トップページlivejupiter
479コメント108KB

ミニマリストの部屋、かっこよすぎるwywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:15:14.53ID:X64+UIUz0
https://i.imgur.com/7DMwDOq.jpg
0227風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:49:31.99ID:NoaynJUBa
>>9
槇 原 敬 之
0228風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:49:32.66ID:Nx/2PwLra
>>190
冬クソ寒そう
0229風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:49:38.75ID:RqD0z5XuM
車とかバイクがあると便利な分メンテナンスに金や思考も使うし駐車場を探したりとかやる事が多いからその分つかれるからな
0230風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:49:42.80ID:2wRcpo2X0
>>9
写ってない反対側にめちゃくちゃ物あるんだろうな
0231風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:49:44.23ID:YqQENxPMM
>>221
パソコン机とベッドだけでええやん……
0232風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:50:04.97ID:oldDWuE+0
>>203
すまんなワイが間違えとった
0233風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:50:05.77ID:BKqA76kEM
>>197
なるほどなぁ
確かに余計なものを増やしようがないな
ホテル暮らしが真のミニマリストって気がしてきたわ
0234風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:50:13.97ID:bhTEyXCxr
マットレスとか古くなったら
どうやって捨てたらええの?
市に言うたらマットレス一枚だけでも
とりにきてくれるんか?
0235風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:50:14.83ID:XYebbANu0
https://i.imgur.com/rFKDLiw.jpg
https://i.imgur.com/KLYmTjG.jpg
https://i.imgur.com/PRb9eGL.jpg

本来のミニマリストってこういうのやで
0236風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:50:22.25ID:5nvsneWM0
今一番断捨離したいのはなんJ
chmateアンストすればいいのか
0237風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:50:30.96ID:aP8/Ta+F0
ゴキブリ出たとき退治しやすそう
0238風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:50:48.32ID:icEfpbMU0
>>216
家賃はもう高くなってるんだよなあ…
0239風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:50:50.80ID:RqD0z5XuM
貧乏人ほどモノが多く、お金持ちほどモノ物が少ない!?
ミニマリストしぶさん:
それと、断捨離のメリットをもうひとつ。

実は貧乏人ほどモノが多く、お金持ちほどモノが少ないんですよ。

ライター・米永:
え、どういうことですか?

ミニマリストしぶさん:
これはドラマの美術さんが話していたんですが、ドラマの演出では貧乏人の家にはわざと物を増やすんだと。物を敷き詰めて、余白をなくせば「貧困」を表現できるから。

逆に、豪邸のセットでは物を減らし、何も置いてない床の面積を増やして「余裕」を表現するんだそうです。つまり、少ないモノで生活できるのは、豊かさの証なんですよ。

news.livedoor.com/lite/article_detail/15938368/

本当この通りやなと最近わかってきた
0240風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:50:58.95ID:cZSvH4gna
>>223
ほんそれ
ワイは買い物依存性なとこあるわ
せやから健全ちゃうから嫌や
0241風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:00.82ID:+/RjZbRp0
>>9
ワイにはわかる
こいつはホモや
0242風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:02.77ID:O/22CquX0
>>220
ブームだけでやってるからや
0243風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:09.43ID:umdn0/bgM
ワイはもの少なくしてそのぶん植物置きまくってる
植物見ながら生活するとめちゃくちゃ癒やされるわ
0244風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:14.57ID:QMm3j89K0
>>235
IKEAのモデルルームみたいでつまらん
0245風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:25.96ID:uFsG9Mh1a
J民には馴染みないやろうけどシャネル創設者のガブリエル・シャネルの生き様や思考は面白いで
自分の人生から嫌いな物を徹底的に排除するために全てのエネルギーを注いでて
0246風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:32.21ID:YqQENxPMM
生活するに当たって適度に不自由なのがええんやで
何でもかんでも捨てて物を極限まで無くすのは無粋やし自分に酔ってるやろ
0247風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:37.00ID:8gs0HtNs0
>>175
可哀想
0248風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:38.74ID:PhMuKmgi0
ミニマリストは100歩譲って理解するが、それを公開するのは全くわからん
0249風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:45.08ID:6XWr+wL1M
ミニマリストの奴らって自分に酔ってそう
0250風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:51:47.26ID:icEfpbMU0
>>239
単純に居住スペースの問題やろなあ
0251風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:08.89ID:BKqA76kEM
>>220
部屋に個性なんて要らんってのがミニマリストちゃうんか?
0252風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:09.10ID:yAGbacGT0
番号で呼ばれそう
0253風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:19.88ID:O/22CquX0
本来はジョブスみたく洗濯機1個買うのにも丸1年近く熟考して選択しないとあかん
0254風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:21.18ID:A5dE5RCJ0
>>220
上の坂口安吾も机と灰皿と原稿用紙くらいで他はモノない
今のミニマリストは個性的なとこがないか持ってるスマホやタブレットのデータに個性があるんやないの
0255風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:21.29ID:kgtXoExe0
>>249
承認欲求満たしてるからな
0256風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:23.81ID:D6u8vkxK0
>>239
金持ちは部屋が広いからやろ
0257風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:24.53ID:4tje29830
>>239
金持ちはしっかりたくさんの物を置ける場所を別に確保してるだけやろ
0258風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:27.13ID:G+FhiXLr0
>>231
タンスは必要やろ
最悪テレビとテレビ台はいらんか
0259風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:36.09ID:za2Iqdrs0
ジャップの特徴としては
部屋全体を蛍光色の照明で青白く照らす
0260風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:45.18ID:IpTJol6NM
一人暮らしするとき家賃13万までしか出す気にならんから築浅駅近1Kに引っ越したら断捨離するしかなかったわ
部屋の備え付けの収納に基本全部収めるって本来なら普通だからな
部屋の見えるところに雑多な荷物を侵食させないってのはミニマリストじゃなくても重要や
0261風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:46.70ID:6gkzLgPY0
>>62
カーテン以外は良い感じ
0262風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:47.57ID:3oH6i8Std
>>239
少ないもので生活できるじゃなくて写ってない範囲に他のものが置いてあるだけだろ
0263風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:52:49.52ID:BkqwIsWU0
>>122
そういうのって住民票や免許証の住所どう手続きするん?
0264風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:53:03.40ID:cZSvH4gna
>>239
そら元々の部屋の面積に対する物の占有率を考えたらな
金持ちの家は広いからな
貧乏人は六畳間やし
0265風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:53:06.19ID:LLCHc880d
ミニマリストが使ってるpcって8割方macだよね 明らかに映えを意識してるよね
0266風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:53:15.14ID:sLSNVNCRa
前にテレビでミニマリスト特集やっててミニマリストの女が必要だけどここに置いてない荷物は近くの実家に置いてますって言ってて草生えた
0267風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:53:18.17ID:eTtsPmPk0
>>15
これほぼレオパレスやん
0268風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:53:30.02ID:YqQENxPMM
>>258
収納スペース付いてないんか?
0269風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:53:33.54ID:QMm3j89K0
>>248
ゴチャつき部屋民にマウント取るため
0270風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:53:42.52ID:CdZdtIJ+0
ホテル暮らしは賢いと思うけど住所とかどうしたらええんやろ
0271風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:54:01.19ID:4X/+9Aai0
>>233
去年マツコの番組でやってたわ
そういう人達のことアドレスホッパーっていうらしいで
0272風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:54:07.81ID:IpTJol6NM
>>235
これはミニマリストじゃなくて普通やろ
0273風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:54:07.98ID:eTtsPmPk0
>>28
こういうのでいいんだよ令和最新版
0274風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:54:15.56ID:fonNMnEN0
>>270
実家とかじゃないかな
0275風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:54:25.96ID:A5dE5RCJ0
>>239
モノが占める割合が少ないだけや
生きるのに必要な物は同じでも
エンゲル係数と一緒
0276風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:54:26.13ID:5nvsneWM0
うちの親戚には年収数千万円単位で資産も億あるけど
広い屋敷をゴミで埋め尽くしてたし単なる性格だと思うけどな
0277風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:54:36.43ID:8N23cTQDM
ミニマリストはミニマリストビジネスで儲けると荷物が増えてしまうという悲しい生物
0278風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:54:37.48ID:/NbZg9z1M
https://i.imgur.com/lszdhpa.jpg
ミニマリストの映画あるで
持ってたもの全部倉庫に入れて1日1個だけ取り出せる
新しく買うのはダメ
0279風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:55:06.24ID:8VkhCOM8d
物が多いやつはだいたい皆執着心が強いからな
物を減らす事は自分の中の不健全な執着心を減らす事にも繋がるんや
0280風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:55:11.36ID:yb/yB4B20
冷蔵庫とかあるとがっかりする
0281風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:55:21.65ID:PhMuKmgi0
髭はやしたミニマリストチューバーに、「部屋に無駄なものはないのに、あなたの顎に無駄がありますよw」ってコメントしたらバッド付けられまくった悲しい
0282風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:55:21.73ID:4X/+9Aai0
>>277
そもそもあれ撮影スタジオやからな
あんなとこで生活してるわけないで
0283風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:55:23.69ID:BkqwIsWU0
>>274
ええ…なんかそれだと急に道楽感というか単なる放蕩者感やな…
0284風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:55:53.84ID:BKqA76kEM
>>266
実際画像アップされてるやつは大体そんな感じやろなぁ
0285風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:56:04.83ID:aPyO+qQh0
ミニマリストの先駆者は兼好法師
『徒然草』はミニマリストのイキリ系ブログ
0286風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:56:19.43ID:CdZdtIJ+0
>>274
まぁそうなるんかなうーん…
0287風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:56:20.63ID:Nx/2PwLra
パソコン要るか?
0288風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:56:21.21ID:BuzUq5Vg0
>>239
対話を模した教化の文章ホンマ嫌いやわ

読む人間を教わるモードに巻き込むのほんまクソ
0289風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:56:28.47ID:KGycLPvHa
冬場寒すぎて死ぬんやけどミニマリストは防寒どないしてるの?
エアコンだけじゃ無理やろ…
0290風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:56:33.05ID:cZSvH4gna
>>281
0291風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:56:37.38ID:vy/+a5Cud
結局は家具の見た目ありきだからな
https://i.imgur.com/d03TG3d.jpg
https://i.imgur.com/JRDreXW.jpg
0292風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:56:41.53ID:Ah2OSHFv0
>>220
彼らそんな難しいこと考えてないと思うよ
0293風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:56:43.69ID:OTsNDL1Dd
必要な物すら置かないのってただの見栄っ張りだよね
0294風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:57:08.87ID:cZSvH4gna
>>279
世の中への執着も捨てちゃいそうで怖くて無理や
0295風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:57:14.32ID:H8OcoN570
例えが悪いかもしれないけど知的障害者のグループホームだと大体モノに溢れてるかミニマリストみたいに何にも無いかの2パターン
0296風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:57:17.87ID:kl3ao6o/0
ひでおわーるど
0297風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:57:23.76ID:G+FhiXLr0
>>268
小さいの2つあるで



タンスいらないかもね笑
0298風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:57:24.40ID:XYebbANu0
>>272
せやで
物を大量消費購入しないのがミニマリストであってそれ以外は普通なんや
日本のは断捨離や
0299風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:57:45.70ID:IpTJol6NM
>>289
関東ならエアコンだけでもんだいないけどな
ホテルだって石油ストーブとかないやろ
0300風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:57:47.10ID:bhTEyXCxr
だれか答えてや
0301風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:57:50.63ID:1FDNSYLW0
ワイの部屋、CDと漫画とゲームソフトだらけだから広々とした空間は羨ましいわ
0302風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:57:58.90ID:csVT5b8bM
生きてて楽しくなさそう
0303風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:01.37ID:8N23cTQDM
その人間が本当にミニマリストかどうかは部屋の様子ではなく引っ越しの様子でわかるもの
本物はゴミ袋2つで引っ越すからな
https://i.imgur.com/US5Pd2b.jpg
0304風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:03.35ID:4zNSdcIn0
本来のミニマリストて過生産社会のアンチテーゼとして生まれたて聞いたんやけどな
0305風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:04.85ID:KatnFlpfa
日本のミニマリストと海外の"本物"のミニマリストの違いw

日本
https://i.imgur.com/yWqZU7f.jpg
https://i.imgur.com/x4UTEEF.jpg
海外

https://i.imgur.com/He0RR04.jpg
https://i.imgur.com/CSL3ZEv.jpg
0306風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:09.87ID:umdn0/bgM
植物置きまくって森みたいにしたいわ
https://i.imgur.com/G9I49SF.jpg
https://i.imgur.com/qEhf7dY.jpg
https://i.imgur.com/DOtwgNT.jpg
https://i.imgur.com/VfXPxMP.jpg
0307風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:11.42ID:JLotyAa2d
独房のがまだあるだろ
0308風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:12.17ID:YqQENxPMM
>>297
タンスなくしちゃえ
0309風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:24.80ID:8tNwoPyGd
部屋のオシャレさって「間接照明」が全てよな
間接照明にするだけで勝ち組や
0310風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:26.29ID:X64+UIUz0
>>300
マットレスは中の素材による
ボンコイル?使ってるやつは処分するのに金かかるで
0311風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:31.82ID:cZSvH4gna
>>298
断捨離もそういう訳じゃないってやましたさんテレビで言うてたで
0312風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:40.52ID:Xk7roRwt0
学習机ってなんやったんやろな
子供時代に本当にあれが必要やったんか?
0313風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:40.76ID:YqQENxPMM
これぐらいが丁度ええわ

https://i.imgur.com/DS6nOUt.jpg
0314風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:58:50.82ID:RTo9Lkiyd
>>9
何も持たないって茶碗手に持っとるやないかw
0315風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:01.09ID:OTsNDL1Dd
>>291
これは良い対比 人によると思うけど、ワイは右が気持ち悪く感じる
左は温かくて帰ったときに安心できそう
0316風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:09.62ID:YqQENxPMM
>>298
単純に貧乏なだけでは?
0317風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:11.76ID:8tNwoPyGd
>>300
自治体のHP見ろや
多分粗大ゴミや
0318風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:34.13ID:p5RbgC+8a
ワイのお部屋や
https://i.imgur.com/aNLb2av.jpg
0319風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:34.82ID:X64+UIUz0
>>313
ええな
机そこなんかって思うけど
0320風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:36.48ID:G+FhiXLr0
>>308
収納スペースちゃんと活用するわ
なんかサンクス
0321風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:41.96ID:oldDWuE+0
>>190
映画とかで見る研究所の被験者部屋感ある
0322風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:44.85ID:RwhLW/fXd
ワイもミニマリストやけどギター、電子ピアノ、トランペット、ゴルフバッグとか
受け身にならないようなものは置いてるわ
代わりに昔集めてたCDとかは完全に全部手放したけど
0323風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:47.12ID:cZSvH4gna
>>305
これ奥さんがガキの机勝手に捨て点のホンマ酷いと思ったわ
0324風吹けば名無し2021/05/11(火) 10:59:57.22ID:vy/+a5Cud
理想
https://i.imgur.com/uVOmFZf.jpg
https://i.imgur.com/NHjxcQJ.jpg
現実
https://i.imgur.com/C4bgcNv.jpg


結局家賃も家具の質もあげないと住みやすくなんてならないから普通の部屋より金かかる
0325風吹けば名無し2021/05/11(火) 11:00:01.48ID:VIJZo8d2H
>>239
ゴミ屋敷はもれなく貧乏やからな
0326風吹けば名無し2021/05/11(火) 11:00:01.74ID:CdZdtIJ+0
>>298
本当に必要なものだけがあるってことよな
0327風吹けば名無し2021/05/11(火) 11:00:14.00ID:Xk7roRwt0
>>306
フェイクグリーンって埃がたまるから汚くなるけどどうなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています