トップページlivejupiter
492コメント105KB

昨日のT-中野の守備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:21:18.88ID:MjIhKDR/0
鳥肌立ったわ
https://m.imgur.com/Gxvt0ok?r
0261風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:02.36ID:hElCr1yga
UZR1200-15でも去年までの阪神に比べたらマシなんやろね
小幡とか木浪みたいなゴミ見てきたらな
0262風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:04.91ID:XB2l4cWG0
>>254
ショート以外守れるようにするための降格かもしれんで
0263風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:07.91ID:XHjq+Ek9d
糸原って守備うまそうな選手イメージなのに下手な方なんだよな
で打撃しょぼいかと思うと意外と短打は固め打ちするし
若干歪な感じや
0264風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:11.84ID:AZnlOSSa0
糸原って本当にショートやってたんか?
ショートなら酷いけどセカンドなら多少マシなんだと思っていたわ
0265風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:22.42ID:1uigR4H+0
こいつ普通に肩よくねえか?
弱いように見えない
0266風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:23.45ID:2n2gWPIh0
>>260
意見書出してんのとちゃうか?
0267風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:26.45ID:DWHTPOb10
>>238
中野やなくて中野でポジッてる珍カスを叩いとるんや
0268風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:44.03ID:wSF76wWga
ショート←守備範囲広い
セカンド←肩強い
こっちの方がいいので、中野セカンドは反対
0269風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:44.11ID:vytF7dDG0
>>263
範囲が狭いんだろ
実況でいつも阪神ファンが文句言ってるイメージ
0270風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:45.13ID:+1Eq0FsS0
佐藤の満塁ホームランgifも貼って
0271風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:47.47ID:Ooy5A3fWM
>>263
長打力のないサードがセカンドやってるのが糸原
0272風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:54.75ID:+CJRFQ4da
アンチイライラで草
0273風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:53:56.98ID:ud+OFDThM
>>264
本職サードやぞ
0274風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:00.54ID:b25X4lr1M
佐藤もそうだが阪神の育成力半端ない
0275風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:03.10ID:b1tkhaLsM
>>260
ビシエドの怠慢走塁にイラついてたんや
0276風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:04.17ID:8d36KpTF0
他球団ならこれが普通のプレーらしいな
0277風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:15.58ID:uqH2tsAvr
ツーアウトからの
原口の四球
熊谷の盗塁
近本のタイムリー

ここが痺れた
0278風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:30.01ID:atDG5Vw40
中日
1位栗林
2位中野

何でこれやらなかったん?
0279風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:33.68ID:1uigR4H+0
>>242
ずっと鳥谷平野の話してた連中やで
0280風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:40.37ID:J4B2UTNCp
>>255
糸原ってなんでアンチセイバーの選手になったんや
去年まで選球眼が良くて守備はちょっと悪い程度でセイバーはそこそこやったのに
長打のために身体大きくしたりしたん?
0281風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:40.63ID:p7LQNwKH0
>>265
京田ならこんな山なりにならんで
0282風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:42.62ID:FKGkulXld
>>224
筋力の強さと俊敏性が両立しづらいからや
肩の強い選手は一塁三塁外野のほうが向いてるし
俊敏性のある選手は筋力が劣るが二遊間に向いている
つまり二遊間で肩が強いのはパワーとスピードを両立させてる本物の天才なんや
0283風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:45.40ID:XB2l4cWG0
>>268
守備範囲も狭くて肩も弱い糸原さんはどうするの😡
0284風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:50.51ID:NKgws2in0
この選手ガッツリ補強ポイントやったのに高卒獲得祭りする中日あほしね
0285風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:52.42ID:2G5JfUoh0
>>5
今日降格した奴がなんだって?
0286風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:54:58.72ID:iDWrZ65b0
まあでも坂本京田以外は去年のショートのラインアップ酷かったから木浪って平均やや下くらいに収まってたな
0287風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:55:04.56ID:8pJZxqf/0
もう木浪いらんやん
北條信じててよかったわ
0288風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:55:04.57ID:iCmuKp160
>>278
でも当日やってたら荒れてそうじゃね
0289風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:55:24.69ID:LKDogylP0
>>280
今年の守備が壊滅しとる
あと積極的に打つようになって四球も激減
0290風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:55:28.35ID:vytF7dDG0
>>278
中野はともかく高橋が進学でも栗林はなかったと思うで
上位で大社行くなら左が欲しいはずだし
0291風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:55:33.96ID:Ooy5A3fWM
>>286
ヤクルトにへんなやつおったからな
0292風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:55:35.32ID:uZFh/fKyp
>>260
与田は一塁三塁に関してはコーチャーの判断やで
余裕でアウトでも荒木がセーーーフ!ってやるから謎リクエストが始まる
0293風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:55:40.47ID:DN5WAzYwa
完成したら京田ぐらいにはなれそう
0294風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:55:51.10ID:SQxzYeBNp
足や出塁率考えたら打率.240まで落ちてようやく木浪といい勝負
0295風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:55:58.29ID:2n2gWPIh0
>>274
佐藤は生まれつきや阪神は伸びるの邪魔だけせんことや
0296風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:56:06.12ID:jZpjP2PLa
>>260
幻聴で応援歌のお前ってワードにイライラしてたんよ
0297風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:56:09.41ID:1uigR4H+0
>>281
この体勢だと普通山なりやろ
0298風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:56:22.58ID:HK2fbpWjd
>>263
糸原は体が小さいけどパワー系の選手だからな
身長185cmあったら金本クラスの打者になれてたと思う
0299風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:56:28.00ID:XoGm6kqA0
>>282
マルテってショートもできるんやな

阪神新外国人のマルテ 遊撃もいける!球団幹部「肩はものすごく強い 身体能力が抜群に高い選手」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/01/24/kiji/20190124s00001173014000c.html
0300風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:56:43.24ID:PkX0WCijr
坂本?源田?

で、そいつらの所属してる球団の順位は?w
0301風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:56:43.67ID:g0nAk8W+p
>>296
うおおおおおおおもしれえええええええええ
0302風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:56:58.62ID:TXZubuqOM
中野はこれで盗塁もできる足の速さがあるということ
これはかなりのストロングポイント
0303風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:56:59.73ID:+u2GNVZ6d
糸原
守備範囲狭い、カバー遅い、送球ふんわり、動きもっさり

打てなかったらマジで存在意義のない選手
0304風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:57:05.75ID:UpygKQ6Hd
糸原が一切信用されてないの草生えるわ
0305風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:57:21.93ID:yD+C7m4R0
>>268
ランナー出たら一二塁間が広がるのでセカンドは守備範囲広いほうがいい
ファーストまでの距離が遠いからショートは肩強いほうがいい
0306風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:57:26.71ID:Rk+ydY960
>>289
今糸原粘る気ないよな
0307風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:57:53.98ID:LKDogylP0
>>303
打ててもスタメンやったらいらんわ
代打でええ
0308風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:57:57.81ID:SQxzYeBNp
>>304
糸原は出塁率無ければ何にも残らんから仕方ないね
0309風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:57:59.95ID:F31OgsjYa
マジでなんでドラ6まで残ってたんや?
0310風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:58:00.87ID:Ooy5A3fWM
>>281
https://www.youtube.com/watch?v=qgGq_cDxS0g
やまなりはやまなりやろ
0311風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:58:05.57ID:7WJ77pTpa
あんだけ打っててちょっと調子落としたら文句言われる糸原かわいそう
0312風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:58:20.34ID:jmEPTZH30
めちゃくちゃふんわり送球やな
0313風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:58:38.78ID:8d36KpTF0
ショート中野セカンド小幡でいいよ
0314風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:58:45.00ID:RkCVf2RZd
>>303
ドラ5まで残るのも当然なんだよな
打撃しか取り柄がないチビの三塁手は使いづらいわ
0315風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:58:47.49ID:Rk+ydY960
>>311
打率5分短期間で下げてるからなあ
0316風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:58:54.96ID:jmEPTZH30
>>26
SBやと不動のレギュラーやったぞ
0317風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:58:55.43ID:iCmuKp160
今年の矢野は糸原でも平気で切りそうな雰囲気はある
それが良いことなのかは判らんけど
0318風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:59:08.86ID:jZpjP2PLa
>>295
OBは近づかんで欲しいわな
0319風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:59:35.51ID:piNwEirF0
セカンド大山でええわ
0320風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:59:40.07ID:jZpjP2PLa
>>301
照れるわ🥰
0321風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:59:42.90ID:1V3Cuhrk0
木浪北條論争してた珍からしたらこんなん宝物やでほんまに
0322風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:59:55.38ID:MchQ6qhF0
>>261
UZRで見たら去年の木浪かなりマシやぞ
小幡に関してはプラスやし
エスコバー、こーすけという特大ウンチいたのもデカいけど
0323風吹けば名無し2021/05/14(金) 09:59:59.33ID:XoGm6kqA0
>>309
スローイングに変な癖があって嫌がられたみたい

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2021/05/02/post_90/amp_3.php
0324風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:00:03.48ID:r1QepXq40
糸原はこのままだとWarマイナス突入だから外せ!
糸原はゴミ守備だからチームにとってマイナス!

5月打率.179やしな
それでもOPS.777なのが凄くない?
快進撃引っ張ったレギュラー選手でも半月不調ならこんなこと言われるんやね
控え二遊間の打撃力知ってたら糸原外す選択肢なんかないと思うけど
0325風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:00:08.12ID:AQ2goOW70
>>311
あんだけ打っててやっとスタメンの価値あるって程度に酷いしゅびがわるい
0326風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:00:26.07ID:RkCVf2RZd
>>309
チビで弱肩だからやろなあ
プロの二遊間は肩が無いと苦しいし
0327風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:00:33.18ID:Rk+ydY960
>>318
部外者の中畑とハリーが指導しようとしてるの草
まあ阪神OBで指導する格あるの限られてるけども
0328風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:00:34.89ID:3iMFEhCl0
>>50
当社比では凄い事件なんや
0329風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:00:42.42ID:DPxI4NYvd
これをレーザービーム送球するシモンズ
0330風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:01:02.62ID:LKDogylP0
>>324
野球は打撃のスポーツじゃない
0331風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:01:33.42ID:2n2gWPIh0
>>324
それまで近本我慢して使ってたしな
一番がほぼほぼ自動アウトやったのに
0332風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:01:37.22ID:8d36KpTF0
>>324
小幡が.250打てれば糸原ようなしになるんやがな
0333風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:01:38.61ID:r1QepXq40
>>330
エラー最多、UZRも12球団で見て上位にはいない
それでもダントツ1位チームなのに?
0334風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:01:43.94ID:nHf3cjxA0
>>30
佐藤とかトンネルの時くっそスレ立ってたやん
0335風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:01:47.21ID:RkCVf2RZd
>>311
守備、盗塁、走塁を打撃で補う選手だから
打てないと叩かれるのはしゃーない
0336風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:01:53.10ID:k511EE9Zp
ビシエドの走塁はちょっとご自慢できないわ
0337風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:01:59.45ID:TRUdc6wPa
守備範囲が広いとかいう内野安打製造機
0338風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:02:07.62ID:TXZubuqOM
盗塁が出来て範囲が広くて打撃もそこそこやるドラ6

ようやく阪神は理想的な選手が見つかったな
0339風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:02:10.74ID:jZpjP2PLa
>>327
レジェンドテラーさんよ
0340風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:02:16.84ID:8oRh7qMj0
>>12
なんでこの状況で抜くの?
0341風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:02:18.16ID:ruIPOmys0
>>155
DPRはセカンドのせいもあるやろ
守備範囲がめちゃくちゃ広いという事実は変わらん
0342風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:02:26.16ID:yD+C7m4R0
糸原の空振りの少なさと選球眼は打線に絶対必要
0343風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:02:34.41ID:LKDogylP0
>>333
他の選手がwarを稼いでるからな
チーム力と個人の力は全く違う
0344風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:02:46.64ID:XoGm6kqA0
>>330
徳島池田高校
0345風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:02:47.75ID:1V3Cuhrk0
阪神のショートの最近の条件「普通に守れればいい」だからな
中野もやりやすいやろ
0346風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:02:50.62ID:b35dA8eD0
>>299
5分で足逝きそう
0347風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:03:00.48ID:nHf3cjxA0
>>149
源田は中野の2倍以上動けている…?(すっとぼけ)
0348風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:03:15.26ID:Rk+ydY960
>>339
こええわ
真弓くらいやろまともに映像解析して分析してたの
0349風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:03:21.95ID:/llLliQn0
同じ阪神の#51の守備はっときますね

https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/4/9/49ee72b8.gif
https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/c/3/c3c4225e.gif
https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/2/a/2af53dff.gif
https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/f/a/fa2f1629.gif
https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/c/2/c23f9177.gif
https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/c/3/c3eb49a6.gif
https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/2/5/2562d359.gif
https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/1/3/13c3ab7f.gif
https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/7/b/7bede156.gif
0350風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:03:33.77ID:xa0fQjlwa
>>208
エアは君やんw
あの打球ならスライディングで膝で滑った方が安定するわバーカw
0351風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:03:36.20ID:7Bn/q/Tld
打者の足wwww
0352風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:03:36.24ID:Ooy5A3fWM
>>345
中日ファン京田にめっちゃキレてるけど
阪神ファンはなんでかわからんからな
0353風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:03:36.83ID:XoGm6kqA0
>>346
今季は体調良さそうよな
0354風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:03:49.82ID:nHf3cjxA0
>>218
2年くらい前はもうちょいマシやったな
足も遅なってる
0355風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:03:54.56ID:2n2gWPIh0
>>345
普通って難しいんや
0356風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:04:00.33ID:M1QXxUA7M
ネットの模擬ドラフトとか事前評判やと早くて2位やし3位にはまあ消えてる、遅くても4位前半では?って感じやったかな
よう残ってたわってくらい
0357風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:04:00.86ID:fm3pYROjd
糸原って去年までOPS0.7くらいでもWARプラスじゃなかったか
何で今年はあんなに酷いの
0358風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:04:01.61ID:8d36KpTF0
>>333
WARではトップなんやないの?
何も矛盾してないと思うけど
0359風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:04:22.73ID:VMY9GM5Td
タイガースとかいうイチローと松井とダルビッシュを同時に獲得してしまった球団
0360風吹けば名無し2021/05/14(金) 10:04:36.90ID:jZpjP2PLa
>>352
京田が熊谷の走路塞いでたのは震えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています