小泉進次郎さん「廃棄されるのが前提のプラをすべて廃止」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し
2021/03/30(火) 12:08:36.48ID:3Zlr7FAya「スプーン有料化法案ではない。
廃棄されるのが前提のプラをすべて廃止」
と言い出した。
ヲイマテ。
プラモのランナー…洒落にならんぞ
https://twitter.com/hobby_cafe_GAIA/status/1376522118318333954?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0836風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:05.68ID:u70RPgC400837風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:07.14ID:MW5dyNX40そういえばその言葉ノーベル平和賞とってたな あれなんやったんや……
0838風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:08.17ID:8XqpGNox0いきすぎた環境活動はオナニーだからね
0839風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:15.67ID:H27cFhyw0その頃には森林保護のために教科書は廃止だぞ
0840風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:15.89ID:zOMtoSesd0841風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:16.37ID:0jWk7DWn00842風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:31.75ID:EDDKw6Ao0だから代替え案出せよゴミ
理想論振りかざして他力本願で偉ぶってんじゃねぇぞ
ポーズとる重要性も理解できないの?知的障害者じゃね
0843風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:33.88ID:k9cUSBAYd0844風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:36.35ID:B6GNjUKj0まず、環境とは、何か…(ネットリ)
0845風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:40.49ID:ZAONo7MHp0846風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:42.10ID:iaOizxiI00847風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:46.58ID:u6qdbz330プラおじwwww
0848風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:47.26ID:hRdX7p5z00849風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:47.92ID:f2par6c6d0850風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:53.96ID:9oI4c6ava0851風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:54.76ID:kRnsz5lDMええんか?
0852風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:01:55.33ID:DWTuwTn10最近はそうでも無いな
0854風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:02.92ID:eTwi80Ydd0855風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:03.35ID:OjLoX+IDp手掴みや
0856風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:03.44ID:SeYW8eKX0負担に耐えかねて反動でもうエコとか知らんわプラスチック万歳てなりそうだから
0857風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:03.59ID:0FURv7JO00858風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:05.67ID:nTDFXMlf00859風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:07.43ID:Yu3G830c00860風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:10.61ID:X0E5yEZ7a国じゃなくて国民がとったからな
国がアホなだけで日本国民は賢いわ
0861風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:12.84ID:6St3r39W00862風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:13.66ID:0N1nHRcbM実際は「使用されずに廃棄されるプラスチックを減らす」法案
店側は有料化しなくても、店員が必要かどうか尋ねるだけでもいいし、プラスチック代替品のスプーンでもいい。
例えばデリバリーやテイクアウトだと家に持って帰って食べるならスプーン不要な人もいる
ウーバーイーツではカラトリーが必要かどうかを注文時にアプリで設定する
こうやって無駄に配るのをやめようということ
0863風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:17.79ID:ZYJ0pYSvp0864 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/03/30(火) 13:02:19.63ID:NEwXowqp00865風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:25.81ID:MW5dyNX40君の好みはよくわかった
でも日本で一番強いのはジャニーズなんや
0866風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:28.53ID:090hGKxYr自民党の若手って無能な働き者しかおらんからセクシーでもまともやで
0867風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:31.31ID:eTwi80Yddダウン症チー牛嫉妬
0868風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:31.89ID:YswsoxARH牟田口が戦犯指定されてないのと同じように連合国の英雄扱いやぞ
0869風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:36.60ID:X0E5yEZ7a小泉信仰してそう
0871風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:37.64ID:Dw2x7zjla0872風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:37.70ID:zidKTg2sdオヤジはまだ志あったからなぁ
日本国民って馬鹿なの?
0873風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:40.19ID:vjJUJVnS0おじ要素0やろーがい
0874風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:41.79ID:Pk5FmfeN0今、デブってんだぞ
0875風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:44.20ID:SyrNjZemd0876風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:48.31ID:0nMSmqe2a自民党以外まともな政党がおらんから自民党に入れますってやつはどっちが罪深いねん
0877風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:52.60ID:zOMtoSesd根本的な解決になってないのよね
0878風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:59.08ID:9oI4c6avaどうするんやろね
https://i.imgur.com/kKam7Cw.png
https://i.imgur.com/opUFBz5.gif
0879風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:02:59.11ID:txhMQi5xa次の世代なんか要らないので資源好き放題しようと決まりました
0880風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:00.10ID:YKd+VkyDM0881風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:02.24ID:0eLyFqBX0誰だよ起用したやつ
0882風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:02.93ID:MW5dyNX40よく知らん外国人のおばちゃんやろがい あの人今どうしてるんやろな……
0883風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:06.42ID:wJ9LkVrMd万物すべて所有者死んだらゴミになるやろ
0884風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:08.64ID:Yf7B+5SR00885風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:11.56ID:m9jBdrVU0進次郎の頭がこのCO2排出量の話にまでおいつくのに後何年かかるんやろうか
それとも永遠に到達不可能やろか
全てはCO2削減の国際合意っていうところから始まってるからスタート地点のはずなんやが
0886風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:12.65ID:dkn6yW8L0さすが令和の徳川綱吉
0887風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:18.33ID:tJHUzSHaM環境に配慮してランダムで人間殺すやつ
0888風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:18.84ID:ttg+rXOE0人生で何の得にもならんやろ
0889風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:23.32ID:WHo42H+v0どうやってゴミ捨てるんだよ
0890風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:28.83ID:hRdX7p5z00891風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:34.12ID:tkc7l+Zt00892風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:37.13ID:0N1nHRcbM実際は「使用されずに廃棄されるプラスチックを減らす」法案
店側は有料化しなくても、店員が必要かどうか尋ねるだけでもいいし、プラスチック代替品のスプーンでもいい。
例えばデリバリーやテイクアウトだと家に持って帰って食べるならスプーン不要な人もいる
ウーバーイーツではカラトリーが必要かどうかを注文時にアプリで設定する
こうやって無駄に配るのをやめようということ
扇動に乗せられて小泉を叩いてるやつはアホ
0893風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:38.39ID:DTwsfkMW00894風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:44.46ID:Mk1hZ56P0https://i.imgur.com/ZMH8bgu.jpg
0895風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:03:58.49ID:7VVTsEWUp0896風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:05.56ID:0ovcns3s00897風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:06.34ID:GTNBJPAUa小泉進次郎のポエムが国益を損ない始めた
0898風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:07.51ID:Z6TG/Zz200899風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:08.55ID:UC9e5WiL00900風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:09.93ID:+3JfdeRg00901風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:11.64ID:B6GNjUKj0皆でコンポストやるんや
0902風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:13.13ID:9lnBhrGa0ある意味クリーンな政治家
0903風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:20.04ID:Xyp3hN3A0スプーンおじさん
0904風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:23.54ID:rOlcTVqxpなんとか説得せえクリステル
0905風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:26.01ID:sskTra1O0ワイはようわからんなってきたで
0906風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:26.99ID:ZYJ0pYSvp生き残る業界ってなんやろか
ガラスとか?
0907風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:27.21ID:SzniDaW60作業着は綿な
0908風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:29.67ID:299nG2dG0少子化担当やったらエロ漫画みたいな政策出してきそう
0909風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:34.75ID:X0E5yEZ7aは?
日本の国民からもったいないを掬い出したからとったんやろ
0910風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:34.95ID:1Z7TloLcMユニクロとタイヤメーカーをどうにかするのが最優先では?🤔
0911風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:35.66ID:Viho9/bQa0913風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:37.78ID:Yy+IC6mj0あまりにも無知無能な奴に権力を与えてはならない
0914風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:41.01ID:TNcJpHfw0食いしん坊キャラかよ
0915風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:44.25ID:MW5dyNX40進次郎の何倍も賢いやつですらこの陥穽にはまりこんでるんやから無理やろ
0916風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:46.42ID:B2/O67Ip0酸素の供給過多で火力上げてると思ってるクソガイジ
熱効率ええ炉にしてるんやぞ
ほんでレジ袋のプラスチックは再利用できん低品質の石油の残りカスから作られてて無駄がないのは基本中の基本や
間違った知識でマウント取るイキりは自殺せえや
0917風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:47.08ID:tV3EHSbDdきついな
0918風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:54.23ID:eTwi80Yddネトウヨヒトモドキ弁慶活動家Jカスがなんだって?殺されとけ
0919風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:54.33ID:Hvj6Phrb0後者に決まってるじゃん
後者は与党なんだから政策支持してるのと同義だから
0920風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:54.74ID:SyrNjZemd0922風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:56.93ID:aJoDveN8dゴムの規制や!
0923風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:58.90ID:0eLyFqBX00924風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:04:59.11ID:Z6TG/Zz200925風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:05:01.15ID:EDDKw6Ao0論破してみろよカスw
0926風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:05:07.32ID:B6GNjUKj0頭ん中がクリーンは勘弁
0927風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:05:10.23ID:7l1UaiGo00928風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:05:11.24ID:vjJUJVnS0地獄やん
0929風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:05:15.39ID:Yy+IC6mj0数年前にもう言い出してるぞ
「日本人の人口を半分にする」って
0930風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:05:29.68ID:nt3kj15D0自動車メーカーに宣戦布告してくれ
0931風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:05:30.18ID:GTNBJPAUa〈日本は石炭から太陽光への転換をモンゴルで支援するなど、二酸化炭素削減などに取り組んできた実績がある。このCOP25で、来年2020年に本格的に始まる国際的枠組みのパリ協定のルールをつくり、始動させていきたい。
私は世界でも最年少の大臣の一人でありミレニアル世代の最年長だ。若者の、サステナブルへの思いに、私は共感している。そして、年長世代の気候変動への態度に怒りを感じている若者がいることもわかっている。
私は来年、子供が生まれる予定。2050年以降の未来は、私自身が生きる未来であり、来年に生まれる私の子供はもちろん、すべての子供の未来そのものである。未来への責任を果たす。
もちろん、国際社会から、石炭政策を含め厳しい批判があることも承知している。グテーレス国連事務総長は先週『石炭中毒』をやめるよう呼びかけた。これは、日本に向けたメッセージと私は受け止めている。
COP25までに、石炭政策については、新たな展開を生むには至らなかった。しかし、これだけは言いたい。私自身を含め、今以上の行動が必要と考える者が日本で増え続けている。
日本は脱炭素化に完全にコミットしていないと思われているかもしれない。しかし、それは違う。我々は脱炭素化に完全にコミットしているし、必ず実現する〉
0932風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:05:31.22ID:1LB4achFM0933風吹けば名無し
2021/03/30(火) 13:05:33.02ID:umijqew8M0934風吹けば名無し(地図に無い場所)
2021/03/30(火) 13:05:33.24ID:A8FJpOuS0>>>790
>ネトウヨヒトモドキ弁慶活動家Jカスがなんだって?殺されとけ
辛辣で草
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。