トップページlivejupiter
251コメント49KB

漁師「パチンコ辞めたら退屈で死んじゃうよォ!!」→結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:32:58.76ID:Ci4XV4BW0
パチンコで70万負けた後、偶然見たピアノ演奏に感動した漁師…猛練習の末に到達した「場所」
2021/03/30 09:18

ピアノを始めたのは52歳の時だった。パチンコで2か月で70万円も負け、手元の現金がなくなった。
「ここまで落ちたか」と反省した。パチンコをやめて時間を持てあましていたある日、たまたまテレビでヘミングさんがラ・カンパネラを演奏するのを見た。
演歌が好きでクラシック音楽に関心はなかったが、繊細な響きや柔らかい弾き方、間の取り方など全てに感動した。「この曲を弾きたい」。そんな衝動に駆られた。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/03/20210328-OYT1I50000-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210328-OYT1T50000/
0222風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:23:49.58ID:ofdt+K3f0
奇跡体験アンビリーバボー
0223風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:23:53.46ID:OdJr64JF0
この人5年以上「ラ・カンパネラ」以外一切練習してないんだよな
フレーズは覚えてるみたいやけど基礎がなってないからガタガタなんよ
0224風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:24:18.72ID:VYYFL4Fz0
>>219
やっぱサイゲのゲームやってる奴ってガイジなんだな
0225風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:24:25.68ID:pMCc5eFZa
ラカンパネラって辻なんとかって盲目のやつがやっぱ一番ええん?
月光第三楽章はマレイペライアよな
0226風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:25:06.04ID:ryIK8JPFM
>>219
0227風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:25:19.28ID:xrcGbHbvM
>>225
ワイはペトロフ
0228風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:25:31.07ID:QjmSS+rF0
>>221
知らんけど原盤じゃなくて簡略化された方?みたいなやつ
0229風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:26:03.08ID:Cr5j1HSwd
パチンコって自分でやめるやめる言ってやめられるやつ少ないよな
ワイは母ちゃんが病気になったから心配で行く気にならなくなって行かなくなったがやめるやつはこんな感じやろ
0230風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:26:04.54ID:orzXCy8q0
>>35
アスペかな
0231風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:26:06.81ID:Pk6YhWwH0
>>219
はいこいつの人生終わり
0232風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:26:20.98ID:H27cFhyw0
>>219
草生える
0233風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:27:03.10ID:xrcGbHbvM
>>231
始まってすらいないんだよなあ
0234風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:27:38.49ID:iowv9yMn0
>>223
なるほどなぁ
自分も大人になって少し練習したからその手の感じや
指で覚えてるだけや
音符読むの苦手
練習してる曲の音符(つぎの指の動き先)だけわかる感じ

初見は簡単な方でも無理
0235風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:27:53.25ID:tQ/UZAzGM
>>219
😅
0236風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:28:00.52ID:sR8O7MCF0
ピアノって誰でも音が出せるから逆に上級者と素人の差が一番如実に出ると思うわ
0237風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:28:02.82ID:WhqsJg4b0
お刺身無限に食べられる身分で草
0238風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:28:15.52ID:lnmS2Bo50
>>84
すげぇ
ゼロからここまでよく仕上げたな
0239風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:28:32.70ID:Yy+IC6mj0
>>151
漁師はそれなりに収入は高いぞ
野性味のあるオスは魅力的に見えるしな
0240風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:28:35.66ID:PCwlPW6Od
お前刺身なら食えるやろ
0241風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:28:39.11ID:O7YvcoFrM
ダンバイン弾いてクレメンス
0242風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:28:59.17ID:sR8O7MCF0
この人のことは知ってたが妻がピアノ講師ってのは初めて聞いたわ
それはずるいやろ
0243風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:29:12.80ID:QjmSS+rF0
何年も同じ曲ばっか聞かされてたら頭おかしくなるわ
0244風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:29:15.35ID:PDCLJpzaa
アフィ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210330/Q2k0WFY0Qlcw.html
0245風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:30:14.40ID:lnmS2Bo50
>>239
漁師の平均年収は冗談みたいに低いで
海苔養殖は儲かるが
0246風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:30:42.38ID:Yy+IC6mj0
>>223
この人は別のピアノ演奏の技術を修めたかった訳じゃなくて
単にクソ難しい曲にチャレンジしたかったんじゃないの?
0247風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:31:37.60ID:lpaL6trd0
この曲を弾きたいからピアノ始めた人間、ましてや50代がいちいち基礎から始めたらすぐ辞めそう
5年以上この曲だけ練習してるってそんな貶すようなことか?
0248風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:31:53.70ID:YmDl5P+a0
>>84
嫁がピアノ講師とはいえ畑違いの漁師が1から練習してこれって凄いな
努力の大切さを思い知ったわ
0249風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:31:57.27ID:Yy+IC6mj0
>>245
幅が広いのはそうかもなあ
遠洋なら600〜なんやが
0250風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:32:17.04ID:Yy+IC6mj0
>>247
ほんまそれ
0251風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:32:37.70ID:+owHCt+Ma
なんj民って底辺層多いだろうしピアノ習ってた奴少なそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています