トップページlivejupiter
1002コメント225KB

2004モンハン「探してペイントボール当てろ」2021ライズ「クエスト開始から場所分かってもよくね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:39:46.70ID:NweK3vZ70
これに気づくのに時間かかりすぎやろ
0205風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:00.15ID:BiEgfWkia
>>106
西君って誰やねん
0206風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:00.41ID:sHTbdQwNM
>>190
オフにしないお前が無能やで
0207風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:01.17ID:lDxan48m0
で?お前らいつまでハムってんの?
0208風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:04.61ID:nK0hc1Erp
「簡略化した結果売上伸びて海外にも知られる様になりました」
なんか問題あるか?
0209風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:08.08ID:coyVwbeSa
>>180
そういうことじゃないやん
分かってないなあお前
0210風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:08.59ID:4GZSem/u0
>>156
上がらなくなったぞ
0211風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:09.90ID:m+BJXnOL0
ライズほんまにストレスフリー過ぎるわ
周回ゲーなんかこんくらいでええわ
0212風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:11.06ID:GkgMBfoS0
笛の旋律少なくなったか?
0213風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:13.58ID:U1oOgw1b0
>>169
これ煽り抜きでなんのクエ行く想定なの?
0214風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:16.77ID:vLs/0HM80
泥だるま雪だるまなくなってたんか
どおりでベリオロスボルボロスで食らわなかったわけや
0215風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:17.57ID:gyZG4GL9p
>>177
あんのかよ!まだ出てきてないだけか
0216風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:19.13ID:fac0ttcR0
ワイみたいなゲーム下手でもライズはやれるんか?
0217風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:20.26ID:nXDN3/W+0
>>153
ガンナーだと剥ぎ取りの空きが無いことがしょっちゅうあったな
0218風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:20.66ID:9AHRldJPd
前転もカウンターも無敵時間伸ばしまくって攻撃モーションも倍速にして爽快感を押し出した方がいいと思うわ
0219風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:23.57ID:byPQrrGn0
>>167
発見された時にいきなりドゥン!とアラート鳴るのが好きだった
0220風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:33.80ID:EhyahDxqM
>>184
割とそれに近いらしい
エアプやから詳しくはないけど
0221風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:36.14ID:MtO96HlTM
そのうち罠も標準装備されそう
0222風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:41.47ID:coyVwbeSa
>>204
そりゃお前が何回もやってるからやろ
ワイは初見プレイの時の話してるからな
アスペ絡んでくんな
0223風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:41.55ID:g3Jp0j5cd
>>162
早食いのガッツポーズほんと草生える
0224風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:44.51ID:TvshSNxFM
みんなフクズクに感謝するんやで
あの子のおかげで地図とか全部見えてるんや
0225風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:45.77ID:oMDvMXoL0
>>167
めんどくせぇし常に千里眼持ち歩くだろ
0226風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:56.04ID:LTfqkflH0
>>116
まぁすでに方向性狂ってたし
そもそも武器作りしか目標なくて鬼周回強要するシステムにしてたのはハンティングアクションゲームとして致命的だったし
0227風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:56.48ID:F3Od0gkRa
>>183
そこら辺もう少し上手くローグライク感出して調整して欲しかったわ
0228風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:56.85ID:vzti6pLX0
>>203
捕獲しても大した素材手に入らんからちゃう
下位なら罠も貴重やしワイは捕獲せんかな
0229風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:51:59.75ID:Fl/Xfhho0
詰まるところ放置少女って神ゲーじゃね?
0230風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:01.75ID:ny6UFrtc0
4Gとかクエ出発前の準備で15分かかってたんだよな
今考えたら恐ろしい話や
0231風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:02.45ID:WATfq1V30
>>179
有能すぎて草
0232風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:02.92ID:35DHil4D0
ここにいるやつの何割がライズやってるんやろか
0233風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:03.28ID:dp0DWu+Da
>>216
体験版やってみれば
0234風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:04.77ID:eHQt0Kgaa
肉焼き釣り採集運搬などのおまけ要素が楽しかったのって最初にやったシリーズだけやん
0235風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:05.04ID:VxUgnGrJp
>>219
それは分かる 
発見音は欲しいわ
0236風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:05.45ID:3QawAjjQ0
>>181
クーラードリンクとか忘れてリタイアするのに楽しさ感じる人?
0237風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:05.93ID:XIxTTTOuM
>>6
P3でリアリティ路線は卒業した
0238風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:07.13ID:uhYdZ6VXM
ガッツポーズもないんやろ
0239風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:07.58ID:xm4igpuA0
ライズやってないからわからんけど昔の手持ちアイテム圧迫感とか捕獲の見極めとかが面白かったんだが
もうそういうのも無いんだろ?
0240風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:07.90ID:7fuFyebKM
>>194
やったぜ。
ペイントは逆に残して欲しかったかな
0241風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:08.61ID:b1+JsJDCp
俺くんが喋る時点でないわ
0242風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:08.86ID:A0YZ/+S8M
>>75
角笛無くなるとかどうやって意図的にヘイト稼ぐんや?
ガンナーのときはオトモおるときに吹かないとやってられんかったんやが
0243風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:09.74ID:IeC9YLWGH
でも鉱石採取場所は今のやつより裂け目のがよかった
0244風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:10.44ID:Ft/1HiL20
調合いらない、地図いらない、ペイントいらない、砥石いらない、食事いらない、スキル珠いらない、ホットクーラーいらない
もう闘技場だけでいいぢゃん
0245風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:10.73ID:YhkXmAeB0
>>166
下手くそでもどこ殴っていいかわかるから良いと思うよ
どうせ殆どのプレイヤーが肉質データ見てたんだし
0246風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:12.98ID:9wKmmrFXp
理由付けで言うならペイントボール当てて場所が分かるようになるよりもフクロウが空から見てるっていう方が全然納得いくやろ
むしろ今の方がリアル路線
0247風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:13.79ID:+yORsnTQd
ピッケル、虫網、ペイントボール、調合書廃止は英断や
2ndから煩わしかったし
0248風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:16.06ID:QM/HoAXZx
ダメージ出したい奴だけ出してクソつまんねえ作業ゲーすりゃいいだろ
0249風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:17.13ID:Zdqw0Rwxa
>>179
アイスボーンの3バカに見習ってほしいわ
0250風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:17.72ID:aOnv5zFj0
ゆとり仕様か
0251風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:19.30ID:0CV3gVJ90
回復薬も一瞬で飲める錠剤にしろや
あんな大量の液薬やべーやろ
0252風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:24.23ID:EKP85VZ/a
>>224
あいつの巣に行って集めたもの奪うの好き
0253風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:25.63ID:JkcP+KET0
アメリカザリガニとかいう謎芸人とコラボ
0254風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:31.42ID:P1KOPMA20
まあ今のうっすいのがウケるんならしかたない
0255風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:31.50ID:ui3nrsUd0
>>166
TAやるとき頭の中で計算しやすいから今が調子いいかどうか分かりやすいぞ
0256風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:32.23ID:CapRJKM50
>>213
大連続ならまだありえそう
0257風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:32.99ID:g6CY0yaP0
>>148
滑ってるで
0258風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:33.45ID:tXu9wz5u0
>>89
ゴッドイーターが終わったのは全く別の問題だよね
0259風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:39.14ID:03FXjlVjd
ワイ久々にモンハンやりたいんやがスイッチライトでも遊べる?
0260風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:40.54ID:8G/boXhq0
>>210
マジかよ…
0261風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:50.31ID:UrbF0xHY0
これから入ってくるやつは新鮮な体験ができなくて可哀想やけどワイらはもうとっくに飽きてたから別にいらんねんな
0262風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:51.58ID:L3tzwAlO0
当時ハマってた層もだいぶ年取ったし多数はこっちのが嬉しいんじゃない?
そうでもないんか
0263風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:52:58.45ID:KyYEl8H20
クーラーとホット無くしたら雪山と火山があんまり特徴なくなっちゃうよな
0264風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:00.91ID:+ooPxw8Fp
最終的に終点みたいなフィールドしか無くなりそうやな
0265風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:01.15ID:ROe0GNY4a
>>179
今作の泥系モンスターが泥やられさせてきたら多分ブチギレてたわ
0266風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:01.20ID:coyVwbeSa
ダメージ表示オフにしろよとか言ってるやつ
そういうことじゃないんだよ

それだと縛りプレイになっちゃうじゃん
デフォルトで付いてる機能をわざわざオフにしてなんでこっちが損しないといけないの?
万が一ダメージ表示をオフにしても「でも本当はダメージ可視化されてるしなあ...」と思ってしまって集中出来ん
0267風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:02.24ID:1ucVjAH/0
昔は本当に龍を狩って暮らしてる世界観だったけど今はモンスターバトルになってないか
2のときはほんとワクワクしたんやが
0268風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:02.61ID:PYXxvET1d
1回目の挑戦ではモンスター初期位置が分からなくても良かったかもしれんな
討伐したら今みたいになるってできんかったんかな
0269風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:13.40ID:1la2JT5W0
おまたせ
https://i.imgur.com/G2qeSZI.gif
0270風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:16.03ID:Ip1EoiQ80
>>9
3DS良かったな
0271風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:18.15ID:XIxTTTOuM
>>167
それ最初のムービーが怖い系のモンスターだけやろ
0272風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:23.74ID:hs34NxXH0
HPもスタミナもいらんやろ
0273風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:24.34ID:RF9keoBM0
ペイントはギリギリ分かるけど
ホットクーラーはガチで不要なシステムだしな
正解
0274風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:24.54ID:nu3ba98Vd
今作もキノコ大好きは神スキルなのか?
0275風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:25.77ID:94zfxvp1a
フルフル見つけるまで10分かかる奴www
0276風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:25.83ID:EhyahDxqM
>>266
じゃあなんでオフにしてんだよ
0277風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:29.84ID:e12vqqKZ0
古の有能ハンター「1→4で移動するから、あと巣は6ね」

こう言うのが無くなるのは寂しい
0278風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:35.75ID:vzti6pLX0
>>251
ヒロポンかな?
0279風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:40.63ID:eJxpLvyFa
少ししかやらないのならあったほうが面白いのは間違いないと思う
でもこのゲームひたすら周回させられるからそれなら苦痛無いほうが楽しいやろ
0280風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:40.71ID:gyZG4GL9p
>>266
じゃあやめろよバーカ
0281風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:40.98ID:9Shqv0Paa
ワイはモンハン大好きやけど今作はがっかりしたわ
マップゴミカスうんちの4に負けてるやんけ
0282風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:41.61ID:r36I/BdRr
>>269
ひえっ
0283風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:43.87ID:qOajLRBza
新しい要素にグダグダ文句言って懐古するのはまさしく老害の特徴やろが
無駄な要素はなくしていこうや
0284風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:46.79ID:DttAfSzJd
とか言って本当はクソ改悪もちゃんとあるんだろ?
0285風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:47.27ID:vW3THIY/0
>>269
友達に似てる
0286風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:47.69ID:ifuuSOGip
最近のモンハンは拠点とかUIとかのデザインがあんま好きじゃないただごちゃごちゃしてるだけやん
0287風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:50.41ID:QM/HoAXZx
>>266
全く同じ考えの奴いるもんやな
0288風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:51.85ID:+AKl1dX+0
乗り消えて突進ジャンプが意味なくなったな
まぁ、シールドチャージが神すぎるんだが
0289風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:53.10ID:U1oOgw1b0
>>256
武神ソロでもこんなに持ち込まんぞ
0290風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:53.61ID:CasZ8IFma
>>225
初見ならびびりながらやるやろ
0291風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:53:54.00ID:Udy4kDNQ0
骨装備とかいう罠
0292風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:04.51ID:9AHRldJPd
採取も採掘も剥ぎ取りも無くしてリザルトに全部入れておけばいいと思うわ
0293風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:06.11ID:QfnRojqwa
🤗
416 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 08:39:55.65 ID:v4aSFn+e0
ワイ個人が消せばいいとかそう言う話ではない
ダメージ表示ありでやってるやつが存在している、という事実があかん

455 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 08:42:39.32 ID:l6ni/1sO0
>>416
ダメ表示否定派は要するにこういう事が言いたいんよな?
自分1人が雰囲気(笑)楽しむ為にダメージ表示を削除しろ!設定で変えられる?そういう事じゃ無いやろ!ワイだけ見えないのは嫌だから全員不便な環境でやれ!って
大人になれよマジで
0294風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:06.14ID:SqX++3PqM
>>266
ガイジじゃん
0295風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:11.00ID:A0YZ/+S8M
>>166
弓の溜め1連打とかの被害が視覚できるようになったのはでかいんだ😭
0296風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:14.76ID:ui3nrsUd0
>>179
ゆうたが途中抜けしても体力調整を勝手にしてくれるも追加
0297風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:19.43ID:iKMhHiWXa
スキル関係はだいぶ楽になったよな
0298風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:20.66ID:83kdGYXrd
ライズの町が一番発展してるから技術レベルが高いんだろ
今思えば初期の頃とか原始的過ぎだろ…アーミッシュかよ
0299風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:21.51ID:ojHRLV8V0
お前らはタイムアタック派なんか?
ワイはよく分からん装備を作るだけ作って使わない派なんやが
0300風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:23.64ID:VwLgm5fm0
>>266
損だと思ってるならONにすりゃ良いだろ
OFFにする方がハラハラするとかじゃねえのかよ
0301風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:29.29ID:4GZSem/u0
>>242
スキルに陽動とかあるで
0302風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:29.37ID:ZqUts7J80
今作はマップ開いた時に自分の居場所が分かりにくすぎやわ
0303風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:29.73ID:0UduI3jVd
あとはミニマップに素材表示させてくれたらいいんだが
ごちゃついて見えづらいって言われるだろうが自分でどのアイコンだけ出すとか設定出来れば何も問題ないはず
0304風吹けば名無し2021/03/31(水) 15:54:30.24ID:i54nfOcha
>>266
モンハン向いてなくて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています