トップページlivejupiter
694コメント149KB

12球団「お前と野球やるの息苦しいよ(OYI)」ランキングwywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:08:18.73ID:IYUna8q/a
投手WAR-野手WARで「どれだけ投手が野手を息苦しくしてるか」ランキングや
※OYIが優秀=投手が優秀では無いので注意

11位から行くで!!
0002風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:08:39.74ID:IYUna8q/a
11位 西武 打WAR 1.5 投WAR 0.9 OYI-0.6

打者もイマイチ
0003風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:09:08.20ID:wKeFsgwO0
まぁちょっと見てみるわ
0004風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:09:30.30ID:IYUna8q/a
10位 阪神 打WAR 2.5 投WAR 2.0 OYI-0.5

バランスは取れている
0005風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:09:30.31ID:yRyW+pkod
はよはよ
0006風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:09:46.53ID:Uen0eaprd
保守
0007風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:09:50.19ID:yRyW+pkod
おいさ!
0008風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:09:59.48ID:IYUna8q/a
*9位 福岡 打WAR 2.7 投WAR 2.5 OYI-0.2

バランスはかなり優秀ですね
0009風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:10:11.07ID:yRyW+pkod
保守
0010風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:10:28.62ID:Uen0eaprd
こういうデータスレすき
0011風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:10:44.18ID:kW69nlFN0
面白そう
0012風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:10:56.32ID:IYUna8q/a
*8位 ヤク 打WAR 1.6 投WAR 1.8 OYI 0.2

ちなみに村上がWAR 1.3
0013風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:02.20ID:QgACLFpe0
落ちそう
0014風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:03.08ID:b4WLA+6aa
ええな
0015風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:03.13ID:YNPqYLET0
寝てまうで
0016風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:09.27ID:rdhU6SmE0
中日やばそう
0017風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:11.13ID:vfP9HTwJd
はよしろ
0018風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:22.64ID:rdhU6SmE0
あく
0019風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:25.40ID:xYhN/P4J0
>>12
村上、お前もう船降りろ
0020風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:30.26ID:LiHLtxPr0
良い指標かも
0021風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:39.97ID:IYUna8q/a
*7位 広島 打WAR 2.3 投WAR 2.6 OYI 0.3
*7位 楽天 打WAR 3.2 投WAR 3.5 OYI 0.3

同率でどちらもバランスが良い
0022風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:44.02ID:yRyW+pkod
>>8
おもったよりええんやな
まあ四球多いし打線繋がらんときはほんまあかんしお互い様か
0023風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:45.83ID:biYS/+yb0
落とすな
0024風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:50.53ID:qBKrRxJS0
西武の投手開幕10試合ちょっとで派手にゴミで草
0025風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:51.30ID:JEQppYCY0
なぜ11位なのだ
0026風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:51.57ID:wH375B2i0
>>12
村上と野球するの息苦しいチームだろ
0027風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:51.67ID:TbJ2yV1c0
>>12
MYIやん
0028風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:11:56.77ID:dW0gOjIT0
>>12
村上とやるのが息苦しいじゃねーか
0029風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:12:13.34ID:yRyW+pkod
イッチ頑張れ!
0030風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:12:21.32ID:DqJVxcBM0
村上お前船降りろ
0031風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:12:25.29ID:b/9rW5s80
昨日の試合見たらとてもWAR2.7,2.5とは思えんかったな鷹
0032風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:12:29.57ID:/wo5HT4Ua
村上個人軍さぁ
0033風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:12:29.89ID:LxVe6E2Aa
落ちろ
0034風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:12:48.72ID:IYUna8q/a
*5位 横浜 打WAR 0.1 投WAR 1.3 OYI 1.3

ここら辺から息苦しい
0035風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:05.29ID:uT4KJouZd
まだ外人合流したてだし(震)
0036風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:07.57ID:yRyW+pkod
ほいほい
0037風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:08.65ID:mJIUApJcd
>>34
一気に上がってて草
0038風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:14.32ID:DqJVxcBM0
うーんこの
0039風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:24.22ID:PIggK1RJ0
あとこのスレ転載禁止な
0040風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:30.89ID:q4MHn0Tu0
現時点の巨人とか過ごそう
0041風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:30.91ID:t/NQwTVn0
>>34
突然上がりすぎや
0042風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:32.18ID:Uen0eaprd
>>34
0.1ってなんやねん
0043風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:32.70ID:yRyW+pkod
(;´Д`)ハァハァ
0044風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:33.12ID:89E4Zw4E0
どうせハムが一位
0045風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:36.42ID:X6n8uucv0
>>34
流れ変わったな
0046風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:46.77ID:IYUna8q/a
*4位 中日 打WAR 0.4 投WAR 2.0 OYI 1.6

バンドはだいぶ酸素が薄いようです
0047風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:13:47.85ID:Xdj29pysa
>>34
もうすでにだいぶ息苦しいな
0048風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:06.19ID:DqJVxcBM0
一位どこや
0049風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:09.78ID:JpoO4jBb0
うんち
0050風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:19.50ID:RaaJoK100
0051風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:26.23ID:Xdj29pysa
>>48
そらもうあれよ
0052風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:26.65ID:/RvFqVbr0
支援
0053風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:29.74ID:kW69nlFN0
オリか日ハムやろなぁ
0054風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:29.97ID:LxVe6E2Aa
>>48
おハムやろ
0055風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:35.13ID:Fhlw+lZ40
>>46
バンテリン効いてんな
0056風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:51.03ID:pzvoT6+e0
今でもこういう懐かしいスレあるんだ
0057風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:52.15ID:+RBK9laz0
オリやろなぁ
0058風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:53.68ID:vfP9HTwJd
苦しくなってきた
0059風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:14:54.47ID:wH375B2i0
ロッテって意外と打線良かった印象やけどな
0060風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:08.24ID:IYUna8q/a
*3位 巨人 打WAR 1.5 投WAR 3.5 OYI 2.0

12球団トップの投手WARを誇る巨人
どうしても息苦しくなってしまうか
0061風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:15.25ID:yRyW+pkod
がんばれー!
0062風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:15.68ID:0lJWZoGwa
オリかハムか
0063風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:35.47ID:5KDV7DjB0
あく
0064風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:39.27ID:8vuc1rIN0
保守しとくで
0065風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:41.44ID:mqN0yj0R0
横浜の野手WARこんな低いの������
0066風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:44.82ID:6qQKF55l0
>>34
横浜の野手がいいとはなんだったのか
0067風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:49.79ID:Xdj29pysa
巨人と楽天投手WAR同じなんか
0068風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:51.10ID:q4MHn0Tu0
>>60
守備で稼いだからあんまり薄くないな
0069風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:15:53.25ID:yRyW+pkod
さぁ!どっち!
0070風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:12.27ID:kW69nlFN0
あく
0071風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:14.27ID:IYUna8q/a
*2位 ハム 打WAR-0.1 投WAR 2.5 OYI 2.6

12球団唯一の野手WARマイナス
北海道寒いからしょうがないね
0072風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:21.22ID:Fhlw+lZ40
投手がよすぎるオリだろ
0073風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:22.17ID:LxVe6E2Aa
ロッテ、ハム、オリ?
0074風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:22.19ID:Uen0eaprd
>>60
ウィーラーいない今ならなかなか苦しそう
0075風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:22.25ID:yRyW+pkod
🤗
0076風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:23.73ID:/VdH0qdYd
知ってた
0077風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:26.55ID:bZFMYFH7d
ハムの野手warマイナス言ってる可能性あるぞ
0078風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:26.84ID:BOb0NDfb0
>>12
めちゃめちゃ息苦しいやないか
0079風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:28.36ID:YNPqYLET0
あっ…
0080風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:29.63ID:+RBK9laz0
Yって野球とやるのどっちのYなんやろうな
0081風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:33.16ID:vfP9HTwJd
せやな
0082風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:35.51ID:m25ig3mz0
やっぱオリックスの酸素のほうがが薄かったか
0083風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:43.62ID:nlJxoZGM0
>>60
これどっちも優秀なだけでは
0084風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:46.05ID:89E4Zw4E0
ハムは一位は回避ってことは?
0085風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:46.76ID:X6n8uucv0
あっ…
0086風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:48.59ID:5KDV7DjB0
>>12
村上はプレー以外にベンチでの振る舞いも酸素薄くしてるわ
0087風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:16:58.60ID:chTJWdWF0
オリックス・バファローズでした
0088風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:02.84ID:YFyQ2FNG0
中日の投手war低くない?
チーム防御率トップやろ、三振が少ないんかな
0089風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:08.77ID:q6ilbu8ua
あっ…()
0090風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:11.98ID:nlJxoZGM0
昨日ワンイーゼンがまたベイスボールに巻き込まれて負け投手なってた
なんかしてるわあれ
0091風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:12.25ID:0lJWZoGwa
やはり連続二桁無しか
0092風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:12.37ID:Xdj29pysa
>>71
なんか加算始まって草
0093風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:16.44ID:DqJVxcBM0
巨人なんだかんだ優秀
こら優勝やわ
ちな虎
0094風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:18.08ID:6QzZeZoOd
おもろそうやん
0095風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:18.67ID:rTaWd6xT0
このスレなんか息苦しくね?
0096風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:21.09ID:6qQKF55l0
>>12
詐欺やん
0097風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:21.45ID:jTjSHVHap
やっぱオリックスて息苦しいわ
0098風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:23.97ID:IYUna8q/a
1位の前に

12位 千葉 打WAR 3.8 投WAR 1.4 OYI-2.4

緩い投手陣の元で野手がのびのびプレイ出来ていますね
0099風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:24.08ID:+H+QnCqs0
さすがに元祖やし譲れんやろ
0100風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:24.26ID:qBKrRxJS0
山本…宮城…お前と野球やるの息苦しいよ…
0101風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:33.74ID://7BR1yW0
楽天はwar2.0の茂木が逝ったから息苦しくなってるぞ
0102風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:33.83ID:uOuaDs5ka
>>88
球場補正したらもっと下がるぞ
0103風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:35.60ID:GxCS8Hn+d
これようは守備的なチームランキングじゃないの?
0104風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:38.80ID:yRyW+pkod
安定のオリックスなんか
ほんまこの数年ホークス戦に気合い入れてくるのやめてくれ
0105風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:40.46ID:bvZyEmP3p
これ転載禁止な
0106風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:45.15ID:LxVe6E2Aa
>>98
0107風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:52.54ID:vfP9HTwJd
>>98
0108風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:52.57ID:5KDV7DjB0
>>98
0109風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:17:56.08ID:kW69nlFN0
安定のオリックスで草
0110風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:02.29ID:X6n8uucv0
>>98
0111風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:12.82ID:mqN0yj0R0
>>98
お前と野球するの楽しいよ
0112風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:14.78ID:R7ttJrsT0
お前っていうから個人かと思ったら全体やんけ
面白いのかこれ
0113風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:16.62ID:X//ec++j0
>>98
くっそ草生えるわ
なんやこれ
0114風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:19.01ID:b/9rW5s80
ロの打者war高すぎて草
0115風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:24.63ID:q6ilbu8ua
>>98
これはこれでどうなんだ
0116風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:29.55ID:q4MHn0Tu0
>>98
0117風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:32.45ID:Fhlw+lZ40
>>102
球場補正抜きで野手warプラスならようやっとる
0118風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:36.51ID:DqJVxcBM0
そんな打ってるんか
0119風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:42.14ID:uSCOTdnH0
言うほどロッテの打線って良いか?
0120風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:43.82ID:nlJxoZGM0
>>98
これでなんであの順位なんやろ
首位やないとおかしない
0121風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:44.04ID:Xdj29pysa
>>98
幕張は空気が澄んでるんやね
0122風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:46.22ID:Ut6aSdSB0
>>98
これでなんで負けてんだよロッテ
0123風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:50.85ID:kW69nlFN0
>>119
死体蹴りやろ
0124風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:53.98ID:yRyW+pkod
>>98
12位ないのきづいとらんかった
0125風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:56.92ID:q6ilbu8ua
ちなハム

札ド 0勝
ビジター4勝
0126風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:18:57.15ID:5FZOfruxd
ロッテの中継ぎwwwwwwwww
0127風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:03.63ID:jTjSHVHap
逆に言えばロッテの投手陣は息苦しさを感じとるな
0128風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:04.38ID:ewXwQe4m0
>>98
鈴木「」
0129風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:05.10ID:F+MjOCZJd
>>119
ラグーン効果や
0130風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:08.87ID:KEbbz+5Ka
ロッテは滝中クリニックのあと16点16点とかやってるからなあ
0131風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:14.50ID:DqJVxcBM0
二桁得点で荒稼ぎしたんか、ロッテ
0132風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:18.05ID://7BR1yW0
>>125
札幌でやる野球は息苦しいよ
0133風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:18.11ID:zRL7FoYXd
早く1位発表しろ
0134風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:18.47ID:JudGYQs80
>>98
はぇ〜
ロッテは近年打線苦しんでるイメージやったけど今年は良いんか
0135風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:22.50ID:LxVe6E2Aa
>>122
投手がクソやからやろ
0136風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:23.84ID:IYUna8q/a
*1位 オリ 打WAR 0.1 投WAR 3.2 OYI 3.2

最もOYIが優秀なのはオリックスでした
投手陣がもう少し空気を緩くしてあげるか逆に投手がもっと頑張って野手をカバーしてあげる必要がありそうです
0137風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:24.15ID:8eZwqAVPa
鈴木が窒息しとるんやが…
0138風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:27.65ID:rTaWd6xT0
>>122
僅差で負けて大差で勝つみたいなことしてるからな
0139風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:27.91ID:CEHc5uV70
>>98
息苦しさ全開の鈴木って新人がいまして
0140風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:31.58ID:eId918rk0
>>98
鈴木「おかしいですよ...」
0141風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:34.05ID:S/swW/720
ロッテは野手が投手に息苦しさ感じてるやろ
0142風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:44.72ID:YFyQ2FNG0
>>136
ええ…
0143風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:44.96ID:Jvbf7mwjM
個人のWARとチームWARの乖離調べてランキングにした方がおもしろくない?
0144風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:46.00ID:CJVSPxKG0
>>136
息苦しい投手しかいないからな
0145風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:46.13ID:hlf2qnENr
>>125
何か変だな定期
0146風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:47.95ID:sZ92AAvq0
実は西武が一番ヤバイ定期
0147風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:53.21ID:ts/z58wFd
ロッテ数試合で荒稼ぎしてたからな
0148風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:19:54.45ID:nlJxoZGM0
>>136
どうせいちゅうねん
0149風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:00.47ID:eId918rk0
>>136
0.1...
0150風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:04.14ID:LdGxB6XJ0
>>141
オリと交換すれば強くなれるか?
0151風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:04.69ID:DqJVxcBM0
AJなにしてるんやろ
0152風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:05.16ID:LxVe6E2Aa
>>136
0153風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:05.43ID:5KDV7DjB0
>>136
野手窒息しとる
0154風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:07.54ID:+RBK9laz0
>>136
もっと打てや!
0155風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:07.88ID:Ut6aSdSB0
>>136
ヒヱ〜ッwww
0156風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:07.89ID://7BR1yW0
>>136
優秀とは
0157風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:11.24ID:abGcetGz0
>>98
これはこれでw
0158風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:21.90ID:vfP9HTwJd
>>136
これは苦しい
0159風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:22.17ID:mN7HINrf0
山本息苦しいよ…宮城息苦しいよ…
0160風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:22.34ID:xYhN/P4J0
>>136
山岡山本、お前ら船降りろの
0161風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:23.85ID:kwabbDFXd
>>98
【悲報】鈴木、いじめられていた
0162風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:26.75ID:rTaWd6xT0
>>136
辛うじて0.1あるあたりマジで息苦しそうで草
0163風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:35.34ID:JEQppYCY0
>>136
吉田の力及ばずか...
0164風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:36.75ID:QDf9o64m0
>>136
ほんと息苦しい
0165風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:37.22ID:nlJxoZGM0
>>143
やってみただけなんやろけどまだまだやりようはあるなこれ
0166風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:40.33ID:YwGrMkZtd
>>136
あーあ
0167風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:43.22ID:+Qca1zoM0
>>136
これ息苦しいってレベルじゃないやろ…
0168風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:53.38ID:BRxxgIcUa
>>146
そらあんだけ主力が怪我でいなかったらこうなる
裏ローテが高校野球レベルな割にはようやっとる
0169風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:53.48ID:mKMAQoAv0
OYI
オリックス山本息苦しい
0170風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:54.22ID:YNPqYLET0
神スレ
0171風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:54.89ID:r858UCtg0
西武こんな指標やばいんか
0172風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:54.99ID:vZiqqGQJM
山本由伸の息苦しいはネタじゃなかったのか…
0173風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:20:58.79ID:d6JSBKKU0
>>136
もっと野手を信用してあげて欲しい
0174風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:01.54ID:bUBdQVNda
オリの投手で一番WAR高いのって山本?
0175風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:01.68ID:XMq1d/2fr
>>136
これでよく勝ってるな
0176風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:01.98ID:X//ec++j0
>>143
それは面白そうやな
0177風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:02.71ID:TiTqCRSX0
>>136
0.1って地味に凄いな
0178風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:03.10ID:Xdj29pysa
>>136
順位変わらんと思うけど数字間違えてない?
0179風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:06.57ID:6QzZeZoOd
>>136
投手陣地上に引き上げられた深海魚みたいに目を剥いて死んでそう
0180風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:06.56ID:yRyW+pkod
>>136
0181風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:12.05ID:b/9rW5s80
田嶋は息苦しくなかったのでセーフ
0182風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:13.17ID:OPiuY/jE0
>>136
絶命寸前なのがまたきついな
0183風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:14.10ID:z7ZsBBWjd
>>34
横浜って牧佐野宮崎があんだけ打っててこの野手WARなんか
0184風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:15.50ID:0lJWZoGwa
>>169
なるほどね
0185風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:20.61ID:JudGYQs80
>>136
まるで投手が悪いみたいな言い方やめなよ!
0186風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:29.37ID:H0KCwDnl0
>>136
これじゃまるで野手悪いみたいやん
野球は9人でやるもんやぞ
もっと野手頼れや
0187風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:34.22ID:XMq1d/2fr
定期的に立てて欲しいスレ
0188風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:40.21ID:0rezZ5WJa
横浜ってWARで見ても順当に最下位なのな
0189風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:42.94ID:32yvZqV/d
ロはマーティン中村安田以外誰稼いでるんや
0190風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:46.45ID:X//ec++j0
>>183
守備で投手の足引っ張ってるんや
あと言うほど打ってないからな
0191風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:47.55ID:uOyOnJgcd
久々の良スレ
0192風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:48.98ID:jbJKc4NIa
ロッテ野球するの楽しすぎて草
0193風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:49.99ID:nlJxoZGM0
>>178
ホンマや草
変わらんのも草
0194風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:21:52.51ID:MB7YII5ma
去年中継ぎの力で勝ってたロッテが澤村いなくなっただけでこうなるとは思わんやろ
0195風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:05.06ID:7KxO0tQlM
おもろいやんけ
0196風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:08.12ID:IhAHbsx60
>>183
名前上がってる後半2人は大してWAR積んでないんだよなあ
0197風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:18.35ID:+RBK9laz0
明日の山本由伸の窒息投法楽しみ😊
0198風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:25.16ID:hlf2qnENr
この指標はおもしろい
定期でやってクレメンス
0199風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:25.62ID:S/swW/720
コレの逆はロッテが1位なんか?
0200風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:30.50ID:+H+QnCqs0
>>174
せやで
2位は宮城でワンツーフィニッシュや
0201風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:33.23ID:kBdRd+aE0
やっぱり独自指標のオリックスなんだよ
0202風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:35.57ID:xliUzB8Fa
ロッテは救援陣が窒息してるんだよなあ
0203風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:36.52ID:vfP9HTwJd
>>183
毎日ぽろぽろ落としてるから
0204風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:37.47ID:rTaWd6xT0
>>183
バカ試合で稼いでるだけで得点効率うんこやからな
0205風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:38.52ID:X//ec++j0
>>186
頼った結果開幕試合はどうなりましたか…
0206風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:41.02ID:IsozE/RXM
調べりゃすぐ出てくるデータなんかいらねえだろ
0207風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:44.23ID:zRL7FoYXd
>>183
牧はまだよく分からんけど佐野宮崎は守備クソ走塁クソの真性打撃専やし
0208風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:53.46ID:AtRK61qMd
>>46
野手WARマイナスかと思った
0209風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:54.97ID:Vvk3DFeLd
今年は山本由伸が投げるときは打ってるだろオリ
0210風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:56.17ID:mKMAQoAv0
>>197
相手も味方も窒息するよな
0211風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:22:59.02ID:nlJxoZGM0
まあすごい球放る奴の時守るの大変ではあるらしいし
0212風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:00.62ID:eCUVXIpI0
>>34
去年と似たような感じやな
あの投手陣で野手よりマシってところが
0213風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:01.03ID:vQ7pUxjj0
>>189
最近はフェデ岡が頑張っとる
0214風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:01.32ID:9AkCI7Fp0
チームWARにおける個人WARの割合のOYIも見たいわ
0215風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:02.69ID:dNuarHTfa
すまんどういうことなん?
要はピッチャーが優秀なのにバッターが活躍してないって認識でええんか?
0216風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:11.10ID:IUzaRfbB0
山本はもう中5日で回ってるのが草生える
0217風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:15.17ID:H0KCwDnl0
>>197
野手にも反省するところがあると思う
ってヒロインで言うて欲しい
0218風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:15.92ID:yRyW+pkod
>>197
あすのペイドは始球式からおもろいで
0219風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:18.23ID:cNGLmpPs0
つまり横浜はオリックスの完全下位互換ってことでええのか
0220風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:22.94ID:q6ilbu8ua
てか野手−のハムさん…w
0221風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:31.41ID:m0/Lig150
>>136
元祖お前と野球やるの息苦しいよだけあるな
0222風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:32.45ID:5KJp0iRR0
投手がチームを牽引する→息苦しい
野手がチームを牽引する→野球楽しい

理不尽や
0223風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:33.01ID:8Knkx7Vl0
>>202
誰か出てこないかな
ホンマに魔の8回はキツい
0224風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:33.21ID:hlf2qnENr
>>210
サリン投法やな
0225風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:38.26ID:6Vls2hwW0
鈴木さあ…競合ドラ1なんだから完封くらいして見せてくれよ
0226風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:39.79ID:mqN0yj0R0
>>219
��
0227風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:41.08ID:xYhN/P4J0
日本シリーズに挑戦したいなら福岡にでも行けばいいだろ
ここはオリックス・バファローズだぜ
とりたてて何のとりえもないフツーの野球選手が集まるところさ

山本・・・お前とバスケやるの息苦しいよ・・・
0228風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:42.95ID:+RBK9laz0
>>218
始球式なんなん?
0229風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:51.31ID:tq2VEXeXd
>>12
村上が犯人じゃねーか
0230風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:56.25ID:z7ZsBBWjd
守備そこまであかんのか
サンガツ
0231風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:23:56.32ID:nlJxoZGM0
>>218
そんな面白い奴出てくるんか
出川か
0232風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:03.00ID:X//ec++j0
>>227
普通とは
0233風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:07.97ID:yKk9Eb6o0
>>189
藤岡と鳥谷が割と稼いでそう
0234風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:19.92ID:rTaWd6xT0
>>217
そんなこと言ったら打線がストライキ起こすぞ
0235風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:21.03ID:R14nBor40
>>215
>>227←こういうことや
0236風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:21.59ID:CUPizRn5d
頑張って勝ちつけてやろうって力みが出てるのでは?
0237風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:28.50ID:F1gfydYWa
成層層で野球やってるな
0238風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:40.05ID:Gk7IO7efp
https://i.imgur.com/9I2ydYB.jpg

日本一に挑戦したいならソフトバンクにでも行けばいいだろ
ここはオリックスだぜ
とりたてて何の取り柄もないフツーのプロが集まるところさ
お前と野球やるの息苦しいよ
0239風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:40.28ID:+H+QnCqs0
>>189
足引っ張ってるやつが少ない感じやな
オリとかヤクルトは一部が稼いだ分持っていかれるけどロッテはそこまでではない
0240風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:40.33ID:vQ7pUxjj0
>>223
河村に期待しろ
0241風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:41.18ID:xboUVPJp0
WARとかいう指標が息苦しい
0242風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:24:56.53ID:A+oYZT010
ハムの野手マイナスがエグいな
0243風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:02.34ID:8eZwqAVPa
>>223
横山君えぐい球投げとるで。今日もサイドで151キロ出しとる
0244風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:05.73ID:5KDV7DjB0
ロッテのイキイキ野球草ァ
0245風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:10.68ID:nlJxoZGM0
基本野手が頑張らんと勝てんのやな
0246風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:12.53ID:/5Jv7gGL0
山本と吉田という球界最高峰がいるオリが勝てないのはなんで?
0247風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:13.56ID:ZLI1IkXX0
山本は1人で奪三振狙ってwar稼いでて感じ悪いわ
もっと野手陣を信頼しろよ
0248風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:14.93ID:b/9rW5s80
ロッテは8回唐川じゃあかんの?
配置転換は面倒いやろか
0249風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:19.67ID:LiHLtxPr0
>>136
おもろかった!
0250風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:22.53ID:IYUna8q/a
>>136
すまん
投手WAR 3.3やった!!
0251風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:26.21ID:m0/Lig150
ロッテはロッテでそれはええんかw
0252風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:27.22ID:Xdj29pysa
副産物
オリックス・横浜<村上抜きヤクルト≦中日<村上<巨人
0253風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:38.67ID:o6vj8bPmd
小野ハーマン東條「お前らと野球するの息苦しいよ…」
0254風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:46.45ID:YnDb6jau0
日ハムも地味にやばいな
0255風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:52.76ID:X//ec++j0
>>246
野球は最低9人でやるからや
0256風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:58.62ID:hlf2qnENr
>>244
アジャが酸欠の原因説
0257風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:25:58.65ID:yi+3g36Qp
ヤクルトとオリックス解散したほうがいいのでは?
0258風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:00.65ID:05maGyiJ0
(チームWAR-個人WAR)と個人WARで比較すれば個人版できて面白そうやな
0259風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:08.88ID:tq2VEXeXd
>>98
大草原
0260風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:14.57ID:ewXwQe4m0
ロッテで野手WAR今後稼ぎそうな山口

https://i.imgur.com/V2wPu5Y.jpg
0261風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:20.13ID:5KDV7DjB0
>>243
横山はよ見たい🥺と思ってたのに抹消されてた👹
0262風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:21.97ID:H0KCwDnl0
>>222
実際弱くてもホームランとかよく出るチームなら
負けはムカつくのはムカつくけど
野球自体は楽しく観戦出来るし
逆に相手ピッチャー関係なく全く打てなくて
味方の投手の孤軍奮闘とかマジで観戦すら息苦しいぞ
0263風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:24.29ID:z7ZsBBWjd
>>250
余計差広がってて草
0264風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:28.31ID:+RBK9laz0
>>238
フツーのプロ・・・?
0265風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:32.14ID:tq2VEXeXd
>>136
これは優勝候補
0266風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:41.97ID:hlf2qnENr
>>250
さらに息苦しくなって草
0267風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:43.70ID:Z0UPsAeh0
>>250
0268風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:49.27ID:mXkqvQIKd
ロッテなんてここんとこ4試合連続で8回に満塁作られてて昨日やっと止められたからな
0269風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:52.05ID:+RBK9laz0
>>246
去年比で勝ってるからセーフ
0270風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:53.18ID:yRyW+pkod
>>228
松中が打席に立つ
0271風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:56.37ID:jbJKc4NIa
>>246
9人でやるスポーツで2.3人だけじゃどうにもならんやろ
0272風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:26:58.51ID:zVUrsKji0
寝る前に面白かったわサンキューイッチ
0273風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:14.45ID:QgACLFpe0
>>223
なんか今年チェン使わん気がしてきたから
返してもええかなと思ってる
0274風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:16.57ID:oX0dexss0
牧取れてなかったらもう終戦してたかもな、冷や汗かいたぜ
0275風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:16.71ID:5KJp0iRR0
>>232
>WARは、Wins Above Replacementという正式名称が示す通り、「そのポジションの代替可能選手(Replacement)に比べてどれだけ勝利数を上積みしたか」を統計的に推計した指標である[2]。
>代替可能選手とは、「平均以下(below average)の実力で、容易に獲得できる(easily obtainable)選手」、すなわち3Aから昇格させたり、ウェーバー経由や後日指名選手(PTBNL)で獲得できる控えレベルの選手を指す。

うん・・・
0276風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:25.55ID:xliUzB8Fa
今オリックスとロッテがちょうどゲーム差ゼロなのも面白い
0277風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:31.01ID:6QzZeZoOd
>>250
0278風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:35.05ID:/5Jv7gGL0
>>270
そこをなんとかしない吉田と山本が悪いな
0279風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:36.40ID:5VGt6Wqj0
>>222
野手がチームを牽引する→一緒や!打っても

やな
0280風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:37.33ID:4N0MAg3Wd
投手野手やなくてトータルで個人が占める割合高いチームも気になるな
ヤクルト村上とか
0281風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:48.52ID:4AU7oD84M
横浜規定到達野手WAR
牧牧 0.9
宮崎 0.2
関根 0.2
桑原 0.2
佐野 0.0

チーム野手WAR 0.1

牧、お前と野球やるの息苦しいよ
0282風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:49.56ID:0mtQ0twr0
吉田山本抜けたオリックスはどうなるんや
0283風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:51.37ID:CUPizRn5d
大半のピッチャーが守備下手でも打てる奴スタメンの方が嬉しいんかな
0284風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:27:54.72ID:zf2CpE100
>>250
たかが0.1ぐらい別にええやろと思ったけどよう考えたら野手WAR並の誤差だった
0285風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:09.14ID:/5Jv7gGL0
つーか今年打低すぎん?
0286風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:13.15ID:nPDG2saA0
ロッテは井口がクソ無能なだけやろ
0287風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:14.85ID:zRL7FoYXd
>>275
これじゃあ野手warマイナスのハムが馬鹿みたいじゃん
0288風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:14.90ID:8eZwqAVPa
>>270
仙台行っとらんのか!? 頼むでコーチ
0289風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:16.08ID:hBOB227G0
巨人の優秀さがわかる指標だな
コロナと外国人皆無であの野手WARはすごいわ
0290風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:16.63ID:awgz3Bb30
>>216
本人が100球なら中5がいいって言ってるな
メジャーは100球目安やしあっちでもいけるんちゃう
0291風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:18.35ID:+H+QnCqs0
あんま関係ないけど野手warトップ2が菊池涼介と辰巳涼介で二人とも涼介なのちょっとレアや
0292風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:24.25ID:/5Jv7gGL0
>>282
マジで見たい
0293風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:27.88ID:ewXwQe4m0
>>268
安心してたら9回に満塁にされてやっぱあかんわと思った
0294風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:33.35ID:6WmyoOAS0
因みに
山本1.0
宮城0.8
だから言うほど山本一人のせいではないのでは?
0295風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:38.80ID:Z0UPsAeh0
>>281
牧とってなかったらとんでもない事になっとったんかな
0296風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:40.36ID:tq2VEXeXd
>>291
辰巳凄いな
0297風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:42.60ID:nlJxoZGM0
>>263
OYI(おヨー)は変わらんくね
0298風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:28:47.78ID:VW5KASat0
一位 ヒグマ
日本在来種トップの危険度
https://youtu.be/AC-HiQ1J5Pw?list=WL&;t=12
0299風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:29:01.43ID:zVUrsKji0
ヤクルトにもリーグ平均の先発投手くれ
0300風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:29:13.62ID:x2SEUyTs0
データで見る横浜投手陣
・ゴロ率が高く優秀
・ゴロ率が高いが守備が糞でだいぶアウトにできていない
・フライ率が低い割にホームランになりやすく効率よく失点してる
0301風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:29:16.06ID:GlYNPuIE0
>>247
太田「せやせや」
0302風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:29:17.35ID:X//ec++j0
>>281
ほんま糞ゴミやな
0303風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:29:42.63ID:nlJxoZGM0
>>282
最下位もあるかもしれんな
0304風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:29:42.87ID:oX0dexss0
とりたててなんの取り柄もないフツーの野球選手マジで欲しいんやが
0305風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:29:48.63ID:CJVSPxKG0
>>281
牧はスラムダンク好きというのもポイント
0306風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:29:57.57ID:9wUk4Mhyd
>>291
辰己の下の名前今知ったけど漢字も同じなんやな
0307風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:29:58.36ID:xYhN/P4J0
>>281
こんなん牧潰れるやろ
0308風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:03.07ID:vra0H/k70
>>299
田口おるやん
0309風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:07.28ID:0mtQ0twr0
オリックスってご自慢の太田紅林があれで2軍で元来田が酷い成績って詰んでね?
0310風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:13.07ID:awgz3Bb30
>>294
中5日でまた回るの息苦しい
一人だけ本気すぎやろ
0311風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:21.78ID:+RBK9laz0
>>294
打者のwarがね・・・
1番いいの頓宮ちゃうかったっけ・・・
0312風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:23.20ID:zaBKaOOX0
>>29
「おぃー」な
0313風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:25.53ID:jbJKc4NIa
>>304
普通の野球選手とは
0314風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:26.38ID:dLdg5VTz0
いうてロッテも中継ぎが燃えてるだけで先発に限ってみたら平均くらいのWAR稼いでたりせんのか?
0315風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:33.54ID:6B8EyNNUd
山本由伸は1vs19で野球してるとか言ってるやつ頭おかしいやろ
山本が息苦しくしてオリックスの野手苦しめてるんやから9vs11やん
こんなん勝てるわけがないって話よ
野手は何も悪くないわ
0316風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:38.82ID:RVTxZkpP0
>>136
やっぱりな!
0317風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:43.90ID:UE7jSn6Kd
>>281
牧なのに赤木とかこれもうわかんねぇな
0318風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:51.40ID:7Z/2J4y3d
メジャーと違って簡単に選手用意出来んからwar0とか微マイナスくらいでも実は貴重なんよな
0319風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:30:54.70ID:xYIG2ozs0
巨人野手も坂本が稼いでるだけちゃうんか?
0320風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:04.90ID:zVUrsKji0
>>308
もっとくれ廣岡ガチャで楽しんどるやろ
0321風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:07.34ID:lib6Zvl60
こういうスレで良いんだよ
0322風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:12.73ID:6qQKF55l0
>>300
ソトとオースティン入れたら更に守備悪化するじゃん
0323風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:12.83ID:8cEe/szY0
起きててよかった良いスレ見れたわ
サンキューイッチ
0324風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:16.53ID:0mtQ0twr0
>>290
今オフのポスティングありそうか
早かったな
0325風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:16.99ID:X//ec++jd
山本は去年やってた報復死球で野手を無理矢理出塁させる技を今年もやれば勝てるのでは
0326風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:24.06ID:FXQAOV050
ロッテは去年運が良すぎたから
0327風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:25.62ID:+RBK9laz0
>>309
あかんやろな
前者2人が今シーズン中にマジでなんか掴まないと
0328風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:30.85ID:RHDmU2vyd
WAR牧0.9
宮崎関根桑原倉本0.2
佐野柴田0.0
嶺井−0.1
田中−0.3
戸柱−0.4
大和−0.5

牧 お前息苦しいよ・・・
0329風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:42.16ID:6WmyoOAS0
>>311
せやね頓宮が0.6でトップや
0330風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:45.92ID:8eZwqAVPa
息苦しいなら燃えて解放されればええんや。
山本が悪いわ
0331風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:31:59.24ID:X//ec++j0
>>328
戸柱より大和のほうがあかんのか…
0332風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:07.70ID:0mtQ0twr0
>>292
5年後にはその2人と山岡はほぼ居らんで
0333風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:07.76ID:7Z/2J4y3d
例えばそのポジションでチームで一番ええやつがリーグの平均以下って事もあるわけやからな
簡単にwarマイナスやからそいつ使うなとも言えんのよな
0334風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:12.66ID://7BR1yW0
https://i.imgur.com/pKPWpDy.jpg
0335風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:14.08ID:IYUna8q/a
>>282
>>292

打WAR(吉田抜き) -0.3
投WAR(山本抜き) 2.3
OYI 2.6
0336風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:14.34ID:Z4IrvsO5d
>>324
認められなかったらそれで終わりやぞ
0337風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:15.47ID:iTj8VjWA0
中日の野手warがこんなにいいわけがないだろうが
0338風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:20.34ID:QN7T49nm0
西武の投手なんか息苦しいどころか内野手に感謝してもらわないと困るレベルやろ
ストライクゾーンにすら投げられないアマチュア投手なんだから
0339風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:22.50ID:8cEe/szY0
>>330
可燃性ガスか何かか?
0340風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:29.13ID:mKMAQoAv0
>>328
大和の守備終わってるわ
0341風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:29.30ID:nlJxoZGM0
>>329
指標の方が間違ってると思うことにするわ
0342風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:32.43ID:0Ju7vdKLd
>>315
1vs9vs11やぞ
で9と11が徒党組んでまず1を潰しにいってる
0343風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:38.36ID:CJVSPxKG0
>>328
戸柱頑なに起用され続けてるけど数字的には嶺井のがマシなんやな
0344風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:43.29ID:NHpIMDZt0
>>289
稼いでたウィーラー消えて大城お疲れやから無事坂本個人軍と化した模様
0345風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:44.46ID:jbJKc4NIa
息苦しい選手がいないと見栄えもない球団は地味にやばいのでは?🤔
0346風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:54.43ID:RVTxZkpP0
>>335
酸欠やん!
0347風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:59.11ID:xYIG2ozs0
>>334
投手陣(悪)
0348風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:32:59.99ID:05maGyiJ0
>>343
多く出てる分マイナスかさむのもある
0349風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:33:33.15ID:2+uG4xI10
>>246
借金2やしようやっとるやろ(当社比)
0350風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:33:35.77ID:QSVDFoqSd
>>343
戸柱はUZRもダントツ最下位だからな
0351風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:33:36.90ID:+yIBiOl80
デグロム対メッツの通算OYIとか見てみたいわ
0352風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:33:51.88ID:H0KCwDnl0
今年のシーズンオフとか
野手は吉田、牧、村上の合同自主トレ
投手はアメリカでマエケンと山本と宮城の合同自主トレ
とかやってくれへんかな
0353風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:33:53.15ID:X//ec++j0
>>341
守備位置補正もあるやろ
まだこの時期はないんやっけ
0354風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:33:54.20ID:i0ABREnvd
>>328
こんなんばんてふ可哀想やわ
0355風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:33:55.23ID:yRyW+pkod
>>278 >>288
明日は侍ジャパンナイターやねん
ヤクルト・DeNA戦は宮本慎也
巨人・中日戦は高橋由伸
阪神・広島戦は藤川球児
楽天・ロッテ戦は中畑清
西武・日本ハム戦はG・G・佐藤が始球式に出るで
0356風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:33:56.50ID:OA9ldZ6Y0
誰でも一位分かるわこんなん
0357風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:07.31ID:DexTwhmN0
WARがどれくらいの選手やったらとりたててなんの取り柄もないフツーの野球選手と言えるんや?
0358風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:08.70ID:O4FKQH1q0
オリで息苦しく感じてる代表野手って誰やと思う?
0359風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:10.72ID:+RBK9laz0
明日のオリのスターティングメンバーwar合計が山本由伸の1.0越えられるんかも怪しそう
0360風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:22.74ID:8eZwqAVPa
山本と宮城のせいでジョンジーが元気無くしとるやんけ。
0361風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:24.88ID:0mtQ0twr0
>>335
これで宮城も抜いたら1.5ぐらいか
投手力も全員がいいと言うより山本宮城がいいだっけって感じ?
田嶋とか指標やとあかんのか
0362風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:30.68ID:6B8EyNNUd
>>350
捕手のUZRは草
0363風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:31.24ID:NHpIMDZt0
>>357
0~2
0364風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:44.28ID:q6ilbu8ua
ぶっちゃけ半分くらい審判のせいだと思ってる
0365風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:55.63ID:5VGt6Wqj0
>>355
楽天ロッテに中畑の無関係感
0366風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:59.31ID:X//ec++j0
>>357
基本は0から1あたりちゃうか
0367風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:34:59.74ID:7Z/2J4y3d
>>357
基本的には0
0368風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:03.99ID:2+uG4xI10
吉田一将がこの前中日相手に炎上してたからそろそろ昇格させたらどうや
0369風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:04.71ID:jxCJIhfu0
オリックスは吉田さえなんとかしたらなんとかなるんじゃなくて
吉田に打たれてもなんとかなる
やからな
0370風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:06.86ID:mKMAQoAv0
>>355
球児バッター?
0371風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:09.49ID:7jCAno5k0
ほんまに息苦しいなw
0372風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:31.86ID:RVTxZkpP0
オリックスの若手野手はブレイクしたと思ったらいつの間にか居なくなってるイメージ
好調が長続きしないんよなあ
0373風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:32.73ID:q6ilbu8ua
>>369
0374風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:40.27ID:QN7T49nm0
>>290
先を見据えすぎてて怖いわ
山本からしたらオリックスは通過点でしかないんだろう
0375風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:41.30ID:CUPizRn5d
実際山本がピンチの時にショートセカンドは何て声かけするんやろか
0376風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:47.66ID:+H+QnCqs0
>>361
田嶋も指標はええで
war0.6で投手同率5位や
0377風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:51.77ID:+RBK9laz0
>>361
それ巨人も同じこと言えるんちゃうの?
0378風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:35:55.22ID:0mtQ0twr0
この指標流行りそうやな
0379風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:36:02.51ID:yRyW+pkod
>>338
西武とホークスはもとから四球多いが他も今年は四球多い気がする
0380風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:36:11.47ID:IYUna8q/a
>>357
シーズン終わった時に0~2だけど普通のレギュラーなら1~2になるとも言われてる
0381風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:36:24.64ID:/5Jv7gGL0
>>375
謝罪やろ
0382風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:36:28.02ID:ik+nSMX90
面白い
新しい視点やな
0383風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:36:29.20ID:oIDxo5zX0
WARについて語る時0をバカにするけど0.0.の選手ってなかなかいないんだよな
だから控えが平気でマイナス叩いていく
0384風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:36:33.06ID:xYhN/P4J0
山岡今年どうしたんや
0385風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:36:50.89ID:0mtQ0twr0
>>376
田嶋やるやん
山本メジャー行っても心配ないな
0386風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:36:56.13ID:MnrT/sJz0
なんで西武この指標で上位なんやろうな
0387風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:37:05.13ID:+RBK9laz0
その日のスタメンwar合計と先発のwarのOYI出しとくと楽しそう
0388風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:37:21.46ID:6WmyoOAS0
>>351
NYM0.0
デグロムさん0.9
OYIは-0.9ですね
0389風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:37:23.09ID:x2SEUyTs0
横浜はUZR死んでるのがヤバいわね
宮崎佐野が最下位独走でショートもブービー
左半分守ってないようなもんやで
0390風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:37:29.19ID:yRyW+pkod
>>365
コロナから退院したばっかでええんかなったで
0391風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:37:38.91ID:NHpIMDZt0
>>377
巨人は今村と高橋抜いても菅野戸郷サンチェスとかいるしまぁ
0392風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:37:42.85ID:bBOhG4gHd
オリックスばかりネタで息苦しい言われてると思っていたけどしっかり1位で草
0393風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:37:46.00ID://7BR1yW0
>>383
マイナスの奴がスタメンにいるのはおかしいってよく言うけど実際マイナスの代わりすらいないチーム普通にあるからな
0394風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:37:57.06ID:yRyW+pkod
>>370
そこはわからん
0395風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:02.92ID:H0KCwDnl0
>>375
二遊間に飛んだらどうなるか分かっとるやろな!
って激飛ばして励ますぞ
0396風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:05.74ID:+RBK9laz0
>>389
えぇ・・・
よくそれで戦う気になるな
0397風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:07.16ID:ik+nSMX90
>>386
投手うんこのロッテ
少数精鋭のオリ
ハム

そらAクラスになるやろ
0398風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:12.82ID:5JvsvAUF0
謎指標スレすき
0399風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:16.82ID:8eZwqAVPa
>>365
中畑東北出身やったと思うで
0400風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:18.54ID:tlTyEcv0d
オリックスは先発P育てるのに熱中しすぎてそこから脱落したやつをリリーフにするのに苦心してるイメージ
広島みたいにリリーフ一気取りドラフトとかやって中和した方がええやろ
0401風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:22.18ID:oCajFbA60
>>250
そっちかよ
0402風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:31.49ID:nlJxoZGM0
>>380
ほなマイナスとかゴミカスすぐ辞めて実家帰れレベルなんか
0403風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:36.49ID:mKMAQoAv0
>>394
投げるとしても力抜くやろな
0404風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:39.56ID:HE8jflUOa
0405風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:39.59ID:yRyW+pkod
>>372
西浦ほんまもったいない
0406風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:43.22ID:Av1LqQCid
>>98
草生える
0407風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:44.04ID:OA9ldZ6Y0
>>386
西武は期待の若手が無限におるけど
オリックスは普通にマイナスが出てくるから
0408風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:44.51ID:X//ec++j0
>>402
チームによるわね
0409風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:46.06ID:/+Dx025W0
>>328
倉本今年キャリアハイ出すやろ
0410風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:46.52ID:6B8EyNNUd
>>355
宮本とかどのツラ下げてヤクルトの前に出てくんの?
開設時代は散々偉そうにネチネチ批判ばっかしてたくせにいざ監督までの道敷いてもらった甘々待遇で招致されたら何もできずにチームと山田ボロボロにしてたった2年で尻尾巻いて逃げたたくせに 剰えそれをチームの規律(笑)だのやる気だののせいにする始末
規律の前に法律守れよ
0411風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:38:57.97ID:CJVSPxKG0
>>396
戦えてないんですが
0412風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:39:08.46ID:8CtxHfrJ0
>>400
育ったリリーフをなぜかどうでもいい年に酷使してぶっ壊してんだよなあ
0413風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:39:10.77ID:7Z/2J4y3d
横浜はこれでバントバントでアウト重ねる野球してるの草やな
0414風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:39:13.78ID:eCUVXIpI0
>>389
宮崎って守備良かったイメージあったんやけどな
最初の1〜2年だけやったか
0415風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:39:38.94ID:vQ7pUxjj0
>>379
拾い物や

62 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 22:05:01.20 ID:9gSkBFfXd
パリーグの先週(4/6-4/11)のチーム与四球数

鷲 13
公 17
檻 18
鴎 25
鷹 27
猫 44

ハム言う程四球出てないで
胃袋溶ける勢いの西武ファンに謝って
0416風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:39:51.35ID:nlJxoZGM0
>>388
0てひどくね
てかデクラム大した事ねえな
0417風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:39:57.25ID:ik+nSMX90
横浜の守備の要が倉本なのほんま草
皮肉やなくてほんまに要やからな
0418風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:08.72ID:mKMAQoAv0
大和宮崎の劣化梶谷離脱辺りで守備あかんのか
0419風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:14.82ID:QN7T49nm0
>>400
リリーフ専門より先発やってたやつとったほうがええんやろな
でも決め球ないとプロではやっていけんわ
0420風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:37.78ID:/9ScFIbx0
>>160
宮城もやぞ
0421風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:38.77ID:piHUBRJtp
ロッテの投手陣とオリックスの野手陣で野球チーム作ったら最強ってことなんか?
0422風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:40.88ID:vuhOZfny0
やっぱ8回9回任せられる投手いないと勝敗に直結するな
ロッテ何とかせいや
0423風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:43.43ID:/+Dx025W0
横浜は守備がやばい
牧のセカンドがとうかやけどあの体型でめちゃくちゃ上手いとも思えんし
0424風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:43.51ID:6dn4swsdd
規定到達者で最もWARの高い選手がチームWARに占める割合

横浜 1.5 牧牧 0.9 = 60%
西武 2.4 源田 1.0 = 42%
東京 3.4 村上 1.3 = 38%
広島 4.9 菊池 1.6 = 33%
オリ 3.4 山本 1.0 = 29%
中日 2.4 大島 0.7 = 29%
ハム 2.4 加藤 0.6 = 25%
読売 5.0 坂本 1.2 = 24%
楽天 6.7 辰己 1.4 = 21%
阪神 4.5 糸原 0.9 = 20%
千葉 5.2 マー 1.0 = 19%
福岡 5.2 グラ 0.4 = 8%
0425風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:44.54ID:mKMAQoAv0
>>415
西武これヤバイな落ちるで
0426風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:50.41ID:5KJp0iRR0
古からムエンゴはなぜこんなにも人を引き付けるのか
0427風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:54.33ID:CJVSPxKG0
>>414
30以前は範囲狭めながら堅実な守備って感じだった
送球も安定してた
0428風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:56.84ID:OA9ldZ6Y0
>>415
こんなピッチャー陣と野球やるの息苦しそう
0429風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:40:58.61ID:MnrT/sJz0
>>421
全部崩壊するじゃねーか
0430風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:08.18ID:nlJxoZGM0
>>408
マイナスにいて下さい金なら出すヅラ言うチームなんか終わってるやろ
0431風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:15.88ID:vuhOZfny0
>>421
ロッテはリリーフさえ何とかすれば
0432風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:17.36ID:p7tysJgLa
>>424
牧チーム背負ってんな
0433風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:19.57ID:oX0dexss0
>>424
あっ…
0434風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:21.98ID:+RBK9laz0
>>400
リリーフおったはずやねんけどな・・・
澤田とかどこで何してんのやろ
0435風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:34.16ID:mKMAQoAv0
>>424
なんだかんだで巨人つえーのな
0436風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:34.51ID:qzYQA1aX0
ロッテは先発は息苦しくないから
中継ぎが窒息しとるだけやから
0437風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:34.78ID:7Z/2J4y3d
>>424
やっぱり牧が一番息苦しいやんけ
0438風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:35.26ID:lib6Zvl60
>>424
なん牧凄いやん
0439風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:36.36ID:6B8EyNNUd
>>424
栗原って守備あかんのか
0440風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:39.75ID:X//ec++j0
>>424
ほんまに牧息苦しいやつなんやな
0441風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:42.99ID:NDL3Enky0
>>424
チーム牧じゃん
0442風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:45.31ID:+yIBiOl80
>>388
これ今季やろ?
てかデグロムおじさんが稼いだ野手war0.2はどこいったんや…
0443風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:41:56.93ID:ik+nSMX90
>>400
そこでメジャーリーガーの出番って訳だ
0444風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:42:03.15ID:yRyW+pkod
>>415
西武飛ばしスギィ!
0445風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:42:14.82ID:y0yf1vOx0
>>386
なんとか走塁で点をもぎとって鉄壁の勝ちパで逃げ切ってる
0446風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:42:30.55ID:639i9v6K0
>>424
牧の息苦しさネタにならんレベルで草
0447風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:42:31.87ID:9AkCI7Fp0
>>424
強いチームは分散してるもんやな
0448風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:42:33.39ID:H0KCwDnl0
そういや山本去年ちょくちょくぶつけてたイメージあるけど
結局死四球率はどうやったんやろ
四球少ないのに死球だけ多かったら
ワザと感ありそうやけど
0449風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:42:36.72ID:nlJxoZGM0
>>424
投手入ってるの一つだけか
0450風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:42:39.40ID:Mpx5cTvF0
ロッテがあんまり勝てない理由
https://i.imgur.com/Mq0oVI5.jpg
0451風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:42:45.99ID:9KtowZul0
>>424
横浜Dena牧やんけ
0452風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:42:59.37ID:+H+QnCqs0
西武は源田いるからあれで済んでるみたいなとこあるよな
今は離脱したけどカチカチ二遊間のおかげで試合がそんな壊れない
0453風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:03.01ID:xYhN/P4J0
>>424
西武って今源田なんか…
0454風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:09.98ID:qrZxebDP0
>>369
これはある
0455風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:11.92ID:QN7T49nm0
>>424
西武ってマジで源田いなくなったら終わるチームだよな
0456風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:15.79ID:mKMAQoAv0
正に海南の牧やん
0457風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:28.71ID:+RBK9laz0
>>369
悲しい
0458風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:29.38ID:+MNZqzOu0
>>449
ハムの加藤もやろ
0459風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:36.39ID:qrZxebDP0
>>372
そんな若手2014駿太以来おったか?
ブレイクすらせんやん
0460風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:41.08ID:rdhU6SmE0
>>424
孤軍奮闘八面六臂やな
0461風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:42.56ID:oCajFbA60
>>424
ヤバすぎでしょ
0462風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:44.14ID:Eu0itsZB0
>>400
舞洲もここ1週間本田、東とスターターは好投する明るいニュースばっかやのにリリーフは黒木が肩やって中田が打球直撃して降板って暗い話題しかないからここから立て直すの即戦力P乱獲作戦しかないのではと思えてきたわ
0463風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:54.33ID:MnrT/sJz0
>>453
そら守備考えたらそうなるやろ
打率だって基本.270から大きく外れないし
0464風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:43:59.12ID:Z0UPsAeh0
>>450
こんなん先発泣くやろ
0465風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:00.90ID:RVTxZkpP0
野手の数字みたら酷いやね
宗は1割台か
一昨年くらい2割5分以上打ってたやん
0466風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:01.70ID:yRyW+pkod
>>424
牧すげえな
0467風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:03.53ID:6WmyoOAS0
MLBのOYI一位は
NYYの投手1.5の打者-1.0で2.5ですね
0468風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:06.23ID:8eZwqAVPa
>>459
西野も良かったやん
0469風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:07.42ID:6B8EyNNUd
>>459
中川やろ
今ええみたいやけど
0470風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:08.62ID:Xdj29pysa
>>430
まあ打撃だけなら微プラスで守備つかせなきゃ戦力みたいなパターンは考えられるやろ
あとはチーム事情で全然慣れてないとこやらせてクソ守備連発してるパターンとか
0471風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:10.64ID:0mtQ0twr0
若手育成シーズンとかで太田紅林使ってるけど若手の質も他球団に負けてるよな正直
牧スルーもそうやし若林とブランドン指名しておけば良かったのに
0472風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:12.44ID:NHpIMDZt0
半年前ワイ「山川は下手したらこのまま消える可能性あるけど森は持ち直すやろ」
今ワイ「森森…?」
0473風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:14.32ID:aQaLOS0fd
>>448
野手がエラーするとぶつけて緊張感出してくるぞ
0474風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:19.98ID:bnWvIu2wp
山本は文句があるならDH解除して自分で打てばええんや
0475風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:30.95ID:dMAO6spq0
>>424
横浜はともかく西武も離脱者続出でついにこんなことになったんか
0476風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:33.73ID:7Z/2J4y3d
>>456
海南の牧には3Pある神と宮益に安定したセンターの高砂と期待のルーキーの清田もおるんよなあ
0477風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:39.21ID:OA9ldZ6Y0
>>453
源田がきた瞬間からずっと源田のチームやで
0478風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:43.36ID:z4eYYb2S0
>>98
0479風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:47.26ID:7jCAno5k0
>>424
ルーキーに背負わせてるやつwww
0480風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:52.65ID:Xdj29pysa
>>467
この時期に-1.0ってうせやろ…?
0481風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:44:55.88ID:QLmXjKE5d
>>455
源田いなかった時の西武の内野ってオリックスやったからな…
0482風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:00.82ID:nlJxoZGM0
>>450
2回何があったんや
0483風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:02.20ID:NHpIMDZt0
>>473
何でエラーのとばっちりを相手打線が負わねばならんのや…
0484風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:05.35ID:oCajFbA60
>>467
あんだけ金使って野手集めてたのに
0485風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:11.52ID:8CtxHfrJ0
源田って安達ほどじゃないけど割と扱い地味だよな、菊池のときもっと皆騒いでた
0486風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:21.57ID:piHUBRJtp
>>474
つうかオリックスに入団した方が悪い
0487風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:22.27ID:A3ZhYlH30
>>424
はえ〜
0488風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:22.67ID:xYhN/P4J0
>>463
>>477
源田がええのは分かるけど
山川と森はどこ行ったんや
0489風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:31.10ID:PwATzqzKa
>>136
野手が頑張るべきでは?
0490風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:42.74ID:2hSYr7Dj0
>>424
何が草生えるって別に牧も他のチームのwar1位と比べて高い方では無いのがね
0491風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:45.67ID:+H+QnCqs0
>>472
森は負担やばそうやから打撃復活するにはコンバート必要そうな気がするわ
うまく休養させられればええんやろうけどDH他にも使いたいしな
0492風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:46.58ID:Oxng8Zxz0
>>12
村上1人だけ和を乱しすぎだろ
0493風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:53.84ID:NqmpMNH20
>>430
あくまでメジャーみたいにマイナー含めたプロ人口が多い状態じゃないとあんまり信頼性は出ない指標やから参考程度やな
NPBだとポジョンによっては微マイナスでも下に変わりがおらん場合が多いから
0494風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:45:54.70ID:H0KCwDnl0
>>473
相手チームは悪くないんだ😭
0495風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:08.94ID:TraFypFjd
>>483
自分以外は全員敵やからええやろ
0496風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:11.66ID:6B8EyNNUd
>>485
パリーグなんか興味ないし
パTVが馬鹿みたいに持ち上げるだけ今の方がマシやろ
0497風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:13.78ID:vQ7pUxjj0
>>482
そら瀧中クリニックよ
0498風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:14.84ID:mKMAQoAv0
>>485
プレーは柔らかくて派手に見えへんせい?
今宮とかのが派手かな
0499風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:20.41ID:MnrT/sJz0
>>488
山川は試合出とらん
森は投手の暴投喰らいすぎてお疲れ
0500風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:25.37ID:FIaLOKgH0
>>486
まるで選べるかのような言い方
0501風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:40.28ID:UPuYGlKFd
戸柱は盗塁警戒して中腰にしてるのになんで刺せんのや
0502風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:47.51ID:9KtowZul0
>>485
あっちはタナキクマルでセット売り出来てたけど源田は単品やしな
外崎と組めたかもしれんけどチーム事情でポジションコロコロしすぎで売り出す時期過ぎたんやろ
0503風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:50.22ID:qrZxebDP0
>>496
そんな誰も興味ないリーグに毎年負け越すリーグがあるらしいよ
0504風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:52.41ID:CJVSPxKG0
そんな個人軍といわれる牧だけど、最近はマークがきついのか打率が5分落ちてる
0505風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:46:58.22ID:X//ec++j0
>>501
ピッチャーが悪い
0506風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:47:15.25ID:TEJp4yAWa
>>500
選べはするやろ
高卒やし拒否して大学行けばええやん
0507風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:47:29.63ID:y0yf1vOx0
>>488
山川はスペった森は投手にいじめられてる
0508風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:47:48.02ID:/+Dx025W0
>>485
あのときはカープそのものが取り上げられてたからな
0509風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:47:50.95ID:PwATzqzKa
最近こういう平和なデータスレ少なくない?
0510風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:47:53.80ID:qrZxebDP0
>>506
ドラ4で拒否なんて今のご時世無理やろ
0511風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:47:57.48ID:6B8EyNNUd
>>503
別にそんな言い方しなくとも知っとるが……
セの雑魚どもがどれだけ負けようがワイには関係ないし
むしろ他が負けてくれる分気楽に観られるボーナスステージや
0512風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:47:57.68ID:XnCxMvFua
横浜とかいうアマチュア集団は牧以外解雇して一からやり直せ
こいつらがプロとして試合してるのはファンに失礼や
0513風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:48:07.10ID:Xdj29pysa
>>485
言うてもみんな一番守備上手いショート誰?って聞かれたら源田っていうしまともやろ
安達は記者について愚痴るのも正直納得
0514風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:48:08.86ID:+H+QnCqs0
>>509
アフィカスがね…
0515風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:48:29.06ID:+RBK9laz0
>>506
球団の話やのに進路の話に変わってて草
0516風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:48:36.59ID:TiTqCRSX0
>>485
それは正直セ・パの人気差なんちゃうか
0517風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:48:37.49ID:Qs7/Cw1Md
牧凄すぎやが
ルーキーに好きなようにされてる
セ投手陣もどうなんや
0518風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:48:39.41ID:X//ec++j0
>>504
阪神投手陣が優秀だった可能性
0519風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:48:42.03ID:qrZxebDP0
>>511
どの立場でもの言ってるんや?
0520風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:48:57.67ID:jGh952t4d
>>485
源田は凄いんやけど菊池の方が素人が見てもわかりやすい感じするわ
0521風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:06.83ID:oCajFbA60
>>509
データスレは昔死ぬほど荒れた時期あってそれで廃れたんや
0522風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:07.77ID:yRyW+pkod
>>509
休日の早朝とかにたまに立つくらいやな
0523風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:16.06ID:6B8EyNNUd
>>513
今更愚痴ったって遅いやん
もう源田にボロ負けしとるんやから
当時アピールしないと
0524風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:16.47ID:o9el6VaQa
オリックスとかいうソフトバンクには勝てるのに日ハムには勝てない弱きを助け強きを挫く者
0525風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:21.35ID:mKMAQoAv0
源田の守備ってふにゃふにゃやし熱盛しづらいやん
0526風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:26.35ID://7BR1yW0
>>424
もしかして茂木規定から落ちた?
0527風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:36.53ID:+yIBiOl80
>>474
デグロム「自分が打っても勝てないぞ」
0528風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:37.37ID:6B8EyNNUd
>>519
巨人ファン
0529風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:42.00ID:RxYSmGHid
>>510
そもそもオリックスに入ってなきゃ槍投げのトレーニング教えてくれた人に出会うというイベント発生せずに肘壊して凡Pになってる可能性があるぞ
0530風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:42.17ID:lib6Zvl60
>>509
そらまだシーズン始まったばっかやしな
0531風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:49:48.75ID:piHUBRJtp
>>500
オリックスにスカウトされるようなことしてたからやろ
0532風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:01.75ID:PwATzqzKa
>>521
そうなんか
最近でもデータとか出して特定の誰かを煽るようなんばっかやもんな
0533風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:06.57ID:H0KCwDnl0
>>524
金子にどんな弱み握られとるんや
0534風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:09.88ID:y0yf1vOx0
>>509
平日の深夜やしキチガイも寝てるんやない
0535風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:19.09ID:mKMAQoAv0
山本オリに囲われてたんちゃうっけ?
0536風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:19.63ID:+H+QnCqs0
>>526
落ちてないで
茂木と辰己はwar一緒
0537風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:21.46ID:2hSYr7Dj0
>>517
どうせ牧が打っても横浜には勝てるし…
警戒する必要ないっすよね
0538風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:26.29ID:ClHo5Xmxa
守備についてはワイ野球未経験のにわかがファインプレーと感じるのを連発する奴より
無難にこなしてるやつの方が技術的にはうまいんかな
0539風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:26.35ID:X//ec++j0
>>531
そんなオリに注目されるのが悪いことみたいな…
0540風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:27.39ID:TiTqCRSX0
後は打撃ちゃうか
菊池って腐っても右で二回3割打って最多安打とか打撃タイトルも持ってるから
0541風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:28.44ID:NqmpMNH20
>>484
しかも契約で外せないの草
0542風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:39.60ID://7BR1yW0
>>532
その対象がオリックスだからこんな平和なんやで、たぶん
0543風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:42.15ID:1VRWzRdJ0
>>520
とんでもない打球も簡単に捌くからな
0544風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:50:53.38ID:7mfuVpufp
山田「単打コツンコツン!」
村上「ホームランドォォォォォン!」

今日はいつぞやのピロヤスと山田を見てるようで胸が熱くなった
0545風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:06.44ID:D7C3eMRvp
>>518
今年は村上や牧くんみたいな危険物は
徹底して避けてる感じ
現時点では戦略が優秀というべき
0546風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:06.46ID:+RBK9laz0
>>535
進学の噂の出処はオリっぽいな
0547風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:09.18ID:QN7T49nm0
>>488
二人共秋山という最高の情報伝達係がいなくなって確変終わった打者よ
今年はイケると思ったのに山川怪我して森はストレスでおかしくなってるし上手くいかねーわ
0548風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:10.94ID:rQuR1Oed0
西武って実は去年からWARくそゴミだよな
投手だけやなくて野手もゴミ
これでそこそこ勝つから話題にならない
0549風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:16.73ID:xYhN/P4J0
菊池みたいなスーパープレイより
源田みたいな柔らかい守備のが投手としては
良いって桑田か誰かが言ってた気がする
ファインプレーは野手は目立つけど投手としては打たれた気分だからって
0550風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:18.03ID:/+Dx025W0
>>509
いうほど平和か?
見る人によっては煽りだらけやろ
0551風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:19.33ID:UPuYGlKFd
>>424
牧は南場おばさんの養子にしてもらえ
0552風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:24.68ID:Xdj29pysa
>>527
お前はマジでなんか1回お祓いとか行った方がいいと思う
ムエンゴもあそこまでいくともう恐怖を感じる
0553風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:42.48ID:o9el6VaQa
ハムは今国産でやっててこれから外人が上がってくるけどオリックスって上積みロメロ位しかないってやばいだろ
0554風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:45.72ID:skS7EKBP0
>>391
後ろも中川デラロサは安定やろしなぁ
0555風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:48.05ID:9KtowZul0
>>538
金子誠は「飛び込んで止めてなかった打球を飛び込んで止めたから引退」言うてたし守備の名手はそういうもんやろな
0556風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:51:51.08ID://7BR1yW0
>>536
その2人以外で4近くも稼いでるのが意外や
茂木辰己以外うんこしかおらん打線なのに
0557風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:52:14.26ID:X//ec++j0
>>545
梅野に完全に勝負避ける配球されてたよね
大勢に影響なくなったら勝負してたけど
0558風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:52:14.82ID:NqmpMNH20
>>553
まだ本物が来日してないだろいいかげんにしろ
0559風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:52:24.70ID:RQl0jX1p0
そういえば昨日オリックスの開幕からの連続二桁安打無し記録が止まったんやな
こういう負の記録でまだ継続中なのって有るんか?
0560風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:52:32.01ID:0mtQ0twr0
>>535
下位で活躍したらみな囲い込みかいな
0561風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:52:35.44ID:BfjYtIj+H
>>328
田中俊太の開幕戦はなんやったんや
0562風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:52:56.16ID:t2ukg5Fk0
一緒や!投げても!ランキグンやん
0563風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:52:59.08ID:KefJC6Gmd
https://i.imgur.com/JY882hF.jpg

リーグ平均選手はWAR2.0、代替可能選手はWAR0.0というのは、図にするとこういうことなのです
(重ね重ねになりますが、これは厳密なグラフではなくイメージをつかみやすくするためのものです)。
単に平均成績を0とするよりも大局的な評価と言えます。

「代替可能選手」などという未知の概念を考えようとすると混乱しますが、
単に評価基準を一軍のリーグ平均から選手全体の平均に置き換えただけ。
と捉えれば、より本質に近づいている感じがしませんか?

実際にその球団にWAR0の控え選手がいるかどうかは考慮する必要はありません。
平均的な控え選手を用意できるかはチームや編成の事情であって、その選手個人の評価とは関係のない部分だからです。

もしも全球団の代替可能選手がこのラインを上回ったのであればそれはリプレイスメント・レベルが低すぎることを意味します。
なぜなら「平均的な代替可能選手」は代替可能選手の中での平均なのですから、
それを上回る選手・下回る選手がいるのは当たり前のことです。
WARが0を割ったら出場させるべきかどうかみたいな議論も同じです。

ちなみに、リプレイスメント・レベルの求め方としては複数の方法がありますが、求められる数字は似通っています。
この数字は、過去のチーム勝率のワースト記録がちょうどそのあたりだったり、
日本で言えば分配ドラフトと自由契約・新外国人(・ドラフト)で戦力を用意するほかなかった
初年度の楽天はリプレイスメント・レベルよりやや高い勝率.281を記録していたりと、
過去の事例を見るに実態とそれほどずれた数字ではないと考えられます。

https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53643
0564風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:53:12.20ID:/+Dx025W0
>>553
ハムのラッパーもハズレ臭凄いけどな
バーヘイゲンは頼れるやろうけど
0565風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:53:17.14ID:ClHo5Xmxa
>>555
動き出しが速い遅いとか分かってないからとった時ズザーッとしとったらファインプレーに感じてまうわ
名手たちすまんな
0566風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:53:18.81ID:0mtQ0twr0
>>559
貯金なしと開幕勝利
0567風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:53:40.18ID:RVTxZkpP0
西武はここに来てウー ネンティンが打ってるのが草
何だかんだで代りの野手が出てくるね〜
0568風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:53:42.95ID:1VRWzRdJ0
>>546
言うてプロ志望届出してたんやろ?
0569風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:53:59.01ID:nLzeQ10Hp
>>559
中日の貧打、ここに極まった 開幕から15試合猛打賞なしの球団ワースト 与田監督「寂しい試合」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3195dfd410fa790c1ad22ae582d4302505d8bae6
0570風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:02.60ID:iGgunuvl0
>>98
0571風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:04.42ID:XAQRMVhl0
今年もどうせ最下位や
やのになんで観てしまうんやろな
0572風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:05.08ID:piHUBRJtp
>>559
オリの25年連続優勝なし
0573風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:12.03ID:z+ybameB0
こういうデータスレすき
深夜とか早朝とかじゃないと平和に語れないのが悔やまれる
0574風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:14.05ID:0piDQ3JUd
>>553
野手WARオリックスよりやばいのに未知数の外国人頼みのハムより一応実績はあるロメロの上積みがあるオリックスのがやばいって数字上の理屈では無茶苦茶やないか
0575風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:25.42ID:QN7T49nm0
>>498
源田は本人が投手に安心感を与えるために派手に見せないようにしてるらしいよ
源田が今宮みたいに飛びつくことほとんどないし大体普通に届くからマジでヤバい
0576風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:30.18ID:YsXoBvJC0
パテレまだ息苦しいって使ってないの?
そのうち絶対使うだろ
0577風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:35.50ID:yRyW+pkod
>>547
森はようやっとるやろ
FAで出て行かんとつらいやろなとは思うが
0578風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:43.40ID:MnrT/sJz0
正直オリックス3位なると思ってるんだが異端なんかね
0579風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:47.40ID:FKeSyHE80
山本村上牧が息苦しいことが証明されたスレ
0580風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:51.48ID:9KtowZul0
>>565
実際めちゃくちゃ守備上手くなきゃ中継やと分かりにくいしな
カメラに動きだし写ってないときもあるし
0581風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:52.16ID:dHkBepa4a
中日が思ったよりマシというか投手もうんちなんか
0582風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:52.55ID:ZuhT7tUMH
牧は筒香よりホモ受けしなさそうなので集客力は筒香より低い
0583風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:52.89ID:iGgunuvl0
>>136
知ってた
0584風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:54:58.79ID:Xdj29pysa
>>538
同じところに同じくらいの強さでいった打球を捌くなら当然さらっと捌いてる方が上手いって話になるわな
あとはイレギュラー対応も上手いやつほどさらっとグラブ合わせるから見てて!?ってなる
0585風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:55:07.52ID:Oxng8Zxz0
こないだのヒラコロあんま話題にならんかったなそういえば
0586風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:55:15.18ID:mKMAQoAv0
>>575
ぐうすごい
0587風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:55:29.92ID:6B8EyNNUd
>>559
12 ● 1-3 1得点で負け
13 ● 2-3x 12回逆転サヨナラ負け
14 ● 5-6x 12回サヨナラ負け
15 ● 0-1 完封負け
16 ● 4-5 コーディエ
17 ● 4-6 11回決勝被弾
18 ● 0-2 1安打完封負け
19 ● 3-7x サヨナラグラスラ
20 ● 1-9 1安打で大負け
21 ● 3-4 https://i.imgur.com/5rpagp8.jpg
0588風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:55:40.05ID:M9Gl+U1ra
ソフトバンク規定到達投手で1番高いのが石川0.3で野手がグラシアル0.4なんやけどそれで合計WAR5.2ってやっぱ層厚いんやな
0589風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:55:41.32ID:3H6BAQYC0
まあロッテは8回唐川で安定するようになるとは思うけどな
0590風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:55:49.62ID:yRyW+pkod
>>553
モヤもいま出とらんちゃうかったか?
0591風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:55:52.54ID:/+Dx025W0
>>578
ないわ
最下位じゃない可能性はあるけど
打線だけじゃなくて守備もあかんやろうし
0592風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:56:07.35ID:oCajFbA60
>>563
初年度楽天ってあれでもようやっとったんやな
0593風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:56:16.75ID:V2u3nISf0
小笠原慎之介(23) 3登板 18.2回 1勝1敗 防御率1.45

失点3
援護3
0594風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:56:21.67ID:OLS59biAM
投手が頑張りすぎるから野手が息苦しく感じるんやろ
野手の気持ちも考えて打たれろや
0595風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:56:33.69ID:8eZwqAVPa
>>589
吉井「唐川は7回や」
0596風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:56:36.51ID:qrZxebDP0
>>576
そんなチームを直接的に馬鹿にするようなネタは使わんと思うが
0597風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:56:57.55ID:X//ec++j0
>>580
現地じゃないと守備位置とかもわからんもんな
特に外野手とか
0598風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:56:58.65ID:0mtQ0twr0
山本吉田のポスティングすると思う?
海外FAまで待ってたら球団に戻って来ない可能性あると思うんやが
0599風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:56:59.94ID:skS7EKBP0
>>462
黒木って復帰したんやなかったっけ?
復帰してまた肩やったんか?
0600風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:04.44ID:TV8ilBO+0
>>365
福島やぞ
横浜にいたときも福島で試合してた
0601風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:10.56ID:vQ7pUxjj0
>>565
ワイの勝手な想像やけど名手の理想はすべての打球を正面で捕るやないかな
0602風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:13.17ID:UPuYGlKFd
ても今の村上の成績はずば抜けてるからどこ行っても息苦しくなるんちゃうか
一回そのままの成績で他の球団に入れてみたらたぶん同じようなもんになると思うで
0603風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:20.73ID:m0/Lig150
>>599
前やってたのは肘でTJ明けや
0604風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:22.49ID:1VRWzRdJ0
>>578
単純な戦力だけ見るとありそうやけどここぞの勝負弱さのせいで多分今年も下位やで
0605風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:39.41ID:Oxng8Zxz0
>>587
大体接戦負け定期
0606風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:40.88ID:3H6BAQYC0
>>595
この前8回に投げてたやんけ
0607風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:42.63ID:PwATzqzKa
>>538
全盛期鳥谷とか地味だけど球際のグラブ捌きとかクッソ上手かったな
0608風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:51.98ID:8zOlQWNJ0
西武たしか去年パリーグでwar最下位だったよな
少ない戦力でようやっとる
0609風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:57.97ID:mKMAQoAv0
>>601
逆シングルのが踏ん張って投げやすいってあるらしいで
0610風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:57:58.60ID:+yIBiOl80
>>520
ポジション的にショートってセカンドよりギリギリの打球飛びにくいから派手なプレー減るししゃーない
0611風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:58:10.50ID:RVTxZkpP0
まあ山本由伸に関しては親の仇の様にソフトバンクに当てるのも悪いわなw
0612風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:58:19.87ID:QN7T49nm0
>>577
今年の森は捕手としては本当に凄いと思う
あのどこに投げるかわからん投手の球をできる限り受け止めてるし投手の暴投の割に捕逸0とか森は捕手として確実に成長してる
0613風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:58:22.06ID:t2ukg5Fk0
そういやデルタのはショートの補正値修正されたんやっけ
源田坂本は爆上げしてそうやな
0614風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:58:24.72ID:MnrT/sJz0
>>591
そっかぁ…まぁ最下位がなさそうとは思いたいけど直近ハム戦が残念な結果だったのはなぁ
0615風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:58:42.83ID:xYhN/P4J0
源田坂本の守備は綺麗やわ余裕がある
0616風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:58:44.62ID:yRyW+pkod
>>567
呉念庭ほんま生き生きしとるよな
すぐ上がってくるのもええが困った時に活躍してくれるのはチームはありがたいやろなあ
0617風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:58:45.17ID:vQ7pUxjj0
>>609
あーそういうパターンもあるのか
0618風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:58:46.93ID:rdhU6SmE0
源田は守備型ショートとしてそこそこ打てるからええよなー
京田も見習え
0619風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:59:19.17ID:ZwFmrQKrd
>>602
言うてWARだけなら村上より上なの何人かおるぞ
0620風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:59:30.06ID:8eZwqAVPa
>>606
あれだけや。8回は小野かハーマンと吉井の中で決まっとるから毎回燃えとるんや
0621風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:59:31.06ID:mKMAQoAv0
送球動作に入りながら捕球するのが一流なんかなとか思ったり
0622風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:59:31.11ID:rQuR1Oed0
WARやとロッテとソフバンの戦力は同じくらいか
ロッテ器用に負けすぎやろ
0623風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:59:45.39ID:zIsCE7320
山本何してるねん
もう寝ろよ
0624風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:59:48.82ID:y0yf1vOx0
>>577
リードも良くなっとるしな
リードする価値のないノーコンどもは別として
0625風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:59:53.15ID:8gc9ASfY0
セの下のほうのチーム交流戦少しヤバいんちゃうか
0626風吹けば名無し2021/04/14(水) 02:59:57.59ID:NqmpMNH20
>>588
ここ数年のソフバン見てるとチーム競技は平均点なんやなって思うわ
ほとんどの選手が複数ポジション守れるから登録外野手全員離脱しても優勝してたし
超一流がひとりふたりおるより一流と1.5流集めたほうが強いわ
0627風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:00:06.60ID:lPdZG/hP0
>>598
相手にもされてないのにずっと同じこと言ってるとか発達かなんかか?
0628風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:00:06.63ID:0mtQ0twr0
安達の全盛期に源田が居ても源田が勝ってたやろ多分
病気なければ安達のが打ってたやろうけど
0629風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:00:07.86ID:mKMAQoAv0
>>618
.260欲しいよな
0630風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:00:33.84ID:5NAbOpTG0
>>626
去年のロッテとか阪神が2位やったのはまさにそんな感じよな
0631風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:00:37.75ID:xiM8ZRSa0
オリックスの投手WARってオリックス以外の守備陣で
オリックスの打者と戦えたらもっと上がるんか?
そういうことも考慮されての数値?
0632風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:00:52.21ID:+RBK9laz0
>>568
未来が読める訳でもないから、大概の選手は志望届の前に自軍の状態とか鑑みて会議で誰を何位で指名するかって決めるんちゃう?
「山本くんは進学っぽいですよ。オリのスカウトがマークしてますけどスカウト部長とか見に来てないしやっぱ進学やないですかね」みたいな感じちゃう?知らんけど
0633風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:00.21ID:/+Dx025W0
>>622
僅差の試合落として勝ちは大量得点やったからやろな
0634風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:05.26ID:rQuR1Oed0
>>626
いうても柳田という化け物のおかげやん
0635風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:06.62ID:joDK2jBp0
面白かったわ
0636風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:06.79ID:MnrT/sJz0
>>604
上位行くには楽天相手にどんだけ戦えるがカギになりそうやな
西武は元々オリの投手陣あまり打てんし
0637風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:21.64ID:Eu0itsZB0
>>618
うんちスレで京田三ツ俣論争起きててソフトバンクオリックスの実況スレでwwww?????????な状況になってたぞ…
0638風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:21.79ID:Xdj29pysa
>>615
坂本大差ついたら明らかに気抜いたエラー増えるの正直熟れてる感じあって好き
0639風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:23.53ID:46o1yUaJ0
>>400
そんなことより打者やろ
0640風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:24.56ID:Oxng8Zxz0
息苦しい軍作ろうとしても野手がどうしても村上吉田くらいしか招集出来なさそう
0641風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:38.31ID:YsXoBvJC0
>>596
息苦しい投手戦ならいけるだろ
0642風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:41.41ID:cUOjsHMx0
>>621
菊池とかそうやな
投げるまでが滑らかというか捕ってから投げるまでが一体化してる
0643風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:01:52.40ID:6B8EyNNUd
>>618
完全下位互換だからな
まあ京田も周りが打てるかつての山賊の中に混じってればあそこまで叩かれないと思うが
0644風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:02:12.81ID:rdhU6SmE0
>>628
出塁率とかこの際ええからそれぐらいは打ってほしいわ
0645風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:02:25.56ID:zCHWITObp
>>612
人間って厳しい環境におかれると成長するもんよな
しかし森の壁力の成長に甘えた結果か知らんが、例年以上にノーコンが酷い気もするが…
0646風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:02:27.17ID:6B8EyNNUd
>>626
柳田がいなくなったら見事にV逸してたやん
0647風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:02:28.19ID:9KtowZul0
実際オリはもう20年くらい似たような戦力でやっとるやろ
金子千尋トカダ安達が山本山岡吉田になった感じで数人の一流と不愉快な仲間たちで野球やっとる
0648風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:02:34.67ID:rdhU6SmE0
安価ミスってもうた
0649風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:02:37.12ID:rrMGyx6Q0
村上とかいうヤクの酸素吸入器
0650風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:02:47.44ID:MnrT/sJz0
>>641
息のつまるぐらいの表現になるやろ
0651風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:02:47.82ID:NHpIMDZt0
>>643
言うほど下位互換か?
今年は糞やけど、去年までの打撃指標は大差ないし、ナゴド考えたらようやっとルやろ
0652風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:03:20.04ID:kMgwTAgt0
>>548
勝ちパはWARにすると大したことないけど勝敗には直結するしな
逆が楽天
0653風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:03:29.48ID:fPM/pdeT0
>>637
どっちもどっちやろ・・。
0654風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:03:32.27ID:+RBK9laz0
>>641
息詰まるでいいやろ・・・
最近のパテレなら最強VS最強みたいなんにしそうやけど
0655風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:03:37.15ID:YsXoBvJC0
オリ田嶋なんかは宮城みたいの来たらいい刺激になるよな
余計に息苦しくなる
0656風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:03:41.92ID:848eLUCJ0
>>613
年間war0.5くらい変わった
坂本はキャリアハイ10超えたで
0657風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:03:50.72ID:1VkOQM+o0
4番打者が2割ちょうどのロッテがなんで打WAR高いんや
0658風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:03:53.71ID:kMgwTAgt0
>>556
その二人は守備も抜群やし
0659風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:01.30ID:Eu0itsZB0
>>639
野手に関してはドラフト以前に自主制を重んじる練習云々とか廃止してしっかりした打撃コーチと守備コーチを一軍二軍にしっかり配置することから始めんとアカン
投手は藤川が批判したのに反してその風土合ってるのかもしれんが野手はさすがに看過できんレベル
0660風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:02.88ID:EWoSAx6D0
菊池は派手な動きするけど実際のところはめちゃくちゃ堅実だからな
名手は難しい打球を簡単そうに取るとか言うてる奴よりエラーしてない
0661風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:10.97ID:0mtQ0twr0
>>652
勝ち系統に頼った野球は安定しないし軽視するのも理解できる
0662風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:21.87ID:fPM/pdeT0
今の中日の指名手配選手は周平、平田、阿部。
この3人にピンときたら通報してください。
0663風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:27.00ID:1VRWzRdJ0
>>632
ドラフト会議の3週間前には出しとるし本気で取りたいと思ってるなら候補に入れる時間は十分すぎるくらいあったからなぁ
0664風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:27.09ID:8zOlQWNJ0
松本今井二人でwar-5.0くらいありそう
0665風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:28.01ID:W2e9zG200
ハムって上沢と伊藤以外うんちなのに誰が稼いでるんや
0666風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:28.62ID:j0V/STLpa
オイオイオイ
0667風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:41.87ID:6B8EyNNUd
>>651
出塁率も長打率も守備も走塁も余裕で負けとるやん
パワーヒッターでもないのにナゴドとか言われてもね……
0668風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:43.06ID:zIsCE7320
今オリックスにイチローがいたら山本も息してたかもな
0669風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:04:56.08ID:Eu0itsZB0
>>653
京田がそんなこと言われるレベルやないやろ
と言っても悲惨な成績見たら…うん…
0670風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:05:20.95ID:9wm1TNOxd
村上1.3塩見0.6中村0.5山田0.3あるのにチームwar1.6しかないってどうなってんだ
0671風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:05:26.56ID:TV8ilBO+0
>>665
8回一失点で勝ち消された加藤
0672風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:05:28.21ID:rdhU6SmE0
>>643
木下も出てきたし両翼がまともなら京田の打撃にも目瞑れるんやけどな
0673風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:05:35.93ID:xYhN/P4J0
源田は守備も打撃ももう少し余裕ができると良さそうなんやが
0674風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:05:58.81ID:xYhN/P4J0
>>673
間違えた京田
0675風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:06:00.11ID:kn74mLnd0
12球団で一番酸素濃いのに息苦しそうな鈴木かわいそう
0676風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:06:00.85ID:yRyW+pkod
>>634
柳田のホームランは助かるがおらん時でも1位やったしな
しかもその年は戻すの早すぎてリーグ優勝逃したし
0677風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:06:10.65ID:ZEvVV6yL0
>>403
引退セレモニーやって半年足らずで始球式投げたらちょっとアホらしいな
0678風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:06:19.86ID:+RBK9laz0
>>668
優勝旅行でただ1人単独行動してるようなお人やし二人のまわり真空になってそう
0679風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:06:33.72ID:Oxng8Zxz0
>>665
エース加藤
0680風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:06:37.15ID:N0VFLcBg0
低酸素トレーニングやぞ
0681風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:06:42.56ID:Mm3ilUGAd
>>661
でもそれが順位に直結する
特にDHなしで継投が重要になるセリーグは
良いときの阪神と今年の広島がまさにそう
0682風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:06:50.55ID:Xdj29pysa
>>670
実際今のヤクルトのスタメンからそいつら除いたらパファンどころかセファンすら全員は挙げられないんじゃないか
0683風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:07:18.36ID:CcbDfNmtp
https://i.imgur.com/BD32fcU.jpg
ちゃんと村上は酸素供給してるからな
山本も見習え
0684風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:07:44.41ID:yRyW+pkod
>>646
その年は戻ったら柳田が打てんで2位転落や
0685風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:07:57.59ID:MnrT/sJz0
>>682
荒木、塩見、に、西なんとか……
0686風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:07:58.53ID:+pv7PNsV0
球場補正前だしヤクルトやばくなりそう
下手したら村上以外warマイナスの可能性もあるか
0687風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:08:05.40ID:fPN2Rfa2a
西武はなんでこれで勝ててるのか
0688風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:08:12.69ID:46o1yUaJ0
>>659
吉田正尚みたいな完全な自主性あるカリスマ入ってこん限り育たんもんな
0689風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:08:14.31ID:2hSYr7Dj0
村上は青木と外人が試合出ればそれなりに酸素補給できるやろ
0690風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:08:20.91ID:3aT2RGbC0
っぱオリックスよ
0691風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:08:22.72ID:RVTxZkpP0
ソフトバンクも基本投手力のチームやろな
オリックスと違うのは最小得点でも逃げ切れるだけのリリーフ陣の層の厚さ
0692風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:08:55.47ID:kMgwTAgt0
そもそも投手ってバッピクラス以外投げれば基本プラスだから甘いんだよな
野手は打たないとマイナスだし守れなくてもマイナス積み重ねる
0693風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:08:57.35ID:joDK2jBp0
西武焼き畑農業球団
0694風吹けば名無し2021/04/14(水) 03:08:59.93ID:6B8EyNNUd
>>682
太田中村山崎西浦荒木やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています