トップページlivejupiter
694コメント151KB

昨日のT-佐藤のど真ん中140キロ空振り三振wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/01(木) 12:58:15.46ID:en+6Sf2w0
鳥肌立ったわ

https://imgur.com/ATZDKh7.gif
0442風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:32:49.45ID:jDWvYovOK
>>418
中谷ならファールをポールに当てるんだよなぁ
中谷のが能力高いわ佐藤はそんなロマンすらない
0443風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:32:57.82ID:t47xhtCwd
佐藤は會澤が外に構えたの確認して外待ってたんやろ
それがサインとは違うど真ん中が来て反応しきれなかった

こう考えるとしゃーないわ
0444風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:33:03.05ID:K1B1Abbx0
>>417
最後までダメだった→ワイはずっとあかんと思ってました
0445風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:33:04.64ID:GMFrneSDd
>>403
リアルに撒き餌やな
データ取られてそのとおりに投げられたらマジ出ても足も出んようになったし
0446風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:33:09.87ID:U51tMr/C0
秋広の方が上だよね
https://twitter.com/aka5en/status/1377145838015709189?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0447風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:33:19.83ID:xlPi/QrU0
>>436
ファーストUZRはいまんとこ一位やな牧
warにどれだけ反映されるんやろ
0448風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:33:36.41ID:xlPi/QrU0
>>397
0449風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:33:37.38ID:1aL+M+NK0
頭がもう混乱してるからはやう二軍に落としてあげないと
0450風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:33:40.21ID:GjaUiLEn0
>>373
100人中80人我慢できてても残り20人の辛抱強くない奴らが大声出すからなあー
0451風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:33:44.34ID:ra5Sdo030
>>397
三振王のような扱い(三振王)
0452風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:33:49.92ID:nobiIf8Fa
王「どんなピッチャーのどんは球でも打てると思わないとスラッガーになれない。
でも、昔打ててたからとか、オープン戦は打てたから、今も打てると思ったらプロ辞めるとき。全然意味が違う。」
0453風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:12.57ID:Ml6bVqjy0
三振したくないからって当てに行きだしたらもう終わりや
0454風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:13.80ID:q0ABKk5+0
現状廣岡みたいなもんやからな
こっからどう伸ばすのかが重要や
0455風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:13.76ID:J9iFpkke0
>>64
本人はもうプロ野球と自分の実力を思い知ってそうやのに「中途半端なスイングなんか見たくない」とか言われてんの可哀想
0456風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:16.42ID:k0KlvpEL0
これみると大谷も無理なんかね
NPBレベルでここまで撒き餌やるんだからメジャーとかもっとヤバいやろ
0457風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:17.00ID:6dCjqbDha
二軍でやることないやろ
高山俊とタニマチ遊び始めちゃうよ
0458風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:24.08ID:xgRSIAVod
まぁ今シーズンに3割や20本打てとは思ってないし何事も経験よ
とりあえず牧よりいい数字残してくれれば許す
0459風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:28.82ID:nobiIf8Fa
>>418
なら江越でええわ
0460風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:30.00ID:zJsxDhfOd
>>406
マジな陰湿はデッドボールかます奴やろ
0461風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:30.74ID:aOy+3Ed6a
阪神はサトテル以外にもゴミだらけだからな
今やってるファームだってクソみたいな攻撃だし
0462風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:45.37ID:/yol1cWc0
>>456
投手としてもあかんしなあ
0463風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:34:48.56ID:y1VWJhASM
秋広なら場外
格が違う
0464風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:02.31ID:jq2YZCBH0
高津が巻き餌与えすぎたせいで勝手に変化球意識して得意のストレートすら前に飛ばなくなるのホンマ草
0465風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:03.87ID:8vLBoqjiD
>>447
打撃以上に5試合の守備指標なんて当てにならんやろ
0466風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:09.87ID:ztTk0hzj0
まあここまで悪く書いたけどドラ1信じるのがファンやし俺はあと2年は信じるわ
単独指名じゃなくてソフトバンク巨人も指名してるぐらいやし球飛ばす能力は疑いようもない
0467風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:11.46ID:vsboUMhI0
>>456
大谷はもう結果を残してるだろ
0468風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:18.41ID:W49bEsAI0
どうせ横浜にはバカスカ打ってくるんやこいつは
0469風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:22.18ID:U51tMr/C0
佐藤には無理
https://twitter.com/aka5en/status/1377127489361747976?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0470風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:25.85ID:t8tEofSbr
>>419
捏造試合結果でスレが伸びた根尾で煽られてないならもう煽られてる選手なんて存在せんやろ…
0471風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:34.91ID:drkxiUrcd
横浜ファンはもっと牧でポジればええのに
0472風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:41.49ID:3H8fBcXt0
佐藤今年きついのは分かってたやろ
素材型やから出てくるまでに何年かかかるやろけど数年後には活躍すると思うけどなあ
0473風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:41.67ID:lQIszUwPd
巨人に来てればなぁ
0474風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:41.90ID:ZHWqNfu7d
阪神ファンだけやなくプロも佐藤を当然のように今年の戦力として見てたのおかしいやろ
それどころか大ブレイク間違いなしみたいな扱いしてたのもおるしどうなってんねん
0475風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:43.35ID:lZxUOV5ca
飛ばす力別格でも当たらんと何の意味もないからなぁ
野球って面白いわ
0476風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:46.68ID:+Dd9ZgRD0
>>397
珍カスブチ切れで草
0477風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:35:54.65ID:Bkoyp61w0
>>471
勝てないとポジれんよやっぱり
0478風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:00.10ID:CsFWMwuFa
少し前のプロスピAやん
なぜか!の球空振ってたよな
0479風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:01.56ID:v55zf+vk0
>>231
牧原の左上の点なんだよこれ
どんな球降っとんねん
0480風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:06.40ID:ieh/L8FA0
>>471
4敗1分だからね...
0481風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:13.94ID:DYkQZmuX0
>>472
じゃあなんで一軍スタメンなん?
0482風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:16.50ID:6dCjqbDha
まあワイもここまで悪く書いたけどドラ1信じるのがファンやし俺はとりま3年は信じるわ
高山グッバイ
0483風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:22.15ID:qO6C/wic0
>>474
そらちょっとでも批判したら珍カスに叩かれるし褒めるしかないだろ
0484風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:22.69ID:nqQvP4Hpd
>>474
それが商売や
0485風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:28.83ID:yXshBJ6+0
実質打撃コーチやったfuckがおらんから無修正やぞ😤
0486風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:41.21ID:xicxF2Nid
スイングのスピードが速過ぎてボールが風圧でズレたんだな
0487風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:45.00ID:IZPKNTPBH
山川だって出てくるの数年かかったやろ
まだ評価するのは早い
0488風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:52.82ID:fTuOAh8t0
>>9
いつぞやの松中かな
0489風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:55.43ID:U3wY+2HId
>>6
これまじ?
0490風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:36:57.83ID:XfMop7VVa
>>469
もっさりしてない動ける2mとか滅茶苦茶貴重やし頑張って欲しい
0491風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:06.69ID:FI4/iF7+0
>>53
金子さぁ…何年目だよお前
0492風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:12.87ID:j0JMTo6xa
>>483
じゃあ秋広を開幕スタメン待ったなし!って言ってたプロたちは?褒めても失敗しても珍カスには叩かれないよね?
0493風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:16.23ID:9Um7+ZNAa
スコットで撒いた餌にまんまと食いついてくれたみたいやね
さすがスコットやで
0494風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:19.21ID:aUs9VHyLd
>>467
攻略法完成してなかった1年目に打ってただけやん
0495風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:36.62ID:7BSkiFgod
今のところ二軍レベルしか打てんけど阪神の育成力なら大丈夫やろ
0496風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:39.88ID:nqQvP4Hpd
>>466
その2チームは余裕あるから当たれば儲けものくらいのノリだろ
0497風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:41.98ID:ZfYI1Xbm0
大学時代の指標見たら3年後には凄くなってるという予想は甘いと思うけどな
地雷指標だもの

もの凄く成長しないとダメ
0498風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:46.60ID:DKmvrtS5a
>>397
超絶おまんこってなんやねん
0499風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:56.52ID:2kiEKH03M
會澤がきれ床田が苦笑いし佐藤は三振
0500風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:37:59.98ID:SX3UpmdXd
ドラフト前の忖度無しの真弓「佐藤はプロの速球は打てないフォームだぞ」


近大・佐藤の長打力◎腰の使い方課題/真弓明信分析
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202010220000685.html
まだ大学生ではあるが、プロの速い球は打てない。
0501風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:01.23ID:drkxiUrcd
>>477
>>480
なるほどすまん
0502風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:10.44ID:IPYYTc9b0
投手の球の強度が上がってくると前に飛ばんか
まあ一度二軍で出直してくるんやで
0503風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:12.11ID:1z7Cz8a0a
>>487
山川やら柳田はミート力でプロで苦戦してた時代でもボールブンブン振るタイプでは無かったからあんま比較にはならんで
0504風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:12.83ID:wezwjb0G0
矢野は使い続けるやろうけど
打順は梅野と入れ替えるかもな
0505風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:16.85ID:uHDrjbhva
しんこくこいしきゅー
0506風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:21.59ID:iS1JVo7L0
>>199
三が多すぎて目おかしなるで
0507風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:25.66ID:Jak6XpksM
完全に「!」でる投球やん
0508風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:32.70ID:/IGHDqSB0
>>52
マスゴミが捏造しかしないのがよくわかる
0509風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:42.51ID:uQpkxaDV0
珍は佐藤で優勝なんやろ良かったやん頑張ってな
0510風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:38:59.50ID:nobiIf8Fa
アメリカの大学の論文で野球に限らず、
シーズン前の練習で得意なことをわざと相手にさせ続けて、
調子をよくさせてあげて、シーズンインしたら得意なことをさせない作戦とると、そのシーズン、その選手の成績ガン下がりするらしい。
だから、NBAとかやとシーズン前は得意なシュート場面とか来ても、シュート打つなという指示が当然なんやと
知らんかったわ
0511風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:39:01.74ID:3H8fBcXt0
>>481
オープン戦で打ちまくったご褒美やろ
佐藤にこだわりすぎたらペナントに悪影響でるからどこまで我慢するのかは知らんけどな
0512風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:39:20.71ID:57dvoXr4d
よく見ると高速でミットずらしして佐藤には外角のボール球を空振りしたんだと錯覚させてるんやろか?
0513風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:39:24.36ID:t3fZrxRS0
そろそろなんjの佐藤になるわね
0514風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:39:32.93ID:jiXh9/HTM
>>397
珍さん以外のファンは反応してないのホント草
0515風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:39:40.25ID:RWPTGLZF0
開幕何試合かポジポジしはやなかった?
何試合目まで?
0516風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:39:42.86ID:tP/gc7Es0
ルーキーに対しての仕打ちじゃない
0517風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:39:50.93ID:VOBSrCq8p
三振多めのホームランバッターもさ元々ミート能力は高いんよ
長打狙ってフルスイングしてるから打率が低めになるだけで
佐藤は元々のミート能力低いくせにフルスイングしてるんだからそら当たらんよ
0518風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:39:51.07ID:vaMFsz0GM
抜け玉ど真ん中打てなきゃ無理ゲーや
0519風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:39:58.16ID:wP3I63lM0
>>493


撒き餌の話やけど加治屋はなんでクロンのときあんな球放ったんやろか
梅野がスッ・・・てインよりの真ん中構えたときこりゃもしかしたらと思ったで
ありゃクロンの一番好きなコースやろ
0520風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:01.49ID:ZHWqNfu7d
>>484
あーまあせやな
でもシーズン始まってからも解説者の持ち上げようが今までにないレベルやったしやっぱおかしいやろ
0521風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:04.93ID:wkDgVj4Dd
>>153
いつまで我慢できるんやろなぁ
0522風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:06.83ID:VRZRpu8X0
珍さんと横ハメはTwitterのファンが異常なくらい痛いからな
0523風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:07.89ID:zJsxDhfOd
>>486
大リーグボール3号やんけ
0524風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:14.54ID:dK8g3KSQ0
ロサリオの時にしても揃って評論家が絶賛するってアホか?キャンプの段階で
0525風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:15.23ID:nhrlkmEk0
こうやってネタスレばかり建てられて結局ボーアみたいな成績で終わるんやろなぁ
0526風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:17.43ID:Y+EDe/+q0
>>466
ソフトバンクのドラ1とか外れだらけで信用ならんやろ
ドラ1だけに限ればオリックスが指名してる方が信用できるレベル
0527風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:33.43ID:12HyfZH9a
コイツスイングの始動おかしない?
腰やってんのか知らんけど完全なマン振りやん
0528風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:35.28ID:oE5g7pORp
>>519
クロンの好きなコースとかよう知ってるな
0529風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:40:51.46ID:GMFrneSDd
>>512
テメーここに投げろやっていう床田への無言の恫喝やろ
0530風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:10.88ID:GGqy23xlM
>>397
もちろん二年目の村上の三振数で煽り散らかしてた珍カスは文句言ってないよな?
0531風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:19.25ID:wzRGpIHQa
フォーム大改造して何年もかけて死ぬ気で縦の変化球追う練習すれば何とかモノになるかもしれんけど本人はそういうタイプなん?
清宮幸太郎は人のいうこと聞かんガイジらしいけど
0532風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:19.34ID:wpFegcsfM
佐藤より床田のほうが顔面蒼白やろな
0533風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:31.97ID:vJ9zr6ZYp
なまじオープン戦活躍したばっかりに安易に外せなくなってるのは木浪の時と同じやな
0534風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:36.93ID:yXshBJ6+0
>>524
珍カス大本営やししゃーない
0535風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:40.62ID:gJ9PEiB5d
床田の苦笑いで草
投げた瞬間焦ったんだろうな
0536風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:43.12ID:FI4/iF7+0
>>500
さすが名打撃コーチ
0537風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:43.38ID:VIaFd6PC0
なんJの牧
嫌儲の佐藤
同性愛サロンの栗林
生き物苦手の秋広
0538風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:45.52ID:lA+Nszqtd
>>231
ボールだろうがストライクだろうが関係ねえ打てば良いだろの精神
0539風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:51.71ID:vsboUMhI0
>>519
達川「鍛冶屋はインコースに投げきれない。イン要求すると甘くなる」
0540風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:41:52.59ID:SgccwXWod
>>517
本塁打記録狙いで振り回してるだけで実はコンタクト能力高いんやで
0541風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:42:01.64ID:A0z+YcpH0
會澤「バカヤロー!相手が佐藤以外だったら打たれてたぞ!」
0542風吹けば名無し2021/04/01(木) 13:42:07.31ID:wP3I63lM0
>>528
真ん中速球は上下関係無く好きやろ
オープン戦でもそんな感じやったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています