トップページlivejupiter
413コメント81KB

範馬勇次郎「コニャックには安物のキャンディがよく合う」←どんなキャンディだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/05(月) 20:35:05.54ID:TbWsttEF0
ミルキィか?
0251風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:08:55.98ID:pyPHvbOX0
何回このお題出すねん
0252風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:08:58.53ID:VKD9YTRC0
酒飲めんわけじゃ無いけど自分からは飲まんから
「酒に合う」ってのがよくわからん
0253風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:09:22.50ID:3rKEywUQ0
>>242
味覚死んでてもおかしくない
0254風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:09:26.71ID:gKvcHlCu0
>>248
なんでやフォアロゼ黒以上は美味いやろ
0255風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:09:29.91ID:Rs37MUf20
このスレついこの前も立ってたやろ
0256風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:09:35.11ID:H8gXJsvF0
>>250
自分を勇次郎だと思い込んでる精神異常者
0257風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:09:43.37ID:UXZ35HCV0
>>243
0258風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:09:52.52ID:dzE2G+WJd
100均で売ってるマスカットキャンディ好き
0259風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:09:57.44ID:jFpb6XWdd
実際やったが美味しくなかった
まだ塩やチョコ食ってた方がまし
0260風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:10:02.18ID:JCuDhZCW0
ウイスキーはラム酒が飲みやすいってなんや
0261風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:10:03.94ID:5ket4aAP0
>>243
おっさんの感覚やな
平成生まれにはようわからんわ
0262風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:10:04.10ID:5wOSU+g40
1番合いそうなんは黄金糖やわ
0263風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:10:47.21ID:mdjSht1W0
もう作者は柴千春とか覚えてないよ
0264風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:10:47.19ID:b2YTDDxHa
>>234
お前の負けや
0265風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:10:48.21ID:UXZ35HCV0
ラム酒はココで教えて貰ったロンサカパずっと飲んでるわ
0266風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:10:53.51ID:uS3CjfEM0
>>252
酒に合うは中々他ではない感覚やで
簡単確実なのは赤ワインとチーズやワイン飲めるなら試してみるといい
0267風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:10:56.33ID:gdA+idzt0
カメレオンキャンディーだ…
0268風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:10:57.75ID:c+eUzGltp
>>50
ジジイになってるやん
0269風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:11:04.32ID:9k6t5xmP0
>>57
金時豆は合う
0270風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:11:38.22ID:B8pQADea0
ワイルドターキー不味いんか
0271風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:11:44.97ID:teIDxzDud
>>246
フィギュアキモすぎるやろ
0272風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:12:03.66ID:b3ST8LwOa
なんかこれやると虫歯になるからやめろって見た
0273風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:12:08.37ID:2T35YeoH0
https://i.imgur.com/lecssUt.jpg
0274風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:12:22.28ID:uoSINse0d
>>214
合わない💢😠💢
0275風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:12:49.22ID:ZJ62OeMS0
黄金糖定期
0276風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:13:07.57ID:UXZ35HCV0
>>270
バーボンは癖強いんよスコッチのがワイは好き
0277風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:13:24.29ID:jFpb6XWdd
映画で平たいラムネみたいなものを入れるシーンあるけどアレなんや?
0278風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:13:33.96ID:c+eUzGltp
刃牙見てるとサバ缶くいたくなるわ
0279風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:13:46.63ID:163VPBEw0
ウイスキーとラム酒って別物ちゃうの?
0280風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:13:54.12ID:F5WNsV9p0
駄菓子屋の袋に入っていて紐引っ張って取るやつ
平べったくてでかくのが当たりだったな
0281風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:13:56.25ID:gKvcHlCu0
>>278
餓狼伝定期
0282風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:14:15.03ID:tKmTyQtx0
これやろ
https://pbs.twimg.com/media/EvbqsA5UcAQXkU9.jpg
0283風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:14:16.35ID:ZGwkjwl30
蒸留酒ならカットパイナップル×テキーラも抜群にうまいな
テキーラはパリピのイメージついてるが実際はかなりエクスクルーシブな酒やから一気飲みとか勿体無いわ
少しずつ味わうのがええ
0284風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:14:16.97ID:VKD9YTRC0
>>266
甘いものにブラックコーヒー、スナック菓子にコーラ、とは違うのかね?��
0285風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:14:28.24ID:g9cg3+lO0
>>281
あんだけタンパク質摂ってよく腎臓ぶっ壊さないよな
0286風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:14:55.03ID:NEBTADzXa
カロ...
0287風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:15:06.69ID:RAWxbeTa0
>>58
電車とか好きそう
0288風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:15:13.75ID:ZAZkEhix0
カロ・・・
0289風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:15:20.68ID:OEHdZjO/0
>>99
死者で遊ぶな。節子無かったら売上100倍は硬いだろ
0290風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:15:22.73ID:g9cg3+lO0
>>283
テキーラって露骨に甘いけど糖分添加しとるんかあれ?
0291風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:15:48.27ID:b3ST8LwOa
>>285
肝臓やなくて?
0292風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:15:53.04ID:Ehuf8dRVr
氷砂糖やろ
0293風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:16:02.26ID:80/qDGS00
純露とか合いそう
0294風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:16:02.26ID:7+RPoRIld
>>214
それよく言うけど本当に美味い日本酒の繊細な甘さをぶち壊す気がする
辛口ならまあわかるけど
0295風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:16:04.45ID:jFpb6XWdd
>>282
そうそうこんな感じのやつ入れて泡立ってるんや
0296風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:16:06.89ID:OEHdZjO/0
>>187
そういえばいたな、こんなキャラ
0297風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:16:27.74ID:5qVP+T5x0
虫歯予防にフロス付きやで
https://i.imgur.com/2wh87uQ.jpg
0298風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:16:35.60ID:RAWxbeTa0
>>152
ドクターマリオ
0299風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:16:43.36ID:lCIoiUrca
>>162
感情ぐちゃぐちゃで草
0300風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:16:47.26ID:sQcyTrYZ0
死刑囚が烈と飲んでたアードベックってのうまかったわ
0301風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:17:15.43ID:NOetymvU0
>>53
相変わらずうまそうに描くな
0302風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:17:16.93ID:xdfU8Bcla
てか安くないキャンディってなんや
一個数千円の高級キャンディでもあるんか
0303風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:17:17.32ID:uuP9ivXl0
>>273
スイカ飴かな
0304風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:17:31.89ID:Vrh7bYv60
>>58
ばーかばーか!
0305風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:17:39.85ID:g9cg3+lO0
>>162
かわいい
犯したくなる
0306風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:18:05.48ID:ABzroHJe0
>>289
無理やで
あんまうまくないもん
0307風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:18:21.87ID:ZGwkjwl30
>>290
まともな(テキーラと名前のついてる)ものなら絶対ありえんで
原料とアルコールからくる甘さやない?
0308風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:18:39.55ID:RAWxbeTa0
>>99
クソ映画のキャラ出すな
0309風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:18:43.03ID:v5XYEa39d
>>248
ラムがウイスキー???
0310風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:18:51.39ID:Rs37MUf2d
>>19
ざっくりいうとぶどうから作ったウイスキー
0311風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:18:52.08ID:uoSINse0d
>>294
辛口には沢庵がよくあう
0312風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:19:00.89ID:MWZYsdpm0
>>38
こいつや黒糖はあかんねん
砂糖は悪魔の食べ物や
0313風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:19:09.57ID:uS3CjfEM0
>>284
反対の味でリセットとはまた違う
まあそういう「酒と合う」もあると思うが
ワインとチーズは無理やり例えるなら牛乳とシリアルみたいな感じやろか
0314風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:19:48.86ID:5usxHYwmr
http://i.imgur.com/Gew2sig.jpg
0315風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:19:53.70ID:uuP9ivXl0
ステーキ赤ワインとかド定番やし
0316風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:19:54.60ID:gdgGvunZr
アメ食いたくなったわ
砂糖溶かして作るか
0317風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:20:22.08ID:bf+dgoqfa
こいつが見た目と酒への合い方で1番似てた
でもキャンディって呼ばないのね
https://i.imgur.com/Gd2WsvM.jpg
0318風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:20:38.17ID:dgH560cJr
守護ってくるやで〜!
0319風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:20:43.27ID:BGn4dycOa
高級チョコはよく見るけど、高級キャンディってあんまり見ないな
0320風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:20:43.97ID:VKD9YTRC0
>>313
へー試せるときに試してみるわ
0321風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:20:50.32ID:Rs37MUf2d
とうもろこしから作ったのがバーボン麦から作ったのがスコッチ
0322風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:21:09.39ID:6TFJ2edEa
>>50
なんかレスの感じもババアっぽくてワロタ!
0323風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:21:23.26ID:vzRHw60Ep
こういう食事めっちゃ憧れる

https://i.imgur.com/8zbYCvf.jpg
0324風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:21:34.54ID:9FMwGQQpd
実際これ合うの?
0325風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:21:47.10ID:LBBjId7R0
しかもあんな立派な飴見たことなくて草
0326風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:22:07.64ID:ez6EqW4e0
>>319
カベンディッシュでもそんな高くないしな
0327風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:22:12.40ID:7+RPoRIld
>>283
ワイはラムが好き暗闇にして嗅覚と味覚を楽しむんや
0328風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:22:22.54ID:sgiBb0Xh0
>>313
シリアルに牛乳かけて「これが酒とつまみの相性ってもんだぜ?」とか言ってたら絶対笑う
0329風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:22:36.33ID:nrC+rhTD0
>>324
元々はロシアの方の飲み方や
気候やら関係する文化やから日本なら普通に飲んだ方がええ
0330風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:22:40.08ID:R8gc6b9o0
黄金糖だと思うけど
あれ作中みたいに個別包装じゃないんだよなあ
0331風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:22:48.22ID:P8kR2uYD0
ワイの親父キャンディをバリボリ噛んでて奥歯割れてショック受けてた
0332風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:22:58.29ID:bf+dgoqfa
>>323
でも美味くないからな
https://i.imgur.com/H7defPq.jpg
0333風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:23:00.67ID:tU0xLOwE0
>>209
この味だけ異様に美味いやつじゃん
0334風吹けば名無し 上級国民2021/04/05(月) 21:23:23.15ID:06esLq/o0
カンロ飴は?
0335風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:23:27.43ID:mn4/+4FPa
そもそも何でコイツこんにゃく飲んでるの?
液体のこんにゃくなんて存在するん?
0336風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:23:31.84ID:jFpb6XWdd
ボンタン飴無難に合ってたぞ
0337風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:23:43.36ID:ODNTEWL00
>>314
グロ
人間の食うものやない
0338風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:23:46.51ID:Zc70yo2Id
イメージは金太郎飴みたいなやつ
0339風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:23:57.44ID:R8gc6b9o0
>>332
継ぐ男だと玄米が追加されてる
炭水化物も必要と猿先生が学習したんだ
0340風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:24:06.40ID:hJWR7bXjM
勇次郎が安物って言ってるだけでパンピーには高価っていう可能性あるで
0341風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:24:26.83ID:pI7vOqnNa
ミルクのカンロ飴というのをたまたま買ってみたら美味くてびっくりした
普通のカンロ飴より割高だけど
0342風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:24:47.57ID:RAWxbeTa0
>>314
石炭
0343風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:24:53.76ID:mn4/+4FPa
>>340
まあ息子も山籠りん時、干し貝柱安いって言ってるしな
0344風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:24:53.94ID:ZAZkEhix0
ミルクキャンディもウマぁい
0345風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:24:54.33ID:bf+dgoqfa
>>339
あの歳で学べるとか猿先生素晴らしい創作意欲持ってるな
0346風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:25:01.19ID:51/5Yz6V0
高いもんって目ん玉飛び出るような値段するけど飴ってどこまで高級品あるんやろ
0347風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:25:06.29ID:TVxDj4y00
たまにドン引きするくらい美味い飴あるよな
いくつも食ってると飽きるけど
0348風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:25:14.09ID:aiYyqzag0
ブランデーよりグラッパの方が好き
0349風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:25:14.81ID:RAWxbeTa0
>>323
やっても吐くだけやぞ
0350風吹けば名無し2021/04/05(月) 21:25:25.14ID:uuP9ivXl0
>>336
合わせるならかたじけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています