昔のオタク「僕たちはオタクでーす!!気持ち悪いでーす!!!」キャッキャ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/13(火) 16:52:34.78ID:7HMgAUtS0何故なのか
0474風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:28.05ID:CWrh+1UC0熱量やろな
0475風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:32.36ID:4xkWRnnqd0476風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:33.49ID:Ok7hTv0x0踏み切りの機械に上ったり勝手に木を切ったりキセルやったりで実害やべえからなあ
駅員からしたら害虫並の存在やろ
0477風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:36.28ID:ur6Su6Xj0縁切りたいけど付きまとってくるから離れられんわ
0478風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:36.73ID:CwUlsfjhpエヴァのテレビ放送当時からそんなもんやぞ
0479風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:48.20ID:5v2pU8B90原理主義というか昔を美化して他人に押し付けてる層がいる気がする
0480風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:51.37ID:ZzNJWSGN0そういう事なんかなあ
直接口に出すか出さないかは場合によるけどこんな奴くたばればいいって思う事増えたわ
0481風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:53.66ID:Eg/Brrkc0日陰でこそこそしとくべきなんやオタク趣味なんてもんわ
棲み分けって大事で陽の元で活動すればするほどそれが嫌な奴、例えばフェミとかに見つかって規制されるハメになるんや
今のオタクは自分で自分の首を絞めてる
今は気持ちよくオタク活動できるけど将来規制キツくなるでほんま
ジブリが〜とかワンピースが〜とか鬼滅が〜とかクールジャパン!アニメ漫画はすごいんや文化なんや!ってのはわかるけど鬼滅にしろワンピースにしろ大衆受けしとる漫画アニメはもはやオタク趣味じゃないんや
それで勘違いしてただのオタクが市民権を得た気になる
大衆受けしないからオタク趣味なんや
そんなオタクが陽の当たる道のど真ん中を歩くな
0482風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:54.38ID:QBbmhhiC0それは昔からいる
0483風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:55.09ID:WVIWYhly0ブログとか無いか?
0484風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:57.71ID:29RIrBDz0オタクが最初に反発したのはゲーム脳かな
実際海外でそういう事件があったからなんだが
0485風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:47:58.34ID:QpSmC+p90てめえらもフェミニストと同レベルや
0486風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:08.37ID:tjQNEBj300487風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:09.12ID:bDOONWjJd無事に彼女できたで
0488風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:09.18ID:+KCeFkuJr世の中から蔑まれてたのは事実だけど
証拠もなくイメージ膨らませて東海林のり子叩いてたのは事実だろ
0489風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:12.79ID:dhPI8zdh00490風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:14.94ID:s5jN5wWfMアニメより海外ドラマや洋画になったかも
0491風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:20.54ID:oF/D9PF+0それで逆に今はオタクがアニメ観ないタイプの陰キャを「無キャ」とレッテル貼りして叩いて溜飲下げるって事も起きてるけどな
0492風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:24.14ID:hAXBqVEz0オタク差別ガーとか常にギャアギャア騒いでるの増えたよな
0493風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:29.10ID:t2a0rT960今のオタクも同じくらい社会性ないやつ多いのにその自覚がないって話やろ
0494風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:33.47ID:4xkWRnnqd今は複数の女が1人の男にアプローチかけてくるハーレムものばっか
0495風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:34.83ID:Kxiv2SQWa今はそういうのがないから陰キャでもバイク乗ってたりするやろ?しょうゆこと
0496風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:39.28ID:SrXPjisq00497風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:41.23ID:NOorh5VOdなんJの陰キャを煽る更なる陰キャ感は随所に滲み出てるんだ😭
【3/19 ミュージックステーション中なんJ民】
アナウンサー「視聴者投票で選べるのは虹、猫、うっせぇわの三曲です!」
なんJ民「陰キャソングw」「チー牛w」「くっせぇわw」
Toshi「視聴者のリクエストに応えまして、うっせぇわ‼︎」
なんJ民「おおおおおおおおおおおおおおおおうっせぇわだあああああ!!!!!!🤩」
↓
2分でスレ消化
【テレビでTiktokerのカップル映像を見るなんJ民】
なんJ民「は?くっさ死ね」「キモ」「いらねえだろこの映像」
【乃木坂メンバーが高校時代に制服でディズニーランドに行った写真を見たなんJ民】
「陽キャやん」「カースト最頂点やんこんなの…」「明るそうやしいじめっ子か?」
0498風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:45.06ID:y85PxsiiM0499風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:45.09ID:R8545Ylqaシコシコフィギュアやカードにポケモン集め
お疲れ様ですwwwwwwwwww!!
0500風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:45.49ID:qRzG0rO4dオタクもアニヲタも俺たちはマスゴミの偏向報道の被害者って意識があるからやろ
0501風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:46.50ID:90Cia26xa大衆娯楽のM-1に向かって芸人はおもしろく無かったけどナレーションの神谷さんが最高でした!みたいな事呟いて盛り上がってる異常者や
0502風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:49.58ID:l+yO8YON0そんなもん明治大正時代の小説読みから腐るほどいたんやけど
0503風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:50.17ID:bAccCCYL00504風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:53.17ID:3mj9N6Cu0質自体は変わってる気はせんが
0505風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:56.23ID:3ax+I2aG0そんなんでオタクになるんだ・・・って
0506風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:56.88ID:2b8QcJUba0507風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:48:56.94ID:kb6RKyro0ニッチな専門誌の読者欄やパソ通で繋がって結構な頻度で交流会やってたからな
という2010年代入ってからのオフ忌避の風潮はほんま謎や
なんJですらかつては草野球や球場観戦やってたのにいつの間にかそれすら容認されなくなったし
0508風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:11.96ID:HHbGWnJv0第一印象だけでワイの好きなアニメやゲーム叩く奴が嫌いや
0509風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:13.85ID:rxnW97c90本当マナーの無さで全てが台無しになる具体例や
0510風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:19.75ID:7MwNNwkr0よく陰キャ煽りみるけどこんな場所来る時点でインターネットオタクやぞ
0511風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:19.87ID:4x/03eSCpオタク「インスタTikTok韓ドラタピオカ!陽キャの趣味はバカにするンゴ!w」
なぜなのか
0512風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:20.80ID:SyOALixsp憧れに近付こうとするほど逆に遠ざかっていく皮肉
0513風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:21.38ID:xlxzDbfv0無キャの人ってそれ言われてもノーダメそう
0514風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:26.04ID:96ulr3GQdみんなで楽しむってよりコミュニケーションツールと化してる気がするわ
知らないとハブられるって恐怖感も強くなってる
0515風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:27.95ID:TbK6fiIvM0516風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:28.62ID:YVpBkRqCd昔はプラモなんかなんの色もなかったから必然的に塗るというアクションが必要で
そういう奴らがどんどん文化を作っていった
0517風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:28.65ID:5v2pU8B90加齢臭するけど火の玉ストレートはほんま上手いと思う
0518風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:34.36ID:NXwrlDNS0>>428
ウマ娘ばっかやってたから15日間も点入んなかったのかな?ってことやと思う
あくまで推論でしかないが
こんなんが評判ええ物書きやぞ
そらエロゲも終わるわ
0519風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:34.45ID:W9Vi6HdG0日陰でコソコソしてる理由を自分の趣味嗜好のせいにするなお前がコソコソしなきゃいけないと思ってるのはお前の自己肯定感の低さ故や
0520風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:37.04ID:g5XWRvdtM0521風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:44.41ID:4rOPXNeIa草
0522風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:47.40ID:CwUlsfjhp0523風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:54.47ID:w/d4vCIcrTwitter黎明期でオタク非難のツイートしたやつを袋叩きにした騒動とかあったじゃん
もう10年以上前の話
0524風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:56.82ID:i/tRnh9U0マイノリティでいたいんやろ…
0525風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:49:58.07ID:hAXBqVEz0これが本当に嫌い
0526風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:07.42ID:z/edpUs+a0527風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:08.62ID:t2a0rT960そこまでオタク気質じゃないやつが深夜アニメ見てたりする
0528風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:19.82ID:Eqe5IYega同族嫌悪や
同族を否定することで自分はそいつらより上って思い込むことできりからな
0529風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:19.90ID:+KCeFkuJr終わったからこのレベルがライターやれてるんやないの?とも思った
0530風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:27.50ID:hpIKi1hpaこれやな
0531風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:31.08ID:45QYTqZk0マジかよwww
童貞ワロタwwwww
は?俺はブサメンアニオタ童貞ニートなんだが
↑
こう言う流れが好きだったな
0532風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:31.09ID:29RIrBDz0ケータイ小説を馬鹿にした数年後くらいになろう小説だもんなあ
0533風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:31.75ID:96ulr3GQd流行り物に飛びつくのはオタクも非オタクも変わらんのにな
0534風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:33.83ID:W9Vi6HdG0陽キャ趣味馬鹿にしてるのはオタクじゃなくてなんJ民やん
0535風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:34.24ID:wK92+xS30アニメしか見ないのはだいたい童貞
ドラマとか実写が無理で2次元しか見れないパターン
0536風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:37.19ID:5v2pU8B90あらゆる宗教や思想が通ってきた道やね😢
0537風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:39.22ID:TbK6fiIvMこれ
0538風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:39.50ID:C553mr5maアニメ見るくらいはええんやで
抱き枕とか持ってる奴はガイジや😅
すまん、アニメの抱き枕カバー買ったんやが何すればええ?
18 :風吹けば名無し[]:2021/04/13(火) 11:24:15.32 ID:7MwNNwkr0
>>13
ライクトロンとか高級素材やとマジや
ヒゲ引っかかって素材の中に入りまくるぞ
0539風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:42.85ID:SmNZNi+U0実際消費するのは気持ちいいのが問題だよな
提供する側も消費される作品を作ってオタクは消費して気持ちよくなってそんなものばかりになってる
そして消費が良くないと気づいても世には消費コンテンツだらけでじゃあどうするかが難しい
0540風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:43.50ID:TjKvC7FMahttps://i.imgur.com/arKDfEY.jpg
https://i.imgur.com/v74uS95.jpg
0541風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:45.09ID:iQtSJ2+K0ちょっと前までこういうスレでは「ファッションオタクがー」って叩かれてなかった?
0542風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:50.15ID:LxoXZcKwd子供の年齢が上がるにつれ変わるからな
深夜アニメも子供との会話の糸口や
今は自分が見たいだけやけど
0543風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:50:53.51ID:oF/D9PF+0コロナ以降は陽キャも煽る路線になってきた気がするわ
実際対面授業出来ない陽キャも煽るスレ多かったし
自分たちが無キャであるのを隠さなくなってきたよなJ民は
0544風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:02.46ID:RY0misMZMSNSで猛虎弁とか考えられん
0545風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:04.60ID:NyTrypPed今やただの落ち武者がオタクヅラして破壊行為を繰り返しとる
0546風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:07.66ID:cHZ3Ot1u00547風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:16.83ID:tm65LJhka0548風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:21.35ID:Eg/Brrkc0ジブリワンピース鬼滅レベルはそらもはや文化レベルやろうがアレは大衆ウケしとるものやから最早オタク趣味ではない
それをオタクが勘違いしてアニメ漫画その他オタク趣味の大衆ウケしてないものまで引っ張り上げてきたんや
それがあかん
0549風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:21.96ID:4rOPXNeIa0550風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:27.41ID:8RaGO6rW0あの頃のバカな氷河期世代オタクの背中見て育った後輩たちが今もオタク人権認めろ繰り返してるしやっぱあの世代が罪
0551風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:33.83ID:RS3mFs+/d0552風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:42.53ID:l+yO8YON0オフやるやつは別に2chじゃなくて他のSNSやるようになっただけやろ
0553風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:42.64ID:4h4o/9/lr0554風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:48.61ID:CWrh+1UC0感想noteやらブログやら見漁ったわいの主観や。わいの主観が気に入らなかったらすまんな
0555風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:48.87ID:4x/03eSCpTwitterのアニメアイコンが他人の趣味をバカにしてないって何故いい切れるの?
0556風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:50.95ID:cHZ3Ot1u0いわゆる弱者男性が増えたんやろな
0557風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:53.55ID:rl7xx0u4dファッション目的でアニメ見てるオタクがいる
って考え自体が老害思考だからな
未だにそんなワードで叩いてるのは恥ずかしい奴等だよ
0558風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:57.74ID:CwUlsfjhp0559風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:51:58.84ID:4S0Senn/0そういうことやね
0560風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:05.82ID:MRuV9TZud0561風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:13.19ID:XR/vrPym0些細な繋がりでも自分は女との繋がりがあるから完全な陰ではないと錯覚した結果マウントとる奴が増えたんちゃうか
0562風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:15.83ID:s5jN5wWfM0563風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:25.37ID:ztnqnHLSd0564風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:28.56ID:kb6RKyro0文化だけが白人社会に認められてぶん捕られた黒人みたいになってる
0565風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:31.01ID:plA5TXIQM萌系アニメはほんまにただの現実逃避でしかないわ
0566風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:34.11ID:6TPJuzRUpオタクなの?なんj民じゃなくて?
0567風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:37.23ID:lFwnIegmd今→エッッッッッッ
0568風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:39.28ID:TbK6fiIvMhttps://i.imgur.com/FEcTEQg.jpg
https://i.imgur.com/pj20aNu.jpg
https://i.imgur.com/Vc0zaJD.jpg
https://i.imgur.com/fOhs7FL.jpg
https://i.imgur.com/XC7oq9Z.jpg
https://i.imgur.com/zFPZDud.jpg
0569風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:41.21ID:xIaqf95L0前はパソコン高かったから金持ちしか持ってなかったやん
0570風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:49.16ID:vNVBCHDr00571風吹けば名無し
2021/04/13(火) 17:52:59.18ID:E2E+tSTmMキモヲタでええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています