トップページlivejupiter
683コメント162KB

【急募】普通に働くよりニートやる方が10倍は苦しいという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:14:42.39ID:rLikuVtt0
だよな
0031風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:18:38.44ID:1aBjetDEd
働きたくても雇ってくれるところがない苦しみってことか
0032風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:18:39.24ID:Fn3bh6GC0
最終的に働かないといけないしニートのがつらいわ、抜け出すのに時間かかる
0033風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:18:57.71ID:4aSt3IS+0
ニートって楽だよね?😡

☝😓こういう人に迫害されるのが一番しんどいのがニートや
0034風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:19:05.88ID:rLikuVtt0
>>27
こういう生き方してる奴にはニートの苦しみは分からんやろな
0035風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:19:23.67ID:UysF6JMk0
それはない 金あればニートしてたわ
0036風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:19:29.68ID:Z2LNpy2l0
金があれば何とも思わん
0037風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:19:31.18ID:vB3hbz3Oa
>>30
人から必要とされない事ってこんなに辛いって知らんかった
0038風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:20:02.52ID:Jhj3cEvH0
金がなくて辛いて意味だよな
0039風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:20:09.29ID:vtHbGLwLd
ニートが余裕って奴はもうそれを周囲に完璧に許されてるか
精神完全に物故割れてて復帰しないのが世の中の為になるような奴だけやろ
0040風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:20:16.09ID:EcQFWFFB0
ニートと犯罪は一度浸かったら抜け出しづらい
0041風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:20:25.28ID:rLikuVtt0
>>32
逃げ場がないよな
0042風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:20:38.26ID:Y2wez3IG0
現実から逃げつつええ塩梅で寄り添えば余裕
町歩くと色々思い出して死にたくなるが
0043風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:20:39.28ID:NFBoN+2Q0
生計立てるために働いてるのが馬鹿らしくなるからニートの方が辛いって思い込んでるだけでしょ
昔の時代なら話は違ってくるけどね
0044風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:20:47.90ID:vB3hbz3Oa
>>33
ちゃんと迫害されて追い込まれたら働いた方が楽ってなるぞ
0045風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:20:54.55ID:QCDZ516/d
なら働けようんこ製造機
0046風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:20:59.05ID:jubP1ARmd
>>37
そんなこと気にするの?
ワイは仕事できんしぶっちゃけお荷物でいらねーと思われてるだろうが
てめえのメシ食うためにやってるだけだから働くだけ
0047風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:00.31ID:iZ6TNLuw0
>>34
2年ニートやったで
最後の方やること無くて暇すぎて働き出した
0048風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:11.13ID:UDir1M7xa
苦しくはねーぞ 苦しいのから逃げた結果がニートなんだし

やるせない気持ちと自己嫌悪がずっと続くだけや 普通の人はそれを乗り越えてるのにそれを苦しみと表現するのはあまりにも情けない
同じニートでも客観視すらできないニートと一緒にされたくないわ
0049風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:23.51ID:CrMCGnJAM
ニートできる環境があるだけマシやって今日知ったわ
ええな
0050風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:30.97ID:EcQFWFFB0
ニートになったら生きてるの自体が働いてるみたいになるンゴ
0051風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:32.95ID:7D9P/weD0
最近はやってるFIREはどうなんや?
0052風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:35.55ID:QHI8deZza
今はスマホゲーとかYouTubeで半永久的に暇潰せるけど
我に返った瞬間がやばい
0053風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:39.83ID:REkQvDox0
何にもせずに家におるってホントきついわ
ニートも才能やと思った
0054風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:44.75ID:kXTirpu70
ニートも適性あるよな、ワイは3ヶ月で飽きてすぐ転職したわ
0055風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:49.14ID:tPE3yQaz0
>>12
ワイも学生ニートやってて自殺するところやったわ
0056風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:21:57.26ID:4aSt3IS+0
>>44
働いてもしんどいぞ😥
0057風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:22:27.65ID:dIWDjKwWM
窓際族が一番きついぞ
周りが忙しそうにしてるのに自分だけ働いてないんや
0058風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:22:41.26ID:JaaZ+EVg0
鬱になった時は働けなかったけどそっちの方が余計鬱になった
0059風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:22:41.82ID:4aSt3IS+0
>>48
こういうニートが一番痛い😓
0060風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:22:42.78ID:fImh60y10
ニートのが楽
でも遊ぶ金欲しくなってきたから働きたい
0061風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:22:46.67ID:P+wGvNYr0
>>51
経験者曰く、没頭できる趣味とかやりたい事ないと暇すぎて死にたくなるらしいで。
0062風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:02.57ID:5rF5MU0OM
ニート苦しいとかいうやつは奴隷しか向いてへん
0063風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:12.77ID:UDir1M7xa
>>12
このエアプレスずっとあるな
せめて3日前なんだよなぁ 31日とかそこまで焦った気持ちで毎日生きとらんわ
0064風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:18.83ID:4ImIxtbM0
家族でニートできるのが地主
0065風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:22.49ID:vB3hbz3Oa
>>46
どんなにゴミでもお荷物でも仕事してるっていうのは必要としたりされたりする実感はあるんやニートはそれが完全に0になるからその時漸くそれを自覚するんや
0066風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:32.57ID:hn2uhk7m0
金くれるなら喜んでニートになるで
0067風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:35.57ID:Z2LNpy2l0
転売やって生きるための最低限の金稼ぐくらいが一番楽やろな
0068風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:36.13ID:Z1LxdQ9Tp
何もしないまま少しずつ罪悪感と不安と後悔を積み重なって取り返しのつかないことになる
0069風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:41.29ID:y4x74DSza
>>55
学生ニートって何?
0070風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:45.49ID:cN7IVMR00
週休3日で水曜を休みにしてほしいわ
0071風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:46.34ID:BalDHp+Q0
一長一短
0072風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:56.43ID:KWdY+CWzd
金のないニートはしんどいぞ
0073風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:56.51ID:UDir1M7xa
>>59
ニートは辛いんだ!ってニートの方が素敵なんか?お前ポジティブやな
0074風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:57.31ID:4aSt3IS+0
>>57
窓際からのクビルートで自尊心破壊アルティメットニート完成や😎
0075風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:23:58.40ID:jubP1ARmd
>>57
そのうち何も感じなくなる
俺も早く窓際行きてえ
0076風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:24.46ID:8LC/9qQ10
一回ニートやったら同僚がいなくなるんよな
同期は後輩だし同い年は先輩やし
だから結局会社にも馴染めんと思うとますます社会復帰したくなくなる
0077風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:26.96ID:jE1qWSMO0
そこ開き直って殻破ったら一瞬で10年経ってるぞ
0078風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:39.96ID:6tAaXbrv0
イッチ消えた?
0079風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:43.76ID:4x2+4Kxq0
単に金の問題。
0080風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:45.40ID:QHI8deZza
掃除しなきゃとか思いながらダラダラ過ごして日が暮れて動かないから血行不良で体調も悪いし
家に引きこもるの本当に心身に悪いよ
0081風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:46.41ID:0XKz1Hr90
働いてる時のほうが
何も考えないで済むからな
金も貯まるし
0082風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:47.39ID:K42gs8tW0
金持ちニートなら?
0083風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:49.94ID:UDir1M7xa
>>57
窓際族って大体使い物にならんおっさんやろ?ええやん金貰えるだけ
0084風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:55.03ID:4ImIxtbM0
金が入ってくるニートが地主
0085風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:56.37ID:fImh60y10
>>57
ええやん
もう無の境地やろ
それで金もらえるなら最高や
0086風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:24:57.51ID:JaaZ+EVg0
適当に食い扶持稼ぐ程度のアルバイトやりながらフラフラ遊ぶのが一番心にいいわ
0087風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:25:16.30ID:83qe1s38d
親からの圧力とか凄そうやな
0088風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:25:18.61ID:vB3hbz3Oa
>>82
金持ちなら実はニートって呼び名にならない
0089風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:25:27.75ID:MTHSmEtxM
結局慣れ
ワイも仕事半年はもうゲロ吐くと思うくらい辛すぎて死にたかったけど慣れたらそうでも無くなってきた
0090風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:25:29.51ID:Fn3bh6GC0
>>41
ニートすると人付き合いなくなるし家でも肩身狭いしほんま鬱やったわ
0091風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:25:38.66ID:ZZMmFPnx0
今ニートから社会復帰目指して就活してるけど
きっつい
マジで現実は甘くない
0092風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:25:46.21ID:5rF5MU0OM
>>86
就職なんて選ばなきゃアホでもできるからな
それも一つの賢い生き方や
0093風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:25:50.89ID:Y2wez3IG0
>>63
そも31日は焦りよか学校始まる高揚感のが勝るしな
0094風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:26:16.86ID:lxHzhJuX0
常に焦燥感と劣等感との戦いやからな
0095風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:26:17.57ID:jubP1ARmd
>>86
長生きするつもりないならマジでそれでいいと思うよ
厚生年金とか入れなくて動けなくなったら死ぬってだけだし
0096風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:26:26.67ID:arL9tifn0
>>88
not in education, employment and trainingやから普通に当てはまるぞ
0097風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:26:32.88ID:MTHSmEtxM
人間は割とマジで死なない程度のレベルならギリギリまで何とかなる適応能力ってものが存在してるからどうにでもなる
0098風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:26:35.52ID:V/jFL9St0
>>83
若い窓際は社内ニートと呼ぶらしいな
0099風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:26:36.51ID:rOHrFk6W0
大人になって金が無いの辛そうやな
親が金持ちで小遣い貰ってるとかなら楽しそうやけど
0100風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:26:41.40ID:4+Sw14Y80
なら働きなよ 1/10楽なんやろ
0101風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:26:54.28ID:dvcDfjO60
>>91
新卒ですらめんどくさいからね
0102風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:27:08.87ID:g10DF3YnM
社会人もニートも経験したけどニートの方が圧倒的に精神きついわ
0103風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:27:11.10ID:QHI8deZza
ニート抜けたての時はバイト行くだけで動悸吐き気で挙動不審になってたな
ある日急に別に他人に嫌われてもいいやって開き直ってから楽になった
0104風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:27:17.88ID:fgIggYP80
わかる
無職の時の惨めさに比べたら働いてるときの苦労とかどうってことない
0105風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:27:31.85ID:JaaZ+EVg0
>>95
年金と税金は払える程度貯金してたから苦しくはないな
0106風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:27:38.02ID:4ImIxtbM0
田舎じゃ時給900円の派遣で20日働いても手取り14万しか稼げないから寝てた方がまし
0107風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:27:39.97ID:iZ6TNLuw0
>>91
資格取るのがいいで
0108風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:27:52.92ID:s/oAj03qa
この間会社辞めたけどもう苦しいわ
0109風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:27:52.91ID:cgiA1gF5a
好きじゃないと出来ないような趣味性高い仕事しとるけど、それでもみんな病んでるからよく分からん
無職だろうが好きなこと仕事にしようが多分病むんやなって
0110風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:27:58.91ID:aClD7e7B0
ニートで精神きついってなんやそれ
毎日たのしいやんけ
0111風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:12.61ID:crqyfBZK0
現実逃避すんなよ
どっちが苦しいとかじゃないだろ
0112風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:16.23ID:atKQujI+0
ワイはニートに誇り持ってるわ
お前に出来ないだろ?
0113風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:17.56ID:XftseTEw0
>>106
わかる田舎で働く意味がわからない
0114風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:17.64ID:fImh60y10
なまじ仕事が出来て周りからの期待やプレッシャーが強い時が一番しんどい
0115風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:21.85ID:28alBZS60
コロナがどうにかならん限りニートの復職ってほぼ無理じゃね?
0116風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:22.55ID:4F3WeuMa0
大学やめて引きニートやってたけど結局暇すぎて勉強初めて今21の駅弁新入生や
0117風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:23.43ID:vB3hbz3Oa
>>96
大家にも投資家にも好きになれるからなぁ
0118風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:32.32ID:tH3vy5V1M
ワイはニートやってた時が一番人間らしい生活送れてたわ
朝も6時には自然に目が覚めるからラジオ体操とかして一日が始まる
朝のうちに掃除洗濯終わらせて世間が出勤ラッシュの時間にワイは図書館行ったり
ちょっと離れたでかい公園まで散歩したりしてのんびり楽しく過ごす
どんどん健康的になってきて夜もぐっすり寝れるようになる
でも働き出した途端、どんどん精神が蝕まれて夜眠れないのに朝起きれなくなる
0119風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:35.22ID:atKQujI+0
>>110
ならなってみろよ
0120風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:41.28ID:aClD7e7B0
ニートで苦しいとかグズグズ言ってる奴なんて働いててもグズグズ言ってるだろ
0121風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:43.75ID:ALrzUfMN0
なんで農業やらんの?
0122風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:46.33ID:8LC/9qQ10
>>107
資格だけ持ってても意味ないで
資格より実務経験
ハロワ行ったらよくわかる
0123風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:49.42ID:MYY8zFh60
いや、ある程度稼いだらニートになった方が楽でええわ
ビットコインがワイを食わせてくれるんやで
0124風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:52.23ID:g10DF3YnM
>>110
なったことねえだろ
0125風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:28:57.34ID:tywVUY520
金欲しいなら働けよ
0126風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:29:11.31ID:h/bni7/10
>>12
そんな人生なら何の問題もないわ 学校の宿題とか切羽詰まったシチュエーションちゃうやろ 躁鬱ニート7年目やが
0127風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:29:11.80ID:UDir1M7xa
働けよって言うけど働くまでに必要な履歴書の提出と面接がまともに出来ない(逃げ出す)のがニートなんや
年収16万でいいから仕事あてがってクレメンス
0128風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:29:15.54ID:arL9tifn0
>>117
そらトレーニングしてたらな
0129風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:29:16.86ID:c/W3x/I60
ナマポでええやろ
0130風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:29:20.17ID:EAFvfoOR0
>>57
何がきついのか分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています