風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:56.13ID:4ImIxtbM00456風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:55:58.36ID:0XKz1Hr90働きだしても出来ることが多いからな
働いたほうがええわ
0457風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:14.46ID:punRnNdna0458風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:18.01ID:UQaH37dI0ニート適性はありすぎていくらでもニートできる
まあでも障害年金通ってニートしながら貯金増えてくのが精神を安定させてる部分は大きいわ
0459風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:18.37ID:7p1ipQqza0460風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:19.08ID:FZuWq6Mq0嫌々金策してるのが大半じゃねえのかよ
0461風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:31.26ID:UkPU/qfu0昼に好きなだけ寝られる仕事か
0462風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:31.62ID:dnA51O50aそれで食っていけるんか
ほんの一握りやろどうせ
0463風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:37.99ID:I2kJiqCipネットで頭でっかちになると人生終わりやと思うわ
ガチニートほどネットの意見に流されやすい
0464風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:39.36ID:ZZMmFPnx0そうだよなぁ
ひとまずやりたいことは置いといて職を探さんとな
0465風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:50.13ID:lL2y6/q80これはない
というか焦りという感情はない
何か変化が欲しい、という飽きだったり
あの時ああしていれば良かったなあ、という後悔ならまだ分かるが
0466風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:56.07ID:VhQQdxYid豆腐メンタルやぞ
人間関係がそれ以上に疲れるから働けない奴ばっかや
0467風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:56:56.20ID:YfPYfVFpMゲームにしてもアニメにしても圧倒的に使える時間は減るだろ
体力も気力も削り取られるし
0468風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:57:13.67ID:QHdNoqKz0仮免3回落ちて
本試験2回落ちて
学科試験3回落ちとるわ
学科試験さえ受かれば免許取れるわ
取れたら何か変わるかな
0469風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:57:14.21ID:FZuWq6Mq0ゲームすらやる気が起きなくなるし
0470風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:57:15.00ID:arL9tifn0継続できるのがほんのひと握りや
大抵1週間程度やって案件来ねぇ稼げねぇつって辞める
0471風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:57:21.59ID:Ffd5SW/md働くまではワイもそう思ったが結局職種次第や
ゼネコンいったらそらきついやろうがわざわざゼネコン選んだ自己責任やし
0473風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:57:29.02ID:ndTKNHLPa引きこもりのイメージなんやが
0474風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:57:29.33ID:RAHpdCi/a次のステップのことなんて次に立ってから考えればええねん
一気に考える必要はない
0475風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:57:34.07ID:cOjd8uRVd結婚する気ゼロやったら別にこどおじでええというか家出るメリットなくないか
0476風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:57:34.30ID:FZTL0wdY0図書館行ったりゲームやりこんだりしてたら2年経っとったで
0477風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:57:45.31ID:RP8c8J9Ka0478風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:01.15ID:6yHBwerH00479風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:08.86ID:NspUuMOwdまじで憧れや
オンゲーみたいな苦行はやりたかないけど
0480風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:17.68ID:ZoWx2M2la現実逃避してるだけや
動くの面倒くさい&動くにはもう遅すぎるキャリアと年齢だから色々理由付けて逃げ回ってるんや
0481風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:18.34ID:PZowHcHY0ギリシャ人や東南アジアの無職男みたいな感じやろ
日本にも普通におるわな
0482風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:20.12ID:RAHpdCi/a見極めも大事や、慎重になるに越したことはない
上に誰がつくか、そいつについて行きたいと思うかどうかも大事やしな
0483風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:20.17ID:4aSt3IS+0シャムさんかな?
0484風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:21.25ID:tH3vy5V1M生まれつき労働に向いてへんワイみたいな人間もおるんや
接客が苦手とか人付き合いが苦手みたいなのと同じレベルでワイは働くことが苦手なんや
働かないと生きていかれへんから仕方なく自分を殺して働いてるけど早く金貯めてリタイアしたい
40過ぎるとだんだんそういうゴール見えてくるし無職になって平日昼間に出歩いても
あんま違和感ない外見になるから気持ちが楽になるで
0485風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:35.28ID:q5qwIUQV00486風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:39.32ID:haQAdFjz00487風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:48.02ID:VhQQdxYid違うから怖いんよな
仕事が苦じゃないとかいう奴隷は結構おる
0488風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:50.57ID:HlXLSbLi0これはガチや
小学校のころから将来の夢や憧れの職業なんてなんも無かったからなんの努力もせんかった
なんならずっと子供のままでいたいと思ったしガキの頃からニートの素質ありありや
0489風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:54.52ID:93QERa9x0対人ストレスがとんでもなくエグイだけや
0490風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:54.73ID:dnA51O50aだいぶ根気いりそうやな…
頭の片隅に置いとくわ
0491風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:58:57.49ID:FZuWq6Mq0さすがにチテショすぎるだろ・・・普通は本免試験なんて1発合格だぞ
仕事もまともにできなさそうそんなんじゃ
0492風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:59:00.74ID:9yKRpVec0普通に働かせた方がええやろ
0493風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:59:21.50ID:jflUrsII0楽して金貰えるとか最高やん
0494風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:59:24.48ID:7p1ipQqza結婚したいけど相手がいないんよなー
まあ現時点で家出るメリットがほんまにないから悩んどるんよ
月10万以上貯金出来る実家は強過ぎる
0495風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:59:41.70ID:28K43Auxp0496風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:59:45.96ID:YfPYfVFpM0497風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:59:48.04ID:Ffd5SW/mdほんまそこやで
週6より人間関係をいかにやりすごすかや
ベテランの先輩の話は特に役に立つ
0498風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:59:53.48ID:7cRDufx8aどうせ将来もクソもないしな
0499風吹けば名無し
2021/05/17(月) 23:59:55.66ID:UkPU/qfu0真の勝ち組や
0500風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:01.93ID:t+77NwOm0根気がないと生きていけんわ
諦めて死ぬやつもおるくらいやし
0501風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:05.41ID:/uWetU94a0502風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:14.76ID:2o1WtOUU0週5以上のフルタイムかナマポしかない日本は糞!とか言い出す奴多いからな
別にその水準に関係なく一人暮らしできるぐらいの楽な底辺職はいくらでもあるのに
0503風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:15.57ID:T0u+sGb9d使えない選手打席に立たせても試合に負けるだけやろ
かといって契約があると即クビは無理やからベンチに置きっぱなしやろ?
社会でも同じことなんや
0504風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:18.73ID:QECuxiCYM対人関係からずっと逃げてきたぼっち帰宅部には一番キツいんだよなあ
0505風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:19.84ID:K4IMBRNnaある程度は詐称せーや
嘘も方便や
0506風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:20.64ID:G+0hl2vM0俺もそうだったな
職業というものに憧れたことがなかった
だから将来の夢は大金持ちだった
結果惰性で大学行って惰性で就職して、あ、やっぱ駄目だったなと会社辞めて今やから
0507風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:26.26ID:VxvwLYkQ01億入ってきたら絶対かいしゃやめる
0508風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:27.80ID:XmR84k2wd逃げなきゃ壊れるんや
ワイは壊れて青葉とか植松になる方があかんと思う
0509風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:28.29ID:IH+dXH6I0対人ストレス以上のストレスを知らない
勤める会社配属部署教育担当全て運ゲーすぎやろ
0510風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:34.00ID:tBhP/Rko0もうこの国もやべえ状態になるだろうし
0511風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:40.37ID:AB15T4mP0このスレ見てても労働の苦痛かたる奴らばかりやもん
怖くなるわ
0512風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:41.89ID:kJu3zKXW0労働じゃなくて面接じゃない?
最初の一歩が怖いんだよ
0513風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:44.26ID:m+pOOtRLa仕事任せててやらん
→締切前に周りがバタバタしてフォロー
→最初から任せない
あと客とモメる
などなどあるので
何もさせないオッサンが生まれる
0514風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:45.86ID:5qp4hjvs0スマホいじれるなら余裕やね
0515風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:51.89ID:CKKRrTei0人それぞれやからな
ニート適正ある者は働いたらあかん
労働適性ある者は是非働いてくれ
社会にも本人にもそれが望ましい
0516風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:00:55.51ID:yBh4qKMb0専業主婦みたいなもんちゃう案外
子供おらん専業主婦もしくは子供が巣立った専業主婦なんてナマポと変わらん
0517風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:01:08.64ID:DyRCK3tvd知らんことに恐怖を抱いたり初めから拒否反応したら続くわけないのにな
まあどれも人間の本能やししゃーないけど
0518風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:01:11.62ID:7EG/aeEMa常人はニートしてもそうやって社会復帰していくからな
数年やってるレベルのやつはマジモンの社会不適合者だから理解するの無理
0519風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:01:16.97ID:DQ6TXv5j0ADHDやからハッタショではないで
合宿やったけどワイが仮免受かる前に同じ部屋の人全員卒業していって惨めやった
0520風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:01:23.96ID:cfhr1Cc50こいつの動画がクソ刺さる
0521風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:01:34.24ID:tBhP/Rko0想像以上にストレス溜まるし
0522風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:01:49.44ID:auxSr3440世紀末やろ、ヒャッハーするわ
0523風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:00.93ID:QECuxiCYM長時間労働休日少ない給料上がらんパワハラ三昧と悪いことばっかり教えるからだろ
0524風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:06.04ID:kJu3zKXW0なんであそこまで開き直れるのか
0525風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:17.10ID:L7tVoZa2a社会人以外はゴミってわけや
0526風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:19.63ID:lLClmEfpdつまりちょっと働く分には活力が復活する
んじゃないの。長期休暇でダラダラして脳がしんどる状態で仕事に戻ると1日で復活するぞ
0527風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:20.75ID:goeKR7E90飲み会とかとやかく言われるけど、処世術学ぶ場としてはほんまええ機会だと思うわ
おっちゃんとかだと奢ってくれたりするし
0528風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:28.35ID:WqoEhDk3a資産家じゃないならどうせ定年まで働くの確定やし
0529風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:29.19ID:DyRCK3tvd最初からできるやつは誰もおらんし教える立場になれば自信もつくし何より大事や
0530風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:30.82ID:yBh4qKMb0親の教育やろ結局
0531風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:41.94ID:Psy6gkjHaワイは既に諦めた側の人間や
まだ死んでないだけ
0532風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:45.34ID:b0ar1Uq300533風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:45.74ID:7EG/aeEMaニートって会社でイジメられたり過酷な労働でメンタル壊れたやつ多そうだしな
0534風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:46.32ID:5qp4hjvs0金あるならそんなものいらんわ
0535風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:47.52ID:BrDUGCH+0リタイアってどれくらい金貯めるつもりなん?
0536風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:02:52.52ID:BKgrJlD2d変な目で見られないんだったら正直一生フリーターでも良いわ
0537風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:03:02.77ID:AB15T4mP00538風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:03:13.35ID:QECuxiCYMある程度行けば引き返せないからやるだろうって自分を追い込んでるけど
0539風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:03:14.81ID:tBhP/Rko0いや逆だろニートのほうが心に余裕できて活力が出る
0540風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:03:24.44ID:5qp4hjvs0ほんそれ
それでメンタルぶっ壊れたし
0541風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:03:24.52ID:VxvwLYkQ0労働は毎日新しい案件や納期でアワアワするし
詰められるから自尊心も壊れるし無理やで
0542風吹けば名無し
2021/05/18(火) 00:03:30.49ID:vxhdFO4Nd数日ぐらいは怖くないやろ
それがずっと続くという悪夢が怖いんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています