2004モンハン「探してペイントボール当てろ」2021ライズ「クエスト開始から場所分かってもよくね?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/31(水) 15:39:46.70ID:NweK3vZ700502風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:01:34.73ID:tYLEmf8F0猟具生物がある
0503風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:01:35.35ID:G17cOSc70他の武器はどんなもんや?
0504風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:01:35.69ID:XKDbrC9A040くらいのおっさんなんだろうな
0505風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:01:38.74ID:0OQbgBPYaてことは見えた方がいいんだよね?
0506風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:01:39.91ID:mTAc8ShO00507風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:01:45.50ID:hiiqVBI100508風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:01:52.72ID:wIGabPVyaひゃくりうの演出熱くてワイはだいすこ
0509風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:01:57.10ID:NxsGE+NvMhttps://i.imgur.com/Hu6MkVH.jpg
モンハンにおける捕獲ってこういう丸ごとモンスターを村に連れてくるみたいな光景想像してたのに、いざやってみたらちょっと素材がレアになりますみたいな感じでゲーム的に流されたの凄いガッカリしたの思い出すわ
0510風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:01:57.73ID:1la2JT5W00512風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:00.63ID:qmcib+AY00513風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:04.47ID:s99LOpUQaダメージが見えることに文句があるんじゃなくてダメージを見て喜んでる奴がいることに文句があるからな
自分が使わない機能で他人が得するのが嫌なんやろ
0514風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:08.48ID:sKzrc+2Id0515風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:09.79ID:9AHRldJPd0516風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:10.58ID:j5H6/pee0砥石高速化=移動しながら研げるようになったのでほぼいらない
こやし玉=操竜導入で乱入モンスターの活用術が生まれたのでいらない
他にある?
0517風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:10.82ID:ZJELVUQy0ただのアトラクションじゃん
0519風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:12.32ID:nOx/4Hd+00520風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:15.57ID:8nxe5ZjMd0521風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:17.35ID:F3K9YFGid崖から飛び降りて死なない時点でお笑いやん
0522風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:17.87ID:1jPDUKoPM過去作のハンターさんって中央から村付きに派遣されたハンターやなかった?
派遣されてきたハンターさんがURなのが作中の舞台
0523風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:19.01ID:RdXNf+DD00524風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:28.29ID:wIGabPVyaワールドは捕獲すると拠点に連れてかれて調査されてるの見えるで
0525風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:28.54ID:FxLXAKlq0その後もクエが続いて「これ以上にキツイモンスターが出てくるのかよ…」と絶望してたら全然そんな事なかったんだよな
この緩急の付け方が良かった
0526風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:32.73ID:CKyDOHuD0笛とか双剣おると何が何だかわからなくなる瞬間ある
0527風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:38.10ID:zdVkTh400今やると2Gなんてクソゲーの極みやわ
0528風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:39.17ID:byPQrrGn0任天堂機でGE出たことなくない?
0529風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:39.49ID:j7Iwjzov0藤岡 モンスター側から仕掛けられるようになりましたね。昔は例えばモンスターが振り向くという行動もその場で点で回るだけでしたから、このときはプレイヤーのターン、というように、モンスターのターンとプレイヤーのターンがハッキリ分かれていました。
ですがこの振り向きを“少し下がりながら振り向く”とすると、微妙な距離が生まれて五分五分の状況になるわけです。そうするとそこでモンスターが仕掛ける、という選択肢が生まれて、プレイヤーも選択を迫られる状況に変わる。
0530風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:40.14ID:0OQbgBPYa大体流浪人やからな
0531風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:43.49ID:TyHKCYJc00532風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:45.74ID:c1sU3p5Wd0533風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:45.77ID:U1oOgw1b0Wは捕獲したモンスター搬入してたやろ
0534風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:47.13ID:IoeKguJNpあんまりやってないけどソロ守りにくいところあるよね
S字マップ以外ゴミだわ
0535風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:49.78ID:Z7ixXJV50糞熊夜行の方が圧倒的に難しいくらいぬるいから大丈夫
0536風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:52.11ID:Rav8We1za0537風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:55.82ID:zdVkTh4003はSwitchで出たぞ
0538風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:58.45ID:+qtAlX4paロードで落ち着く場面がなくなったから常に戦闘みたいな感じでパニック状態になる
昔はあの時間でジュース飲んだりおかし食べたりトイレ行ったりしてたんやがなあ
0539風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:02:58.52ID:572iviz20エアプって人の又聞きでしかないから批判も的はずれだからあんた恥ずかしいやつだぞ
うん地は延々と狩りしてられるし歴然でみんな滅茶苦茶になりながらゾンビアタックするのは楽しいからつまんねえわけじゃないんだよ
問題点が多すぎるだけで
0540風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:01.60ID:AapdsMWuM0541風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:02.68ID:+yORsnTQd0542風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:05.88ID:XHsyzdBf00543風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:07.97ID:j7Iwjzov0ワールドなら見れるだろ
0544風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:08.34ID:swSrfzSRaワールドは拠点で寝てたな
なお後で闘技場でボコボコにされる模様
0545風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:08.66ID:36U8Zq+V0このご時世不味いでしょ
0546風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:10.20ID:ouIrhkTCd頭弱そう
0547風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:13.45ID:hcRMTK2S0操虫棍の飛び=乗り自体が消えたので飛ぶ意味がない
0548風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:15.61ID:bEeJ3H/+r捕獲はガンナーの特権にしよう
0549風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:16.75ID:wIGabPVyaひゃくりうで呼ぶと全員で操竜合戦できるのほんと楽しい
0550風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:20.60ID:lLciC3cb0せやぞ
ちなみにマクロ組まんでもデフォの自動操縦だけで置いときゃストーリークリア出来る
0551風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:20.61ID:eXZzKIqm0今も面白いけどね
0552風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:21.89ID:e12vqqKZ0ソロで一通り最適装備完成させてからマルチ行くわ
ちなランス
0553風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:22.39ID:62+p2cx6aペイント付いたのを目印にして気球に乗ったギルド職員が場所捕捉してるんやぞ
0554風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:22.87ID:YhkXmAeB00555風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:24.00ID:4aGfQlpZa0557風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:28.96ID:6a8JQGNep録画したの見て「こいつちょっとしかダメ与えてないやん…」みたいなことにはならんのやね
ちょっと安心したわ
0558風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:29.31ID:vDGEJZvg0アステラにおるやん
0559風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:30.80ID:wIGabPVya3は出たで
うんち
0560風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:31.89ID:GgbLOYOy0めっちゃ勇気付けられたわ
0561風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:31.90ID:35DHil4D0こいついないとモンハンやる気になれんわ
0562風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:32.77ID:Soc2hTgNp0563風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:35.00ID:RdXNf+DD00564風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:38.28ID:1jPDUKoPMダメージ表示のお陰で抜刀斬りと儀式からの真溜めのダメージ差がはっきりわかって萎えたわ
属性弾も使う気無くしたし
0565風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:38.64ID:Y2M0rblwM0566風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:48.33ID:F3K9YFGidお前みたいなのがゲームの進化妨げてるんやろうな
間(笑)とかいうくだらん要素を重視する謎のやつ
0567風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:49.68ID:pzNbIt2KM0568風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:49.97ID:ouIrhkTCdこういうキッズってドス知らんのか?
0569風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:51.93ID:c1sU3p5Wd0570風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:03:56.79ID:c2dQl2UVdわりと好きやったんやけどな
便利になるんもええけど足跡とか痕跡みたいなものを追いかける方に進化して欲しかった気もする
0571風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:04.26ID:JgRUPKLB00573風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:05.41ID:peohkALD0ワールドなら捕獲されたモンスターが運ばれる場所あるで
捕獲したモンスターの部位破壊と大きさも反映されとる
0574風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:07.65ID:bPuTscI30流石に陰湿すぎる
0575風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:07.94ID:xCls0fWd00576風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:07.98ID:tYLEmf8F0たたモンスターを状態異常ミッションは死ね
0577風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:08.39ID:gyZG4GL9p後はモンスターのキモの納品な。あんなクエ嫌がらせなだけじゃん。大きなヒレ欲しいからデルクス狩ってる時はキモばっか出るのにキモ欲しい時はヒレとかとがった牙しか出なくなる
0578風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:08.61ID:lmmezbl000579風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:09.61ID:TvshSNxFM他人のやつもオフにできるのありがたい
0581風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:11.55ID:jaUfu32rMたぶん客層というか年齢層が違う
今日日PCやPSでモンハンやる層なんて何やっても文句しか言わんと思う
0582風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:13.21ID:J/oFcZCyM0583風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:15.11ID:IoeKguJNp初代は虫と猪がマジで脅威だったわ
ライズはプレイヤーの移動速度早いせいか殺意を感じない
0584風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:20.77ID:tXu9wz5u0だって自マキの存在知ってたら「ああ、あれがデフォになっただけか」ってすんなり受け入れられるだろ
0585風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:25.24ID:ny6UFrtc0ってのと逆で村の人らとみんなでモンスやっつけてるんやでってテーマは
これはこれでディレクターうまいよなーって
0586風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:25.54ID:byPQrrGn0部位破壊でクッソズタボロになってるやつも、あのあと解放されるんだよね
尻尾斬られた飛竜とかもうろくな余生送れないやろ
0587風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:27.08ID:VxUgnGrJp見た目もっと狼みたいにしてほしいわ
なんか可愛くないしかっこよくもないやん?
0588風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:29.11ID:wIGabPVya明らかに殺さないと剥ぎ取れない素材あったり
誰がどう見てもボロボロなのに自然に返すとか言っとったり
ほんま調査団はやべーやつらや
0589風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:29.99ID:4GZSem/u0プレイヤーのターンなくなっただけ定期
0590風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:30.45ID:KkeylCHVdになりそう
0591風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:35.76ID:r5vrF6+Z00592風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:36.97ID:HqPYMSjh00593風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:37.04ID:/QI6M1iIa歳取るに連れて快適なものだけを選んで遠回りな道筋を嫌うやんけ
そのうちお前らモンスター倒すのもダルくなって文字と数字だけのシミュレーションゲームとかにハマるんやで
パッと結果出るのが楽しいんや
キッズは別に目標までに用意された壁があっても何とも思わんのよ
0594風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:37.07ID:j7Iwjzov0発想やばすぎだろお前
0595風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:38.58ID:1jPDUKoPM3割ぐらいは火の国を滅ぼしかけた大罪モンスやからセーフ
0596風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:39.54ID:G17cOSc70でも一回やれば十分やろアレ
0597風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:41.00ID:T+U7Bkeeaワールドから売り上げ落ちすぎじゃね?
0598風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:41.34ID:3QawAjjQ0ペイントボールで敵の位置がわかるのも砥石が使い捨てなのもおかしいし結局変わるのが嫌なだけやろ
0599風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:43.35ID:XKDbrC9A00600風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:44.83ID:vmTswGr7d元々キャンプで気球に合図したらおしえてくれるやん
今作はそれをフクロウがくそ便利にずっとやってくれるだけだぞ
0601風吹けば名無し
2021/03/31(水) 16:04:52.17ID:5aVHdf/50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています