トップページlivejupiter
683コメント162KB

【急募】普通に働くよりニートやる方が10倍は苦しいという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:14:42.39ID:rLikuVtt0
だよな
0235風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:38:08.19ID:1cZnds9v0
ガチで働く能力のないニートって稀じゃね?
気持ちの問題やろ
0236風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:38:10.92ID:arL9tifn0
>>225
IT系やが割としっかり勉強せな取れんくらいの資格じゃないと中途採用は厳しいで
ワイんとこみたいな中小零細でも
0237風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:38:23.30ID:TwhVxk4T0
自営業ニキおらんのけ?
マイペースに海外から生き物仕入れて売る仕事してるわ
まあワイも障害者年金ありきの収入やが
0238風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:38:36.42ID:9DVLALw9M
窓際族で年収2000万はええな
ワイと替わって欲しいです
窓際の机でスマホゲームでもしてるわ
0239風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:38:42.55ID:/t2YXBe2a
働いてるより無職して好き放題やっとるのがええわ
ぜんぜんええわ
0240風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:38:43.83ID:pGTALPOY0
ワイはそろそろ働くかと思ったらすぐハロワ行って仕事見つけて働いたわ
ニートも大学と変わらんただのモラトリアムやぞ
0241風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:38:53.83ID:tH3vy5V1M
>>164
ワイは1年ニートしてたけど、貯金残高が20万切ったあたりからどんどん精神的に落ちてきて
そろそろこの無職生活に別れを告げなあかんと思ったら涙が止まらなくなったわ
今は完全に死んだ目で無表情無感情でただ給料を稼ぐロボットになってるけど、
はよ金を貯めてリタイアしたいわ
ワイは無職でないと人間として生きられない
0242風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:38:55.71ID:TwhVxk4T0
オンラインのペットショップやな言い方
0243風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:38:55.90ID:Z2LNpy2l0
ニートで金が欲しければ転売と株ええぞ
ワイはこれで学費稼いで今学生や
0244風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:00.96ID:AOmwncH8M
今どき金ないニートとかほぼおらんやろ
0245風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:08.07ID:JaaZ+EVg0
鳶だけはやめとけよ君ら
マジで精神と体ぶっ壊す
0246風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:13.49ID:KoqFtoHwM
>>237
漫画描き
廃業寸前開店休業
0247風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:17.61ID:m5A6g4660
ニートやってたが、自分は何も経験してない成長してないのに時間だけ過ぎていくのが怖かったわ
しかも時間が経つのが恐ろしく速いんだよな
一年とかあっという間だったわ
0248風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:18.10ID:YoDZnsn20
35こどおじニートだけどまだまだ余裕やで
ちなガイジ手帳2級年金2級
年金はとりあえず来年の誕生月までは貰えるの確定しとるわ
0249風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:23.26ID:UDir1M7xa
妄想癖あるから窓際族なったらついにワイの短所が活かせそう
0250風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:25.69ID:TwhVxk4T0
>>239
好き放題出来ることがないとニートは辛いだけやわ
0251風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:29.03ID:l2fSbCcrM
>>244
今どきのほうが多いだろ
0252風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:29.21ID:MzAQbj7/M
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
0253風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:32.37ID:OaeQ6v2YM
働けゴミ屑以下共
0254風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:43.61ID:5zzEolwz0
ワイみたいな特に理由もなくなんか気が付いたらニートになってタイプは辛いんやろうな
何かから逃げた末のニートならニートの自分も肯定出来うるんやろう
0255風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:50.23ID:8LC/9qQ10
友達がいない
要領が悪い
いい子
何の才能もない

こういうやつがちょっと道踏み外したらニートになるで
0256風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:51.61ID:ob1bINAL0
https://www.youtube.com/watch?v=_FVPp0A44dI
これみて金の稼ぎ方身に着けろカス
0257風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:53.38ID:sPR/oOHer
ニートが楽しいのは実家住まいのこどおじだけだろ
最低限のライフラインはあるんだからそら働かなくても生きていける
ある意味うさおじでもいいから一人暮らししたら諦めというか働く意味がわかるやろ
0258風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:58.11ID:TwhVxk4T0
>>246
どんなジャンルで書いてるん?エロ?
0259風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:39:58.73ID:ZZMmFPnx0
>>204
市場価値0ということを改めて認識してる
おかげで焦りも出てきたけど流石に辛い
0260風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:02.65ID:2U7P61c00
やる事あればニートも楽しいよ
ゲームでもなんでものめり込める物さえあれば罪悪感も薄れていく
さぁニートを恐れないで
0261風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:03.56ID:KoqFtoHwM
スマホゲー4つやってる
日課したりしてたら一日終わるわ
0262風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:04.46ID:fImh60y10
>>227
国は国民がひとりでも多いほうがええんやで
どうせ生きるなら楽しく生きようや🥰
0263風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:13.55ID:Z2LNpy2l0
>>248
2級ええなあ
0264風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:14.46ID:uOGJlAeUp
ニート経験あるけど金は親からの5000円だけやったからクッソ何もできずに苦痛やったわ
0265風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:20.71ID:FZTL0wdY0
三十代ニートやが正社員と派遣どっちか行けそうや
人づきあいが苦手だから悩んでるわ
0266風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:35.07ID:a2kox36X0
ニートこそプロ意識必要だよな
1番に肉体と精神の健康を目指さないとやってられない
0267風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:51.46ID:NspUuMOwd
社会から戦力外通告されとるわけやから辛いで
働くと働き者の無能扱いでメンタル壊れる
働かんと罪悪感でメンタル壊れる
0268風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:52.42ID:tH3vy5V1M
>>210
賭けられるような遊び金はワイの手元にはないわ
ただコツコツと老後の資金を貯めるだけの毎日やで
0269風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:40:54.70ID:qX8ZpT6LM
>>255
いい子ww
親にすら反抗できないゴミなだけやろ
0270風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:00.33ID:8LC/9qQ10
>>239
所得ないんやから好き勝手やってたら破産するやろ
なんの欲求もないことがニートの才能や
0271風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:07.90ID:D/qljyjxM
ニートやれる環境あるだけ勝ち組やろボケが
0272風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:13.50ID:KoqFtoHwM
>>258
エロ同人やエロ商業やってた
発達だから締切守れない
仕事にならんから描かなくなった
0273風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:14.71ID:QHdNoqKz0
>>231
せやで
理屈ではフリーターが最強やけど社会には正社員という上≠ェおるから結局糞や
0274風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:23.17ID:9oPHNRfh0
最低限週5で働くって無理なやつは無理だと思う
冷静に考えて
0275風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:34.91ID:HmUI2+J5d
3年目までは楽しかったんや
ふと自分がいわゆるアラサーになってることに気がついた瞬間地獄になった
0276風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:37.28ID:4aSt3IS+0
>>262
ワイは躁鬱やから
自尊心高まりすぎたらアカンねん😓
天才ズラしてまう😢
まぁ気楽に生きるわ😎
0277風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:38.95ID:rvEfC2Es0
なんでそんな両極端なんやろ
普通の正社員とニートの中間の施設警備員ビルメンでもやればええのに手取り20は余裕やし
0278風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:40.23ID:2U7P61c00
>>255
わかるわいこれだわ
ワイいい子やから
いい子しか取り柄がないわ
0279風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:40.63ID:nDU/GrV0M
昼のなんJはニートが政府批判してる地獄
0280風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:43.59ID:iZ6TNLuw0
>>236
うちは基本情報もっとれば最低ラインやわ
レベル4は入社後2年以内にとってね的な
0281風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:46.26ID:RAHpdCi/a
アルバイトでも働いてる方が気持ちはマシやな
こどおじやが月いくらか家賃入れて食費自分持ちやし
0282風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:52.14ID:myq7ZRN60
実家暮らしのニートは余程精神強くないと無理やろ
0283風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:41:58.89ID:JLwJU4M9M
一人で何かをすることができない劣等人種
それが"普通"や
0284風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:06.13ID:4ImIxtbM0
>>243
転売も目利き出来ないと厳しくだろ。
0285風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:06.74ID:arL9tifn0
>>268
たしかにな
さすがに100万払ってギャンブル指導は無いやろうけどな
0286風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:22.77ID:ovr/Q0x80
>>272
プロではないけど締切守れないのワイも分かるわ
辛いよな
0287風吹けば名無し(空中都市アレイネ)2021/05/17(月) 23:42:28.46ID:717MxcnR0
ニートもレベルによるやろ
英一郎みたいな真性なら何の罪悪感も無さそう
0288風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:30.60ID:atKQujI+0
>>264
糞みたいな親やな
0289風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:35.50ID:QHdNoqKz0
このスレにほんまもんの無職どんくらいおるん?
0290風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:38.59ID:FaB3CbhX0
窓際舐めんなよ
やってるフリも当て馬にされるのもまあまあ辛いんやぞ
0291風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:39.72ID:mJVju5Ok0
躁鬱のうえ眠剤飲んで夜中にライン送るせいで友達減った
0292風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:46.34ID:/t2YXBe2a
>>250
死にかけて病院のベッド上で身動き取れない何ヶ月とかもあったけど割とよかったぞ
0293風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:57.92ID:Ffd5SW/md
ニートがきついのって街中おるときやろな
お小遣いで物買うって屈辱でしかない
0294風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:58.81ID:I2kJiqCip
ニートは嫌やけどフリーターの友達は楽しそうだから羨ましい
0295風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:42:59.11ID:rvEfC2Es0
>>273
ほな施設警備員やろうや
学生みたいな出勤頻度で社員との関わりも薄いで
0296風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:06.78ID:D/qljyjxM
ニートの奴にニートって勝ち組よなって言ったら絶対に黙るから笑うわ
0297風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:10.43ID:KoqFtoHwM
たまに「このままじゃアカン」って思って奮起するんやけど結局元に戻るわ
ワイは現代社会で生きていけない人間なんやろな
0298風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:18.71ID:tH3vy5V1M
>>257
むしろこどおじニートやと親の目がきついから楽しめないぞ
一人暮らしのうさおじだからこそニートが謳歌できるんや
みるみる減っていく貯金残高が、限りあるニートの楽しさを倍加させてくれるんや
0299風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:19.01ID:arL9tifn0
>>280
はぇーそんなとこあるんやな
自社でシステム開発してるからCCxxとかの方がしっかり認知されてるイメージやわ
0300風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:19.30ID:kyv/mPxRa
>>279
何かを批判しないと自分の存在意義が無くなるから定期
0301風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:27.56ID:/t2YXBe2a
>>270
好き放題やりたい事も無いのにニートとか無職やるなよな
やりたいことないヤツが働いたらええんや
0302風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:27.64ID:iZ6TNLuw0
>>292
それはニートちゃう
0303風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:31.47ID:wxo4GM6PM
>>281
アルバイトしてるだけほんま偉いで
ニートはさっさと自殺しろ
0304風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:42.27ID:FyQjcrbjM
>>293
病院行く時に扶養保険証出すのも屈辱
0305風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:47.89ID:ZZMmFPnx0
営業とsesならどっちが良いかな?
正直選べる立場にないと思うが参考までに
0306風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:48.45ID:atKQujI+0
>>262
6000万人の希望に溢れた国民の方がいいと言う人もいるで
0307風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:43:51.07ID:pGTALPOY0
30代でニートとかどうかしてるやろ
救いようがないで
0308風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:44:06.99ID:NHl1EtOT0
リスクを取らずに生きてるからリスクを取らなかった結果ニートになるという選択肢はありえるな
そのときは自営業やってるやろうからニートではないか
0309風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:44:16.13ID:4aSt3IS+0
>>303
そういう風に追い詰めると青葉化するぞ😓
0310風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:44:21.67ID:Z2LNpy2l0
>>284
ゲーム機の転売ならマジで誰でもできる
販売サイト、店舗に張り付いてるだけで年100万は行くと思う
ワイはウイスキーとか色々やってたけど
0311風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:44:24.18ID:/t2YXBe2a
>>302
当時既に34歳超えてたから無職やな
そのあとしばらく無職してたけど楽しかった
0312風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:44:31.84ID:atKQujI+0
>>307
40代のワイ高見
0313風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:44:38.49ID:RAHpdCi/a
>>303
底辺やけど好きな業界でバイトしてて楽しいわ
ニートしてるよりイキイキできるのは間違いない
0314風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:44:43.08ID:FVb3dYb20
小2〜中3夏休みの宿題終わってないわ
0315風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:44:54.28ID:TwhVxk4T0
>>272
そらきついわ
同人でやってくのもオリジナルだとよっぽどシナリオうまくないとキツそうやしな
>>292
ええ…なにしたん
0316風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:44:55.21ID:2U7P61c00
でもワイもそろっと働きたいんやがどこで職探しすればええの?
ハロワ以外におすすめある?
0317風吹けば名無し(空中都市アレイネ)2021/05/17(月) 23:44:55.58ID:717MxcnR0
>>305
人付き合い苦手なら営業だけはやめとけよ
0318風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:00.56ID:QHdNoqKz0
今年専門学校出たんやがニートになった
内定はあるけどコロナやからなぁ
0319風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:01.68ID:iZ6TNLuw0
>>299
組織でかい方が教育体制整ってて緩いまであるな
0320風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:16.76ID:NspUuMOwd
>>307
元々救いなんかないんや
0321風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:19.03ID:rvEfC2Es0
>>310
転売なんて知能とやる気ないとキツいしなあ
雇われ施設警備員が一番や
0322風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:25.16ID:fImh60y10
>>276
自尊心があるのはええことや
ワイとの約束な😘
0323風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:29.88ID:arL9tifn0
>>305
営業からSESのような派遣形態ではない正社員エンジニアになったけど、自分で学習する癖つけたらなんでもいいと思うよ
どっちも職場によっては勉強できる時間作れないから結局ガチャ
0324風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:42.24ID:tH3vy5V1M
>>287
いやあいつは典型的なニートで病んだタイプや
ニートが向いてないから英一郎は容疑者になったんや
ワイが英一郎やったら毎日生き生きはつらつと暮らせてた
0325風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:46.54ID:FZuWq6Mq0
いや仕事のほうが嫌だぞ
金があればずっとニートしたいけど
0326風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:51.82ID:KoqFtoHwM
ワイも昔は天才やと思ってたなあ
0327風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:52.60ID:8upuV9oVd
苦しくない定期
0328風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:53.29ID:snqLecKBa
>>279
ワイはパヨニートを論破するのが趣味やわ
ちなニート
0329風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:45:55.26ID:JLwJU4M9M
糞みたいな待遇の奴隷募集の為にわざわざ時間浪費して資格取るってアホ以外の何物でもないやんw
0330風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:46:03.73ID:RAHpdCi/a
>>316
アルバイトなら割とマジで電話して探す
あとは求人サイト使いや
0331風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:46:07.36ID:TxKl0BZbM
10年ニートやがワクチンで死にたいンゴ
0332風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:46:13.19ID:4aLVZVQf0
「普通に働く」のがどれだけハードル高いかを知らんさかい言えることやな
0333風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:46:17.92ID:fImh60y10
>>306
ん?
0334風吹けば名無し2021/05/17(月) 23:46:24.41ID:8upuV9oVd
わおニートから復帰して働いてるけどニートしてる方がすごい幸せだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています