フリーランスおじさん「昼に起きて好きな時間働いてほしいものは経費で買うわ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:26:58.40ID:M3HErHME0これまじ?
0182風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:54:13.59ID:hRw8aI7Cd自分が働かなくても済むからな
ワイは実働2.5日/週やな
0184風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:54:33.24ID:dXHf3HnzMいまはそんな世の中ちゃうからなあ
0185風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:54:39.23ID:hRw8aI7Cd今更ブログとかレッドオーシャンもいいとこやん…
0186風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:54:42.33ID:1K6xWiQXM0188風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:54:44.47ID:huuPyL5Zr今そういうのネットの文章で完結するんやろ?
ワイもお絵描きでおまんま食べたいわ
0189風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:55:06.36ID:PYVI8q4a0現実は月10万あるば良い方の収入や
実家住みで30歳
毎日ゲームしてるしもうダメかもな
0190風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:55:08.16ID:sy3fx6VI0何もせずに所得控除とかずるいやん
0191風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:55:09.07ID:9Ud3BaPc00192風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:55:09.45ID:HbF7Ddm0pサブスクやろ
月額払う人限定で見れますみたいな奴
0193風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:55:17.65ID:XSf6ydR300195風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:55:26.59ID:M3HErHME0むしろ最高やん
何が不満なんや
0196風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:55:38.04ID:GunVBYza0TOEIC975あるから満点取るまで勉強してセルフブランディングして、英語学習のコンサル経験あるから個人で人呼ぶ
あとは英語学習動画とか
子育て主夫やからその線も考えてる
0197風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:55:56.02ID:huuPyL5Zr最近は月1枚の絵の為に毎月500円貢いでくれるオタクが多いんや
ワイの憧れ
0198風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:56:10.03ID:bQkLFngm0こうはならんのか
0199風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:56:24.37ID:76kjsQj/0タバコもギフト代とかで領収書伐れば余裕よなんだよなぁ
0200風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:56:37.16ID:L+aIp6jd010%のなにか
0201風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:56:54.63ID:OxDzogww0これやねんな
確実に楽ではあるけどリスキー
自分で金生まなくていい無能ゴミでも、人間関係さえ良好なら生存できるけど
そもそも不要な戦力だし無能だから切られたら終わり
0202風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:56:57.85ID:XSf6ydR300203風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:56:58.26ID:M3HErHME0英語学習系は帰国子女とか、海外大学卒がたくさんおるから子供向けの英語学習とか、逆に外国人に日本語教える方向のほうがええと思うな
0204風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:57:03.59ID:GunVBYza0ブログ単体では儲からんやろね…
0205風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:57:12.40ID:HbF7Ddm0p大企業ほど死ぬから無理やろ
0207風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:57:38.70ID:OxDzogww0むしろ文章はツイッターが跋扈してるから案外いいかもしらんけどなあ
いい記事あるブログって5年以上前とかばっかやし
0209風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:57:42.93ID:hRw8aI7Cd英語学習って990点ホルダー腐るほどいるし連続満点もおるしそこからシェア取れるか?
0210風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:57:56.62ID:M3HErHME0ブログは人寄せ、認知のためにやるものやろ
それ単体で儲けるのは無理や
0211風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:57:59.56ID:phqjmOjE00212風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:58:10.41ID:hRw8aI7Cdなるほど
0213風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:58:41.50ID:GunVBYza0帰国子女はたくさんおるやろうけど社会人相手にタイマンで短期集中プログラムの英語教えてたやつはそんなおらんやろ
0214風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:58:51.45ID:3Rrj3eAuMそうなったら企業の下で働いてるサラリーマンが死ぬで
ボーナスとかあれ節税対策も兼ねて出してるんやで
0215風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:59:03.07ID:1pQQ1aS0Mお前は経費を何やと思っとるんや
0216風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:59:03.92ID:UOwWICkz0在庫資産扱いさせるのやめてくれませんかね…
0217風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:59:11.26ID:L+aIp6jd00218風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:59:24.40ID:XSf6ydR300221風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:59:46.98ID:PYVI8q4a0収入ないし保障もないし自宅でのデスクワークやから人との交わりなくて老いてくだけや
メンタル的にもキツいで
0223風吹けば名無し
2021/05/02(日) 08:59:55.21ID:smBmsyZZMちな顧問料+決算処理で年50万くらい
0224風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:00:02.66ID:hRw8aI7Cdそこまでできるなら認めるわ
0225風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:00:12.00ID:MAIUhae40無能はサラリーマンでええやん
0226風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:00:31.60ID:rV8ntBB8M0228風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:00:35.67ID:GunVBYza0自分で満点のやつはたくさんおるけど990点人に取らせた実績あるやつはそんなにおらんやろ
0229風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:00:37.37ID:sMUekbaa0調子悪くなっても昼休みに病院で点滴してまた午後から仕事したりと辛い事多いわ。
0230風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:00:48.26ID:pw5NXDsW00231風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:01:26.87ID:UOwWICkz0なら社員育てたら良くない?
0232風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:01:31.24ID:6rCCDbOiMやるとすれば経費査定を厳しくするとかちゃうんか
何人か見せしめで、これは経費じゃないよね?はい、脱税ってやったら、なんでもかんでも経費にするのはやめるやろ
0233風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:01:36.45ID:qFcAM98d00234風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:01:41.28ID:OxDzogww00235風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:01:44.27ID:XSf6ydR300236風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:01:45.06ID:L+aIp6jd0どこも結局おんなじところに仕事頼みたいからな
0237風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:01:45.34ID:76kjsQj/0わかるわ
休むって休みを金で買う感じになるんよな
0238風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:02:10.86ID:6rCCDbOiM社畜なら分かってるやろ
分かってないのはニートや学生やろ
0239風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:02:25.30ID:zxFhHtvt0全力で節税させようとしてくる奴を引けるかどうかがでかすぎる
0241風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:02:45.74ID:hRw8aI7Cdまあ確かに
自分でとる方が簡単やな
0242風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:02:48.28ID:qd4onOkwpまだ企業して1年ちょっとでリーマンの頃より手取りは少ないけど
減った分はストレスをなくす費用やと思えば安い
0243風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:02:58.14ID:MAIUhae40お前みたいな無能はサラリーマンがええでw
0244風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:02:59.62ID:F56dY9k5Mそんなんやったら人雇った方がええで
0245風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:03:06.16ID:Y1vhoPtn0クッソ楽やで
仕事なんて実力と人脈あれば、捌き切れないくらい持ってきてくれるし
0246風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:03:14.48ID:jeQXQiUy00247風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:03:18.07ID:76kjsQj/0田舎なんだよなぁ
近所の工場に少しだけベトナム人いる程度
0248風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:03:28.52ID:Y9yyunrC00249風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:03:41.16ID:Su1BZ/tXp0250風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:03:42.70ID:HAVGuwRh0三連休とかは平日に持ってくることはできるけど
ワイは今日も仕事や
0251風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:03:43.15ID:tk9pG4QUa0252風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:03:51.68ID:7YnY5i330うちの税理士有能だわ
脱税すら薦めてくる
0253風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:04:06.26ID:r4MTlHOJ00254風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:04:20.43ID:4J7TOplw0ニートやからや
0255風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:04:27.40ID:UOwWICkz00256風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:04:37.93ID:qFcAM98d0なまじ経費を会社に精算してもらった経験があるから社畜のほうがそういう奴多いよ
自営業も金がどこから湧いてくると本気で思ってる
0257風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:04:50.45ID:k3mvSVU60そうじゃない人間が早まると中々厳しい物があるけど
0258風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:04:55.25ID:Iql7qiMWaワイも脱サラしたい
0259風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:04:59.57ID:jeQXQiUy0まあでも、パソコン関連やインク代あたりは普通に経費でっしゃろ?
今時パソコンもなしで、どうやって確定申告するんやって話やし
0260風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:05:00.57ID:6rCCDbOiM自営業の「経費で落とせる」=収益を小さくできるので所得税が減る
0261風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:06:02.01ID:dg4IBDQK00262風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:06:30.37ID:r4MTlHOJ00263風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:06:54.10ID:M3HErHME0どうやって判断すればええんや
0264風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:07:02.92ID:jeQXQiUy0そこで、サラリーマンとの兼業ですよ!
9時-5時の気楽な平リーマン+副業事業所得が最強、給与所得控除と青特控除両方使えるし
0265風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:07:13.80ID:F56dY9k5M年収が1/3になるも毎日が楽しい
0266風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:07:19.91ID:/JCpabLz0対人のストレスがほとんどないっていう絶対的な利点があるから不満は無いけど
0267風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:07:51.09ID:76kjsQj/0ええなぁ
ワイも漁師になりたいわ
0268風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:08:04.35ID:i5InOzLu0そりゃ飛び込むのよ
泳げるようになるにはまず水に飛び込まんと
0269風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:08:26.64ID:4J7TOplw0自営業でも会社の経費で落としてる人普通におるが
0270風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:08:30.03ID:M3HErHME0たしかに
だめならまた就職すればええしな
とりあえず副業始めることに全力上げるわ
0271風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:08:30.13ID:lgYIAgiVMうらやましくなるわ
0272風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:08:50.50ID:kIC6D/J50経費で落とせるから無限に金使えると思ってるバカがいるのが理解できない
0273風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:08:55.60ID:YhGbJ26k00274風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:09:02.05ID:PYVI8q4a0なるほど
盲点やったわ…
0275風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:09:02.06ID:L+ncyquX00276風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:09:13.37ID:k12NOfL50会社の金やが
0277風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:09:28.98ID:dIrUChGn0フリーランスの経費で落とすは基本節税対策や
0278風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:09:42.79ID:r4MTlHOJ0よくわからんのやけどバイトとかでも税金お得になるんかな
さすがに社会とつながりなくてたまに寂しくなるから兼業も考えてるけど正社員はしんどそうでな
0280風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:10:30.35ID:sMUekbaa0獣医師やから結構限られるしなぁ。
何より他人に患者を任せたくないや。
0281風吹けば名無し
2021/05/02(日) 09:10:32.53ID:0KAGizxdd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています