トップページlivejupiter
251コメント49KB

漁師「パチンコ辞めたら退屈で死んじゃうよォ!!」→結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:32:58.76ID:Ci4XV4BW0
パチンコで70万負けた後、偶然見たピアノ演奏に感動した漁師…猛練習の末に到達した「場所」
2021/03/30 09:18

ピアノを始めたのは52歳の時だった。パチンコで2か月で70万円も負け、手元の現金がなくなった。
「ここまで落ちたか」と反省した。パチンコをやめて時間を持てあましていたある日、たまたまテレビでヘミングさんがラ・カンパネラを演奏するのを見た。
演歌が好きでクラシック音楽に関心はなかったが、繊細な響きや柔らかい弾き方、間の取り方など全てに感動した。「この曲を弾きたい」。そんな衝動に駆られた。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/03/20210328-OYT1I50000-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210328-OYT1T50000/
0101風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:57:29.41ID:wHr9uz/fd
ギャンブラーの風上にもおけん
0102風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:57:33.32ID:uDtjDGFHM
なんJ民なら「ワイ将、2ヶ月で70万負けてパチンコ引退を決意」ってスレ立てるだけやろ
で、次の日もパチンコ
0103風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:57:34.32ID:O7YvcoFrM
ベートーベンの運命弾いてゴルゴ打つンゴよ
0104風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:57:39.83ID:D+KX6IuBM
>>18
終わりなのはお前
0105風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:57:41.42ID:cjtd2yTd0
>>18
お前の人生が終わったんやな
0106風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:58:15.62ID:YU+wEZvP0
ルネッサンス時代にパチンコあったら著名な芸術家みんなありま猛みたいになってただろうな
0107風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:58:18.77ID:7CX1la0Er
楽譜も読めんような人がカンパネラ弾けるようになるのって尋常やない努力やと思うんやが
0108風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:58:24.55ID:UMR5rHFAa
ピアノ弾いたらパチ代稼げたンゴ
0109風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:58:43.50ID:E1OzLDQT0
>>100
自分の本業でたまたま見たテレビの演奏に寝取られとるとかプライドズタズタやろな嫁
0110風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:59:04.12ID:YU+wEZvP0
カンパネラってそんなむずいん?
0111風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:59:09.97ID:9Cffv6u50
楽譜なんかすぐ読めるようになるで
この人はすごいけど
0112風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:59:17.70ID:+wqh2xT10
>>90
あれすごい冒涜よな
ギリシャの神様のパチスロでキリスト教の音楽て
0113風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:59:31.31ID:oMy58D3Z0
>>110
ゲロムズ
手がデカくないと厳しい
0114風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:59:43.41ID:O1LkGaXx0
この映画誰が夫婦の役になるんや?
0115風吹けば名無し2021/03/30(火) 12:59:57.01ID:wcQbnbpu0
プロに教えてもらったから出ただけやろ
Jボーイもこういうチート環境あれば誰でも余裕
0116風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:00:08.66ID:ELzYi73Ha
そのうち愛を取り戻せ弾きたいとか言いそう
0117風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:00:11.80ID:12iazELI0
これに怒ってるやつの心理全く分からなくて草
0118風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:00:15.93ID:4ORZeD1va
ええやん
0119風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:00:27.64ID:XK+/QQnN0
>>84
上手くてくさ
0120風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:00:47.79ID:+wqh2xT10
>>115
親戚のプロ野球選手に教えてもらったけど下手くそ😓
0121風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:00:57.56ID:E2ww1JRca
>>110
難しいし弾きにくい
0122風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:01:21.21ID:zwGcq17n0
普通にすごいやん
0123風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:01:22.51ID:wMrF/jBx0
そもそもリストの曲弾こうという精神が凄い 楽譜見ただけで無理ってなる
0124風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:01:41.09ID:6N2MhRYX0
超絶技巧のリストのラカンパネラなんて1からの素人が引けるような曲じゃねーぞw
0125風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:01:45.61ID:yRPWIzyj0
作為的な記事だな
親が大企業の役員だったからニートでもコネで入社できたのに感動物語に仕立ててる感じ
0126風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:02:18.05ID:idUon7LX0
ぐぬぬ〜クソ漁師がぁ!
だったらピアノで気持ちよくしてやんよー!
0127風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:02:33.01ID:oMy58D3Z0
リストはかっこ良く見せるためにわざわざ手を交差させて弾かせたりしてるのが余計に難しくしてる
0128風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:02:35.04ID:+wqh2xT10
>>125
コネ就職とかニートの中では負け組やんけ
0129風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:02:53.82ID:CRV94s30a
耳コピしたんか凄いな
0130風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:02:55.03ID:6N2MhRYX0
何よりすごいのはあのちんちくりんの短い指で弾いてることw
これはすごいことだと思うw
0131風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:02:57.93ID:5t5uGTK+a
クッソ格好ええな
0132風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:02:59.76ID:3FKL3/vk0
>>117
底辺と見下してたパチンカスが頑張って自分より上に行くのが嫌なんや
0133風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:03:27.39ID:NYxniXG30
ソシャゲやってる奴もやけど
やめたとか飽きたとか言われるとキレる奴おるよな
0134風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:03:36.30ID:kdNxTexYd
>>112
ハーデスなんて宗教すら関係ないタッチ流れるぞ
0135風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:03:48.62ID:gOqzDlbS0
なんJ民ばりに毎日5万のコーヒー飲んでたのか
0136風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:04:12.66ID:Rw4KnpeHa
>>115
ワイはオヤジが社会人野球の監督やったけどしょぼしょぼ選手やったぞ😭
0137風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:04:28.15ID:sYYymZjj0
>>5
音大出てよく漁師の嫁なろうと思ったな
0138風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:04:40.97ID:d5Xh9jj20
動画みてきたけど凄いわこのおっちゃん
0139風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:04:52.33ID:ddLBgubUa
粗品みたいにGOD揃ったときの音とかシンフォギアの音とか演奏してくれ
0140風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:05:12.72ID:3FKL3/vk0
ラ・カンパネラって難しい曲なん?
0141風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:05:13.32ID:7CX1la0Er
>>110
作曲者のリスト自身が名ピアニストでそれを実際弾いてアピールする様な曲が多いからな
カンパネラはその中でも難しい方
0142風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:05:22.02ID:+wqh2xT10
>>137
旦那が家におらんと実際気が楽やろ
0143風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:05:34.38ID:Myzlmauh0
よう2ヶ月で70万も負けられたな
ピアノの練習もそうやが元々精神がクソ強いんやろな
0144風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:05:48.71ID:8ALxxVk40
ワイもヴァイオリンが無性にやってみたくなるときがある
0145風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:06:03.62ID:A3FqRQcc0
そういえば水曜日のカンパネラみたいな歌手消えたな
0146風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:06:24.44ID:3XDm9QZVM
指に一回覚えさせたら目瞑ってても弾けるから楽しいわな
0147風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:06:29.71ID:VGCP82zG0
漁師って毎朝エグい早起きやし船で沖出るのもクソ辛そうやし
根性あるんやろなこのおっさん
0148風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:06:43.48ID:6N2MhRYX0
https://youtu.be/OZFQaUI04zY
上からの指の動きみたらどんだけ難しいかわかるわ
0149風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:06:47.06ID:lqk3f2U40
>>137
漁師は入ってくる金はええみたいやで
何らかの理由で地元縛りがあるなら、こう言う組み合わせもありなんやろう
0150風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:07:09.89ID:c4NSVMMz0
パチンコに負けた下り必要ないよね
0151風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:07:13.55ID:sYYymZjj0
>>142
まず結婚の選択肢に入らなさそう
年代なんかしらんけど
0152風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:07:38.15ID:/+ytU1gup
にぎにぎ
0153風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:07:40.02ID:DDDbMT1u0
音大出て漁師に嫁入り🤔
0154風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:07:47.81ID:NYxniXG30
記事読んだら普通にいい話で草
0155風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:07:58.52ID:npy2+PUX0
夢中になれるものがある人って幸せよな。夢中になろうとしてるものは簡単に見つかるけどそういうのは続かないんや。
0156風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:08:05.83ID:fXWtZVkgd
52で初めてよー指動くな
すごいわ
0157風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:08:21.55ID:+/2b9BLF0
>>84
芸術的逸脱って言うんだっけ?
なんか心にくるものあるな
0158風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:08:50.53ID:8G/ElVee0
しかもスタインウェイのピアノかよ…
0159風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:09:14.85ID:r7k//OHy0
なるほどなぁ
…で、イッチはどこに行ったんや???
0160風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:09:17.65ID:FvqZH6KPF
2ヶ月で70万ってどういうことや
0161風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:09:23.69ID:zV8G7BuKd
指動かすのはボケ防止に良さそうやな
そうでもない?
0162風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:09:33.50ID:6N2MhRYX0
夜はこの指使いで嫁の乳首を連打したんやろうなぁ・・・
0163風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:09:54.15ID:LBr1a1/aM
大学出てようこんなんと結婚する気になったな
何がよかったんや
0164風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:10:07.94ID:5o4Tqet80
ピアノ弾きたいなァ…
0165風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:10:15.15ID:DTwsfkMW0
やっぱパチンコって害悪だわ
0166風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:10:33.27ID:JseeVLgXd
昼休みに会社にあるピアノ5分ぐらいさわってたら一年もたたずにトルコ行進曲弾けるようになったから大したことないだろ
バカだから暗譜に限界がきて辞めた けど
0167風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:10:37.14ID:WeD0nYdga
イッチはこの話題語りたかったんちゃうんか???
どこに消えてしまったんや��
0168風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:10:42.40ID:hIB8jQV2M
テレビでやっとったけどクソうまくてビビったわ
念願のヘミングにも聞かせてたし大往生やろ
0169風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:11:19.44ID:K/uZWPtUp
さんまの夢叶えたろかに出てて感動したわ
カンパネラ以外全く弾けないらしいな
フジコヘミングがダメ出ししてて草生えたわ
0170風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:11:23.81ID:Ja52kGaF0
https://i.imgur.com/QzRCr8K.jpg

リストってクソ手でかかったんやろこれみるに
0171風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:11:43.13ID:shSECswA0
ええな
0172風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:12:00.25ID:w+2fNwpcd
この曲だけ弾ける人やっけ
0173風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:12:06.85ID:zV8G7BuKd
>>164
じゃあお刺身(漁)やめなきゃ
0174風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:12:50.38ID:K/uZWPtUp
>>170
ラフマニノフも巨人症だったらしいしチートやな
0175風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:12:54.32ID:9lvrsScGr
ヤンキーが更生したみたいな話しやな大抵の奴はパチンコやらなくてピアノ練習してるんやぞマイナスが0になったからなんやねん
0176風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:13:19.11ID:O7YvcoFrM
>>112
豊丸「お釈迦様で遊んですまんな」
0177風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:13:22.66ID:6N2MhRYX0
ワイも東京熱のテーマ曲だけでいいから弾けるようになりたい
0178風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:13:24.81ID:K/uZWPtUp
>>174
画像の右ラフマニノフか
0179風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:13:44.91ID:dcZrQ0HZ0
スタインウェイのピアノで草
海苔漁師は儲かるらしいって聞いたけどほんまなんやね
0180風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:13:46.12ID:XDXiYTwm0
ここでパチンコで勝てる方法を勉強できないのが養分たるゆえんよな
0181風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:13:49.01ID:Wlg/2orvr
音大卒が港町によく嫁いだな
0182風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:14:16.62ID:lnmS2Bo50
漁師いうて海苔の養殖業者やん
そら金持っとるわ
0183風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:14:19.21ID:8G/ElVee0
>>175
でもお前何もしてなくてもずっとマイナスじゃん
0184風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:14:22.57ID:CWhuY59ad
>>141
リストっていけすかない奴やな
やっぱりショパンがナンバーワン!
0185風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:14:23.51ID:1fKqYfBK0
でも嫁のピアノで感動したことはなかったんやな
0186風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:14:37.96ID:KCGvwAHud
海物語で負ける漁師
0187風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:14:44.71ID:AY1FDxXp0
作文入ってるやろ

クラッシックに興味ないとか、誰それで感動したとか

嫁がそれとか、元から聞く方は興味あった(けど自分が始めることは考えなかった(嫁が弾いてくれる))、元から嫁の話題で誰それの演奏が好き!とか聞いて肯定的に感じていたパターンやん
0188風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:14:47.36ID:MFhd2whja
ゲンドウやん
0189風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:15:20.37ID:TVs9J/HB0
ピアノとかって子供からやってるやつ多いから大人になってから手出すのほかの楽器より怖いよな
0190風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:15:31.09ID:zHLlPb27M
せっかく鍛えた指を何に使うんだ
同じ音が鳴るものでももっと興奮する物があるだろ
逃げたままでいいのか男だろ
0191風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:15:41.19ID:nyG8vX8B0
>>18
終わったのはお前の人生や
0192風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:15:53.37ID:pMCc5eFZa
ワイもガキのときにエリーゼのたまに独学で弾けるようになったで
楽譜と音源さえあれば余裕やろ
0193風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:16:15.23ID:H5BJbJXG0
漁師の荒い指でよく弾けるな
案外柔軟ではあるんか?
0194風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:16:56.15ID:lnmS2Bo50
運指の訓練嫌になるけど弾ける曲が増えりゃ案外続く
0195風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:17:19.92ID:bk4lTNz6a
♪戦う君の事を戦かわない奴らが笑うだろー♪
0196風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:17:20.15ID:CWhuY59ad
リズムに合わせて鍵盤を連打しろ!
見事弾ききったら激アツ!
0197風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:17:27.23ID:8G/ElVee0
全盛期時代の小室哲哉よりこのオッチャンのが上手いな
0198風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:17:48.63ID:8G/ElVee0
全盛期時代の小室哲哉よりこのオッチャンのが上手いな
https://youtu.be/pIgvoln3wfc
0199風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:17:53.13ID:7sQnOnLN0
52歳から始めるバイタリティーよ
0200風吹けば名無し2021/03/30(火) 13:18:14.08ID:cTFO1+SSM
ドララララシ♭ラソソファソラソ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています