【極画像】インド人のカレー屋さん、ガチでヤバイρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:49:45.64ID:wwKALi4ZMhttp://i.imgur.com/wT0n5F2.jpg
700円也
【極画像】インド人のカレー屋さん、ガチでヤバイρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619542081/
0009風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:51:52.25ID:fmf/uSLq00010風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:52:45.81ID:1C0QvbuF00011風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:52:55.38ID:Kjg8NxDUM最近は普通に1000円以上とかしてる
0012風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:53:13.75ID:8YBAN6aadどことなく懐かしい感じがする
0013風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:53:43.05ID:4hwjB81Fp悲しい
0014風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:53:51.45ID:8aC8YuO100015風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:54:08.13ID:wwQhHd4s0インド人アレルギーか
0016風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:54:22.31ID:OhYPL9/B00017風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:55:04.73ID:1C0QvbuF0米やで
0018風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:55:36.26ID:7ttdFNJF00019風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:55:45.62ID:NhYV7kR2r0020風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:56:44.05ID:AAHaK97n00021風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:56:48.67ID:OhYPL9/B0うせやろ…
0022風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:57:16.85ID:0ERDb5O400023風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:57:28.79ID:zSpqsL74a0024風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:58:22.65ID:J6Za2mev00025風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:58:51.95ID:+bb47PUG0チェーン店かなにか?
0026風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:59:53.51ID:kUlf9i+QM0027風吹けば名無し
2021/04/28(水) 01:59:58.71ID:KAHHSXnc0大体が元締めおって店持たせてるからやない?
0028風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:00:41.00ID:R4cPsof100029風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:00:49.91ID:zqnOAQIX0https://i.imgur.com/fLz3kVn.jpg
0030風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:01:39.64ID:wwQhHd4s00031風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:01:42.28ID:uNMyTzw900032風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:02:17.31ID:JKivvGkl0土人にぼったくられるのが気に食わないからセット800円くらいまでの店にしか行けない
0033風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:02:28.17ID:WPvXaxSs0きっとうまくいくよりおもろいのある?
0034風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:02:31.23ID:wwQhHd4s0ワイインド行ったらネパール人認定されたことある
0035風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:02:36.15ID:QK2wn4Pr0https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13258029/dtlrvwlst/B437025983/#128299613
1290円やな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0036風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:02:48.24ID:WlhAIDpF0やめてな
0037風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:04:04.68ID:rOUR0ymfa中卒臭い
0038風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:04:08.90ID:GJxzmMqj00039風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:04:15.92ID:wwQhHd4s0ワイもきっとうまくいくが一番好きやわ
最近見た中では地上の星たち、ホワイトタイガーとか面白かったで
0040風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:05:49.80ID:k2JoVYtp00041風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:06:14.55ID:WPvXaxSs0サンガツ
忘れんようにメモしとくわ
0042風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:06:28.57ID:OOKc6uHH00043風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:07:20.63ID:YvYcvHG500044風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:08:30.32ID:PO/6p2Wi0そら高くはないけど誇張しすぎやろ
0045風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:08:47.52ID:hbp3imZj00046風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:09:12.80ID:sOoh3oTid0047風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:09:48.07ID:4vPWmuXl0ナンおかわり自由
カレー1品
ラッシー
サラダ
これって妥当??
0048風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:10:40.74ID:PhLIi1bLd0049風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:10:44.32ID:8aC8YuO10バスマティライスとチャパティで出してくる安定したクオリティだからけっこういいよ
0050風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:10:51.84ID:yeM93NCba0051風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:11:34.86ID:rKc7U9ke0バイキングで6種類ぐらいあってナンおかわり無料でライスもある
日本風に寄せてあるからインド感ちょっと薄いけどな
0052風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:12:32.94ID:+9ddV7JE0ナンだけでもうますぎるンゴ
0053風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:12:44.26ID:qUfe+PD200054風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:13:39.87ID:oLVsZdEh00055風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:13:46.28ID:+9ddV7JE00056風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:14:16.20ID:PTwmbdzQ0どの下痢だよ
0057風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:14:45.77ID:HSIekW3q00058風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:14:53.17ID:bJJ3lfNgM700円やとこれにサラダドリンクのレベルよな
0059風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:15:09.40ID:rZ2lSzdedくいてぇ…
0060風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:15:19.97ID:19RENZi300061風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:15:22.79ID:OhYPL9/B0https://youtu.be/bmugI3y2dk4
0062風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:16:04.82ID:PoZ0PJl60パパドやろ
0063風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:16:13.30ID:4ZHpuC5E00064風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:16:16.79ID:2VGm0aSY0普通に1800円ぐらい取られるやつ
0065風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:16:40.63ID:bbXKz5vK00066風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:17:05.04ID:fA4ABhao00067風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:17:49.24ID:w0+2aD9S00068風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:17:52.48ID:88x46AoOd食べ放題(2枚か3枚しか胃に入らない)
0069風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:17:55.71ID:bbXKz5vK0安いわ
0070風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:17:57.47ID:PTwmbdzQ00071風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:18:28.62ID:6exPzXx+00072風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:19:03.73ID:bbXKz5vK0白いのは煎餅みたいなもんや
0073風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:19:10.04ID:9DNNGEaf00074風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:19:11.30ID:1XFHKDrHd数百円とか嘘じゃん
0075風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:19:42.23ID:UL3aTKrs00076風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:20:15.83ID:rynvoPCEd0077風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:20:38.66ID:16Tur80o00078風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:21:03.39ID:nB1T97cBrサービス料名目で上乗せされた?
0079風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:21:05.82ID:3cEjqAh60・上位カーストの人間は恵まれてるから海外に行く必要がない
・下位カーストの人間や不可触民は様々な理由で海外に行けないことが多い
0080風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:21:11.24ID:0kkWBbJ5M中国を好きかどうか聞く
0081風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:21:15.45ID:PTwmbdzQ0牛肉食わせて吐いた方がインド人
0082風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:21:26.85ID:4o9IHZuOa0083風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:21:37.90ID:3cEjqAh600084風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:22:08.69ID:3cEjqAh600085風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:22:09.30ID:3fbGNfEf00086風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:22:11.81ID:zFQgTK7l00087風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:22:16.30ID:K3KpzyiR00088風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:22:35.09ID:3fbGNfEf0ラッシーは普通に飲むヨーグルトやん
0089風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:22:45.43ID:zvrlEnAsp0090風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:22:50.21ID:dl9RM4tm00091風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:22:51.15ID:+9ddV7JE00092風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:22:58.13ID:bbXKz5vK0上手いな
チャイもうまい
0093風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:23:06.20ID:PfJaQ+770インド人もネパール人も嫌ってるやろ…
0094風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:23:16.65ID:2VGm0aSY0正直ヒンドゥー教じゃなくて仏教が広まってカーストが廃止されていたら
インドが世界の中心になってて1500年ぐらいには既にコンピューターとか発明されてそう
0095風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:23:52.25ID:PoZ0PJl60ナンはインドだけやないで
インド周辺国ではよく食べられてる
ウズベキスタンのナンとか平たいパンみたいら
0096風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:24:03.89ID:/70k885g0そらセット内容全部食ったら平凡な値段だけど
ぱっとカレーだけ食って出るみたいなのが出来ないから相応に金は使わされる
0097風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:24:11.33ID:SNaQ1ChT00098風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:24:15.63ID:bsM8IjXy00099風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:24:42.36ID:zFQgTK7l0サンガツ今度頼んでみるで
0100風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:25:09.74ID:3cEjqAh60ナンはでかい窯がないと焼けないんや
そして一般家庭にはないからどうしても外食でって傾向になりがちなんやけどインド人はあまり外食をしないから必然的に高級気味の食べ物になりがちみたいやな
0101風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:25:30.91ID:Hu5EdYXPa0102風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:25:49.23ID:UL3aTKrs00103風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:25:50.29ID:REl2l2F400104風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:25:54.61ID:YwAYfWzU0http://imgur.com/UkRvk9c.jpg
0105風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:26:19.38ID:wqOYxLoW0ほとんどがネパール人なんだ、というお話。
何故そうなっているのかと言えば、
まず、ネパールの人というのは、
とても真面目で勤勉な国民性なのだ。
だからインド人の経営者が
日本でインド料理屋を経営しようとしたときに、
インド人の料理人とか従業員を雇うよりも、
真面目で働き者のネパール人を採用することが
多かった。
インド人のインド料理屋で修行して、
経営を学んだネパール人たちは、
やがて独立して自分達で飲食店を
経営するようになっていくわけですが、
母国のネパール料理を出す店ではなく、
日本で人気の高いインド料理屋をやったわけです。
0106風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:26:19.75ID:fz9dHrx/0一回行くともうココイチとかいう悪徳業者には行けない
0107風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:26:49.00ID:PTwmbdzQ0これ
0108風吹けば名無し
2021/04/28(水) 02:27:22.54ID:UXl0RGhup■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています