トップページlivejupiter
279コメント56KB

彡(^)(^)「朝は釧路で海鮮丼、昼は旭山動物園、夜は函館の夜景、完璧なデートプラン」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/11(日) 10:59:05.40ID:TFENCsmj0
27 名前: 投稿日:2018/02/10(金) 23:07:15.68 ID:9XRTILq90
朝ごはんは釧路で海鮮丼
旭山動物園でチーターの肉球観察
富良野のラベンダー畑を見に行って、お昼は札幌ラーメン
風車も見に行って最後は函館の夜景を見ながらディナー
完ぺきなデートプラン
0002風吹けば名無し2021/04/11(日) 10:59:29.98ID:CtY/KIqG0
これ徒歩なんだよね
0003風吹けば名無し2021/04/11(日) 10:59:41.87ID:QmOFk/oyd
長期滞在定期
0004風吹けば名無し2021/04/11(日) 10:59:49.92ID:0c4Z2d110
リニアがあったらワンチャン
0005風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:00:25.57ID:OghAYBpR0
めっちゃ移動するやん
0006風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:00:31.30ID:lcCKXaIA0
移動時間やばいやろ
0007風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:00:48.41ID:Nqjm+/e80
プライベートジェット持ちやろ
0008風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:00:50.74ID:FoDVSjUBa
自家用セスナあっても無理やな
0009風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:00:56.68ID:JKU4PgZ50
普通の県でも一日で端から端まで移動するプラン立てる奴は無能扱いされるのに
0010風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:00:58.73ID:bWji6SjJp
高速移動定期
0011風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:01:07.48ID:6xfgaS7P0
死ぬ気やな
0012風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:01:14.57ID:wvM8UoVv0
本州民北海道のデカさナメがち
0013風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:01:22.02ID:DJZzjiWv0
朝4時に海鮮丼食えばワンチャン
0014風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:01:41.41ID:0TAAIczMd
北海道内の距離感覚が分からないのは分かる
0015風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:03.64ID:QmOFk/oyd
別の県に分けりゃいいのに
0016風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:10.80ID:3gpsZzXOr
言うて関東平野より狭いやろ
0017風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:17.16ID:LfNT69TMM
2日間に分けたら余裕か?
ちな北海道エアプ
0018風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:19.88ID:Q82bk+tk0
ヘリコプターやろなあ
0019風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:37.12ID:JCzN2Gby0
釧路→旭川→富良野より
釧路→富良野→旭川の方が良いよね
0020風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:40.38ID:7eBqhYAi0
昼の札幌から夜の函館は可能
0021風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:45.59ID:FoDVSjUBa
>>15
分けたらロクに機能しなかったから統合したんやぞ
0022風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:51.41ID:JKU4PgZ50
>>17
札幌から函館の時点で、東京から静岡ぐらいの距離有るぞ
0023風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:52.13ID:oEyj6VEM0
明け方に海鮮丼食って札幌ラーメン諦めれば行けそう
0024風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:02:53.35ID:IWYZ+b9Pp
悟空定期
0025風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:03:11.30ID:PPSd9NnP0
函館を小樽に代えても多分無理やな
0026風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:03:12.15ID:FCNi8q6/0
ジェットヘリか何かがあれば可能かな
飛行機だと富良野に空港がないからきつい
0027風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:03:22.11ID:iN4nybhq0
https://i.imgur.com/BZOPLCL.jpg
0028風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:03:29.58ID:QmOFk/oyd
>>21
オホーツクとかなんもなさそう
0029風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:03:32.94ID:kYrYR/Abd
海鮮食べるためだけに釧路まで行かんでも函館で食えそうやけどな
0030風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:03:40.99ID:FoDVSjUBa
>>17
飛行機使えばまあまあやれる
0031風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:03:42.02ID:EKVZVBSM0
これドラえもんが書いてるんだよね
0032風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:03:47.00ID:/vWiv7nmH
同じ日とは言ってない定期
0033風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:04:00.16ID:bpJZzaZh0
旭川富良野札幌小樽なら行ける

釧路函館は地の果て
0034風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:04:24.47ID:oO1URQWa0
ギリギリ行ける定期
0035風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:04:24.46ID:PPSd9NnP0
>>29
海鮮と夜景を小樽で代用すれば行ける
0036風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:04:26.38ID:JKU4PgZ50
そもそもわざわざ海産物の為に釧路行くなら、終日函館でええやろ
0037風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:04:26.91ID:AoM7JlLt0
本州で例えると
名古屋の喫茶店でモーニングを食べて
伊勢神宮でお参りした後
昼は大阪でお好み焼きを食べて
鳥取砂丘を見てしまなみ街道をドライブした後で
ディナーは神戸のクルージング

みたいな感じやろか
0038風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:04:56.18ID:7CQGufIv0
函館が無理ゲーすぎる
0039風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:04:58.01ID:0c4Z2d110
落語の藪入りやね
0040風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:05:14.19ID:zmhK2DdT0
水曜どうでしょうならやりかねん
0041風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:05:20.62ID:sx5Q5BA+0
釧路の海鮮丼ってぼったくりちゃうんか
0042風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:05:40.26ID:f/snMhEi0
まず釧路の海鮮丼がわざとらしいからつまんね
0043風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:05:58.03ID:oO1URQWa0
札幌函館は4時間で行けるし
釧路旭川は直線やし行けないこともないぞ
朝4時に出発して夜12時ぐらいで
0044風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:06:04.77ID:FoDVSjUBa
>>37
名古屋を横浜に替えて最後の神戸は高知辺りにしろ
0045風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:06:05.35ID:k679qgn70
ゲゲゲの鬼太郎かと思った
0046風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:06:10.96ID:hUXdKHD30
北見札幌間が東京名古屋間の距離やぞ
0047風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:06:11.10ID:6uYNu+8fM
どこでもドア定期
0048風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:06:13.74ID:TJ6sMfG7M
こういうやつって日本地図まともに見た事ないのかな
0049風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:06:14.40ID:GSP/CE4t0
函館のビジホで朝食食ったけど漁港行かんでもいくらかけ放題ウニ食べ放題とかいうキチガイだった
宿泊に6,000円ぐらいしか払ってへんぞ
0050風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:06:19.57ID:ZW1JVM1p0
各中継地点間の距離がわからん
北海道行ったことある奴にはすっとわかるんか
0051風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:06:49.63ID:0TSH4VAed
ヘリ移動やぞ
0052風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:07:03.15ID:AoM7JlLt0
函館の市場でワイに中国語で話しかけた呼び込みの兄ちゃん許さんぞ
0053風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:07:17.96ID:FCNi8q6/0
GoogleMAPで釧路駅→旭山動物園→富良野駅→札幌駅→函館駅のルート入力したら
734km、車で12時間15分で草
0054風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:07:19.30ID:4uWk/Dx50
釧路に限らず商売根性出した港町の海鮮丼嫌い
なんでマグロサーモンエビいくらで2500円取るのか
0055風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:07:29.53ID:CFNpuhdP0
釧路を小樽に変えたらワンチャン
無理やな
0056風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:07:43.22ID:IhLbUvKG0
北海道って馬鹿みたいにでかいらしいな
市役所行くのが重労働って聞いたわ
0057風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:07:43.95ID:qTS4Phoi0
函館朝市とかいう函館の品位を地の底まで落とす無能
0058風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:07:55.38ID:LnDkWYcR0
ゲロ吐くほどデカいな
そらロシアも北方領土ぜんぶよこせ言うてくるわ
0059風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:07:58.61ID:sHjAYoVl0
かわいい
0060風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:08:06.25ID:cRXWNuQQa
朝から海鮮丼はキツくね?
0061風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:08:13.78ID:eydSDtbq0
全部YouTubeで解決出来る
0062風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:08:15.32ID:lHL4KmUSr
>>48
単に北海道の地名を場所に紐付けないで名前だけ覚えてるとこんな発言になるわな
0063風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:08:23.61ID:siXg+Ptad
札幌と仙台ってどっちが住みやすいん?
0064風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:08:27.67ID:wTyletgM0
クロックアップかな
0065風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:08:33.20ID:g1AQvY6t0
>>52
0066風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:08:36.60ID:V7p128oM0
今度函館行くから寿司屋とか海鮮丼屋調べたけどろくなのねーよな
普通に4000円どこもとられる

スーパー買えばいい感じ?
0067風吹けば名無し2021/04/11(日) 11:08:37.22ID:BTuGS8S3a
ホリエモンが言ってたけどプライベートジェット使えば函館から札幌で20分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています