トップページlivejupiter
413コメント81KB

範馬勇次郎「コニャックには安物のキャンディがよく合う」←どんなキャンディだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:35:05.54ID:TbWsttEF0
ミルキィか?
0099風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:48:56.13ID:mdjSht1W0
https://i.imgur.com/p2dNSzA.jpg
0100風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:00.16ID:r7GcYF+/0
>>77
梅酒浸ける用に買ったわ
美味しく仕上がって満足
0101風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:09.27ID:YwOy+mgE0
>>95
ターキーしか飲んだこと無いけどそんな甘いイメージないなぁ
0102風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:15.92ID:LZBwBZD70
>>85
http://imgur.com/3Obs6yc.jpg
これかな
0103風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:19.05ID:I3MJAB7q0
ブランデー最低でもXO以上じゃないと微妙言われて値段見て試す気も起きん
0104風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:21.27ID:Rng+evsv0
これ

https://i.imgur.com/T9AdNby.jpg
0105風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:25.37ID:wtruFx+i0
>>95
花山が飲んでるワイルドターキーとかどれだけワイルドかと思ったら全然飲みやすいという
0106風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:34.57ID:6fExGbvX0
そもそも高い飴を食べたことがない
0107風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:36.57ID:fEzzejgY0
>>99
余計な絵のせいで買う気失せる
0108風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:40.53ID:6qnwLXex0
ウイスキーと安物の麦チョコは結構合うわ
0109風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:56.02ID:EwX11uRMa
>>38
これに乾燥梅干し合体させたやつうまい
考えたやつ天才や
0110風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:49:57.02ID:Nxvq2gmD0
>>68
めっちゃ懐かしい
0111風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:50:13.55ID:FfA5IeK10
>>99
どんな気持ちで舐めればええんや……
0112風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:50:21.46ID:+p4fWwQQ0
>>58
いるぞ
0113風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:50:23.43ID:4FL39iO40
ポートエレンをジョッキで飲んでたけど店だと30万ぐらい取られるよな
0114風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:50:24.28ID:VZWmeT6/0
>>102
はえーベッコウ飴か
0115風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:50:31.83ID:EbphxQwbM
>>66
カタルシス感じるやん
0116風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:50:35.86ID:USFcaVKQ0
逆に高級なキャンディーってあるのか?
0117風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:50:38.58ID:UVTosUnna
千歳飴の廉価版みたいな感じ
0118風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:50:48.62ID:YuMSjgDa0
https://i.imgur.com/gaERyP7.jpg
https://i.imgur.com/a1p6ecU.jpg

これやぞ
0119風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:51:01.19ID:Fv3zXI7b0
なんか飴食べたくなってきた
0120風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:51:09.90ID:w6fojzXX0
>>99
こいつの真似して入れ物に水入れて飲んでも味しなくて笑ったわ
0121風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:51:11.37ID:uoSINse0d
>>57
和菓子が酒とあわないね
0122風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:51:17.82ID:yhWZGUJw0
これずっと公園最強は美味そうに飲んでるの見てただけなんだよね…
0123風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:51:20.04ID:UVTosUnna
>>116
特別なキャンディー
0124風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:51:21.43ID:wtruFx+i0
>>113
煙草スパーっでタダにしてもろとるんやろ
0125風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:51:32.18ID:Rng+evsv0
>>119
わかる
口の中でカラコロしたい
0126風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:51:37.98ID:cOVuyYIEd
薄い砂糖味でサクサク噛めるのがよさそう
0127風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:51:40.26ID:mm84rR3v0
そんな舌が肥えてる訳ではないけどブランデーって美味い酒ではないと思うんや
アイスや紅茶に垂らす分にはええけど
0128風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:52:01.45ID:oDMbjUI30
>>104
これやろ
0129風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:52:29.36ID:UCxObgdsa
ブランデー
ウイスキー
スコッチ
コニャック

酒飲まないワイ区別つかず
0130風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:52:42.02ID:76M5AWPAd
逆に高価なキャンディって何?
0131風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:52:49.10ID:nW0Y3oJO0
コニャック飲んだことないけど蒸留酒ならウイスキーみたいな感じ?
ならアメとも合うんかな
0132風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:52:51.77ID:yjxsHilG0
コニャック言いたいだけの味覚障害
0133風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:52:52.77ID:LZBwBZD70
>>118
これほんと好き
おばあちゃん家に行くと100%出してくれた
0134風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:53:03.12ID:VZWmeT6/0
>>122
守護る言って切れられる前に1杯飲み干してなかったか景気づけに
0135風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:53:07.45ID:yjxsHilG0
>>129
全部一緒
0136風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:53:23.00ID:64V36dBq0
これ見ると毎回グミ食いたくなるよな
0137風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:53:23.45ID:Y/qgRjyWd
樽もいい…
0138風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:53:26.04ID:nW0Y3oJO0
>>129
ウイスキーの中のスコッチ
ウイスキーとブランデーとコニャックは原料の違いだけ
0139風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:53:30.49ID:uuP9ivXl0
>>129
スコッチはスコットランド産ウィスキーやで
0140風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:53:37.15ID:BlpBQCuj0
>>99
購買意欲をそがれる
0141風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:53:52.40ID:z4KlRb1i0
あんなバリボリ食ったら歯の溝に引っ付きそう
0142風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:53:55.43ID:cXaIpN2T0
コンニャクと合うのは味噌やろ
0143風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:54:06.98ID:72W2SKira
カンロ飴
0144風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:54:08.30ID:Ucvo6M1Q0
>>99
デザイン部のガイジ
0145風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:54:09.47ID:STeGnfJK0
コニャックはブランデーと一緒やっけ?
0146風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:54:13.36ID:ech2iaL1a
>>92
紅茶味があるのが純露
https://i.imgur.com/UF16SZa.jpg
そうじゃないのが黄金糖
https://i.imgur.com/Ubje5xu.jpg
0147風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:54:16.76ID:qn2GZwHD0
食べてる最中にちゅどっとかやられてよう喉に詰まらんかったな
0148風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:54:22.57ID:V6hfMEH50
このコニャック調べてみたけど瓶の形違うのしか出てこん買ったわ
年代によって違うボトルになっとるんか?
0149風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:54:43.16ID:xbC+cDGma
そらパインアメよ
0150風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:54:48.48ID:tz9T8W8G0
カロ…
モニュ…
サク…
0151風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:55:05.61ID:toFzw6kr0
潤露でしょ
0152風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:55:21.05ID:I/lL+gQ4a
http://imgur.com/Wkoakso.jpg
0153風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:55:36.67ID:rkfwpnfy0
勇次郎の飲んでたコニャック1本10万円だからな
単品で美味いレベルやろ
0154風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:55:42.68ID:yzLRvAaY0
ヴェルタースオリジナル
0155風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:55:52.60ID:YuMSjgDa0
>>129
果実(主にブドウ)の蒸留酒
麦芽やトウモロコシの蒸留酒
スコットランドのウイスキー
コニャック地方(フランス)のブランデー
0156風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:55:54.02ID:BlpBQCuj0
コニャックってどんな味がするんや
0157風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:01.67ID:3s9yMG7Pr
>>150
ナポ…
0158風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:04.63ID:dR3Wcmum0
>>59
ヌガーなら合いそうだな
0159風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:05.75ID:jA8v2c/W0
きり飴定期
0160風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:24.58ID:jA8v2c/W0
>>156
ぶどうの皮
0161風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:30.61ID:4k1QedBr0
>>112
嘘だ
0162風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:35.54ID:cRgaHTS+0
>>109
その情報をくれた君の方がワイにとっては天才や
ナチュラルにそんな人に有益なこと言えるって相当周りから恵まれて育ったんやろ?もうなんJなんて出てけよ
0163風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:35.60ID:ZiRa+myA0
コニャコニャ
0164風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:40.10ID:SsAaPBOW0
格闘家がお酒とか飲んでええの?
0165風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:42.06ID:C8py67F50
みんな一回は試してみるよな
0166風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:43.20ID:mxMVxjvd0
キューピィドロップスや
0167風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:43.74ID:drlH9kce0
初期は分厚いステーキ食い散らかしてたのがこれやからな
作者の経済状態が漫画に反映されてる
0168風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:56:54.42ID:tyHCena6a
https://i.imgur.com/Z2mt7Rd.jpg
これや
0169風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:57:09.02ID:GiN1Hhmk0
パパがね、2つしかくれないの…キャンディ
0170風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:57:14.25ID:hTyxsrJy0
これやろ
https://i.imgur.com/T6DUpO3.jpg
0171風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:57:24.16ID:0LB8WKA00
https://www.kasugai.co.jp/product/assets_c/2016/07/4901326035089-thumb-275x400-651.jpg
これなんだよなぁ
0172風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:57:29.98ID:uuP9ivXl0
>>168
なんやこのサクマのパチモン
0173風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:57:40.09ID:1cmHMnr70
コニャックてワインを蒸留させたやつやっけ?
ブランデーとかとごっちゃになる
0174風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:57:47.49ID:b6VwOZIz0
>>50
0175風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:57:54.56ID:rkfwpnfy0
>>165
口の中でクチュクチュする飲み方理にかなってるってふたばで見てから真似してる
香りをより嗅げる飲み方。下品だけど
0176風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:57:57.04ID:Y/qgRjyWd
コニャック ブランデー ウィスキー バーボン
ここらの違いよく分からん
0177風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:58:07.74ID:J3Y1RImWM
ウイスキーは吐いてしまう
0178風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:58:08.31ID:ABzroHJe0
>>6
コレメンス
0179風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:58:20.98ID:dR3Wcmum0
ブランデーはホーセズネックに限るわ
0180風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:58:22.62ID:uuP9ivXl0
>>173
コニャックはブランデーや
0181風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:58:28.04ID:+/gREMTL0
>>107
当たりでホタル入ってそう
0182風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:58:47.37ID:F8lvxg9Lp
>>113
勇次郎にとっちゃ端金や戦闘機チャーターできるんやぞ
0183風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:58:49.24ID:UXZ35HCV0
ルイ13世とか飲んだことなさそう
0184風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:58:51.41ID:Sxgc0jzma
ブランデーたっぷりの紅茶が最高やで
0185風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:58:55.44ID:uuP9ivXl0
>>176
コニャック=ブランデー ウィスキー=バーボン
0186風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:59:04.68ID:wtruFx+i0
野菜多めの餃子は甘くて美味いんか?
0187風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:59:07.92ID:N/nt+Kw40
こいつは何食っとん?
https://i.imgur.com/Fgyo6iK.jpg
0188風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:59:13.26ID:qljulYza0
シャベルで袋に詰めて量り売りしてそうなの
0189風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:59:15.37ID:+uEFBGfjd
上等な料理にハチミツをぶちまけるが如くとか言ってたのに
0190風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:59:17.62ID:mdjSht1W0
https://i.imgur.com/AG3sDTY.jpg
0191風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:59:23.26ID:GuObadYkd
>>99
おはじき入ってそう
0192風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:59:37.46ID:M0beXOjZ0
テキーラと塩タブレット一緒に飲んでそう
0193風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:59:54.55ID:64V36dBq0
>>187
ダンゴムシ
0194風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:00:09.87ID:C8py67F50
龍が如くで酒の知識得た奴w
0195風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:00:12.12ID:6FJ2ta/Q0
これ実際やるとめっちゃ太るよな
0196風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:00:12.94ID:fY/qpjlu0
>>189
上等なホットケーキに蜂蜜かけるようなもんやし
マリアージュや
0197風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:00:21.22ID:KxydxSYN0
おばあちゃんがくれる甘くない飴や
0198風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:00:26.07ID:7T1pSMbAp
https://i.imgur.com/z1IrlgV.jpg
これやろ結構高いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています