トップページlivejupiter
396コメント85KB

【悲報】日本企業の9割「テレワークやめる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/19(月) 08:41:52.30
9割の企業は「コロナ収束後は原則全員出社」…働き方のニューノーマルは幻想か
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/210127/mca2101271102008-s1.htm?&;ampcf=1
0386風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:35.52ID:is+m0JNr0
>>371
無能だけやそんな心配するのは
0387風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:37.09ID:9Wcv8HUy0
普通に暇な時上司がひろゆきの切抜きを共有してきたの草生えた
0388風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:39.82ID:nRStx80Tr
現場職だからテレワークとか出来ん
0389風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:41.12ID:QH+eQjqSa
テレワークにしたら会社のサーバーとのデータ通信60KB送信するのに1時間かかって草
結局社内の人間とパスワード付きのzipでやりとりしたわクソが
0390風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:48.28ID:gcCR9MSFa
は?
0391風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:53.79ID:FC69ZQAm0
>>371
仕事しながら株ができるというメリットがでかすぎる
0392風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:57.10ID:UavCsq6cd
うちは拠点を統合したりフロア返却したりでテレワークから出社に戻す気皆無で最高や🤗
0393風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:13.66ID:YRWdjMOP0
>>380
非正規でもやれるだろうけど、セキュリティの面から非正規にはテレワークさせないところがほとんどやろ
0394風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:27.82ID:SuFOqrH50
サボりランク
S 外回り
A テレワーク
B 中央監視室、モニタールーム
C 事務所
D  喫煙室
0395風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:47.25ID:pUScRYlK0
ワイは月曜だけだるいからテレワークやけどそれ以外は出勤してるわ
0396風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:57.75ID:rX+7zkaxd
上司は顔見て文句言えないの辛いもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています