トップページlivejupiter
494コメント111KB

テレワークの奴って具体的に家でなんの仕事してるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/17(月) 08:46:59.77ID:3l92Qie60
現場仕事ワイには想像もつかんから教えてくれ
ちゃんと8時間くらい仕事してんのか?してへんやろどうせ
0449風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:39:37.13ID:NmHAwMoHM
エロ動画見ながらオナニーして寝るぐらいやろ
0450風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:39:50.48ID:LT9fIO1zd
ワイは断言する
テレワークに慣れてしまってコロナ収まって出社するようになったときに3割は退職する
0451風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:39:52.37ID:XJnzeZpw0
出社しとった時に前倒しで作業しとったから、今日はのんびりするで
出せる成果物はもう出来とるし
0452風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:40:20.79ID:W6Pw0sC6a
このスレがまあまあ伸びる時点でスレタイの答え出とるな
0453風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:40:21.26ID:hPD2VAdqM
>>447
外資とかはもう将来的なリモートワーク撤廃表明してるしなモルスタとか
テレワークは生産性低いのは間違いない
0454風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:40:28.68ID:EZ9gxiFP0
何かしないといけない気がして普段絶対やらない部屋の掃除とかしだすよな
最初だけ
0455風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:40:32.94ID:Lu7KG0iy0
上司が他の人と話してるから声かけるの待ったり
足りない会議室を取るために仮押さえしたり
リモート前はマジで無駄なことしてたと思うわ
0456風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:40:33.91ID:4a2YknSYF
テレワークはサボり定期
0457風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:40:41.80ID:sNuP7fkQd
>>448
仕事増やされないように調整するんやぞ
生産性あげても給料変わらんしな🙄
0458風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:40:54.75ID:CyPoqypH0
テレワーク始まって朝起きれなくなったから終わった時が怖すぎる
0459風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:40:59.42ID:ssfdn6qCa
>>450
大学から社会人も何だかんだいけたし問題ないやろ
0460風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:41:52.54ID:D9qtgE34a
>>416
いや、少なくともこのレスバではそれが主題やろw
0461風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:41:57.94ID:BAEy7kzWp
PC使って制作やぞ、サボる暇ねーわ
0462風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:42:07.71ID:ccuPh8Wl0
VPN重くなるから会議もカメラオフや
おかげで一日中部屋着&寝癖
0463風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:42:17.04ID:5pAi+CTi0
普通の顔合わせの打ち合わせよりWeb会議の方が始まる前の憂鬱さが高いわ
1日三個が限界や
0464風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:42:30.58ID:dsOmYKjn0
今まさに遊んでんじゃねえか
0465風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:42:52.74ID:D9qtgE34a
>>437
お前に根拠は?言われてない部分も含めて言うとるやんw
頭悪すぎい!w
0466風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:43:17.11ID:1EGBk0zr0
毎日朝会と昼会あるしスケジュール管理されてるから基本変わらんで。色々気は楽やけどな
ちなIT
0467風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:43:24.70ID:hPD2VAdqM
>>460
ポンコツくんもういいよw
0468風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:43:26.25ID:Dka4/AWc0
10時始業やろ
0469風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:43:29.54ID:QyHA9tp40
今日はweb会議と資料作成、お客さんに連絡
午後は暇や
0470風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:43:33.98ID:+MFaUdsx0
脳使う仕事は会社でも8時間も仕事するなんて無理やろ
0471風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:43:42.59ID:QfzvbdYV0
ちょっと面倒なメール一通出してきた
もう一件出したら午前の仕事終わりや
0472風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:43:43.35ID:4Ws77C7D0
一日中部屋にいるとなんか具合悪くなるわ
0473風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:44:06.61ID:hPD2VAdqM
>>465
ポンコツくんもういいよw
もうお前がポンコツなのは分かった
0474風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:44:21.59ID:W6Pw0sC6a
エクセルで5分刻みで入力できる業務日報作らせて採用したアホ部長マジで死んでくんねえかな
0475風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:44:30.20ID:D9qtgE34a
>>467
負け認めちゃうの?w
結局、根拠なしで>>243の発言したってことでええね?
0476風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:44:31.88ID:u8GaA7ECa
ワイ看護師も照れワークしたい
0477風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:44:53.09ID:D9qtgE34a
>>473
反論できなくなってて草
おっさん、会社でもそんな感じなん?
0478風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:44:55.99ID:Dka4/AWc0
>>474
もはやエクセル触ってる時間の方が長いやん
0479風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:44:57.16ID:L5xRbma40
わい障碍者、A型事業所でテレワークという名の自宅勤務やってる
無能な人にはできないわ
0480風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:44:58.84ID:h79P+vTz0
テレビ漬けて寝ながらスマホで2ちゃんねるだわ(笑)
0481風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:45:15.44ID:/xKCV8dU0
teamsのステータスに自信にきはどうしとるんや?
0482風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:45:19.43ID:hPD2VAdqM
>>475
いや根拠は示したよ
お前がポンコツだというワイの評価は変わらんで
0483風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:45:28.44ID:QfzvbdYV0
>>474
進捗管理や工数管理厳しくないと人間怠けるけど性やな
酷い話やで
それ確認するやつが一番工数もったいない
0484風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:45:37.68ID:sNuP7fkQd
唯一の欠点は自宅にはオフィスグリコと無料お茶サーバーがないってことやな…🥺
0485風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:45:42.26ID:hPD2VAdqM
>>477
反論はしたけどまだボール返して貰ってないで
0486風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:46:16.71ID:B0ETnfU30
移動しながら車の中で仕事したい
0487風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:46:22.15ID:W6Pw0sC6a
>>478
パソコン苦手なおっさんとかマジでそんな感じになってて草も生えんわ、ワイの日報も在宅日とか1日4時間ぐらい資格の勉強してる事になっとる
0488風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:46:26.98ID:D9qtgE34a
>>482
それが根拠にならないってことをワイが示したんやで
もう少し感想と事実の違いを考えてロジカルな発言しようなw
0489風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:46:33.53ID:QyHA9tp40
というか出社とタスクの数も実績も変わらんのに
のびのびやりながらプライベートの時間も取れるのは
いかに出社するのが無駄が多かったか気付かされたわ
0490風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:46:42.03ID:yE/t35UPa
>>486
キャンピングカーで仕事したいンゴねぇ
0491風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:46:56.48ID:uAZ9/tAB0
喫煙所での雑談や情報交換が無いのはちょっとマイナスやけどそれ以外はリモートの方がええわ
0492風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:46:56.73ID:6Jmg/xwR0
やる時はやるけどサボる時はうんとサボる
8割サボってる
0493風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:46:57.30ID:D9qtgE34a
>>485
反論できてへんやん
感想ではなくワイがポンコツであるという事実を示してやw
0494風吹けば名無し2021/05/17(月) 09:46:59.72ID:zcJ9J95C0
ヴァロラントやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています