トップページlivejupiter
683コメント162KB

【急募】普通に働くよりニートやる方が10倍は苦しいという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:14:42.39ID:rLikuVtt0
だよな
0405風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:01.21ID:+GaFAPBy0
ニートだと毎日夏休み最終日の気分とか何者でもない劣等感がーとか言うけど働いててもそんなんあるんちゃう?
納期は毎日毎日新しいのが来るし働いてて無能やと詰められたり迷惑掛けたりで自尊心破壊されるし
そのへんどうなん?
0406風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:01.63ID:Qz1d4bs60
ええな
0407風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:03.31ID:4ImIxtbM0
都心の地主なんか家族みんなニートみたいな生活なんだろな。
0408風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:18.47ID:kyv/mPxRa
>>389
こうやって普通に人と話せてる時点でメンタルとかは十分やろ
もしくは体のハンデ背負ってても頑張ってる奴なんて山ほどおるし
0409風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:20.21ID:eIHHUH6Ua
このスレにマジレスしてるやつは全員シャチガイジ認定士資格剥奪やで
0410風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:22.86ID:yDSIj2lMp
でも実際どうせ負け組で底辺なら働くより生活保護で寝て暮らした方が遥かにいいに決まっとるわな
底辺で働いたところで収入なんかたかが知れてるし、何より底辺で嫌な思いしてヒイヒイ言いながら稼いだなけなしの金の一部が税金として徴収されて、
それが金持ちの生まれだらけでしかも将来たんまり金を稼ぐであろう旧帝大とかの学生のリア充キャンパスライフを支えてるとか思うとクッソ腹立ってくるしね
なんで自分のことを軽蔑してるガキどもの養分にならなあかんねん
そんなら生活保護貰って完全に国を養分として生きた方が一億倍ええわな
0411風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:27.88ID:Ffd5SW/md
>>390
ほぼ皆無や
水道とかの簡単な修理とか立ち会いが基本やから
0412風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:32.03ID:FZuWq6Mq0
誰もがみんな英一郎にあこがれるけどな
0413風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:36.86ID:UkPU/qfu0
>>405
これ思うわ不安だってあるよな
0414風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:41.62ID:ccuPh8Wla
シャチガイジってなんや?
0415風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:47.01ID:QHdNoqKz0
>>399
都内の飲食なんや
コロナ取り消しかも
0416風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:50.98ID:7FAZEBBoa
>>400
ワイのバイト先でパートの人が正社員になってたしアリやろ
0417風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:52:56.57ID:YfPYfVFpM
週2か週3で予定あるのもキツいなあって感じるのに週5週6で労働は無理よ
ただ学校行ってボーッとしてりゃ良かった学生までとは違うんや
0418風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:02.40ID:lAIzAg3ha
資本主義ってすごいな
0419風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:08.05ID:RAHpdCi/a
>>400
業種によるけどあるぞ
小っ恥ずかしいやろうけどやる気を見せるのがええよ
0420風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:13.50ID:4aSt3IS+0
>>394
つーか親もよく殺したと思うわ😳
サイコの親はサイコやね😣
0421風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:17.16ID:f3XbfDF10
普通の親ならニート続けてるとプレッシャーかけられて精神的負担ヤバいやろ
0422風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:28.52ID:UkPU/qfu0
>>411
ほぼ…?
0423風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:35.17ID:fir/XDgw0
ニート半年&フリーター半年みたいな生活送ってるけど転職活動ガチりまくってるわ
数年ニートできるやつってマジでメンタルどうなっとんねん
0424風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:41.12ID:NspUuMOwd
>>404
土日祝や通勤ラッシュ退勤ラッシュは混むから嫌いやね
0425風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:43.56ID:6a1OEo7+0
生活保護がゴールだからな
0426風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:52.11ID:TwhVxk4T0
>>405
仕事に考え込む暇もないぐらい熱中できるならええんやろけどな
0427風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:59.52ID:75CuJ6f1p
周りの目、将来への不安や焦り

エグいで
0428風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:53:59.67ID:fN/84hFD0
え?じゃあ働けばみんな幸せやろ
0429風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:02.47ID:UkPU/qfu0
>>417
座ってるだけで認められて誰でもつける仕事なんかないかなあ
0430風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:08.68ID:fImh60y10
>>423
ぶっ壊れとるけど?
0431風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:09.42ID:yTQvxya40
>>384
圧倒的に将来に対する不安やと思うで
0432風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:18.90ID:UDir1M7xa
>>384
それだけやな困ってるの
親族が鬱陶しくてしょうがない そしてその都度親がワイの話に困ってるのが申し訳ない
0433風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:20.82ID:pTh5VpH/0
よく言われとるようにニートにも適性が要るんだわ
0434風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:26.47ID:1JTi5C24a
ワイは普通の人間じゃないって自覚してから施設警備で働き始めたけど今までやった仕事の中で一番合ってるわ
0435風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:27.45ID:Ffd5SW/md
>>422
1%以下の確率ならほぼやろ
建物に火災に巻き込まれたーとか墜落レベルのぽかやし0に等しい
0436風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:42.71ID:dnA51O50a
重度のワキガで対人関係まともに築けないんやが
ワイみたいな居るだけで迷惑がられる存在は一体どこで働けるんや
0437風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:47.41ID:FZuWq6Mq0
仕事辞めてニートになった時の楽しさは異常ゲームもやる気出てくるし
重荷が降りて晴れやかな気分だったな
まあ金なくなってきたら渋々働いてるけど
0438風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:50.77ID:YfPYfVFpM
>>384
将来の不安と完全な孤独との戦い
0439風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:52.27ID:fyZHBiB0r
働いてる俺は甘えてたのか…😞
ニート達凄い
0440風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:54:56.24ID:rvEfC2Es0
なんJのニートって大卒新卒から転職中のなんちゃってニート8割ほぼ働いたことないガチニート2割やからな
要は施設警備員みたいな中間地点に行く勇気もなく働きたくないーナマポがー言う甘え野郎ばっか
0441風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:01.54ID:7p1ipQqza
結局ニートやってても働いてても何かに追われながら生きるというのだけは何も変わらないわね
0442風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:09.06ID:UkPU/qfu0
>>435
それ聞くと意外と安全そうやな
0443風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:14.34ID:arL9tifn0
>>436
クラウドワークスをひたすらけいぞく
0444風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:15.47ID:4aSt3IS+0
>>423
ある種頑固じゃないと無理やからな
それが悪い方向に向かったんや
0445風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:24.86ID:NspUuMOwd
>>408
事実戦力外やからしゃーない
ワイは1人で適当に稼ぐからええねん
0446風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:32.19ID:Ffd5SW/md
>>434
仕事上警備の人とよくあうんやが挨拶するとちゃんと返してくれるし穏やかな顔の人多いな
0447風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:35.90ID:8upuV9oVd
ニートに将来なんてないやろ
将来の姿がニートだっただけやん
0448風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:37.16ID:TwhVxk4T0
>>420
親は親で苦しみからの解放と責任の葛藤で前者を選んでしまったのがな
かといって英一郎が普通に戻れるわけないしなぁ、生まれからガイジ扱いやし
0449風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:40.42ID:cOjd8uRVd
ここ一年くらい基本ニートしながらウーバーでちょくちょく稼いでるけどラクでしゃーないわ社会が遠のいていっとる
0450風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:41.66ID:fImh60y10
>>439
逆ゥ!
0451風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:44.39ID:HaJshWIla
シャチガイジにマジレスガイジ
0452風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:46.41ID:PZowHcHY0
ほーん
ワイ普通に苦しくないけどなあ
0453風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:49.84ID:+GaFAPBy0
早くBIGで億当ててリタイアしか精神が保たれる道はないんや
0454風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:55.28ID:RAHpdCi/a
一番大事にせなあかんのはニートになってでも友達でいてくれるやつや
こいつらがおるかおらんかで変わるで
説教するタイプやなくてや
0455風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:56.13ID:4ImIxtbM0
田舎住みでニートしてると遊び行く場所も無いわ。
0456風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:55:58.36ID:0XKz1Hr90
ニートが普段してることって
働きだしても出来ることが多いからな
働いたほうがええわ
0457風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:14.46ID:punRnNdna
シャチガイジではないやろ
0458風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:18.01ID:UQaH37dI0
ワイは働く才能なさすぎてマジで苦痛やった
ニート適性はありすぎていくらでもニートできる

まあでも障害年金通ってニートしながら貯金増えてくのが精神を安定させてる部分は大きいわ
0459風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:18.37ID:7p1ipQqza
脱ニートしても脱こどおじせんといかんから次から次へと壁が立ち塞がるわ
0460風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:19.08ID:FZuWq6Mq0
ニートが苦しいって奴は奴隷気質あるんだろうな
嫌々金策してるのが大半じゃねえのかよ
0461風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:31.26ID:UkPU/qfu0
>>456
昼に好きなだけ寝られる仕事か
0462風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:31.62ID:dnA51O50a
>>443
それで食っていけるんか
ほんの一握りやろどうせ
0463風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:37.99ID:I2kJiqCip
>>440
ネットで頭でっかちになると人生終わりやと思うわ
ガチニートほどネットの意見に流されやすい
0464風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:39.36ID:ZZMmFPnx0
>>401
そうだよなぁ
ひとまずやりたいことは置いといて職を探さんとな
0465風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:50.13ID:lL2y6/q80
>>12
これはない
というか焦りという感情はない
何か変化が欲しい、という飽きだったり
あの時ああしていれば良かったなあ、という後悔ならまだ分かるが
0466風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:56.07ID:VhQQdxYid
>>423
豆腐メンタルやぞ
人間関係がそれ以上に疲れるから働けない奴ばっかや
0467風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:56:56.20ID:YfPYfVFpM
>>456
ゲームにしてもアニメにしても圧倒的に使える時間は減るだろ
体力も気力も削り取られるし
0468風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:13.67ID:QHdNoqKz0
ニートで免許取り始めたけど
仮免3回落ちて
本試験2回落ちて
学科試験3回落ちとるわ
学科試験さえ受かれば免許取れるわ
取れたら何か変わるかな
0469風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:14.21ID:FZuWq6Mq0
毎日くたくたになって帰ってきて飯食って5ちゃんみて寝るだけの毎日のほうが苦しいわ
ゲームすらやる気が起きなくなるし
0470風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:15.00ID:arL9tifn0
>>462
継続できるのがほんのひと握りや
大抵1週間程度やって案件来ねぇ稼げねぇつって辞める
0471風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:21.59ID:Ffd5SW/md
>>460
働くまではワイもそう思ったが結局職種次第や
ゼネコンいったらそらきついやろうがわざわざゼネコン選んだ自己責任やし
0472風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:28.76ID:ZZMmFPnx0
>>416
>>419
選択肢の一つに入れてみるわ
0473風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:29.02ID:ndTKNHLPa
ニートで外出しまくるヤツいるんか
引きこもりのイメージなんやが
0474風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:29.33ID:RAHpdCi/a
>>459
次のステップのことなんて次に立ってから考えればええねん
一気に考える必要はない
0475風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:34.07ID:cOjd8uRVd
>>459
結婚する気ゼロやったら別にこどおじでええというか家出るメリットなくないか
0476風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:34.30ID:FZTL0wdY0
>>423
図書館行ったりゲームやりこんだりしてたら2年経っとったで
0477風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:57:45.31ID:RP8c8J9Ka
勉強楽しいンゴ
0478風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:01.15ID:6yHBwerH0
ボランティアだけしてるのはニートに入りますか
0479風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:08.86ID:NspUuMOwd
>>412
まじで憧れや
オンゲーみたいな苦行はやりたかないけど
0480風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:17.68ID:ZoWx2M2la
>>423
現実逃避してるだけや
動くの面倒くさい&動くにはもう遅すぎるキャリアと年齢だから色々理由付けて逃げ回ってるんや
0481風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:18.34ID:PZowHcHY0
>>473
ギリシャ人や東南アジアの無職男みたいな感じやろ
日本にも普通におるわな
0482風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:20.12ID:RAHpdCi/a
>>472
見極めも大事や、慎重になるに越したことはない
上に誰がつくか、そいつについて行きたいと思うかどうかも大事やしな
0483風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:20.17ID:4aSt3IS+0
>>478
シャムさんかな?
0484風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:21.25ID:tH3vy5V1M
>>423
生まれつき労働に向いてへんワイみたいな人間もおるんや
接客が苦手とか人付き合いが苦手みたいなのと同じレベルでワイは働くことが苦手なんや
働かないと生きていかれへんから仕方なく自分を殺して働いてるけど早く金貯めてリタイアしたい
40過ぎるとだんだんそういうゴール見えてくるし無職になって平日昼間に出歩いても
あんま違和感ない外見になるから気持ちが楽になるで
0485風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:35.28ID:q5qwIUQV0
ワイも退職して2ヶ月怠けてたけど耐えられなくて即就職したわ
0486風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:39.32ID:haQAdFjz0
結局どっちにしろ辛いことから逃げてるだけじゃん
0487風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:48.02ID:VhQQdxYid
>>460
違うから怖いんよな
仕事が苦じゃないとかいう奴隷は結構おる
0488風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:50.57ID:HlXLSbLi0
>>447
これはガチや
小学校のころから将来の夢や憧れの職業なんてなんも無かったからなんの努力もせんかった
なんならずっと子供のままでいたいと思ったしガキの頃からニートの素質ありありや
0489風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:54.52ID:93QERa9x0
社会人って思ったより大したことしとらんよな
対人ストレスがとんでもなくエグイだけや
0490風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:54.73ID:dnA51O50a
>>470
だいぶ根気いりそうやな…
頭の片隅に置いとくわ
0491風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:58:57.49ID:FZuWq6Mq0
>>468
さすがにチテショすぎるだろ・・・普通は本免試験なんて1発合格だぞ
仕事もまともにできなさそうそんなんじゃ
0492風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:59:00.74ID:9yKRpVec0
窓際族ってどういう経緯でそんなことになるんや?
普通に働かせた方がええやろ
0493風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:59:21.50ID:jflUrsII0
>>57
楽して金貰えるとか最高やん
0494風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:59:24.48ID:7p1ipQqza
>>475
結婚したいけど相手がいないんよなー
まあ現時点で家出るメリットがほんまにないから悩んどるんよ
月10万以上貯金出来る実家は強過ぎる
0495風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:59:41.70ID:28K43Auxp
なんの気力もないと思ってだけどライズ買ったら寝るまを惜しんでライズやるようになったわやっぱ趣味って大事
0496風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:59:45.96ID:YfPYfVFpM
履歴書とかなんも書くことない
0497風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:59:48.04ID:Ffd5SW/md
>>489
ほんまそこやで
週6より人間関係をいかにやりすごすかや
ベテランの先輩の話は特に役に立つ
0498風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:59:53.48ID:7cRDufx8a
正直ナマポニート憧れる
どうせ将来もクソもないしな
0499風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:59:55.66ID:UkPU/qfu0
>>180
真の勝ち組や
0500風吹けば名無し2021/05/18(火) 00:00:01.93ID:t+77NwOm0
>>490
根気がないと生きていけんわ
諦めて死ぬやつもおるくらいやし
0501風吹けば名無し2021/05/18(火) 00:00:05.41ID:/uWetU94a
このスレ見て思ったけどニートって何故か労働に対して異常に恐怖を抱いてるよな
0502風吹けば名無し2021/05/18(火) 00:00:14.76ID:2o1WtOUU0
>>463
週5以上のフルタイムかナマポしかない日本は糞!とか言い出す奴多いからな
別にその水準に関係なく一人暮らしできるぐらいの楽な底辺職はいくらでもあるのに
0503風吹けば名無し2021/05/18(火) 00:00:15.57ID:T0u+sGb9d
>>492
使えない選手打席に立たせても試合に負けるだけやろ
かといって契約があると即クビは無理やからベンチに置きっぱなしやろ?
社会でも同じことなんや
0504風吹けば名無し2021/05/18(火) 00:00:18.73ID:QECuxiCYM
>>489
対人関係からずっと逃げてきたぼっち帰宅部には一番キツいんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています