トップページlivejupiter
682コメント146KB

【悲報】「戦闘狂キャラ」の扱い、難しすぎる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:37.63ID:zwC0yi1I0
設定通り戦わせまくるとお話をブッ壊すし
かといってあまり戦わせへんと口だけ野郎になる
0080風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:40.89ID:Xh26fNHka
伽羅さんすこ
0081風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:47.05ID:iDOE3993d
仮面ライダー龍騎の王蛇みたいのが一番ええやろ?
0082風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:54.38ID:reNv34uXr
>>59
敵に合わせて無意識に手抜きしてるってのがちょっと微妙だった
0083風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:57.68ID:bvmjzPWQ0
0084風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:10.19ID:iDOE3993d
>>45
ブロリーやろ
0085風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:11.40ID:VZWH2oT2x
遠呂智くらいでいい
0086風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:14.53ID:m0vGpryYa
ウヴォーギンが1番ええやろ
王位継承編で拳銃が強いのバレたし
0087風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:14.96ID:dx7d3HZw0
>>34
雲の守護者戦好き
0088風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:18.18ID:tdfLF5hKd
後半の鳴海兄ちゃんは戦闘狂って扱いでエエか?
0089風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:20.60ID:++RoiLU00
>>38
確かにクソ展開やがあのなんとも言えんモヤモヤした感じがクセになるわ
本来だったら負けてるのにっていう
0090風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:31.36ID:/4iHBBa4a
>>52
初めてまともに戦えた相手も殺して終わりになりそうになった経験から相手に合わせて手加減する癖がついたってのは中々ええ説明よな
0091風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:40.47ID:zwC0yi1I0
>>64
強敵とまた戦いたいから逃がすとかな
今だと叩かれそうや
0092風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:43.26ID:8nOmJ+s40
うしとらの紅蓮
0093風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:47.94ID:R+UZkoUqa
雑魚戦にしたらええやん
うしおととらの凶羅路線や
0094風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:58.57ID:m8veVi61M
汚いオッサンが戦闘狂だと抜ける
0095風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:07.28ID:rMqDi6MJa
剣八でええやん
戦いを楽しみたすぎて常に相手に合わせてしまう
0096風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:12.74ID:KU6sA3Kv0
そろそろ狩るか♠︎
0097風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:30.97ID:zwC0yi1I0
>>80
最後の最後まで戦い抜いて散ったのがええな
戦闘狂は生きて終わったら締まらないと思う
0098風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:46.37ID:ZWPxpmif0
僕に殺らせてよ!
0099風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:50.26ID:tdfLF5hKd
我、武神也
0100風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:53.54ID:Vp9WBnh40
>>55
割と自分の実力を理解してるの偉いわ
0101風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:57.85ID:WZEFZXCVa
>>90
手加減して負けるときも死闘の末やっとざらき倒せたってかんじやから
むしろあの死闘が一ミリも力を出していなかったとざらきの強さを過去から教えてくれる新たな手法
0102風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:59.55ID:EmMzXcvy0
>>14
宇水さんの設定、有能
0103風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:06.22ID:0MYOsz46a
せや!敵でも味方でもない最強の存在にしとこ!
0104風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:09.60ID:++RoiLU00
ウシジマくんの肉蝮の終わらせ方はがっかりしたわ
まあ設定強くしすぎたからガチでやりあったら瞬殺されるのは目に見えてるからしゃーないけど
0105風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:16.61ID:QLS3BXEa0
別にどんどん戦って負けてもええやろ
最初から最強キャラタイプばっかりやないで
0106風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:19.33ID:5ETL2Bx+p
>>52
あの設定師匠が考えたとは思えんくらいしっかりしとるわ
戦闘狂キャラの最適解ちゃうか
0107風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:21.40ID:wGFKLuG+a
最初に浮かぶのグリムジョーだったわ
0108風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:22.70ID:wZk30ZQ+a
ベジータに仲間ぶっ殺されまくったのに勿体ないから逃した時の悟空は最高に戦闘狂よな
0109風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:23.74ID:cquVM6bcM
ハガレンのキンブリーの死に様は最高にかっこよかった
キングブラッドレイの死のシーンばっか語られるがワイはこっちのがかっこよく感じたわ
0110風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:28.92ID:UWry803Ua
死ぬ時「あ〜楽しかった…❤」
これで済むから楽
0111風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:29.13ID:MXhi5Pli0
峨王力哉みたいなルールに則った獣がいいです
0112風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:47.39ID:zwC0yi1I0
ネテロの「敗色濃い難敵に全霊で挑む」ができてこそ戦闘狂やと思う
出来てる奴は少ない
0113風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:57.01ID:DbZR1cUj0
>>7
あいつ戦闘狂だったの割と初期だけじゃね?
0114風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:57.47ID:8nOmJ+s40
むげにんのシラ
0115風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:59.11ID:R3ARfXXz0
【急げ!】原神の戦闘狂キャラ、タルタリヤ今ならピックアップ中や!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/2yr0Qlw.jpg
https://i.imgur.com/dDV68cj.jpg
https://i.imgur.com/UvtoAaj.gif
0116風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:13.71ID:KL+6p36Q0
サイヤ人くらいの戦闘狂が一番やな
0117風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:19.24ID:TrAOehPu0
刀使ノ巫女の燕みたいに病弱キャラにすればok
いつでも退場させれるし
0118風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:30.72ID:FyvXWLXC0
戦争狂はカイムで完成してるやろ
0119風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:30.93ID:SxQ6dTy2M
トルケルみたいにギャグ感出せばええ
0120風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:34.01ID:DbZR1cUj0
>>112
ヒソカさん…
0121風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:38.94ID:XzDU9VoJ0
>>106
成田「俺だぞ」
0122風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:42.13ID:MbrvCiUw0
ワートリはいない、と思ったけど
ドロドロのやつがおったか
0123風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:45.33ID:zwC0yi1I0
>>98
こういうキッズ敵嫌い
0124風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:45.51ID:R+UZkoUqa
>>108
サイヤ人としてベジータより純度高いよな
0125風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:45.52ID:xPlx7ntea
主人公がいないところで主人公を助けて死ぬのがええよな
0126風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:45.83ID:UWry803Ua
>>115
なんやこのイキリオタク…
0127風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:46.33ID:mEhy1Qm7d
0128風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:09.30ID:zwC0yi1I0
>>120
同じ作品でこれやから余計際立つんだよなぁ
0129風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:11.76ID:cs6TpUjYd
>>113
殺されかけてからまともになったな
全然狂ってなくて草
0130風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:15.16ID:QbdVHYJ30
ならば、主人公にしてはいかがだろうか?でベルセルクが生まれる。
0131風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:26.50ID:Y4R265WMd
この手の成長系キャラの扱い難しくない?
どこまで活躍させて実力持たせて良いか難しいやん
https://i.imgur.com/fr2L21d.jpg
0132風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:26.92ID:b1PhDaCx0
ぶっちぎりすぎて人間相手にはろくに本気出すタイミングなかったけど
海皇紀のおっさんは割といい感じ
0133風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:28.59ID:tK8ycqO0M
戦闘狂は強すぎたら話壊すのに弱かったらキャライメージが成立しなくなるのどうすればええんやろな
0134風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:32.81ID:VaOydG6da
>>109
キンブリーは戦闘狂というより筋の通った狂人系な感じする
人を殺す仕事なのが分かってて軍に自ら志願したくせに被害者ぶるなみたいなこと当時の大佐や少佐に言い放ってたのすこ
0135風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:34.83ID:sAowuEn20
アイシールド21の我王は?
0136風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:34.85ID:dx7d3HZw0
喧嘩稼業におったな
ラスボスに挑んだら車で轢かれて今度大会開くからそこでやろうやって言われた奴
0137風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:39.43ID:te3npvIkH
>>35
普段は戦いたくないんだ...とか言うてるけどいざ敵出てくるとヒャッハー皆殺しだー!みたいなやつにするんか?
0138風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:43.17ID:2gLmnraJ0
悟空さって何か「オラつええ奴と戦いてえ!」みたいなキャラによく描かれるけど
基本、正義や地球防衛のために戦ってないか?
0139風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:57.40ID:foixJLdxd
ワイ「イッチは18点♠…>>2は30点♠」
ワイ「今は狩らない…じっくり育つの待つよ♦」

ワイ、強そうだろ?
0140風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:58.50ID:Qj5nBgJ1d
ハーメルンのヴォーカルすこ

https://i.imgur.com/nKuqiU4.jpg
0141風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:01.99ID:EfUEVdUtM
>>106
成田やぞ
0142風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:08.69ID:Ur098Hb40
>>120
ヒソカ、不戦勝・・・!
0143風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:11.37ID:cs6TpUjYd
>>131
梶ちゃんがラストバトル参戦するとこはテンション上がったわ
なお
0144風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:11.54ID:sqhHMy7Ld
狂ってるだけで雑魚キャラなのすき
0145風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:11.55ID:++RoiLU00
殺し合いが好きって言うよりも淡々とプロフェッショナルな感じで人殺していくキャラが好き
人殺すことは自分の技術の証明みたいな感じで
例挙げることできんけど
0146風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:17.71ID:FnRvmsFF0
ヒソカが蟻編出てきてたらここまでネタにされてない
0147風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:22.37ID:2gLmnraJ0
>>137
コルル思い出した
0148風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:22.98ID:h2RLCJtKd
>>121
アンチ乙
バレないように貼ってた伏線が成田にバレただけだから
0149風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:29.72ID:Vp9WBnh40
>>108
ドラゴンボールで生き返る
これ以上に便利な設定がないわ
恨みつらみとかほとんど無視できるようになるし
0150風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:35.31ID:eV0k9u4z0
タクシーにする
0151風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:39.03ID:jQcsU8WJp
ブラックナイト山田
0152風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:45.11ID:rMqDi6MJa
アベンジャーズのハルクは?
別人格だと扱い楽そう
0153風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:46.63ID:0L6c6ioB0
>>97
伽羅さん死んだ勢と死んでない勢で争ってたのはさすがに草やったわ
0154風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:47.96ID:zwC0yi1I0
封神のナタクは直せるのもあってガンガン強敵に挑んでたな
0155風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:49.76ID:DbZR1cUj0
>>131
成長したかと思いきや戦いが終わる度に経験値リセットされる梶ちゃん好き
0156風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:11.05ID:QLS3BXEa0
赤屍とかいう戦闘狂で最強の存在もおるし
でもあいつ結構負けてるな
基本不死身だから問題がないが
0157風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:12.36ID:Qezr0uzed
>>69
丸くなったようにから見えてそうじゃなかったの良かったわ
0158風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:14.23ID:TOxzbz2v0
奴隷遊戯の有村さんは人気やぞ
0159風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:26.48ID:Y8Rz+zec0
>>12
封神演義のナタクとか趙公明とか別に下がった感じしないな
0160風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:44.01ID:+vrk78Gr0
乱入するも麻酔銃で眠らされるとかな
0161風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:47.42ID:3uBt6H+q0
>>122
太刀川はそこそこ戦闘狂だろ
0162風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:57.79ID:zwC0yi1I0
>>140
こいつ好きやないけど戦闘狂としてはちゃんとしてたな
こいつがギータに処刑されるとこすこ
0163風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:58.56ID:SoeOBzMLa
>>145
ドラマやけどSPのリバプールクリーニングがそんな感じやった
職業として殺し屋選んだだけで殺人狂でもなければ高尚な思想もないタイプの仕事屋や
0164風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:06.00ID:RUAk4p5g0
>>140
これこの後服脱がされておっぱい丸出しになるんだっけ
0165風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:12.45ID:EmMzXcvy0
戦闘狂はあからさまにキチガイっぽい感じにするんじゃなくて
悟空みたいにナチュラルに戦い好きが出る感じのがええよな
0166風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:15.98ID:Ur098Hb40
バガボンドみたいに全員戦闘狂やったらバランス良く収まるで
0167風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:17.37ID:R+UZkoUqa
>>152
MCUだと戦闘狂のはずがボコられたショックで消滅やけどな
0168風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:31.39ID:zwC0yi1I0
>>153
念入りに死体が腐乱する様子を描く模様
0169風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:44.45ID:gt+UMjAMM
剣八はそんな強いなら無意識な手加減とかやめろやとは思ってまう
お前が本気出さんせいで味方に損害出とるやん
0170風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:45.08ID:MXhi5Pli0
>>131
ロデムが仲間になったとこまでしか読んでないけどこれ梶なんか…?
0171風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:49.20ID:jIC5KgpIr
ヒソカが"雑魚専"感極まったのは団長に負けてからだよな
0172風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:05.48ID:te3npvIkH
>>153
それにウンザリした作者がしっかり死体まで出してきて草
迫くんちょっとそういうとこあるよな
0173風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:08.95ID:++RoiLU00
>>144
誰やそれ
おもろそう
0174風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:15.42ID:q+HbaLf50
強キャラ好きやけどなあ
0175風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:19.44ID:tK8ycqO0M
受け手次第やろけど戦闘狂の敗北はイメージに影響するなあ
ワイの中では戦闘狂=強キャラやからそこが揺らぐとイメージが大きく変わるわ
0176風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:23.30ID:VgQrSRpu0
ヤザンのキャラ付けはめちゃくちゃいいやん
スポーティに戦闘をひたすら追い求める野蛮さと、仲間想いな一面と、戦乱を拡げそうなシロッコとは意気投合する狡猾さと全部ある
富野すげぇよ
0177風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:26.76ID:EmMzXcvy0
>>169
縛りプレイして楽しむタイプの奴なんやろ
0178風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:29.13ID:zwC0yi1I0
>>165
分かる
ワイは闘いが好きなんやぁ〜ジュルリみたいなんは萎える
0179風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:29.85ID:h2RLCJtKd
グリムジョーは戦いに巻き込まれて攻撃受けそうになった織姫とネルを庇って一護がダメージ受けたのにたいして気にしてなかったのが印象悪い
0180風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:33.07ID:WHgk7SCHa
>>165
自分の息子をボコボコに追い詰められれば真の力出せるはずやからで目の前で放置できるのはかなり狂い度合い高いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています