トップページlivejupiter
1002コメント171KB

パスタ茹でるときに「塩」を入れる理由wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:57:55.26ID:frIXWRHz00404
誰も説明出来ない模様
0012風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:15.39ID:h/whaPB/00404
まずいやん
0013風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:22.44ID:UZiQFJKGa0404
浸透圧がどうたらこうたら
0014風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:24.89ID:CY/vL8wI00404
>>6
ソースかけるのに?
0015風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:33.78ID:itYgETsDp0404
��ちぇーい!
0016風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:40.97ID:CY/vL8wI00404
>>11
それ茹で上げた後でいいよね
0017風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:43.81ID:PYLACCdZ00404
5%くらい入れるとモチモチになるらしいで
ただかなり塩っぱくなるそうや
0018風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:46.27ID:v5HgIBBd00404
塩が足んねえよ 笑いとまんねえよ
0019風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:52.25ID:bTk0S0bK00404
ゴムみたいになるから塩を入れたほうがいいよ
0020風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:53.11ID:FuDl8HDea0404
お清めのためだろ
0021風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:53.22ID:zSUAn8vU00404
いらんよね
0022風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:53.95ID:r43RXxY800404
浸透圧定期
0023風吹けば名無し2021/04/04(日) 10:59:55.20ID:92v3IuyB00404
単なる味付けやぞ
ソースが濃い場合は必要なし
0024風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:05.68ID:HFjznTnfa0404
>>10
10%くらい入れたらパスタが海水の味してヤバかったわ
0025風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:12.72ID:CY/vL8wI00404
>>13
浸透圧なんか1袋使い切るレベルに入れないと変わらんわ馬鹿が
0026風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:14.96ID:UEwOahOX00404
味付け
0027風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:18.45ID:QVVSP8/bd0404
塩ちゃんきたよ👶
0028風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:20.84ID:aaF6B50h00404
ライブ感やぞ
0029風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:29.02ID:CY/vL8wI00404
>>22
ガイジ定期
0030風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:31.95ID:P3u1ilss00404
舌音痴だから気にしないぞ
0031風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:40.26ID:E2cH+iu/d0404
いうほど浸透圧実感出来ないんやが
0032風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:43.13ID:CY/vL8wI00404
>>23
茹で上げたあとでよくね?
0033風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:49.62ID:ok96aYHka0404
突沸を防ぐため
0034風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:52.24ID:AmrX8nBtd0404
塩分上げてけ👶
0035風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:57.01ID:CY/vL8wI00404
>>26
茹で上げた後でいいよね
0036風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:00:59.02ID:QS6o2hCg00404
茹で汁でソースの塩加減調整するんやろ?
0037風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:01.16ID:92v3IuyB00404
>>24
いや流石にそれは嘘やろ
2リットルで茹でるとして200グラム使ったんか
0038風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:03.73ID:yJH8GDtEr0404
レトルトの味濃いソース使っててわざわざ塩入れる奴は味覚障害だと思う
0039風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:08.76ID:U8y6HGGl00404
>>14
逆にソースの味を薄く出来る
0040風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:13.21ID:H7L0ehZT00404
突沸を防ぐため
0041風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:21.97ID:KJ8hGYAna0404
作ったことあるやつなら分かると思うけど味付けやで
ペペロンチーノとか塩入れんとあかん
0042風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:27.54ID:GSUHT0A7M0404
茹で上がりには影響しないから俺は入れない
0043風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:27.59ID:NHHqQDFg00404
鍋が傷まないようにや
0044風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:31.36ID:CY/vL8wI00404
>>39
薄くしてどうすんだよ
0045風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:32.85ID:92v3IuyB00404
>>35
それだと麺に味つかなくないか?
0046風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:39.07ID:gEWKUjXA00404
これ言い出す奴ってレトルトソースのパスタ以外知らなさそう
0047風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:43.14ID:CY/vL8wI00404
>>41
それ茹で上げた後でええやん
0048風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:52.91ID:UEwOahOX00404
>>35
麺に味ついてると
麺の表面に味ついてるは全く違うで
0049風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:01:53.44ID:CY/vL8wI00404
>>45
え、むしろつきやすいやろ
0050風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:03.63ID:CY/vL8wI00404
>>48
具体的にどうぞ
0051風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:10.03ID:U8y6HGGl00404
>>44
パスタに味つくから薄くても美味い
0052風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:10.34ID:kO3iQzXkd0404
比べてみてわからんなら味覚障害やん
0053風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:21.09ID:5ulwC/en00404
ちゅちょちぇ?👶
0054風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:22.00ID:6DT8GGhw00404
唐揚げの下味と同じだろカス
0055風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:25.17ID:FuDl8HDea0404
レトルトソースパックと一緒に茹でて嫌われるのも謎
0056風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:26.00ID:KJ8hGYAna0404
パスタに味をつけるというよりもパスタにまとわりつく水に味をつける感じやから茹でた後だと微妙になるんや
0057風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:27.93ID:ybHHI1bfa0404
ペペロンチーノで塩水使うからや
0058風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:31.64ID:khp+h2Bo00404
ちゅちょちぇ〜👶💦
0059風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:34.26ID:IgdDURQp00404
パスタがうまく出来ない人はゆでるときにコンソメ入れて味をつけるって手もあるで
イタリアではよくやる
0060風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:35.20ID:CY/vL8wI00404
>>51
濃いほうがうまいのでは?
0061風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:35.78ID:PYLACCdZ00404
そういえば、かなり昔の日本のパスタって質が悪くて水で〆ないとコシが出なかったそうや(当然今やる必要はない)
そんな感じで昔はなんか合理性があったのかもしれんな
0062風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:38.65ID:zSUAn8vU00404
市販のソース使うならいらんやろ?
全然なくてもいけるで
0063風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:40.91ID:rOWRXQbJ00404
シオタクン
0064風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:40.91ID:rOWRXQbJ00404
シオタクン
0065風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:40.98ID:rOWRXQbJ00404
シオタクン
0066風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:02:47.16ID:HFjznTnfa0404
>>37
500gの水に50gの塩やったかな
なんかのレシピに10%って書いてあったからやったらゲロ不味くて捨てた
0067風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:05.33ID:Kf5EZIW9r0404
カッコいいからと塩業界の陰謀
0068風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:06.56ID:gEWKUjXA00404
>>62
ホラな
0069風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:15.17ID:QeF1BwNx00404
2Lに10%いれたんだけど薄かったからxg足したら15%になったわ
0070風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:27.57ID:92v3IuyB00404
>>66
マジか10gの見間違いじゃないなら特殊なパスタやな
0071風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:32.78ID:A8D2mS5s00404
くこけ?
0072風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:52.64ID:u6XciT4W00404
知り合いにイタリアンのコックやってた奴おるけど別に塩なんて入れへんって言うてたなあ
0073風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:55.89ID:rOWRXQbJ00404
天皇制は賛成か?🙋
0074風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:56.76ID:rOWRXQbJ00404
おならぷちゃんがゴホッ😷ログインしました😷ゴホッゴホッ なかよくしてね😷ゴホッ
0075風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:57.65ID:rOWRXQbJ00404
ワイは逃げも隠れもしないからいつでもレスを返してこい😏まぁこのスレでレスバしてのは隠れてるも同然だが🤣
0076風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:59.24ID:UEwOahOX00404
>>50
本能的に生理食塩水くらいの塩分濃度を美味く感じるから
表面がそれより高くて中身がそれより低いとちぐはぐに感じる
0077風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:03:59.47ID:2yJ+elIJ00404
硬めに茹でてソースと絡めるからゆで汁に塩味いらんでしょ
0078風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:16.63ID:rOWRXQbJ00404
とうふさんそんなすこでもない☹
0079風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:17.63ID:rOWRXQbJ00404
みみの勝ち��
0080風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:18.51ID:rOWRXQbJ00404
トーフルダム大聖堂📛
0081風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:25.16ID:6DT8GGhw00404
>>50
>>54
0082風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:30.00ID:Lne5LZ7b00404
正直オリーブ油入れた方がいいよな?
オリーブ油入れんと麺がくっついて取りにくくなるわ
0083風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:37.40ID:rOWRXQbJ00404
すこられなくなったらただの無職のおっさんじゃん
0084風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:37.76ID:92v3IuyB00404
ID有るスレでとうすこすなよ
0085風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:38.28ID:rOWRXQbJ00404
c2
0086風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:39.18ID:rOWRXQbJ00404
連邦とエゥーゴが戦ってる時に邪魔しに来たのがアクシズな😎
0087風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:40.39ID:U8y6HGGl00404
ペペロンチーノみたいなのは味噌汁くらいの塩分で茹でるな
市販ソースで食うときは小さじ1くらいの塩分や
0088風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:40.77ID:VtpMFdwV00404
肉に下味とかつけた事ないんか…
0089風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:57.91ID:kFBuLejOd0404
きゅっと締まっていい感じのアルデンテになるんや
0090風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:58.11ID:rOWRXQbJ00404
とうふさんって無職なの?🤔
0091風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:58.27ID:CY/vL8wI00404
>>76
ソースくらい貼れよ
0092風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:59.00ID:rOWRXQbJ00404
根拠のないとうふさんへの誹謗中傷はすべて通報します
0093風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:04:59.89ID:rOWRXQbJ00404
えっと普通の人なら今彼女や恋人と過ごす時間だけど君達…何してんの?w
0094風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:00.57ID:gRLfMIpQ00404
くこは罠🙅
0095風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:03.69ID:M//30mNFa0404
>>66
それ水に対してやなくてパスタ量に対してのパーセントやろwwwww
0096風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:12.56ID:jq/5fCDi00404
👶?
0097風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:16.19ID:C79PoPi5a0404
うまいからやで
0098風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:16.55ID:VtpMFdwV00404
>>14
肉に下味つけた事ないんか
0099風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:18.90ID:JY7ccy6V00404
最近場を弁えないガキが増えたよな>>86こいつとか
0100風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:18.96ID:rOWRXQbJ00404
麻雀やってくるね
0101風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:19.94ID:rOWRXQbJ00404
山根が来るとスレが明るくなるわ
0102風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:20.85ID:rOWRXQbJ00404
つまんねスレ
0103風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:25.73ID:vneqO5KI00404
ふいんき大事
0104風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:29.26ID:gbRBuStX00404
自分でソース作る時失敗しにくいねん
0105風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:30.19ID:8ablJx0900404
ちょっと塩味する麺うまいやろ
0106風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:35.56ID:5ulwC/en00404
https://i.imgur.com/TvbNl75.jpg
すこか?
0107風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:36.32ID:n6wHQDZ800404
>>14
ソースかけるのと1から料理するのを一緒に話すなよ
0108風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:39.80ID:rOWRXQbJ00404
すまん、なんで改行しないの?
0109風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:40.76ID:rOWRXQbJ00404
ユーチューバーのころのとうふさんの年収12万やったっけとうふさんは小学生にユーチューバーの現実見させるのに貢献したよな
0110風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:41.84ID:rOWRXQbJ00404
それでは行きますよ💃👆👆👆ビーマイニャース?🐱
0111風吹けば名無し2021/04/04(日) 11:05:42.03ID:CY/vL8wI00404
>>98
麺の話だろ馬鹿が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています